無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
2007年12月26日(水)

旅をさせろ・3(?)

テーマ:新3年生

一昨年と去年着せたスキーウェア(サイズはJM)がぱっつんぱっつんで、一重のズボンの裾からスキーブーツに雪が入りそうだったので、前夜あわててウェアを買いに行きましたよ。

私が同行していたら、ブーツカバー使わせるんだけど、チビに管理させるとぜったいかたっぽどっかに落としてくるに違いないので。今売られている2重裾のものを求めて。

広告の品7990円のものは、前たてがちゃちい(ファスナーやや丸見え)・リフト券ホルダーも付いていないので、その1つ上の9990円のもの(前たてにマジックテープつき・左腕にホルダー内臓)にしました。

今のウェアって、2サイズ調整できるのね。140サイズを買っても、120~対応になってるわ。

どういう風に調節するのかと思ったら、ズボンの丈は肩ベルトだけではなく、背中に回ってる紐を引けば裾が持ち上がるようになってて、上着の袖丈も背中に回ってる紐を引けば、両腕が短く出来るようになってる。

調節できないのは胴回りだけだけど、上着の裾は絞れるようになってるし、特に不都合はないわ。

長男のお古を着せ続けていたので、10年も経てばウェアも進化するのねぇ~と感心。

まぁ3シーズン着れたら、9990円でも安いかも。2千円くらいで処分すりゃもっとお得。


朝一でラッシュの残りのなか、三鷹まで板とスキーバッグをかかえて送り届け。

20年以上前に私がスキーにデビューしたときにそろえたコロ付きスキーバッグを天袋から取り出して使用。

捨てようかと思っていたけど、ブーツも収納できるししばらく(あと10年はw)捨てられないわね。

2007年12月25日(火)

作戦決行

テーマ:近況

兼ねてから予告しておりました、エステ○○○(脱毛)の解約。

電話1本かけて手続き完了!

プリカが2枚。5万円と800円の残額。10%が解約手数料として引かれるので、45720円の返金。

未開封の冷却キット(要するに化粧水ですわ)4200円は返品。

1ヵ月後にしめて49720円が銀行口座へと振り込まれる予定です。


5080円手数料として引かれても、先日追加契約した5万円カードについてた15000円分がタダになる計算のサービスは使い切ったし、何もソンはしておりません。

クレカ払いにしたので、5万円分のポイントもつくし。

オケケもほとんど無くなって、1ヶ月放置しても細い毛ばかりなので全然目立たない。

私はやってよかったなと思う。後悔はありません。

2007年12月25日(火)

紛らわしい

テーマ:近況

隣部署で、11月中旬から12月いっぱいかれこれ1ヶ月半休職している若者がいたのです。

てっきり「またメンタルなのね」と思いこんでいたら・・・・違ったようです。


その若者の奥様が先週享年31歳でお亡くなりに。

看護休職だったのかぁ。病気だったのかなぁ。

若いなぁ・・・若すぎる・・・いくつで結婚したのか存じないけど、まだまだこれからってとこじゃない?

遺された家族はやりきれないだろうね・・・


ますます悔いのない日々を送ろうと決心したのでした。

というわけで、欲しかった釣竿と地デジHDDを早く買ってしまおう。

2007年12月24日(月)

普段と変わらない

テーマ:近況

クリスマスの3連休でした。

チビのスキー旅行の準備はばっちり! 4千円もする手袋(めずらしく定価買い)や、3千円もする板ケース買ったり、ゴーグルも今まで大人用を使わせていたけどキッズ用を買ったし、スキー用靴下も調達。

ユニクロでは、先シーズンに2枚買っていたので、とっくりシャツを2枚とスパッツを調達。

万札ひらひら飛んでいきました・・・けど、親子でハワイ旅行するよりも、子供らだけでスキーツアーに行かせたほうが、思い出&経験としては雲泥の違いってわけだ。楽しんで行ってきてくれ!

あぁそれと、リフト代9千円もかかる(3日分)んだから、パラレルマスターしてきてくれよっ!(鬼母



余談ですが、とっくに放流したHさんから突然ご機嫌伺いのメールが届きまして

3通放置していたので、今回はお返事差し上げましたわ。すごくつっけんどんに>クリスマスプレゼントですわ(鬼女

2007年12月23日(日)

レジ渋滞!

テーマ:コストコNEW

コストコの隣のゼビオに、チビのスキー板ケースを買いにいったついでに、ふらりと立ち寄り。

肉とか牛乳とか切らしていたけど、別にこの3連休じゃなくてもよかったんだけど、いや絶対避けたほうが良かったんだけど、来たついでだし・・・と、吸い込まれるように駐車場へ。

屋上すでに満車。10時ちょっと過ぎですよ? こんな朝から大勢集まったのは初めてなんじゃ・・・?

ぐるりと回って諦めて2Fに下りてきたら、丁度空いたので停められました。

中に入ると、通路に行列が。何の?と思ったらレジでした。ヒィ~

さくさく30分くらいでカートイン済ませてレジ行列の最後尾につくと・・・かれこれ30分並んだのではないでしょうか?

TDLのアトラクションみたいなもんですね。いやぁ参ったぜ。

レジで足止めされちゃってるので、出口渋滞は無くスムーズに道路に出られました。


来年は絶対にずらそう。

powered by Ameba by CyberAgent