無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
2008年02月18日(月)

CP4の予定

テーマ:法則日記

PPは参加費高杉っ! ウーロン茶だけしか出されないのに、(女性)3千円も取るのよね。

だったら、あと500円足して居酒屋の合コン行った方がマシ。飲み食いできるから。


CGは会場(銀座)がイマイチだった・・・会場の作りが凹形で、となりのくぼみに座ってる人が全然解らなかったのね。おまけにワタシは隣のくぼみに背を向けた席を指定されたので、眺めるわけにもいかず。


今度はCCの横浜会場に行ってみます。女性タダだしw、この日子供らは「アース」を観に行く予定なので、半日フリー。

母子友を誘うも、その日はご子息のクラブの試合ですって。残念!

銀座のCPで成立してラブラブな一ヶ月を過ごし、先週突然さよならさせられてショックを受けてた合コン友も、そろそろ立ち直った?と思い誘うも、やはりCPのトラウマが消えてないようで「やめとく」といわれた。

仕方ないわね。一人で直行直帰してくるわ。


年末からかれこれ2ヶ月近くメル友の関係のMHさん。

ようやく仕事が一段落する目処がついたそうで「来月会いませんか?」と書いてきた。

でも、ワタシは来月中旬まで予定びっしり入れちゃってるし・・・そのほか、暇があればスポクラ行きたい病もあるし。

結局、月末にD0予定。


あとは、フィーリングが合いそうな(また)年下の釣りメル友「新・千葉君」がいます。

でも顔はまだ知らないのでアメーバ。


家が一番近かった顔が好みの釣り友さんは・・・釣りネタ>魚の捌きネタ>包丁ネタ>かっぱ橋のネタに移り、「ワタシまだ行ったことがないので行ってみたいですね」と呼び水したのに「行ったら感想教えてくださいね」と返してきたので、放流~うお座波

2008年02月17日(日)

ひさしぶりにコストコ

テーマ:コストコNEW



1ヶ月ぶりくらいのコストコかしら?

トイレットペーパーがあと2ロールなので買出しに。


Uターンするべく、角のENEOSで洗車しようとしたら、水・土・日は半額でした!太っ腹!!

いつもは400円のシャンプー(ワックス600円、撥水800円、超撥水1000円のメニューがある)でしたが、半額だからね!ここ半年くらい洗ってなかったし、次洗うのも半年後かな?wってんで

試しに1000円コースを選択! ちゃんと500円が返金されてきました。GJグッド!

いつもは3往復くらいしかしないマシンが、6往復くらいしたっけね。行列のときは顰蹙ものだね。

Wワックスみたいです。

冬は洗車マシンが便利よね~寒い思いして洗わずに住むし。

それと、美容院のカットもシャンプーつきにしてもらう。自宅で洗って乾かすのが寒いし面倒なのでw


で、お目当てのトイレットペーパーですが、みなさん競うように買ってるアメリカ製のじゃなくて

日本製の巻きが倍の60m×18ロールを愛用しています。

収納に場所をとらないもんで。

その前は、クリエイトで毎月12ロール×2パック買いだめして、トイレの隅に積み重ねていましたからねぇ。


その他は、初めてお目にかかったコーンブレッドロール。

1年以上前に、妹に頼まれていたのですが、ずーっと探していたけど見当たらず。

本当に売ってるの? どういうものなの??と不思議でした。



カートに黄色っぽいパンを入れてる人がいて、もしや?と思ったら1つのシェルフのみありました。

量が少ないからすぐに売り切れていたのかぁ~

トーストして食してみたところ、イングリッシュマフィンみたいな感じでしたよ。外がかりっと、中はモチモチ。

定番のホテルロールよりもおいしいです。これじゃあ売り切れるはずだね。

ただ、全部で36個入ってます。お値段628円。賞味期限は2日。

冷凍しなくちゃだめね~


あとはWiiですぐ電池がなくなるので、アルカリ電池など。



ダイソーで4本100円を買った方が安いけどね。すぐ無くなるからw

うちはブラウンの電動ハブラシも乾電池式なので。


そして、ハンバーグ作ろうと、赤身(牛かと思ってた)と白っぽい(豚かと思ってた)2種類のひき肉を持ち帰ったら、2つとも同じ合挽きでした。1つ1kgだYO!どーするYO!1つは実家に押し付けましたけどw

肉質はどうなんでしょうねぇ~牛豚7:3の合挽きが、100g68円だか。安いよねぇ~


そして帰ってきてチビを実家に連れて行き、パーマかけて以来の3ヶ月ぶりに美容院へ行って、カットしてもらいました。



やはり老化は目元から? 目張り入れると30歳くらいで通用しそうじゃない?w

そういや、昨日の33才君も、年齢を探ってくるから仕方なくとうとう「おにゃんこと同世代。国生とタメ」と教えたらショックを受けていました・・・・なんなの一体?


ついでに図書館に寄って、リクエストしていた本を受け取り。





2008年02月16日(土)

デート1の結果

テーマ:法則日記

前夜23時になって、待ち合わせ場所の指定が届きましたよ。

当日は30分ほど早めについたので、アルタ見学&トイレを済まし、指定された地下鉄入り口の傍にあるという銀だこを探すも、???

ぐるぐる地下鉄の階段を下りていったら、33才君が立ってました。でも銀だこは何処にも(略


そのまま地下街に入り、とりあえずお茶ということで「ハーブス」に案内され。

15分くらい並びましたよ。すごい人気店ですね。ケーキもどれもおいしそうで迷ってしまった。

結局、チョコの苺ケーキを選択。真ん中の段には普通スライスされているだろう苺が丸まま入ってて、生地の甘さに負けず濃い味でうまかったです。いちごの品種はなんだろね。




新宿来るたびに毎回寄って、全ケーキを制覇することを誓いましたw

アイスミルクコーヒー?アイスコーヒーミルク?だか飲みましたが、氷がコーヒーで作られてるの。

それが浮いているんじゃなくて、グラスの底までの塊がドーンと入っていました。へぇ~


またゴチになりました・・・と書きたいところですが「私の分はいくら?」と聞いたら「千円でいい」との返事。

1500円くらい飲み食いしたんだけどね。すごく年下だからね。おまけに(あとで解ったんだけど)派遣社員(で収入も少なそう)だしね。仕方ないよね。


その後、ボーリング1ゲームする?という話になって、コマ劇場の向かいのボーリング屋に行ったものの、待ち時間30~40分と書かれていたのに、1時間まっても順番が回ってこず。

ワタシは門限があるので5時には新宿を経たねばならない(ことは、事前に伝えていた)ので、「またにしよう」とそのまま地下街をぶらぶらしてJRの改札へ。


たぶんもう会うことはないな。だって、喫煙者独特の臭いがするんだものw さよなら~パー


2008年02月16日(土)

ヒトリゴト

テーマ:ナイショ
2008年02月15日(金)

テーマ:近況

昨日のTVチャンピオンを見てて

ケーキ職人になりたかった過去のワタシを思い出した。

実は、製菓専門学校のパンフまで取り寄せたことがあったのよ。

でも、会社員との2足のわらじは難しいわよね。


今後、結婚退職することがあったら・・・(いつの話だYO!)


退職金を元手に専門学校へ通って・・・

そのあと海外に修行のために留学して・・・

帰ってきて受注生産でホールケーキを作成する・・・

口コミで

「バースデーケーキお願いしたいわ」なんて頼まれたりなんかしちゃって。

そして時々自宅でティーパーティー。

ケーキのおいしい喫茶店を経営するのもよいかも~


でも、結婚じゃなくて、定年退職後になりそうだぁ。

とりあえず、観てて食べたくなったいちごのショートケーキを作って食べよう!

powered by Ameba by CyberAgent