
全国オフに間に合わせようとTGSを突貫工事した反動で、ここ一週間小細工どころかブログもサボり気味のちゃぼです、こんばんは(汗)w
オフが終わってからもう一週間なんですね。ボケ〜ッとしてたら時間なんかすぐに過ぎちゃいますね。
実はちょいと体調崩しまして、よせばイイのに無理して整備手帳UPしたら、既に気力の残量ゼロ(汗)w
困ったもんです。
過去に何度も整備手帳をUPしてるけど、公開初日でPVが500を超えるのも珍しいね。ちゃぼにしてみれば狙ったワケでもなく、やってることそのまんまをタイトルにしただけだけど、よっぽどインパクトがあったんでしょうかね?昨日までの合計は前編・中編合わせて余裕の1500越え!?たいしたことやってないのに少々戸惑ってます(汗)w
今週土日は出勤だったんだけど暗くなる前に会社を出て夕闇迫る駐車場でTGSを外しました。前回外した時はアルミテープで塞いだのでキラキラ光って目立つこと目立つこと(汗)今度は気持ち程度近似色のカッティングシートで塞いだのでちょっとはマシに見えるかな?
え?そんなことはどうでもイイからアレはどうなったんだ!?とな?
ああ、
アレね。
ちょいと中だるみ気味だけど、ちゃんと検証続けてますよ。中にはブログに書けない方法もあるけどね。面白いことは、コソッと、サラッと、目立たないようにしないとね(笑)
そういえば、何処かの馬鹿が全国オフの帰りに看板車で飛ばしてたらしいけど、浅はかだねぇ。それで製品をアピールできてると思ってんのかね?
あいにく、ちゃぼなら逆だね。
そんな馬鹿ショップの製品なんざ買う気になれないね。どんなにチューンした(つもりの)看板車に乗ってても、多くの目に晒される、しかも昼間の公道上じゃ模範運転が鉄則のはず。少なくとも「ウチのはこんなに出まっせ〜」と自慢する場合じゃないし、これは様々な障害をクリヤしつつ全国オフを成功に導くため努力されたスタッフの皆さん全員の顔に泥を塗る所業と取られても仕方がないと思いますよ。
呼ばれたか押しかけたかは知らないが、製品のお披露目の場を提供して貰ってるのを忘れてるんじゃないの!?
目立ってナンボのつもりでやったんなら、”族”と何ら変わらんよ。