無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
2008年04月07日(月)

1週間後

テーマ:老後の趣味

初挑戦するイカ釣り。

新千葉さんに会うよりも、イカさんに会うほうが楽しみにひひ

イカの仕掛けなんて、蛍光色の飴みたいな棒の先端に針が付いているものしか知らなかったので

マルイカは5cm前後の(金魚すくいの)金魚やエビみたいな形ので釣るのだと知りました。

100種類くらい陳列してあって、その中からイカの好きそうな(勝手に想像)ものを選んでいく。

パックになって売られているものもあったけど、上州屋で売られているパック物は、交換できないものだったのね。

フィッシャーマンで売られていたダイワ製大塚プロご推薦の、交換できる仕掛けが新千葉さんのお勧めらしいです。

これはちび様にお買い上げ。交換できるってことは、針を減らすことも出来るわけだしね。

ついでに、GWのキス釣り大会の仕掛けも買い込み。おまつり事態を予測して多めに。

家に帰って仕分けしていたら、明日にも釣りに行きたくなっちゃったよ。もうね、中毒。


そうそう、オルビスでサンプルで試してみたパーフェクトリキッドファンデーション

SPF50なので日焼け止めも兼ねられるし、リキッドなので汗にも強いだろうってことで

釣り用にお買い上げ。

新製品のリキッドタイプのアイシャドーもなかなかよかったです。

でも、口紅とマニキュアは(品質的に)ハズレだと思う。

口紅はやっぱりオーヴ。マニキュアはやっぱりDHC!

2008年04月06日(日)

デート1の結果

テーマ:法則日記

40代CPと、D1とハシゴの予定が、CP1時間前に電話がかかってきて

「女性のキャンセルが相次いだために中止になりました」


がっかり


前回の(主催会社は異なるけど)申し込みした40・50代CPが、「ハイパさんの年齢だとふさわしくない」と連絡があり他のCPに振替させられたときも、たぶん中止だったに違いない。

30代だと人が集まるみたいだけどね~25-39の回なんて玉砕が目に見えていますもの。

いくら「タダにしますから」と言われてましても、出たくないです。

今回は、別の日のものもタダにしてくれるそうですが・・・・来週も、再来週も、40代は募集しているけど中止なのだろうw そろそろ潮時かしらね。


おかげで、新千葉さんとの約束の時間まで暇になっちゃいましたよ。場所は新宿。

だめもとでメール送ってみたら「今、東京駅です」とのお返事。ラッキー♪

予定時刻より1時間くりあげて再会できました。


まずは上州屋で、仕掛けを教わる。買おうと思ったけど品揃えがパッとしない(新千葉さんおすすめのダイワの製品がなかった&班長お薦めのオモリも売り切れ)ので買うのはやめました。

それからまだ5時くらいだったので、マックに入ってお茶。想定内の自腹。


そして、居酒屋へ。2人用のすごく狭い個室に押し込められどうなることかと思いましたが、2時間で中ジョッキを空け、ワインボトルを空けて、楽しいひとときを過ごしました。

紙袋を持っていたので(オタクかしら?)と勘ぐっていたら、中から取り出したのは本日D1の口実だった「釣りのDVD」。

市販の1枚「カワハギ地獄(なんちゅーネーミングだ)」はお借りするということで、

あとの2枚(イカ釣り番組の録画)はプレゼントだそうです。ロマンチックな品じゃありませんが、ありがたく頂戴しました。

またも割り勘でしたが、今回「6033円」だった33円分はご馳走になりました。ありがたいことですw


その後お開き?と思ったらまた別の居酒屋へ。養老の滝ですよ。

周りはよっぱらいばかりの中、冷静にジョッキを空けておりました。

なんかやたらワタシの顔を見てるわ~と思っていたら「誰か芸能人に似てるって言われませんか?」と。

20年前は「深津絵里に似てる」と言われたことがあるけど・・・と教えると「かたせ梨乃」に似ているんだそうです。

本人全く自覚なし。RG友にメールで報告してみたら

「そうそう。そんな感じ。あと胸にパッドを入れると完璧」

・・・


やたらオールに誘おうとしていましたが、割り勘のため財布の中身は3千円しか入っていませんのでお断り。

本日は駐輪場の閉門に余裕で間に合い御帰宅。

2008年04月04日(金)

白馬の思い出

テーマ:老後の趣味

チビたちが練習していたゲレンデと、私が自習していたゲレンデは同じ場所でして

全長1km。リフトの降り口近辺一番斜度が急だけど、その後はほぼ緩斜面が続く。

レッスン2日目はいきなりリフトを使って練習していましたよ。

スノボ歴はワタシの方が長いですし、(一応)腕前も上ですので、木の葉ターンの練習をしているチビたちのそばを颯爽と通り過ぎるワタシと長男。

なんせ目立つオレンジのジャケットですから、すぐに気づいて手を振るチビ。

コーチ(女の子)も「チビちゃんのママだ」と言ってくれる。


それの繰り返しで何本目か滑っているときに、はるか遠く前方に座ってるチビたちを発見。

なんかコーチに教わってる最中みたい。

そのそばを手を振りながら通り過ぎ、しばらく滑ったところでおもいっきりこけました。

板が縦に雪刺さり、自分でも派手に転んだなぁ~と。


昼休憩のときにチビに言われました。

「コーチが言ってたよ。初めの方はよかったけど、転ぶ寸前は雑だったね」


悪いお手本にされてたようです・・・・ドクロ

2008年04月04日(金)

壊れた

テーマ:近況

ワタシじゃないです。布団乾燥機が。

スギ花粉のため、ここ2ヶ月くらいチビの布団を干してない。

そろそろカビが生えそう?と思ったので(ヲイ!

押入れからひっぱりだしてスイッチを入れたものの・・・

パイプから焼けたような臭いがもわ~んと漂ってくるだけで、空気が送られてこないっ!ヒィ!



爆発するかも



と生命の危険を感じて、使うのやめました。

まだ買ってから数年しか経ってないのに~ハズレだったのかも。


2008年04月03日(木)

作戦失敗

テーマ:近況

仕事の人手不足のスカウト作戦は・・・失敗に終わりました。

人が動くと、1千万円ほどのお金(赤字)もついてまわるそうで。

うちらみたいに非生産性の班よりも、生産性班の人手不足の方が優先だそうで。

班長が、他の班長から言われちゃったそうです。

「まだメンタル君の方がマシ」

他の班長も、メンタル君みたいな人のお世話をしつつ、1.5人分どころか2人分の仕事をこなさなくてはならないそう。

会社に来るだけの人もいるそうです。仕事しない(させられない)状態らしい。一体何しに来てるんですか?

あそこの班長も、そこの班長も・・・・ですって。なんじゃぁこの部は!むかっ 

言われたことだけしかできないメンタル君の方が、まだというか、すごくマシ(マトモ)なのだそう。


・・・そう言われたら何も言えず。


「3人頭数あるのに、案を出すのがいつも私の脳みそだけというのはすごいプレッシャーなんですよ!」とかろうじて反論w

「でも、亀の歩みだけどメンタル君は少しずつ進歩してるから・・・メンタル君の仕事を依頼先で丸投げできるように、今依頼先を教育してるから・・・」と班長。


それって・・・根本的な解決になってないんですけど?


そこでついに言っちゃいました。

「人が増やせないというなら、中で調整するしかないですよね? いっそのこと、メンタル君とフツーの人と交換してもらったほうがいいと思います」

職歴半年の私が何様?と自分で思いましたが、班長いわく「そうそう。同じこと考えてたよ音譜」 


今月1日から、やっとスカウト予定さんが復活したっていうのにさぁ。

今期は現状維持ですガクリ

powered by Ameba by CyberAgent