音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

地域経済

更新:5月20日

関東

ケーズデンキ、大型店化加速・売り場10年前の3倍

 家電量販大手のケーズホールディングス(HD)は、店舗の大型化を加速する。新規出店と小型店の閉鎖で、2009年3月末をメドに1店舗あたりの売り場面積を2920平方メートルと、10年前の3倍にする。今期新たに出店する36店のうち、26店は売り場面積が3000平方メートルを超える。大型化で品ぞろえを増やし、集客力を高める狙い。

 ケーズHDの08年3月末の1店舗あたりの売り場面積は、2637平方メートル。09年3月末までの1年間で、1店舗あたりの売り場面積を300平方メートルほど拡大する計画。採算性の低い小型店を閉鎖する一方で、地方を中心に大型店を出店する。

 ケーズHDとして最大級となる売り場面積8000平方メートルの店舗を、08年7月に神奈川県藤沢市、9月に浜松市、09年3月に千葉市に相次ぎ出店。昨年完全子会社化したデンコードーの営業基盤がある東北、北海道地区には、6000平方メートル級の店舗を6店新たに出店する。

「関東」記事一覧

地図で探す

地図で探す 北海道 東北 甲信越 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄 東北 甲信越 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国

地方紙情報:AREA21

北海道 北海道新聞
東北 河北新報
甲信越 新潟日報 信濃毎日新聞
北陸 北國新聞
中部 静岡新聞 中日新聞
近畿 京都新聞 神戸新聞
中国 山陽新聞 中國新聞
四国 四國新聞
九州・沖縄 西日本新聞 南日本新聞