もう11時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]  

【行政】ガソリン税1億円の使い道は…ドングリ?国交省のあきれた実態[5/19]

1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/05/19(月) 19:09:24 ID:???0
●道路特定財源から1億円
道路特定財源をめぐる国交省のデタラメな使い方がまた発覚した。

兵庫県芦屋市の阪神国道事務所が07年までの過去5年間、
道路特定財源から総額1億円も使って空き地にドングリを植えていたというのだ。
ガソリン税がなぜドングリに化けるのか。現地を視察した伊丹市議の高塚伴子氏が言う。

「現場は西宮市の阪神高速道路7号北神戸線の西宮山口JCT近くで、両脇を道路に挟まれた場所(700坪)です。
事務所の説明だと、当初の事業目的は道路に関わる女性リーダーの育成だったのですが、
イベントが必要ということになり、ドングリを植えることになったといいます。
でも現地には水道もなく、市街地からも遠いため気軽に行けない。さらに工事現場のため一般の人は入れません。
だからせっかく植えたドングリの苗木も枯れていました」
社民党の保坂展人衆院議員もこう憤る。

「この事務所では、並行して行った鳥類などの生態系、環境調査費も5年間で2億円を支出していた。
100部しか作らない年鑑作成費にも1300万円です。
担当者は何を聞いても『分からない』と繰り返すばかり。予想以上にヒドかった」
13日の衆院本会議では、改正道路整備費財源特例法が与党の3分の2以上の賛成で再可決、成立した。
福田首相は「無駄は見直す」と強調していたが、とても信じられない。

「ひとつの国道事務所をとっても、これだけ複数のムダ遣いが出てくる。
改正法は成立したが、追及はこれから。
道路財源を使ったすべての事業を明らかにするべきです」(保坂議員)





2 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:09:43 ID:k8H8rvVR0
福田が悪い

3 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:10:25 ID:CkxZ1Vqm0
>>1
ソースは?

4 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:12:15 ID:UKGaFBQbO
保坂はいらない

5 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/05/19(月) 19:13:35 ID:???0
すみません。ソースはこちらです

http://news.livedoor.com/article/detail/3645104/

6 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:13:38 ID:ErMRqirE0
特殊法人ドングリ
国交省ドングリ課長 東大卒?

7 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:13:42 ID:aeZd97hR0
ドングリバカにすんなよ。 豚の餌になるんだぞ!

8 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:13:48 ID:hq40oyes0
おい!!!!
今さっき高速の工事案内のCMやってたが、
タレントつかってんじゃねーぞ!!!!ひろみちお兄さんという奴
あれでいくら払ってんだ??

9 :また また:2008/05/19(月) 19:14:01 ID:C+fsD6G20
国交省の馬鹿野郎。
ガソリン代どうしてくれるんやぁー。

10 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:14:38 ID:HybYJpSzO
社民党は日本のダニ

11 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:14:39 ID:2LFCAMMx0
これは、トトロが裏工作してるな。

12 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:15:22 ID:bG/ATHJR0
5年で2億
年間で4000万
500万の職員8人使ってもこれくらいになるな 実際こんなにやすくないだろうけど

実績や実態を調べる事の方が優先じゃないかな

13 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:15:45 ID:dNNvDKGn0
ドングリはチョンの食材補助のために植えました。


14 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:16:02 ID:0Y1n6vkK0

エコ(笑)

15 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:16:51 ID:icNjv81uO
>>7
まさに国交省は豚野郎だな

16 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:17:23 ID:HDk+t1KA0
死ぬほど腐敗してるのにこれで追及できなかったら党を解散しろ

17 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:18:23 ID:7vXSc3Ot0
古賀、覚えとけ。

18 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:18:23 ID:a33gTRRw0

> 担当者は何を聞いても『分からない』と繰り返すばかり。

こういうときは
「じゃあ分かる人間を呼んできなさい」と言う

19 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:18:32 ID:glzm6mXUO
お前らぐりとぐらが可哀想とか思わないのか。
まさに鬼畜だな。

20 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:18:50 ID:Gqm78rdQ0
イベリコ公務員だな。

21 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:18:59 ID:snS7GzktO
ドリンクに見えた。

栄養ドリンクでも買ったのかとオモタ



22 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:19:32 ID:SJsnmJjm0
ドングリと聞くと真っ先にはだしのゲンを思い出すのは俺だけじゃないはず

23 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:19:42 ID:31huXEPTO
♪ドングリ殺殺
ドングリ故♪

24 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:19:46 ID:VhzHsR5J0
そろそろゴルゴ雇ったほうがいい

25 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:20:49 ID:g7UjkijA0
国交省で働いてる奴の給料、どんぐりで払えばいいよ意味ワカンネーけど

26 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:21:04 ID:YM7QUha6O
保坂さん昔は格好良かったのに。

27 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:21:18 ID:nAHbXyH40
公明党が4年間大臣やってます

28 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:21:35 ID:4jI0j+eo0
そろそろ暴動起きてもいいと思う
もはやこの国は
官僚による独裁政権と化した
民意なんて全く反映されない

29 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:22:19 ID:w9Tfk/Fc0
そろそろ夜道で国交省職員殺害とかありそうだ

30 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:22:22 ID:UxiegUYK0
ホントに日本て国を一回壊して
再構築した方がいいな

戦後60年で日本はどうしようもなく腐ってしまったんだな

31 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:22:34 ID:a/WL9+ET0
>>7
うまい皮肉だな

32 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:22:46 ID:Teb01jTJO
日本はダメだな…
どこの国行けば良い?

33 :里の猫:2008/05/19(月) 19:23:20 ID:JTvaxu1M0
冬柴さんは公明党の評判を落とす人

34 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:23:30 ID:xVMJrmBk0
ほんと言い訳ばっかり。 ガソリン税上げた意味がわからん

35 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:23:30 ID:6Rov40kSO
>>25
オマイちょっと面白いな


36 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:23:33 ID:EOHMLrQO0


国交省は大臣も冬豚
脂はのってるけど喰うとマズイ



37 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:23:37 ID:XDyxpz0b0
なんという無駄遣いだ!けしからん!





何故マツボックリにしなかった!

38 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:24:39 ID:hyVULt+V0
1億円の流れ

道路財源

国土交通省

大臣

公明党

層化

犬作

39 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:26:15 ID:6EyJlHla0
高学歴の考えることは解らん・・・

40 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:26:20 ID:X9mbFF200
日本終わってる・・・
国民の負担を減らすことに専念しろよ

41 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:26:32 ID:qJJtCxQ40
二階・古賀死ね

42 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:27:18 ID:GzcnhaS20
ガソリン代が1.5倍で消費税も1.5、うはうは

43 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:27:30 ID:6Dh2uOIqO
女性リーダーの育成(笑)

44 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:27:47 ID:S9B8kBBmO
どんぐり....コロ....コロ

45 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:27:51 ID:j6ONs0kv0
>>1>>5
ソースはゲンダイですか。
そして語りは社民党議員。

伊丹市議の高塚 伴子
http://hccweb5.bai.ne.jp/banko/

衆院議員の保坂展人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%9D%82%E5%B1%95%E4%BA%BA

46 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:28:25 ID:xCmLsg9O0
社長やめてヒマになるビルゲイツに日本国運営してもらおうか?
ボランティア活動に専念するって言ってるし、ボランティアで

47 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:28:29 ID:sl4lhIfL0
> 当初の事業目的は道路に関わる女性リーダーの育成
当初から斜め上の展開www

48 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:28:42 ID:jUjwMxnv0
>>1
ひどいバラマキだ

49 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:30:27 ID:2rYao7jz0
はじめてのチュウ〜

50 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:30:30 ID:foPRp19D0
事実なら自民党は解散すべき

51 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:31:01 ID:SJsnmJjm0
>>32
アンティグア・バーブーダマジオヌヌメ

52 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:31:18 ID:oCFu6kvVO
>>25
良いかも。
どんぐり銀行に預ければ払い戻しもあるからな。

53 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:31:28 ID:VSLmcn8XO
二階と古賀しね

54 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:32:30 ID:Q7cO8q/G0
国交省はドングリの苗木にひどいことしたよね

55 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:32:38 ID:peeGtiLNO
某代議士が外務省を『伏魔殿』と罵った事があるが、

国交省も外務省に負けず劣らず、『伏魔殿』って事かw

まあ、厚労省もそうだし、これらの改革をしないで国民に負担を求めるのは、筋違いだわな。



56 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:34:27 ID:94kKfECU0
うわー、年鑑100部製作なら1/10の130万円でおれがキッチリ仕事してやるのに。

57 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:34:50 ID:c+K2nnCK0
今月末にも税制調査会による消費税値上げの答申がされる予定だ。
福田総理が、徹底した歳出削減と同時並行的に増税とかノタマワッテいたが、
幾ら税金を取れば良いかと言うことはどのくらい歳出削減出来るかで決まって来る。
だから、どれだけ歳出削減出来るのか分からない内から増税議論しても意味はない。
 つまり、福田総理は、歳出削減などする積りははなから無いと言うことだ。
口先だげでは言っているが本気でやる気は全く無い。
 例えば、公務員の法外な給料を民間並に是正し、健康保険制度改革をすると、それだけで年間30兆円浮く。
それをすればそもそも増税など必要なくなる。
全く何もせず、増税することだけを考えている。

それもこれも自民党と本来野党に入るべき政府批判票を野党にあって吸収する係りの自民のお仲間民主党にばかり投票して来た結果だ。
その罰を甘んじて受け、高い消費税をストレス貯まりながら払い続けなさいw

最後は総ての過ちの付けを国民が払う、それが民主主義なんだよ。


58 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:35:13 ID:9/v9CKkt0
無駄は無くすって毎年言っててこれだからなw

もう無駄に使えないように税率落とすしか無いだろ。
無駄なは無くすって言いながら、今までと同じお金ちょうだいって、どんだけ厚かましいんだよw

59 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:35:49 ID:S8D+4a1aO
無駄だと思うから無駄なんですよフフン
考え方を改めて欲しいですねフフン

60 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:35:52 ID:snS7GzktO
ドングリを食べて育ったイノシシはうまいんだぞ!

61 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:36:50 ID:9+I00bPa0
どっちかっつうと日本松だよなぁ

62 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:37:28 ID:6Dh2uOIqO
>当初の目的は女性リーダーの育成
そもそも国交省とは何の仕事をしているのか

63 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:38:24 ID:3HTgbHOn0
奴らをコロセ

64 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:38:44 ID:Ye4/GWub0
>>56
それじゃキックバック分が出ないから発注しません

65 :キンタマは毒素袋:2008/05/19(月) 19:39:01 ID:Mb71gnMrO
ドングリは日本だと主にクヌギやコナラがポピュラーで
植えて育てれば温暖化対策にもなるし、
15〜18年で伐採すればシイタケの原木にもなる。
当然新しいドングリも落ち、新たに育てる
という事も出来るのでドングリ植えるのは
大賛成……だがこんなの職員がテメーの家で
ポットやプランターである程度まで育てて森林に
植樹すれば良いだけの話でわざわざ用地
確保までする必要のないことだ。

66 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:39:06 ID:ODsHpDZ80
まっくろくろすけ

67 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:39:38 ID:8C632jCW0
×無駄は見直す
○見直しても無駄

68 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:42:40 ID:aK2JBJva0
女性リーダー育てるのになんでイベントいるの?
教えて偉い人

69 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:42:58 ID:EOHMLrQO0
国交省は給料ドングリで支払ってやれ

70 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:44:05 ID:W7K3AiG50
ライブチケット3000円 1ドングリ込み

71 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:44:09 ID:GajaebVO0
国と市町村をいっしょにしないでくれ。
こちらから見ても、国のでたらめさには反吐が出る。
詳しくは言えないけど。

72 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:45:39 ID:Q2NMlADq0
ドングリさえ育てる事出来ないやつらに無駄を省く事はできない
無駄な事だけは大事にそだてあげる事に専念生きてるだけで無駄な人間達。

73 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:46:29 ID:0YswZGXw0
根本にある「使い切り」体質を変えない以上、小手先で何をやってもダメ。
これは現場の判断でできることじゃない。政治がやらなきゃ動かない。

74 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:46:43 ID:pbamh3tJ0
>>56
国交省は1300万で発注 → 天下り団体が130万で>>56に発注
不思議なことに安くなりません。

75 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:46:47 ID:zSlOVvPk0


100億で1兆でも10兆でも

あれば使う(消化する)のが公務員です(笑)

つまり、幾らあっても足りないと言える。


76 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:47:05 ID:MlZkkaXz0
みちカフェ「植樹イベント」を開催します! 18年3月24日

問い合わせ 国土交通省 近畿地方整備局 阪神国道事務所
調査課長 西野 直均 (内線 451)
電話(携帯) o9o-3280-2392

http://www.kkr.mlit.go.jp/scripts/kisha-uproad/index.pl?action=pdf&no=2401




77 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:47:06 ID:BQFndihj0
まあ、枯らさなければまだ擁護できたんだが・・・さすがに枯れちゃうとなw

78 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:47:16 ID:lOOsw8pa0
女性リーダーよりもドングリの木の方が役に立つって考えたんじゃねーの?
てか、女性リーダーって何よ?

79 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:48:44 ID:Gnha0l0P0
文字通り、ドングリ勘定っていうやつだな。昔の人はいいこと言ったな(´・ω・`)

80 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:48:58 ID:qgzxjiWSO
>>69
お前天才だな。
年収700ドングリぐらいが妥当?

81 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:49:23 ID:AzJHTN4P0
道路に関わる女性リーダーの育成をしよう
   ↓
イベントが必要だ。そうだドングリを植えよう
   ↓
総額1億円使ったけど枯れました…。で、女性リーダーは?

82 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:50:00 ID:B13OPCmh0
>>32
支那の四川省をお勧めします。


83 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:50:01 ID:MlZkkaXz0
>>79
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 _ (´・ω・`)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>79 l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

84 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:50:18 ID:MnA7QaihO
どんぐりというのに誰も宗一を書かないとは…

85 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:50:24 ID:ZHnAft2kO
>イベントが必要だった

日本語で...

86 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:50:27 ID:D5W03jSJO
人からとって馬鹿が使って足りないからもっとよこせってか?
笑いがとまらんわ

87 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:51:02 ID:Ilvtg9PeO
>>69
名案だな。

88 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:51:06 ID:HC73aZ460
古賀さんが消費税上げるっていってるらしいじゃないですか。
ここに流れて浪費されるだけですよねー

89 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:52:30 ID:6QXAY2mh0
結局ドングリ枯れちゃったのか。

90 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:54:26 ID:87VWmdQWO
それでもおまいらはまた自民党に入れるwww

91 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:54:48 ID:+07p3dq60
ドングリじゃ
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%90%E3%82%8A%E3%81%98%E3%82%83

92 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:54:56 ID:B13OPCmh0
>>89
どんぐりはきれいな空気がないと枯れてしまいます。

国交省の汚い息がかかったら、枯れてしまいます。


93 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:55:52 ID:h+28OMeK0
植林関係で植えるのはいいが、枯らしてどーするwww

94 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:56:00 ID:t0sNFqRR0
浪費ブルドーザ国交省、うば捨て人厚労省、血税を騙し取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される収入の一番低い層の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
納税の年が違うので税率の増加がわからないようになっています。
20%のうち5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税です。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニター分を請求されて二度払っちゃったみたいです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費ブルドーザ国交省、うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


95 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:56:47 ID:Ilvtg9PeO
>>71
YOU、言っちゃいなYO!

96 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:56:59 ID:9FDIcn/60
>>12
確かに、ちなみに公務員は福利厚生にいろいろかかるのでもっとかかってるかもね

97 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:57:25 ID:M29Acegs0
自民党が、いかに中国型共産党システムに酷似しているかという見本

98 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:57:32 ID:TbH6dG5A0
当時の担当者、上司など個人を叩かない限り

巨悪までいきつかないよ

99 :.:2008/05/19(月) 19:57:35 ID:x1n81hfT0
もうどうでもいいよw
そんなもんなんだろうし。
税金なんて。


100 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:57:37 ID:3kJXlYZvO
>>69
資源高のあおりをうけて、
どんぐりのシカゴ先物価格が高騰したらどうすんだよオメー

101 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:57:40 ID:QIi4LIrv0
あ〜あ・・・

社民党からも馬鹿にされる自民党か・・・

102 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:57:50 ID:37B6RmGSO
女にコレやらせる方もアホだが、問題無くイベント進めた周りのヤツも相当アホだな。

103 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:58:41 ID:ZHnAft2kO
・計画書
・予算稟議の承認印

これだけあれば文句ないよ
責任者は解雇だが

104 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:59:04 ID:UFleUUJN0
役人をドーンって突き飛ばして、グリって踏みつけてやりたいな

105 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:59:14 ID:vfADsmdD0
ドングリ植えるのに金使ってたら
そりゃ増税しないといけないよね

106 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:59:26 ID:AzJHTN4P0
   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  く
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // わ
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|    っ
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  !

わかったぞ!!
まずドングリをドンとグリに分けてみる。
ドンといえば首領、これは英語で言うとリーダー。
次にグリ。グリ・・・クリ、、これはクリトリスの変形、
つまり女性を指しているとみて間違いない。
つまりドングリ自体が女性リーダーのことだったんだよ!

107 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 19:59:50 ID:O2OO6Oa/0
>100部しか作らない年鑑作成費にも1300万円です。

これは実際よくある話。
いわゆる公益法人が半期に1冊とか年1冊出してる「統計資料」とか称するキングファイルに、
何十億とかかってたりするくらいあたりまえだし。


>>96
家賃99%補助とかアホみたいなのもあったしな。

108 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:00:20 ID:5f1qSWm00
>当初の事業目的は道路に関わる女性リーダーの育成だったのですが、
>イベントが必要ということになり、ドングリを植えることになったといいます。
>でも現地には水道もなく、市街地からも遠いため気軽に行けない。さらに工事現場のため一般の人は入れません。
>だからせっかく植えたドングリの苗木も枯れていました

意味不明すぎるwww

109 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:00:45 ID:zawXWz37O
100%無駄に使われると解ってる税金を取られる事が
決まったのに、なぜ誰も何もしないの?
政府もおかしければ国民も異常だよ


ちなみに俺は引きこもりだから何もしない

110 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:01:41 ID:B13OPCmh0
>>108
当時の国交省責任者の♀だったのだろう。

111 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:01:40 ID:wy2NBiSW0
> 道路特定財源から総額1億円も使って空き地にドングリを植えていた

> 事務所の説明だと、当初の事業目的は道路に関わる女性リーダーの育成
はどう繋がるんだ?

つーかこういうのが明るみに出る度に「法的には問題ないが、以後気をつける」みたいなこと言ってるだけで
誰も責任とってねぇだろ
見直すだけじゃなく遡って責任追及して欲しい



112 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:02:17 ID:aJpk7Wbh0
予算の消化システムを変えないとダメだよ

予算を使い切らないといけない現システムだと、あまってるものを是が非でも使おうとする
それを余った予算は次年度優先的に割り当てるとかして、あまったものは繰り越す
システムに変えないと、何をやっても無駄遣いは終わらない

113 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:02:27 ID:SlZjZ0qJ0
日本人は、日本人が嫌いだからね^^

114 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:03:13 ID:Btm+iZZ20
>>1
クルマで北神戸線走るから知ってるけど、西宮山口JCT周辺ってなんもないところだよ。
あそこから乗る人も降りる人もない。ただの乗り継ぎポイントにすぎない。
いろんな点で説明に無理がありすぎでワロタww

115 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:04:23 ID:iV0pfhl50
賢い人が考えると普通にこうなる。

労働力不足が訪れる
 ↓
分析する。
 ↓
人口構造の変化(少子化)が原因だ。
 ↓
何故、少子化になったか分析する。
 ↓
女性の社会進出により、結婚が遅くなる。
社会進出した女性が子供がすくない。
 ↓
なぜか?を分析する。
 ↓
給料が安くなるから。
 ↓
よって対策は、
1.既婚家庭の税金を減らす。
2.子供がいると補助金を出す。

今足りない労働力の確保はどこに行ったのか?
一事が万事こういうこと。


116 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:06:38 ID:dnjQGzxeO
トトロの為のドングリだろ?
そりゃ必要だよ!

117 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:06:43 ID:S1Dqb38z0
長良川河口堰に展示用の三階建てホテルみたいなビルがあり、
屋内は冷暖房完備で見学者はゼロ。案内の女性事務員が居たが
ひまそう。
中は小学生向け河口堰の能書き箱庭、写真が飾ってあった。
こんなガラクタ施設に巨額をかけて、ったくアタマにくるぞ。
バカさ加減をテレビで放映するといい。

118 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:06:53 ID:QIi4LIrv0
>>113
自民党を見ているとつくづくそう思うわ・・・

119 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:08:13 ID:xUm8Lul20
ドングリ投げつけんぞ!(´・ω・`)

120 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:11:17 ID:3vU131BJ0
銃社会は反対だけど
適当なことやったら暗殺されるくらいの緊張感がないとダメだな。
ボケすぎ。

121 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:12:57 ID:Y/eUu6ZQO
せめて栗の木を植えろよ

122 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:13:11 ID:/JjurzrG0
ドングリコロコロドングリコ
福田が植えたらさあ大変
町村出てきてこんにちは
みなさん僕らに金ちょ〜だい

123 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:13:29 ID:lOOsw8pa0
こりゃー、来年以降道路関連で逮捕者やら自殺者やら大量に発生しそうだな。

124 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:13:41 ID:0RyqFu280
ドジョウが出て来てコンニチワ!!(・∀・)

125 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:13:52 ID:qgzxjiWSO
>>112
同意しすぎて禿げあがった。
あの点にメスを入れない限り消費税を何%にしてもダメだよな。

126 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:13:53 ID:jS+endpYO
どんだけでも利権貪っていいから永住外国人参政権には反対しろや。お前ら議員にはそれしか存在価値ないんだからよ。

127 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:14:47 ID:6vVBZZU00
  rnっっ
`/ ̄・ヽっ
・、_ ノ  _
(゚Д゚)⊂ヽ/Ξミヽ
⊂) (ノ  ヽ r-、)
(__(___)_人_ノ
 "∪"∪

128 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:14:56 ID:lOnuMCLs0
>>111
政治家は自分に都合の悪い改正はしないからな。
責任を負わすことなんていつまで経ってもできないんだろな。

129 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:18:12 ID:Gnha0l0P0
>>112
余った物を繰り越したらそれは裏金だろ?余剰金が一杯な独立行政法人のニュースが流れたじゃん。予算なんだから使い切ったら良いんだよ。

130 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:22:33 ID:O2OO6Oa/0
>>112
つかったことにして裏金溜め込むだけ。
某自治体のように「前年比で質を落とさず節約したことが評価に繋がる」人事制度にしないと。

131 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:26:48 ID:cWoG1ShK0

自民党=どんぐり党

132 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:27:35 ID:RqkMu3b+0
もう、腐敗は底無しだな・・・。

いかに今まで、酷い事をしてきたかという事だな、中央官僚は・・・。
こいつら、まとめて皆殺しにしてやりたい気持ちだわ!!

133 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:31:22 ID:wYRFXquo0
皆さまから頂いたガソリン税1億円でドングリ植えました。全部枯れました。こういう日もあるよね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211192780/

同じスレでも、ニュー速のスレタイは秀逸過ぎるな

134 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:31:49 ID:qGfkpog5O
どんぐりに罪はない。それだけは分かってくれ

135 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:32:01 ID:TzyseZyp0

>当初の事業目的は道路に関わる女性リーダーの育成だったのですが

いらねええええええええええええええええええええ

136 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:50 ID:O2OO6Oa/0
女性リーダーの育成が道路事業の目的?
そしてその投資費用一億?わらわせんなよwww

一億円分のどんぐりって、国中に植えられる額じゃねーか?www
それとも種まきの人件費が職員一人時給1万円とか?

137 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:41:40 ID:6MUi4W2R0
>>115
 これでいいんじゃね?

労働力不足が訪れる
 ↓
よって対策は、
1.ドングリを植える

138 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:52 ID:TxeYvr4L0

バカなんじゃね-か?
 このまま自民党に任せてていいのかよ?





139 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:43:31 ID:jxYYjTy20
タクシー代に500万も使われてもな〜

140 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:45:55 ID:5L4Nvhy80
国土交通大臣は、尼崎市が地盤。自民党政権にしがみ付き、料亭通いの毎日で
太りすぎのメタボ大臣。動くのもハァ、ハァで臭い息を吐きかけそうで、きもい。
やる事は、官僚の言いなりで、利権だけは敏感に察知。野党の追求で答弁も
たじたじ、勉強不足でお荷物。

141 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:00 ID:0PZIh4w6O
リスの餌にもならねえ

142 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:08 ID:6Dh2uOIqO
これは躊躇なく無駄使いをするための研修ですね
わかります

143 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:19 ID:/YOU4iqg0
>総額1億円も使って空き地にドングリ

だーかーらー、なんでそう無駄なことに大金つぎ込むんだよ!
もっと地方に回してくれよ!

144 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:57 ID:E1yxwX1aO
もう暫定税率なくしてガソリン税率下げてもいいんじゃないか


145 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:12 ID:KWcC/00+O
ピンクコンパニオン代に使うよりは地球に優しいな

146 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:40 ID:azQMn7Ob0
ドングリでドン引き

147 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:33 ID:dRXqkmNL0
>担当者は何を聞いても『分からない』と繰り返すばかり。

おいおい、なんでこんな奴が公務員なんだw
分からないなら調べろ。仕事しろ。
つーか、役人は全員クビ!総入れ替え!事務系派遣社員の方が仕事できるわ




148 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:45 ID:ucDpzVHM0
誰も懲戒免職になってないし
誰も刑務所に送られてない

国交省の役人にとって納税者は貢いでくれるただの奴隷

このダニどもを駆除してくれたら、国民は民主党に政権を獲らせてくれるさ

149 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:31 ID:RYcVL5xV0
なんで女性リーダーが必要で
なんでその育成にイベントが必要で
そして何故その育成にドングリ植えるんだよ
一体、どんな人材育てる気だったんだよ
もう本当にわけわかんねーよwww

150 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:53 ID:o8qxX1FbO
誰か無駄遣いしてる奴ら殺してくれんかね?

151 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:30 ID:azQMn7Ob0
>>150
公務員消えるぞw

152 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:35 ID:cxh4dlbl0
バカ役人の名前出せ名前。

国民には税金泥棒の名前を知る権利があるぞ。

153 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:58:47 ID:75ROi17G0
国交省役人ギロチンで処刑しろ

154 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:58:49 ID:Zb21b5m10
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/b43e4bcdef04bce645445f8908a586eb

参議院予算委員会では福島みずほ党首が『みちカフェ』をとりあげた。今年の1月26日に六本木ヒルズで
開かれた『全国みちづくり女性団体交流会議2007 女性が語る道づくり・地域づくりフォーラム』に全国から
44団体300名の参加者を集めたイベントで告知の『トークセッション』にステージメンバーとしてホーム
ページに名前のあるAさんは、なんと国土交通省阪神国道事務所が依頼しているコンサルタントの社員だった。
その契約内容が「女性モニター検討業務」であり、「道路事業の円滑な実施と、地域住民が参加出来る道づくり
に向けた意見聴取を行うとともに、全国で展開されている『みちづくりまちづくりに関する女性の活動団体』とも連携し、
参加者自らが継続的に活動するために、女性モニター活動の企画検討及び実践を行うものである」と
平成17年9月5日に国土交通省阪神国道事務所と同社が締結した契約2904万円が随意契約であることの理由として
堂々と記されている。つまり、女性団体の育成・活動費というわけで、阪神国道事務所は同社に継続してこの事業契約
のために約1億円を投じているというのだ。

その女性道路啓発活動を『みちカフェ』と呼ぶ。この活動記録をめくると驚き、またため息が出る。現在、ほとんどの
資料がネット上から削除されているが、阪神国道事務所がまとめた『みちカフェ』の紹介記事を以下に転載しておく。
なお、写真データ・図版が飛んでしまっているのはご容赦願いたい。

155 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:58:57 ID:LHK3I6pC0
なんか稲中卓球部みたい。
アホすぎる。

156 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:00:43 ID:Zb21b5m10
http://storage.kanshin.com/free/img_39/397550/k1345455309.jpg

157 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:50 ID:/hbqgk3V0
こんなどうでもいい無駄使いのために高い税金を払わされまくってるのか…
ほんと怒りを通り越してうんざりしてくる

158 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:03:44 ID:Eadl5aKK0
これは酷い。こういうの最後まで責任追及できないもんかのう。
もしプーチンが日本にいたら、ドングリの代わりに・・・

159 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:03:46 ID:SpX+PukdO
もう硫化水素使っていいよ

160 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:04:10 ID:df7ZCV7+0
阪神国道事務所の職員名簿を探せ!懸賞金かけようぜ。

161 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:05:21 ID:1Xu8kYzl0
1億円のうちドングリにかかった費用は1000万で9000万が用途不明なんだろどうせ

162 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:14 ID:33AhC82P0
全て「予算を使い切らないと、次年度の予算を減らされる」
という制度のせい。そこを見直さない限りなくならない。
誰でもわかってるはずなのに、誰も変えようとしてくれない

163 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:15 ID:S9B8kBBmO
>>1
             ∩___∩
             | ノ  ::::::::::: ヽ
            /  △ u  | 
            |  :::::::( _●_):::: ミ <ドングリをバカにしおって!!
           彡、:::::::: |∪|:::::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __:::::ヽノ::::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\::::\
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _ 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
      λ.....              λ......          
  λ......           λ...........          λ....

164 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:18 ID:us1RgAyxO
福田内閣では、道路財源からの無駄遣いは
無いことになっているからな。


165 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:56 ID:YhloyrCA0
保坂って自民党の議席で当選した人だっけ?

166 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:38 ID:7Uy0d5oM0
ドングリの苗木ってなんだ?ブナとかシイの苗木じゃないのか?

167 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:11:05 ID:F78ckTI+0
はいはいトトロ利権トトロ利権

168 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:13:18 ID:96bdQhqpO
名前を出せよ!名前を!


169 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:33 ID:V5+0DaUE0
福田君公明党も無駄だから見直してよ
名前だけで何も出来ない党は不要だ
創価信者で保ってる党なんて国民から見ればいらねーぞ

170 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:43 ID:SFwoB8Mc0
またしても働く気がうせた

171 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:52 ID:JtI7FL3nO
公務員の仕事は過程が重要。
結果や効果は関係ありません。
なので彼らに結果を求める仕事を任せてはいけません。


172 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:15:13 ID:6tyvm7W40
ドングリばかにはしないけど枯らしたら意味無し

173 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:18:17 ID:I6GNdaP20
税金に関する経済犯は吊すしかない。

174 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:19:00 ID:Zb21b5m10
ドングリ残地

ttp://www5.sdp.or.jp/news/images/080512-2.jpg

この辺?
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E5%B1%B1%E5%8F%A3&lr=&ie=UTF8&ll=34.834122,135.260512&spn=0.001825,0.002926&t=h&z=19

175 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:19:48 ID:zgEXYnNQ0
>当初の事業目的は道路に関わる女性リーダーの育成だったのですが、
イベントが必要ということになり、ドングリを植えることに…

この場所ウチの近所だけど、ドングリを植えてるのも知らんかったし
他に何もないこんな山ん中の空き地に1000万を捨てたんか!!!!!

もう次の選挙では絶対自民には入れない

176 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:22:23 ID:0dwB/Kek0
×役人は自分の金じゃないからムダ使いする

これはウソ、マスゴミもこういう言い方をするが騙されるなよ
公務員は基本的にムダな仕事は作らない、仕事したくないんだから
それなのに作るのは

 === 必 ず 誰 か 得 す る ヤ ツ が い る ! ===

ってこと

177 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:27:55 ID:ZsXerBf10
湯水のように使うとはこのことかよ

1億のうち自民の利権にいくら入ってるんだ

俺には10%以上が自民に流れてるようにしか見えないんだが

178 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:30:11 ID:9XW/V19I0
>>175
1000万じゃなくて一億な


179 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:31:52 ID:LsMAwK3zO
1億円の使途はドングリではなくドリンク(酒代)に消えました。

180 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:32:01 ID:eagqxyLTO
>>7
いや、枯れているしw

181 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:37:08 ID:0QK7lH5p0
公務員の漏れでもこいつらの事グズグズにしてやりたいと思う。

182 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:39:00 ID:4EK9qbyqO
>176
予算使いきりの慣習ってのがあるんだよ。
すべての悪の根源は財務省だけどな

183 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:40:23 ID:XYiwo2JC0
一般人入場禁止

税金は石油と同じで湯水のごとくふるからな

184 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:40:56 ID:PjXl9zCz0
>>161
整地と苗木で1000万もかからんだろ


185 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:42:52 ID:O2OO6Oa/0
>>184
そのドングリを植える土地代が9000万、でもって、植樹の慰労会で1000万だったりしてwwww

186 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:43:04 ID:j+wpt6J5O
みんな死ねばいいよ

187 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:43:27 ID:OY+5CfYt0
国交省滅びろ
層化史ね

188 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:47:14 ID:Btm+iZZ20
>>161
>>184
ドングリ植えて1億かかるのなら庭にあるドングリの木も数千万で売れるなw

189 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:48:45 ID:wy2NBiSW0
>>145
もう枯れちゃってるし・・・

190 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:49:54 ID:K43B0H+C0
無駄遣い発覚したらそれにあわせて国民投票やって、一定数越えたら関係者懲役刑にすればいいんじゃね
国民投票の費用はもちろんそいつらの自費な

191 : :2008/05/19(月) 21:51:31 ID:7BkRBqhX0
これは酷い(・ω・)。

192 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:20 ID:Agc9sU/jO
怒りおさまらんでぇ〜しかし

193 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:53 ID:mGInhcE+0
枯れとうやん

194 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:53:03 ID:nUAhDU2g0
>当初の事業目的は道路に関わる女性リーダーの育成だったのですが、

当初の目的からよくわからないと思ったのだが、
>>106
で分かった。wwwwwwwwwwww


195 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:54:53 ID:vub2QZGX0
分からないはないだろ・・・

マスコミさんには徹底的に追及して欲しい

196 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:55:07 ID:ECuVlx/xO
ホント、この顔文字な気分やわ┓(´ー`)┏

197 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:57:36 ID:Lzzd2nCM0
これで消費税上げようってんだから、本当に役人と政治屋は泥棒だな
あ、経団連はなんなのだろうか?
経団連は泥棒の頭目?

198 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:06 ID:Qbv0i9Fq0
タクシー券の話はどうなったんだろう

199 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:42 ID:tKZ1QQbnO
そんなにお金大好なら、好きにすればいいさ(笑)その代わり、糞政治家共は地獄に落ちるのさー

200 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:00:36 ID:/cwYBsvZ0
酷怒交通省ドングリ課

201 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:10 ID:zocuLHGf0
NHKスペシャル 5月19日(月) NHK総合 22:00〜22:50
沸騰都市ロンドン

▽世界の首都を奪還せよ大富豪が集結・サッカービジネス

▽積極的な開放政策で世界の首都の座をニューヨークから奪回する勢いのロンドンの
意気込みを伝える。長い不況にあえいだロンドンは、自らの力だけで発展することをあきらめ、
外国からのエネルギーに頼ることで復活を成し遂げた。開放政策に引き寄せられ、ロシア、
インド、中国など世界の新興国から人やマネーがなだれ込んでいる。繁栄のためには主役は
外国人であっても構わないという考え方は、サッカー・プレミアリーグにも及んでいる。ロシアの
石油王やアジアの大富豪がチームを買収し、莫大(ばくだい)な資金で外国からスター選手を
集めている。今や半数以上が外国人選手となったチームが上位を争うまでになった。

新興国のエネルギーを貪欲(どんよく)に取り入れて復活したロンドンの姿をリポートする。


202 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:38 ID:hhVbjQkS0
こんなん・・・マジで苗るわ〜

203 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:07:15 ID:PjXl9zCz0
>>188
国交省のドングリは特別なドングリなんだよ
枯れたように見えても成長している。


204 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:08:23 ID:rh1hvYrh0
どんぐり植えた会社に金が入って設備投資したり社員が給料もらって
食料や家を買って消費活動すれば資本循環が生まれ廻り回って
いつかは俺の手元にも来るから問題ない。

205 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:11:24 ID:aU/ZdHoK0
どうしても必要だと強弁していた税金を使って、なぜかドングリ作り(しかも全部枯れちゃいました)
担当者は何を聞いても『分からない』と繰り返すばかり。


もう終わりにしたほうがいいなこんな腐った政府


206 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:11:29 ID:Ld5o0Fa10
はいはいケインズですね。

ねーよw

207 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:14:54 ID:tKZ1QQbnO
>>204厨房は糞して寝てろw

208 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:15:23 ID:bH6L5jeiO
>>204
そのどんぐり会社にお金が行く必要がない。
しかも国交省という中間マージンを通ってな。

209 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:15:37 ID:NZ7E89raO





ねぇねぇ、今の国土交通大臣って誰がやってるか知ってる?



売国腐敗キモキモカルト創価党の冬柴鐵三が国土交通省の大臣やってんだよ。wwwwwww







210 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:15:58 ID:XKxX92vmO
保坂は信用できる。
自民党よりは。

211 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:16:37 ID:Ir6z6XyRO
>>204
その前に手元に戻る何倍かは納めないとダメだけどな

212 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:17:06 ID:ezEqkHvI0
>>29
本当にあってほしいよ

冬芝、福田、古賀、二階

糞だらけだなほんと

213 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:17:10 ID:71osceZa0
実際潤うのは社長一族の直接買うものくらいだろ。
後は風が吹けば桶屋が何とやら

214 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:17:52 ID:QRtblcPb0
これだけ無駄使いしても日本人は暴れないし死ぬわけじゃないんだから
これからも役人が使うほうがいいね。
庶民は金の使い方が下手だ。

215 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:19:50 ID:87VWmdQWO
だからー
前回、小泉支持した奴はまた自民党に入れりゃいいんだよ

216 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:20:26 ID:Btm+iZZ20
>>203
>枯れたように見えても成長している。

経産省の月別経済報告かとおもたw

217 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:20:37 ID:uMNiX0VUO
ドングリじゃ駄目だ!!クリにしろクリに
少なくとも食える

218 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:21:10 ID:pNYMNMU50
>>204
バタフライ効果www

219 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:21:46 ID:zyKXUrTA0
↓悔しかったら族議員落とせや愚民共↑

220 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:22:00 ID:R8CrM8kSO
全事業を一旦ストップして、必要な事業だけを再開すれば良い

221 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:23:52 ID:QIi4LIrv0
自民党が政権に居座ると確実にアメチョンシナの属国だ。
ならば民主党の方がましだ。
俺は民主党に入れるわ。
売国奴さん、さようなら。

222 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:23:59 ID:krP9beK40
年金に続いて道路も終了と

223 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:25:59 ID:VVGArWNP0
山に木の実が出来る木でも植えてやれよ。
森の動物たちは飢えてるらしいぞ。
嘘か本当かは知らないが、体重20キロ位の大人熊とかいるらしい。もうヨレヨレだとさ。
森の動物たちは飢えている。自然を奪ったのは人間なんだから、食べ物が出来るように山に
餌となる木を植えてやれよ。そういう使い方ならオレは大歓迎だ。

224 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:26:30 ID:R8CrM8kSO
>>221
民主党工作員乙です

225 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:26:56 ID:OAvLcROy0
853 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/18(日) 17:24:55 ID:F6KwPJ230

しかし、早期に借金完済への道を開かなければ、とんでもないことになる。
ただでさえ、外国への依存比率が高い状況だ。
この状況下で「借金返済不能」の烙印を押され、世界世論がそっちへ流れれば、
あっという間に円が紙くずになる。
すると、食料自給率が40%を切る日本では、まず食い物に困る。

そうした日がこのまま放置すると確実に来る。
元凶は、官僚・自民党とその支持者の"無能連中"だ。
無能が多数集まって数の論理で、血税を使いたい放題使ってる構図だ。
そうして現状は、借金が借金を呼んでる(利子が膨らむ)状況にある。
放っておいても、借金が勝手に増えているのだ。

古賀をはじめとして、私利私欲に突っ走る連中を処分しなければ、
共倒れになってしまう。
国民全員が倒れることを考えれば、
官僚・自民党とその支持者に消えてもらっても大きな問題はあるまい。
こうした判断が、政治として必要な時期にあるのだ。

226 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:26:56 ID:FejYt9EH0
お前等、自民議員見たらドングリ投げるなよ、投げるなよ、絶対だぞ!

227 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:27:36 ID:lH096IO80
昨日ある会社から聞かされた話。
中古の機械を安く手にいれる事ができた理由というのが、
部落関係で補助金で買った機械だったが
なんか手違いで使用出来ず、
戻すわけにもいかず、稼働せず放置してあったものだと。
「誰も損してないんで」問題はないんだとか。

こういうのが日本中にあふれているんだろうなぁ(;´Д`)

228 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:29:21 ID:kYiV6/Wl0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買いませう!」
現在   「安全な資産である国債を買え!」


229 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:29:32 ID:RGIR+9qV0
クマーの為にドングリの木を植樹したと言えば,
2chでは叩かれなかったのに。馬鹿め。

230 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:30:36 ID:yuvJb2uO0
で、女性リーダーとやらは育ったのか?

231 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:30:41 ID:t0sNFqRR0
浪費ブルドーザ国交省、うば捨て人厚労省、血税を騙し取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される収入の一番低い層の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
納税の年が違うので税率の増加がわからないようになっています。
20%のうち5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税です。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニター分を請求されて二度払っちゃったみたいです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費ブルドーザ国交省、うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


232 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:32:47 ID:2+bT0WkZ0
とりあえず死ねよゴミども

増税の前にすることがいくらでもあるだろ

233 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:33:02 ID:Ed0hLJxh0
国交省解散!
もう道路もドングリも要らねえ。
国民バカにするにも程がある。

234 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:33:35 ID:4fYLC5raO
>>223

>嘘か本当かは知らないが、体重20キロ位の大人熊とかいるらしい。もうヨレヨレだとさ。

ひどいな…

「誠橋」みたいな自然を破壊するだけの工事のせいじゃないのか?

235 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:33:37 ID:hhVbjQkS0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ドングリも女性リーダーもわしが育てた。
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

でも、両方枯れた。

236 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:34:19 ID:6ZkcdlL/0
b4g)4d@g@)4:r@;f@:r@.-s@q@egg@)4q@:m4tZwbhnyfjr@dhu.kif@rd@'uek

237 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:34:35 ID:BoIWLp670
全公務員人件費3割削減。問答無用!

238 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:34:53 ID:r49op6Z10
これ大問題だろ。マスゴミ働けよ!!


239 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:35:26 ID:Y/eUu6ZQO
創価を解体して財産没収

240 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:36:01 ID:JKn9TJNa0
女性リーダー育成のためにドングリを植えるの?
そういう育成法ってあんの?

241 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:36:29 ID:pGqaE0XF0
女性リーダー?イベントが必要?なんでドングリ?
よく分からないことだらけだなw

242 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:36:43 ID:SFn/TU3O0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【行政】ガソリン税1億円の使い道は…ドングリ?国交省のあきれた実態[5/19]
キーワード: 背比べ

抽出レス数:0


243 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:44:10 ID:0RyqFu280
ドングリの苗木を枯れさせて何が楽しいんだ

244 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:45:21 ID:PjXl9zCz0
>>223
同意だね
どの山も杉だらけでしかも手入れもしてないから、野生動物の餌がない。
だからクマーが人里に降りてくる。

しかし、利権の匂いを嗅ぎつけた寄生虫政治家が環境問題どうのこうので狙いをつけてるw

245 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:48:00 ID:tnY6T5rVO
そういや2階が最近、植樹に熱心らしい。

246 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:50:30 ID:+Xxb0CkMO
ドングリってのは、木のドングリそのものを指すんじゃなくて隠語だよ。ジェンダー、ドングリとかでググってみな

247 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:52:14 ID:P8ZBWPCd0
>>1
風が吹くために桶屋が儲かる必要がある
まで読んだ

248 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:55:17 ID:wLcC8NtX0
団栗もたいがいやけど、
「道路に関わる女性リーダー」
ってなんやねん?イミフやぞ。

249 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:56:50 ID:jZqqGeXW0
>>1
あくまです

250 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:57:13 ID:qZECTTL/0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な

251 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:58:38 ID:oZiemAWE0
今の社会構造で公共事業撒いても澱んで廻らないしな。肥えてる奴が更に肥えるだけ。

252 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:58:44 ID:sIhFJ74m0
もうやだ三次元

253 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:59:59 ID:QU8Qx1br0
>当初の事業目的は道路に関わる女性リーダーの育成

当初の事業目的が一番狂ってないか?
意味不明だぞw

254 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:02:08 ID:jNcyi3gCO
ハッキリ言って、国に無駄を無くす気はまったくない。
なぜなら、その無駄にこそ利権がかくれているから。
わざわざ甘い汁を捨てる馬鹿はいない。

255 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:03:58 ID:AtWyWRzr0
>>7
実態はまさしく豚の餌だな。

256 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:04:43 ID:QRKUOTsPO
医療問題も解決だな、さっさと潰してそっちにまわせ

257 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:05:31 ID:w0hJfxrP0
むしろドンブリ

258 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:05:52 ID:JMOu3D6y0
ドングリ勘定って書こうとしたが審議されてる人がいるので控えておく

259 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:09:00 ID:Nv+PZgR50
一般財源化なんかしたらいったいどうなるんだ…。

頼むから道路だけにつかってくれ…。

林野庁じゃあるまいに…。

260 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:11:36 ID:M3MEgF9p0
一瞬社民党を応援した。今は反省している。

261 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:14:27 ID:BvBQ0er7O
>>257-258
>>257,258

262 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:15:31 ID:BErQLz640
ドングリに1億って大半は役員のポケットに入ってるんでは
ポケットじゃなくても懇親会とか理由つけてみんなで飲み食いしているはずだ

263 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:16:40 ID:tnY6T5rVO
松岡の遺志は道路賊が継ぐのか。

264 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:18:19 ID:tKZ1QQbnO
>>261 酔っ払ってる?

265 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:19:00 ID:qZECTTL/0


死んでくれよ 詐欺師ども

266 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:19:13 ID:eOGNyqRv0
>>30

激しく同意

政治屋を 全員処分しよう

267 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:20:03 ID:VkE/mkOnO
不正を見張る部署を作って国民にやる気を見せたとしても、結局身内で固めるだけでポーズで終わる。もうどうしようもない。庶民は我慢するだけ。
だって、いくら不正が発覚してもネットで叩くだけでどうしようもないじゃん。

268 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:20:46 ID:1kVBgPBE0
イベントって、人件費はいくらなんだよw
枯れたってことは、手入れ無しってことだろ?
日給10万で、最低500人くらい動員できるなww

そもそも道路に関わる女性リーダーの育成とどんぐり植樹がどう関連するんだか
カネを使って逆に道路事業批判の種を蒔くなんて、国交省って最高にアホの集団だなw

269 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:21:37 ID:6o5BedMl0
コピペ誘導嫌いな俺が言おう
これそこたら中の板に張ってくるわ
お前らもよろ

270 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:24:52 ID:j4NzQSMZ0
土地買って植林てのは悪い事じゃないんだが、
何故それを道路財源でってのがポイントか。

でも年間2000万なんて年収200万のやつ10人雇えるぐらいか。
それを5年間分で1億円。

ニートが10人5年間まっとうでいられるだけならドングリの方が良いかもな。

271 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:27:02 ID:dre2/QpJ0
ドングリ植えるだけで1億なら俺がやるわw

272 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:31:16 ID:/stvDiAm0
>>1
1億円でドングリを植えて枯らしたと
書いてある様にみえるんだけど、
気の所為か?
疲れてるのかな
もう寝よう

273 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:31:30 ID:c6KGNhqL0
ドングリ枯れちまったのだろう?
本当に植えたかどうか怪しいな....

274 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:35:38 ID:ahpp/Vi50
ドングリ植えて枯らすのに1億かかんの?スゲエなドングリ。

275 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:38:20 ID:dvk5Pm1Q0




     砂漠に木を植えるな!





砂漠を守れ。自然を守れ。




276 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:39:50 ID:ahpp/Vi50
>>162
もうだってみんな使う気満々だもん、それも財源のかなりの割合が負債の返済に充てられるって話だろ?
バカじゃねえのと。

277 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:39:54 ID:c6KGNhqL0
だから緑化しないで緑色に染めますw

278 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:40:46 ID:GxYa7ZVO0
年金でも同じようなことやってたんだろうなあ
消費税18%でも足りないって言いはじめるよこの調子だと

279 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:41:34 ID:LTRWTCN30
>無駄は見直す」と強調していたが
だから野党質問で一個一個聞いていけばいいジャン。
「これは無駄ですか」って。

280 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:43:18 ID:c6KGNhqL0
そんな事したら、ただでさえ学級会みたいな国会が
さらに悪化するんじゃねw

281 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:43:48 ID:dXZnO7uN0
>>276
負債の返済どころかさらに負債を増やそうとしてるようにしかみえんのだが

282 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:44:31 ID:Br4dCLw7O
こんな馬鹿げた事してるんじゃ国家予算が100兆あろうが200兆あろうが足りねーよwww

283 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:46:32 ID:ahpp/Vi50
>>281
国家組織が自転車操業ってもう話にならんな。それも借金の責任追うのは役人個人じゃねえしorz

284 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:47:01 ID:sjBXl0QqO
バカじゃねーのか

285 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:47:22 ID:c00MZu9Y0
なぜ、こういう無駄をなくさないのかと・・・・。

甘い汁吸って、ほくそえんでる奴ら、炒ってよし。

286 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:47:44 ID:BErQLz640
仕事しているフリのために作ったイベントだろ

業者に上乗せ見積もり出さして裏金作り
もちろん天下り先の業者に随意契約で法外な額

287 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:48:27 ID:ryLrvBff0
まぁ オマエら落ち着けよ

要は”どんぐり”はネタであって、目的は予算消化 と思えば
なぁーんだいつものアレかと思えるだろ?



288 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:49:52 ID:+A6NrRfa0
調査・設計代
場所の土地代
整備の工事費
監理のコンサル代
植樹代
イベント広報費
イベント開催費
その他各種経費

こんな所かな

289 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:50:45 ID:9mFIn/ND0
仕事してるフリでもなく予算消化でもなく
自分たちにキックバックしてくれる業者のためにテキトーに仕事をつくってあげたんじゃ。

それがドングリ。

290 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:51:04 ID:vwZOUH6x0
どんぐりコロコロ、どんぐりこ

おけつにはまってさあ(ry

291 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:51:39 ID:akn1x96q0
当時の所長の名前をさらせ。

292 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:52:07 ID:cKl5adbaO
もう本当に駄目だね。

この国は…

なにこれWWW

293 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:52:08 ID:ahpp/Vi50
>>290
焼けた栗で良いんじゃね?

294 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:52:07 ID:YGDm1EA9O
いまだに道路族のカスどもを擁護してるウンコちゃんがたくさんいるんだな

もうこの国はダメかもな

295 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:54:43 ID:fvSj8cbS0
団栗・・・

296 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:55:37 ID:i4QA3rML0
【2005年衆院選前】
    , - ,----、 小泉の聖域なき構造改革
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党 小泉の聖域ある構造改悪
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( `∀´)   勝っちまえばこっちのもんwww公約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【2007夏参院選前】
    , - ,----、
   (U(    ) 08年3月までに年金は一人残らず払います!WEは見送ります!
   | |∨T∨   消費税も上げません!  争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( `∀´)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~

297 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:55:55 ID:ew6/QxYHO
ドングリなんて只で手に入る…1億?

ドングリを1億で買い取ってくれるのか?

298 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:59:56 ID:YajYHL4iO
>>289
それに限るな
目的がはっきりされてない
簡単に放り投げる
担当者はいない事に
これからも貫き通すんだろうな

299 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:04:28 ID:Y5o4cx3OO
これから、地方の土木事務所の給料はドングリな
朝三つ夕方四つじゃ文句でるから、朝四つ夕方三つ支給で

300 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:04:57 ID:mmZtJMd1O
なんなんだコレ・・・ 

これを無視してる政治家ってみんな麻痺しすぎだよな。当然現場の輩も。 

責任者の罰もなし、公表もなし、反省もなし、また金が入ってきたら予算消化で無駄遣い・・・ 


日本って、鬼畜シナを笑えない気違い国家だよ。

マスゴミが情報操作・封鎖して分からない、鬼畜シナ気違いチョンと何も変わらないんだねorz

301 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:05:21 ID:outP82aZ0
シャレにならん
俺の会社は道路製品作ってるんだが
ピークの半値以下になったよ
それで浮いた金でどんぐりとは・・・
つぶれた同業もいっぱいいるのに

302 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:06:27 ID:8lU7TUlR0
この間、ついうっかり「運輸省」と言ってしまい軽く恥をかきました。

303 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:06:36 ID:6W865FjcO
おかげで部活のユニフォームや車のホイール買えなくなったじゃねぇーかよー(-_-#)

304 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:08:09 ID:T2rgChY50
初めの頃は、「それっぽっちどうでもいいわ」と思っていたけど、報道されている分を積み上げただけでもかなりの額になっちまったなぁ。

305 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:08:53 ID:5hI2bLWT0
税金上げて得た1億でドングリ買わなきゃ女性リーダーの一人も育たないこんな世の中じゃ

306 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:10:22 ID:rbe2oJquO
ふざけんな!!
暫定税率で庶民から絞った金を無駄に使い放題かよ!
腐った身内利権を最優先で守る自民は消えてよし。

307 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:11:32 ID:ncz/hK0o0
ドングリはいつから道路になったんだ?

308 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:12:10 ID:UvbcbGFR0
こんな自民党でもまだ支持してる馬鹿が2割もいるんだからほんとビックリするな。
まあ2chにもいるがw

309 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:12:36 ID:T2rgChY50
ドングリと道路・・・ドしかあってねーじゃねーか!

310 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:13:47 ID:x+kDVoXOO
ドングリを植えると排ガスの減少につながるからいいんだよ。
多分ね

311 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:14:58 ID:GzXpWnNl0
社会保障費と福祉のために消費税を10%にします
→ 福祉女性リーダー育成のためにイベントが必要
→ 大麻を植えるイベントを開催 → みんな幸せに

312 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:15:09 ID:UvbcbGFR0
どんぐりの1億よりはレンタルパンダのほうが100倍マシだな。

313 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:15:33 ID:iuljuS8z0
>>23はもっと評価されるべき


314 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:15:51 ID:qbxzWgxSO
北朝系がガソリン増税をした(?)
北朝系が幼女虐待を繰り返している(?)
北朝系が不法家宅侵入、空き巣、窃盗を繰り返している(?)
天皇は南朝系(?)

315 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:18:13 ID:aOI3adUVO
何でこんなにバカげたことが横行してるのに暴動が起きないの?



316 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:19:28 ID:UvbcbGFR0
こういうニュースを聞くたびに「無駄をなくせば消費税は上げなくても済む」
という野党の主張は全く信じられるな。

317 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:20:20 ID:oqhVXjywO
>>309
まて、日本語という点はあってるw

318 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:20:23 ID:I/qsbAzy0
まあそんなもんでしょ
雇用保険料、年金しかり
余った金は小学生レベルのメチャクチャな使い方される。それが役人
他にも知られてないだけでもっといろんな財源でやられてるっしょ

319 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:21:19 ID:Ss/+CAOk0
みんなで国交省にどんぐりぶっけてやれ!

320 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:23:33 ID:T2rgChY50
土建省の役人は、アイデアが貧困すぎる。
もうちょっと「まぁそれならしょうがないか」というような使い方を思いつかないのかな?
まぁ、土建省や文科省は、国Tでも低成績の奴が行く省だからしょうがないか。

321 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:23:50 ID:GzXpWnNl0
これは国会で取り上げるべき議案だ。

ギアンダ(イタリア語)だけにね。

322 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:24:47 ID:UvbcbGFR0
こういうデタラメを平気で見過ごしてる自公の責任は大だな。
あいつらは取ることしか考えてねーよな。口実は社会福祉一辺倒でw

323 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:25:30 ID:EA+wbGR50
>>316
×「無駄をなくせば消費税は上げなくても済む」
○『消費税を上げれば無駄が増える』

324 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:26:04 ID:puIeO4jUO
責任者が分からないなら管理能力なしで‘責任’をとって懲戒免職or全額返済だろ
なんの責任をおってるの?馬鹿なの?

325 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:27:43 ID:4f8gN5zQ0
道路族しばくど

326 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:27:59 ID:eCbc9U6UO
>>315
日本人の国民性だろうね。
バカにされっぱなし、なめられっぱなし。

327 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:28:19 ID:1/DP6to10
最後におにぎり食べたかった餓死者を思い出した

もうアドルフしかいないんじゃw

誰だ立案者? 税金でドングリ植える。そんな時代じゃねーんだよ

328 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:28:37 ID:EA+wbGR50
あ、あってるかw

329 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:29:36 ID:0vijdrJFO
>>315
日本人て我慢強くておとなしい。てな価値観を植え付けられてるからね。
その日本人の長所でもあり短所を坂手に取って、日本を食い物にしてるのが政治家や役人。
いつかそいつら全員、数万人規模で静かなる革命として抹殺されるのを祈りつつ、、、寝るw

330 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:30:27 ID:gboJYcNk0
クマの餌にどんぐりを植えたわけじゃないのか。

331 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:30:38 ID:qiQ1eYkO0
>>296
<ヽ> か 八 を

忘 れ て ま す よ ?

332 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:31:49 ID:v1jN0Q1p0
こうでもしなきゃ50兆なんて使いきれないだろ

333 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:32:13 ID:xr3l4dh10
こんなのは氷山の一角なんだろうなぁ。
「塵も積もれば」はわかるけど、どうせなら○兆円クラスの問題を取り上げて欲しいな。
売国企業、国賊議員なんてゴロゴロいるんだから。

334 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:32:24 ID:lysDkEQK0
当初の事業目的は道路に関わる女性リーダーの育成

これも良く分からんwww

ドングリ植えてもいいけど枯らすなよ。

335 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:32:47 ID:Ssfssy48O
公務員を粛正出来るように法改正しなければこの国は滅ぶ。

336 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:34:09 ID:I/qsbAzy0
>>326
違うよ
昔は大学で闘争とかやってたじゃん
政府の国民奴隷化政策が成功してるんだよ

337 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:34:15 ID:SlOHlRqeO
(・(エ)・)ドングリおいしかったです。どんどん植えてください

338 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:34:52 ID:iXGNs08R0
どんぐりを植えること自体は、いいことなんだよ。
根が深いから土壌も安定するし。

どんぐり増加→リスやねずみ増加→ワシやタカなどの猛禽類増加→生態系安定
なんだから!

まあ、この場合は、金かけすぎ&結局枯らしてるから最悪なんだが。
もっとお金の使い方考えろとこ一時間ry

339 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:35:34 ID:hOdHjo5b0
パンダの餌の笹なら良かったのに(福田)


340 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:38:07 ID:E92SJPd/0
学校や住宅の耐震化に廻さないと。中国の事笑ってられなくなるぜ。

341 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:39:32 ID:0RIr8o7o0
抗議いきたい
でもサラリーマンだから平日は仕事あるからな

342 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:39:35 ID:FhQKdzOd0
もうちょっと簡単に食えそうなもの植えておくれ

343 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:39:45 ID:5ArV1uH80
重機禁止しないとイミナイ

344 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:40:09 ID:GzXpWnNl0
ドングリから取れたコルクを道路に敷くつもりでした。
ドングリを砕いてスタッドレスタイヤに混ぜたらもしかして滑らなくなるかも。
ドングリから出る油で車を走らせようと思って。
道路の設計ソフトを動かすのに、ドングリが必要だって聞いてたから。

345 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:41:06 ID:vPboSUMj0
同級生で国交省でそこそこ偉い奴にこの前あって聞いたけど
値下げするとエコ団体が騒いだり、車が増えると道路の維持費がかかるから値上げするそうだ

俺はガソリン代会社が全支給だから気にせず車乗れるから良いけど

346 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:41:54 ID:FhQKdzOd0
ドングリ疑獄事件ですか

347 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:42:06 ID:BuSMea/PO
ドングリとか広葉樹植えるのは賛成。でも枯らすのはヤメテ。

348 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:43:05 ID:GzXpWnNl0
女性リーダー的存在を育成するためには、援交費用が必要だったんです。

349 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:45:24 ID:I/qsbAzy0
>>347
国が得体の知れない怪しいエコ団体の言うことを
企業の言うことより優先するわけねーだろ
簡単に騙されんなよ

350 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:45:34 ID:aoXifcfb0
まだまだ税金あげるぞ
国民には泣いてもらう

351 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:48:51 ID:EA+wbGR50
>>350
死んでもらう、の間違いでは。

死んだら税金取れないのにねー。

352 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:50:47 ID:E5CyjPOrO
ドングリ拾いはあの人に任せとけって…

353 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:51:41 ID:FfnjjzpyO
福田さんは
『まったくいい加減にしろよということです』
とか言って怒ってるところとか見せれば
少しは支持率も上がって行くだろうにな
やっぱ官庁のほうが偉いし
怖くて触れないのかねえ

354 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:52:09 ID:cM1wcFYn0
>>18

最初の担当者Aから担当者Bを紹介される。

担当者Bに聞いても分からないから今度は担当者Cを紹介される。

担当者Cに聞いても分からないから最初の担当者Aを紹介される。

以下ループ


355 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:54:57 ID:fPcaRcy5O
ドングリの育成状況を慎重に観察し
見守る必要があるかもしれませんね。
フフン

356 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 01:01:17 ID:RNmESJQ10
・ドングリの為に一億円突っ込む国交省
・「エコロード」などと謳いながら、ドングリすら育てられない国交省

357 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 01:02:07 ID:aRpggBBZ0
自民党氏ね

358 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 01:08:01 ID:iXTJoisX0
二階や古賀の頭にもドングリを植えたら、
少しは可愛く見えるかもw。

そのままドングリが生長して、
重みで首へし折ってくれれば。

359 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 01:10:35 ID:vzArhgweO
福田みたいなバカが総理なら官僚はやり放題だな
福田支持は官僚関係だけだろ

360 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 01:11:44 ID:IzEiGOfNO
国民のみなさんたった一億ぽっちでそんなに怒らないで
ドントアングリー略してどんぐりー

361 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 02:17:04 ID:aoXifcfb0
税金あげれば簡単だよ

362 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 02:19:25 ID:fS9FC/Vu0

いつになったらこの国で暴動とか暗殺とか起きますか?

もうそろそろ限界です



363 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 02:22:49 ID:aoXifcfb0
これからもっと税金あげるから
心配しないでいいよ

364 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 02:54:44 ID:KbE6axxj0
もう公務員は殺していいことにしようよ
こいつら畜生以下の本物のクズだよ


365 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 02:58:30 ID:dHWAJfau0
こいつら予算が余ってしょうがなかったんだな。
ほんとクズだわ。こんな無駄を無数にやってるんだろうな。
いくらあっても税金足りんわ。
無駄はそのままで新しいことには別の財源必要って言ってるんだからな。

366 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 02:59:41 ID:61M6Pq4V0
ドングリの植樹を発想する女性公務員・・・
間違いなく労組のサヨク公務員だろ

367 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:00:00 ID:4f8gN5zQ0
ピンハネ出来りゃどんぐりでも何でもいいんだろう

368 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:01:45 ID:u57aTAoK0
>>1
道路特定財源が悪いわけではなく、
使う公務員が腐ってるって事だよ。

369 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:04:15 ID:wGOgeAb80
道路特定財源も悪だ
余ってるなら返還するなり借金返済にあてなきゃな
一般財源化はしますが、10年は無理なんだっけ

370 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:05:56 ID:Vcc1CzS20
保坂議員というだけで萎える

371 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:07:50 ID:QklPRip2O
糞自民ブタ死ねや!

372 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:08:57 ID:c2K6VIK10
バカ右翼は責任持ってドングリ回収して食えよ
血税で作ってやったんだからな

373 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:15:15 ID:u57aTAoK0
>>369
一般財源ですらアホな事に使い込むのが公務員。
公務員の意識も並行して変えないとどうにもならんよ。

374 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:16:49 ID:S/87xTpN0
>>370

確か郵政解散で自民党が当選しすぎて名簿が足りなくなって棚ボタで当選した奴だよなwww

テメーら社民党の資金源はバカサヨ小役人じゃねーのかよw

それにしてもクソ官僚どもは基地外だな。

マジで公務員という公務員は全部粛清した方がいいかもね。


375 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:17:12 ID:wGOgeAb80
>>373
マジで厳罰考えなきゃならんな
それはそれで、隠蔽に拍車がかかるような気もしないでもないが
横領ばれたのに、めちゃくちゃ罪軽くて、それなのに公務員は罪が重いとかほざくからな

376 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:18:08 ID:GOKgO3h60
>>40
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば減税もできるのに
自民党や官僚がぼったくり価格でゼネコンに発注しなきゃ各地に道路も作れるのに

民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば全員の給食代くらい軽くまかなえ減税もできるのに


日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
日本公務員 年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円←世界一の公務員天国!
(しかも横領、賄賂、カラ残業、カラ出張、ヤミ手当ての例多数。相場の数分の一で官舎に住める)

アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←真の労働者強国!

377 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:19:06 ID:h7+tKopyO
逮捕キターー!

リイチ一発ツモ公金横領裏ドラ3で、懲役4年の実刑くらいか。

378 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:29:12 ID:b/zebELy0
日本は政治家と官僚と土建屋に食い潰されるな


379 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:29:44 ID:j6ez1ic20
しかも栽培失敗w

380 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:31:38 ID:sbIUkb3HO
よく読んだら枯れてるのかwwww


381 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:35:06 ID:a8ELZwFgO
お池にハマッてさあ大変♪

382 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:37:30 ID:u+yRsvlK0
税金取って焼却炉に突っ込んでる気がしてきた…

383 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:37:50 ID:WaNGNlqeO
ドングリ…orz

384 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:38:36 ID:8H9ZpxH6O
民主党の公約である在日朝鮮人、在日中国人に参政権を!
在日朝鮮人、在日中国人は日本の侵略戦争による被害者なのです
チベットよりも酷い日本の侵略戦争の被害者達に謝罪と賠償と選挙権を!!
日本が犯した罪を民主党と償っていこう!!
韓国大統領に在日参政権を直接約束をしに行った民主党小沢代表に拍手を!!!
民主党の公約である謝罪と賠償と在日参政権は日本人の民意!

385 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:40:04 ID:sPhaOjPKO
俺はドングリ植え名人

386 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:40:37 ID:OYhP2v3B0
甘い汁吸いたければ公務員になれってことだな
人生損してるなー俺

387 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:40:51 ID:5L36ld7Z0
こういう事は氷山の一角
公務員連中がどれだけ無駄使いをして私服を肥やしているか。
塵も積もればで徹底的に全てを是正できれば数十兆円もの財源が生まれる。

388 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:42:09 ID:GhF8aIgKO
ドングリコロコロドングリコw

389 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:44:13 ID:WTd793d70
シイやナラの苗木を植えたといわず、その実であるドングリ
の木を植えたと報道されたとこからして担当部署のいい加減さ
がまるわかりだな。アホなりに花粉症のもとになり、動物の役にも
たたない針葉樹じゃなく実のなる広葉樹を選んだのは
よかったのに枯れたらおしまい。

390 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:44:54 ID:SaXA/QR0O
パンダ借りるよりマシだろ

391 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:46:25 ID:DWTHFkVa0
自民党本部が焼き討ちに遭わないのが不思議だよ。
まさか自民党は日本人のDNAになにか細工でもしたのか?
どんなに虐げられても我慢するという忍耐力強化ね。

392 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:50:05 ID:po1zGNsd0
枯らしちゃったのは駄目だけど植林自体が悪いこととは思わないなぁ。
むしろ社民党に払われてる政党助成金の方が無駄なんじゃねーの?w

393 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 03:56:55 ID:Z8AM0KPH0
この国は行政の力が強すぎる。
無能は処罰されない、給料は民間のはるか上。
官僚・公務員を縛る法案はことごとく抵抗し、資料もださない。
立法府は完全に行政府にしかれてる。

この国の諸悪の根源は
・官僚・公務員
・特殊法人
税金を投入されている全ての団体・人
・外国人留学生
・働ける能力のある生活保護者
・エネルギー会社(潰れない上に公務員法にもひっかからないお得なポジション)
・でたらめな診療報酬を得る医療機関
・国がらみの民間企業(新幹線等のインフラ含む開発に何故今だに税金投入するのか)
・その他もろもろ(数え上げたらきりがない...)
税金の使い道を0ベースで再考する事により日本は黒字に転化する。


394 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 04:06:01 ID:t3ULjIZhO
>>392
どこが無駄か書けやクズ!


395 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 04:09:51 ID:14Vpn4ma0
金が余って使い道に困ったんだろうな

396 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 04:11:03 ID:VpiPWBGM0
どうせ自公議員と官僚の胃袋だろ

397 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 04:13:27 ID:mhu+6XT9O
誰か政府を焼き討ちにしろよ

398 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 04:15:57 ID:up/ss7RK0
また官僚の愛人が税金から金貰ってるって話か?

399 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 04:18:14 ID:YX6YjYoq0
2億くれたら俺なら、その辺鄙な所で30年は1人でもドングリの森を
守り続けてあげるけど? 寧ろそういう生活をしたい。

400 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 04:22:17 ID:FpXtgTpB0
浪費ブルドーザ国交省、うば捨て人厚労省、血税を騙し取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される収入の一番低い層の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
納税の年が違うので税率の増加がわからないようになっています。
20%のうち5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税です。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニター分を請求されて二度払っちゃったみたいです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費ブルドーザ国交省、うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


401 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 04:25:02 ID:AX/NpANY0
これはひどス... orz

402 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 04:28:51 ID:OZRjVVDl0
1億円かけてもどんぐりは育たず枯れてしまったのか。
悲しいな・・・。

403 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 05:08:30 ID:U6kpA/Lc0
阪神国道事務所長:女性リーダーを育成する
女性:wktk
阪神国道事務所長:君は明日からドングリ課長だ
女性:ど…
阪神国道事務所長:どんぐりの発注は済ませておいた
女性:えっ?ど?えっ?
阪神国道事務所長:ワシの身内に発注したから安く済んだよ
女性:み…え? どん?
阪神国道事務所長:あ、明日から頑張って植えてきてね
女性:うえ? え?
阪神国道事務所長:頑張ってくれよ。将来のリーダー!
女性:…
阪神国道事務所長:ワッハッハー


404 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 07:35:49 ID:HEjZUyxv0
道路族の助っ人登場!
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>| 
    {6〈     |  〉 
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  宮崎を土建化せんといかん!
    /|\_/    妊娠したら堕ろせ!
   /  |\/|\    浅香光代・・・女剣劇?
  |   「,只|  |



405 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 07:41:47 ID:/J2A6ProO
なんかもう、腹も立たんわ…ただ目の前にいたらふつーにぶん殴るけど

406 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 07:50:38 ID:DMuzDtQf0
「ドングリの苗木を植えました。」
「ドングリを植えるなんて!」
「ドングリを植えたことが発覚しました!」

せめてクヌギと言ってくれ・・・頭が痛い・・・



407 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 07:53:11 ID:33gPYptfP
アングリ

408 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 07:55:57 ID:9Ht2eRxw0

 まさか、財政がドングリ勘定だったなんて。

409 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 07:58:32 ID:kpqYC5Tq0
ポプラでもそだてろや二酸化炭素へらせ

410 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:00:06 ID:0Xz8LbubO
これ何てマカロニほうれん荘?

411 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:01:03 ID:UNbPXgiXP
豚の飼料として良質のドングリ供給とかやってればいい宣伝になったかもしれん。

でも枯らしちゃダメだろw

412 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:03:24 ID:jF6YkwVh0
生態系、環境調査費に5年間で2億円ってダム工事並だな

413 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:04:14 ID:33gPYptfP
貴重なイベリコ豚が・・・

414 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:05:39 ID:hgr/O6oz0
道路止めて社会福祉にまわせ

415 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:06:08 ID:6bRt7gfJ0
枯れちゃいました! てへっ♪

416 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:06:50 ID:j6PSsJSs0
意識を変えるんじゃなくて
全員派遣社員にして時間給630円に固定に
すればいいんじゃないの。
誰でも出来る仕事みたいだし。
意識を変える必要なんてないよ。
派遣に入れ替えればいいだけじゃない。
時間給650円にして。
今は国民に養う余裕なんてないよ。

417 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:07:28 ID:REF4B0Ew0
ハァハァ…我慢にも限度があるぞ

418 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:17:59 ID:REF4B0Ew0
これなら脱税したくなる気持ちも分からんでもないな
こんなアホな奴らの無駄遣いのために税金払うのバカらしいくて脱税したくなるのも当然だろ
でも脱税した奴は鬼の首をとったかのように世間に晒されてボコボコにされるけどな
こいつらは特定の名前がでてくることは滅多にないのに

419 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:21:59 ID:heWLIMoq0
ドングリはいいとしても枯らしたら意味ないだろ・・・
金捨てたのと同じだ
ドングリ業者だけ潤った

420 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:27:22 ID:wtLzFevh0
これでもガソリン税を・・・

421 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:29:07 ID:ERd0KQE60
なんで誰も殺さないの?
これだけ毎日のように殺人起きてるのに、こいつらが殺されないのは何故?
誰か殺せよ

422 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:29:32 ID:WR860nJYO
もういい加減にしないとな

423 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:30:16 ID:QT1vmG+5O
こりゃ消費税は25%にしないと公務員の消費量に追いつかないな
やっぱり自民党と経団連は正しかったな

424 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:31:24 ID:RdzHJS3i0
要するに給料さえ払う口実になれば
なんでもいいんだろうな

425 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:32:34 ID:MdXftD+jO
どんぐりみんなにしあわせはこびます

426 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:36:21 ID:oqmiaHPh0
こういう馬鹿げた無駄を省いていけば税金なんて
上げなくてもいけそうな気がするんだがね。むしろ下げれそう。

427 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:38:25 ID:lluDIhvvO
>>417
なに興奮してやがるんだよ、このマゾ野郎

428 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:40:04 ID:bKyWNFluO
>>421
自殺するくらいならアクメツしてくれ
二、三人始めたら硫化水素みたいに流行るかも

429 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:42:31 ID:rYsunTYk0
自民公明が暫定税率を復活させたせいで、
せっかく野党が下げたガソリン代が
また高くなるなんて許せない。

野党は問責決議を出して、国民の多数が
暫定税率復活に反対であることをしめしてくれ。

430 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:45:02 ID:uUAyEsNtO
公務員様の無駄遣いは消費税20%にしても追い付かないだろうからガソリンに環境税25%も入れないとヤバイな


431 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:46:05 ID:h2pXZ0l60
金が余って使い切れずに燃やしちゃうよりマシか・・・

432 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:46:28 ID:fn0bWpEIO
もうこいつら全員許せない!

433 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:46:44 ID:9XzXPlElO
どうせこれ聞いても誰も何もしないんだろ
腐った奴隷根性
昔はこんな役人、暗殺されてた

434 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:48:40 ID:7j8KMoKQ0
フェミが国土交通省に、女性の社会進出を優遇しろと圧力をかける
  ↓  ↓
道路に関わる女性リーダーの育成を計画する
  ↓  ↓
くだらないし、社会に悪影響がある、女性リーダー育成より、どんぐりでも植えたほうが1万倍マシ

435 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:49:10 ID:4YffIdma0
無駄遣い早速出てきましたね♪

・・・死ねよチンパン

436 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:50:17 ID:rHDbL+lW0
お前らが自民マンセー!小泉マンセー!した結果がこれ

437 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:51:29 ID:9hiFwtrg0
どんぐりのスイーツ(笑)を企画した

しかし、どんぐりは枯れてしまった

438 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:52:51 ID:SaNp2xc10
ガソリン税がどんぐりになったり、
血税がパンダになったりってのは、よくある話。

439 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:57:09 ID:zP1Hf5Qm0
これくらいじゃ、誰も驚かないなw

440 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:58:07 ID:REF4B0Ew0
こうなると税金なんて払うのバカらしくなるけど
そうなると注意、悪質になると逮捕なんだろ
アホか!!!
まずてめえらの行いを正せよ!

441 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 08:58:36 ID:PjXo74e60
旧ソ連では、高級将校がいらっしゃるからという理由だけで
その道沿いに植樹するなんて事があったそうな。
もちろん、気候に合わない品種だったのでたちまち枯れてしまい、
何度も植え直したとか。

この作業を通してソ連政府のあり方に疑問を呈し、
当時の最新鋭機を手みやげに日本に亡命してきたのが
ミグ25の中の人。

今の日本は、旧ソ連を笑えない訳だ。

442 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 09:01:19 ID:TuGMws7G0
1億円使って空き地にドングリ(・∀・)

443 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 09:01:57 ID:XC3ysFadO
地方にも道路作る部署あるんだし、国土交通省なんか不要なんじゃないの?

444 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 09:04:28 ID:B39GxNd80
SOD新作「1億のまんぐり」

445 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 09:04:42 ID:LOAA0CHd0
団栗の木 末端で精々1000円くらいだよな。
原価300円くらいとしても
1イベントの空き地に何本植えられるのか。
9割以上人件費だろうな。



446 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 09:06:01 ID:cwrDRZgx0
この国の役人の競争力の無さは異常 
受験勉強で脳ミソ酷使し過ぎてニューロン半分くらい死滅してんじゃないの?ってくらい無能

447 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 09:06:28 ID:9QsRqvqsO
抗議デモまだぁー!?

448 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 09:47:01 ID:OH3rBc660
無駄遣いを減らす、と言いつつ、こういう告発が自民党から出てこないのは何故なの?
情報アクセスも一番いいはずなのに。

449 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 09:47:31 ID:LnhODWCs0
    _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
  /  /    i、  ヽ \
 /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
    〈 〉-―||―、〈 〉
    f,  ゙`‐-||┴"  ヽ   阪神国道事務所さん、
    i' (・) __〒__ (・) ゙、    そのドングリをサツキとメイにも分けてあげて♥
   i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
   /     ._ || ̄    `、          (⌒i⌒ー、
  /  ̄ ̄  ミし ̄ ゙` 、  ヽ        `ー|‐-、/
  〈    _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ       .∧ | ∧         (ニxつ
  .| ;イ'''"  ^        ^i | ヽ     ,i  |_,! i、         |
  | :|              | ;| i     i .。|_ 。, `i         |
 .| ;|                   | | ``    i -ー、―-、 |       ∧.| ∧
  | ;|              ,' /      i ,/"^ヘ^i i      ,' ,.゙t'., !
  、; ゙、           / /      i i'       | |     ,'   i   !
  ヽ、 `ー--、、.........,--―' /        i ヽ_,._,/ ,'    i     i
    ` ー--ー"゙ー--―"          ゙ー---―'      ゙ ー--―'

450 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 09:53:12 ID:OP4htgLi0
金銭感覚完全に麻痺してるな
「1億円?安い安いw税金だし、いくらでも使っちゃいなYO!」
こういう意味のないことやる奴は全財産没収しろよ!
失敗してもなんのお咎めも無しだからこういう馬鹿がたくさんいるんだよ

451 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:00:50 ID:5uxfAk2a0
阪神国道事務所「50年史」たった1部で800万円也?

国土交通省の阪神国道事務所(兵庫県芦屋市)が昨年、同事務所の「50年史」を作成した際、
1部しか作っていないのに約800万円の予算がつぎ込まれていたことが19日、わかった。

社民党が同日開いた、道路特定財源の無駄遣いを追及する「道路特定財源調査会」の初会合で、
国交省の担当者が明らかにした。
説明を受けた社民党によると、50年史は随意契約で発注され、経費には道路特定財源が充てられた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000047-yom-soci


こうやって暫定税率を無駄に使っていく!

452 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:11:34 ID:hDtBdgsk0
これがドングリ勘定

453 :名無し:2008/05/20(火) 10:13:09 ID:UtvdmkT80
国土交通省解体だな、頭(大臣)かえたら、少しは違うかも、

454 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:13:24 ID:rFolGwoB0
つまり難易でも使えるって事ですよw

一般財源化なんて名前変えても無意味

ガソリン税の再廃止以外に無駄使いを減らす方方法はないよ

455 :どあのぶ:2008/05/20(火) 10:14:18 ID:pl0TfN7iO
誰か>>1の腐った連中に、3時間くらいタイキックやってくれないすか?
(´・ω・`)ハラタツー


456 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:15:44 ID:ho7uvfw20
こ ん な と こ ろ で 何 を 言 お う と

福 田 首 相 は チ ン パ ン ジ ー で は な く

オ ラ ン ウ ー タ ン で す か ら w w w 

457 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:16:47 ID:ZrirQ80I0
>市街地からも遠いため気軽に行けない。さらに工事現場のため一般
>の人は入れません。だからせっかく植えたドングリの苗木も枯れていました

近隣の施設等
西宮六甲GC
阪神福祉センター
丸山浄水場
有馬病院


うそつき・・・

458 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:18:20 ID:nQKvV11C0
これで怒らない国民も凄いよなw
ネットに書き込むだけで発散しちゃうのかな

459 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:18:31 ID:rFolGwoB0
ガゾリン税が再可決された時に

道路がまったく造れなくなると国民を脅した自民党
予算が多すぎるから無駄使いが生まれると言った民主党

予算があれば使い切る役所体質を考えれば
どちらが正しいか一目瞭然

ガソリン税復活した今
ドングリくらいで驚きませんね

460 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:18:42 ID:uaxpF/M60

無駄使いなんてしてない!!

きちんとキックバックで有効利用してます。by道路族&自民党

461 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:19:13 ID:lzPrvXg+0
空き地に木を植えるってそんなにまずいことかね?

462 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:20:59 ID:3bRl92Xt0

お金は
返してもらおうか!

463 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:21:19 ID:rFolGwoB0
>>458
>これで怒らない国民も凄いよなw
>ネットに書き込むだけで発散しちゃうのかな


チベット支持派のバカみたいに街に出て旗振りますか?wwww


今の政権がした事、つまり自民党政治が実行した
自民党議員に責任を取ってもら事
議員個人個人の問題ではなく自民党に所属する議員全員の責任
国民に出来る事で最も効果が有るのが選挙

464 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:22:30 ID:ZrirQ80I0
>>461
植樹自体には問題ないだろ
問題は
金かけすぎ
しかも枯らしてどうする

465 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:23:23 ID:ZHPS6CKh0
東海環状自動車道でドングリ植えて環境調査やってた俺が来ましたよ

466 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:24:26 ID:nQKvV11C0
>>463
選挙前に総理変わったらチャラにしちゃう国民だぜ
デモってのはどこの国でも一番政府が嫌がる


467 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:27:32 ID:H46btecE0
>>461
公園や街路樹としてだったら問題なかったでしょ
少なくとも、その樹を育てるのであれば良かった

ま、それでも1億と言う数字はおかしいけどな

468 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:27:57 ID:lzPrvXg+0
>>464
700坪に木を植えるのに必要な適性額が分からんからなぁ。
しかも植えた業者とどういう契約になってるのかも分からない。

469 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:31:23 ID:nBSGIW9R0
また屑公務員か・・・ おいチンパン無駄使い無くすんじゃなかったの?

宣言しておいて、約束も守れないの? どんだけ国民馬鹿にしてるの?

470 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:37:06 ID:mju5a5yL0
おそらく公務員様は消費税200%にしても
入った分だけ無駄遣いするよ
職員一人ひとりにレクサス支給とか東京ディズニーランド貸切で懇談会やるとか


471 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:39:33 ID:vnwSrUJz0
ドドドドッ どんぐり食うとどもるんだぞwwwwwwwwwwwwwwwww

472 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:41:03 ID:U6kpA/Lc0
温暖化対策でドングリ植えるとかいいそうだな。
予算は100億くらいで。

473 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:41:37 ID:8F2SL43k0
また随意契約なの?

474 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:42:06 ID:ZrirQ80I0
>>468
700坪=2310平方m=約48m四方

大体1m間隔で2000本植樹できるとして(密集しすぎか)
ドングリの苗(ここでは乾燥にも強いカシとする)が1本高くても1000円
近隣の小学校や施設にイベントとして植樹依頼すれば
肥料代込みで
大体200万円〜300万円ぐらいか

植えるだけならこれぐらいで出来る

475 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:45:32 ID:OAOuzLLV0
ええかげんにして欲しいね。


476 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:45:51 ID:UU1129Yg0
《公務員板内 関連スレ》
国土交通省
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1198293928/l50
東北
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1195305617/l50
関東
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1199621183/l50
北陸
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1191659300/l50
中部
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1201939801/l50
中国
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1084203215/l50(過去ログ)
四国
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1202435134/l50
九州
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1202011216/l50

477 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:48:24 ID:VHfE09Ly0
ドングリ等の植樹にお金をかけることは別に問題ないと思うけど

年間2000万円のドングリって、どんな高級ドングリなんですか?
業者がいくらピンハネしたんですか?
キャッシュバックはいくらだったんですか?


478 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:49:25 ID:ZHPS6CKh0
>>474
現場の人間なんで予算は知らないけど

東海環状では苗の購入じゃなくてドングリ拾いから自前でした
ドングリの不足分は業者からの購入でしたがドングリ→苗までも小学校で育て、植樹ももちろん小学生が行いました。
植樹後3年ほどはこちらで生育モニタリングを行いましたが、以後は地元民がモニタリングを行うことになっていました。
予算的にはかなり安上がりだったのではないかと思います。
植樹箇所も東海環状の法面で、法面緑化の一部としてドングリを植樹していました。

479 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 10:56:07 ID:VHfE09Ly0
>>478
不足分の苗が1本、1万円
植樹のイベントで、
記念に配るタオルは1本、1000円
子供たちに配るジュースを定価で10万本手配、
余った分は、業者が半額で回収

だったりして・・・


480 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:06:44 ID:ZHPS6CKh0
>>479
不足分の購入もドングリで10kg数千円とかの単位だったと思います。
タオル、移植ごては小学生の自前、午前中だけのイベントなので食事はありません。
ただ移動のために小学校から現場まで観光バスをチャーターしてましたね。

481 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:11:12 ID:ZrirQ80I0
>>480
どんなスイーツ女性リーダーでも
それぐらいの企画力はあるべきだな

482 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:12:46 ID:EgGe36tt0
アメリカではピーナツだが日本ではドングリ
そういうことだ。

483 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:21:37 ID:zVUsjNHb0
役人総入れ替えしろや
こいつら何の役にも立たない
人間として失格

484 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:25:43 ID:w558aTAk0
国交省の役人は本当に税金でやりたい放題なんだな。

485 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:28:13 ID:JWh4tQohO
狂ってやがる

486 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:28:47 ID:WjKCAV74O
役人は全員クビでいいよ
路頭に迷えばいいよ

487 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:28:51 ID:rFolGwoB0
>>483
>役人総入れ替えしろや
>こいつら何の役にも立たない
>人間として失格


言葉で罵っても意味無しw
入れ替えなんて机上の空論だろ?w

他に方法考えててね

488 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:29:24 ID:fdjiTTBX0
道路に関わる女性リーダーの育成を計画する国土交通省
年間2000万円のドングリ

1968年、各地の中心となる農家を育成するため農林省が設立した農業者大学校
でもね、思惑だおれの典型だね
40年間で卒業生はたったの1200人
ここ10年間の年間入学者は平均4人
たったの4人ですよ
どうみたって廃止でしょ

それなのに6億円をかけて新校舎を建設、再出発だとさ
多摩市からつくば市へ移転するだけでも大出費

わかりませんね


489 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:32:16 ID:MatLA2gB0
道路に関わる女性リーダー

意味がまったくわからん

490 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:33:39 ID:UXrv135b0
山の生態系復活のためか何かでやるとしても、
環境省の管轄でやれ

491 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:33:39 ID:dCExswma0
失敗でも痛くないものなw やりたい放題だな
どの口で税金が足りないと言えるのだろう…

492 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:34:22 ID:tnIKKdNW0
わかんないです(><)

493 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:46:15 ID:r5uYcZmv0
せめて枯らすなよw
どんだけバカなんだよw


494 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:47:17 ID:b0DO9OBZ0
クニちゃんドングリです

495 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:47:41 ID:ib/xfE2B0
こんな国に誰がした?もう、終わっちゃうよ。
庶民は大変な思いをしてガソリン入れてんのにな。
みんな守秘義務はもういいから、内部告発がんばって、
日本中の膿みを出し切ろう。
次世代の日本の子供達が可哀想。

496 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:49:51 ID:F6BPT49z0
なおドングリは天下り先がおいしく頂きました

497 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:50:07 ID:UB5xWzrV0
苗木を植えるのは普通に良い使い道だと思うけど、
枯らすなよな・・・

498 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:53:32 ID:cX5gGlYoO
おい糞ニートども喜べや!
おまえ等がクズだクズだ言ってる団塊世代付近の公務員だがよ、

《当時のニートが大半》

だそうだw
もっと首の締めあいしろよ

499 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:53:47 ID:MCb419Hq0
あれか?
ドングリを埋めたってのは、裏金隠しかなんかの例えか?
国交省の役人ってのはネズミやリスの類なのか?

500 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:54:29 ID:G+6fcIY30
とりあえず公務員減らせよ

501 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 11:55:28 ID:5WUYje9H0
後のドング利権である

107 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
がんばれウッチャン 後がない [芸スポ速報+]
【見続けると間違いなく“アホ”になる番組】「はねるのトびら」 仲間内で面白がっているだけで最近は手抜き感が漂っている [芸スポ速報+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.5.0 2008/04/02
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)