山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 このところ連日のように豆ごはんが食卓に上る。食べ物に「旬がない時代」と言われて久しいが、今の時期にしか食することのできない代表的な味覚だ。

 炊飯器のふたを開けた時、立ち上る甘みがかった豆の香りに食欲をそそられる。茶わんによそえば、豆の緑とごはんの白のコントラストが涼しげだ。嗅覚(きゅうかく)と視覚も刺激され、一口、二口とはしを運ぶことになる。

 豆にもいろいろあるが、豆ごはんに使われるのは、エンドウ豆の中でも実エンドウとか、グリーンピースと呼ばれる種類だ。春から初夏にかけて収穫され、さやのままで店頭に並ぶ。料理する直前に、さやから出さないと風味が落ちるからだ。缶詰や冷凍したものでは、あのおいしさは味わえない。

 グリーンピースといえば、付け合わせ野菜の定番であり、シュウマイやチキンライスでは脇役といえる。それが、豆ごはんでは主役に見える。

 初夏を告げる季語にもなっている。「かをりにもまづ目をつむり豆の飯」(森澄雄)には大いに共感する。「歳月やふっくらとこの豆ごはん」(坪内稔典)。食卓を囲む家族だんらんの思い出が重なる。

 これから夏本番にかけて、空豆、枝豆と次々に旬の豆が登場する。親から子どもたちへ、季節の恵みを伝えていきたい。食育にもつながるだろう。


(2008年5月19日)
注目情報

最新ニュース一覧
NY株、1万3千ドル回復
終値で約2週間ぶり
(6:51)
NY原油、終値で最高値
需給逼迫で127ドル台
(6:51)
NY円、104円29−39銭
(6:42)
NY株終値13028・16ドル
(6:41)
土砂崩れで川が“湖”に
衛星画像で判明
(6:07)
24時間態勢で心のケア
被災地の子どもたちに
(6:04)
大阪・ミナミでビル火災
住人は無事、けが人なし
(2:07)
被害者救済で新法制定
「消費者庁」報告書案
(2:03)
羽田国際線枠、倍の6万回
再拡張で定期便就航
(2:03)
「作業ミス」カナダ側同意
ボンバル機胴体着陸事故
(2:02)
携帯がIP電話に早変わり
ドコモ、融合サービス開始
(2:01)
田辺廃寺盗掘で聴取へ
近く大阪府警
(2:01)
「政府代表」として会談
独開発相、ダライ・ラマと
(1:54)
中越沖震源は50キロの断層
原発耐震設計に影響か
(0:26)
兄に最後のメール送信
京都・舞鶴の高1殺害
(0:04)
日本人女性を救出
先週末、けがなく無事
(0:02)
豪女性に300万支払いへ
米兵暴行事件で防衛省
(23:18)
NY株始値12965・06ドル
(22:59)
ASEANが支援調整へ
ミャンマーに受け入れ促す
(22:55)
乳がん家系は前立腺に注意
リスク4倍、豪チーム確認
(22:24)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.