2008年05月17日

250万円メロン 買い手なく1切れ100円で切り売り 味は甘く現実は苦く?

1 名前:道民雑誌('A`) φ ★[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:00:32 ID:???0
250万円メロン 買い手なく1切れ100円で切り売り 味は甘く現実は苦く?
夕張メロン初競りで、過去最高の二百五十万円で落札された
最上級の夕張メロン一箱(二玉入り)が十六日、札幌市中央卸売市場の場外市場で一切れ百円で切り売りされた。

メロンは、落札した食材卸小売会社「イビ」が二日間、直営店
(中央区北一二西二三)の店頭に置いたが買い手が付かず、
二玉とも百二十八等分し、売ることにした。

一切れは一口サイズだが、仕入れ原価に換算すると約一万円。買って食べた同市内の女性は「幸運のおすそ分け。甘くておいしい」と満足げ。

この日は一玉をさばき、残りの一玉は十七日午前十時から販売する。「イビ」の布川健雄店長は「貴重なメロンを多くの人に味わってもらったので、赤字は気にしていない」と話していた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/yuubari/93243.html


6 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:03:14 ID:f4mkDSNd0
>頭に置いたが買い手が付かず、二玉とも百二十八等分し、売ることにした。

128x2x100-2,500,000=-2,474,400

8 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:03:38 ID:2nbIT1G70
ワロタwwwww

13 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:04:50 ID:2m5zxU/50
こんなバカが揃ってればそら破綻するわ

17 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:05:50 ID:+KRJ0CyB0
なんで糞になるものに250万円払うん?

23 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:07:16 ID:xr+7CaItO
バブルで何を学んだんだろう高値掴みしてるバカはw

29 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:08:24 ID:47Ww2dlIO
ただの馬鹿じゃんw

30 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:08:48 ID:Uz7jcXHXO
そんなに金出す奴なんかいねーよw

31 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:09:42 ID:dxNFdBOZ0
>「貴重なメロンを多くの人に味わってもらったので、赤字は気にしていない」と話していた。

昔のオランダのチューリップじゃあるまいし貴重なメロンを味わってもらえただと?
値段の吊り上げがなきゃ普通に一般人が買える値段に落ち着くだろ?
しょせんはメロンだよ。


38 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:14:15 ID:mJOrulab0
商売人の縁起担ぎは異常
大事な取引のときなんか「時間と方角がいいから」とか言って
早朝に目的地と逆向きに出発したりするんだよw


41 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:15:51 ID:6U37qgx50
長期保存に向かないメロンに250万円もの値段をつけるなんて馬鹿の極み

45 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:17:46 ID:AthRWzSX0
ふつうは車買うだろw

52 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:18:40 ID:zxgX85Tk0
もし宣伝効果狙ってたとするなら失笑物w

59 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:21:19 ID:j1gXOMzR0
通販もやってるみたいだけど、宣伝費としてペイするのかどうかw
http://www.hokkaidou-bussann.co.jp/

65 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:23:59 ID:t0lEmUgG0
現実と乖離した価格に不信感がある
逆効果


69 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:25:28 ID:KmYAgZjn0
馬鹿すぎだろ

70 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:25:30 ID:yqOuT+610
下らん話。

64 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:23:54 ID:pwHmxSLiO
こんなバカ高いメロン金持ちだって買うのアホらしいと思うわ

74 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:27:24 ID:7XWukgDw0
10切れぐらい通販してくんないかなw
ご祝儀でも義捐金扱いでもなんでもいいから食ってみてーw


76 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:27:57 ID:I4XEPkXy0
250万円のメロンでも食って出て来るのはタダの糞

78 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:28:25 ID:Df8vcZED0
北海道病んでるな
もっと真っ当な生き方を考えるべき


79 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:28:38 ID:+rvgC+JaO
北海道じゃなくもっと景気のいい所で売ればいいのに
何かの間違いでバカが買ってくれる可能性がある


86 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:32:55 ID:Y5OfmWCV0
「初物のメロンです!皆さんどうぞ!」
とかいって振舞えば宣伝にもなっただろうが・・・


87 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:32:57 ID:j3fhwxKh0
どんな金持ちが買うのかと思ったが買い手なしか。
夕張の復興とか、よくわからん泣ける文句を添えれば売れたかもw


94 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:35:42 ID:1SFcN7x40
>>87
売ることが目的じゃないから、むしろ売れないほうがこうやってニュースになって丸儲け
投資200万で全国区で放映されるから安いもんだよ
地元だともっと報道されてるだろうしさ


102 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:37:58 ID:1U/qDk2x0
>>94
「そのままの値段で売ろうとしたけど売れなかった」
というニュースのどこが宣伝になるのか教えて欲しい。
むしろ微妙にイメージダウンのような気がするが?


112 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:43:33 ID:RyjGhJtnO
>>102
メロンに関係のないお前ですらこのニュースを知った訳だが?

120 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:46:51 ID:/Zk0wmGg0
>>102
「売れなかった」、そこで終わっていれば宣伝じゃなかったよ。
それをメディアに向けて発信した時点で宣伝。


99 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:36:48 ID:G5wQr5TNO
バブルの頃だったら売れてたかもな

106 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:39:34 ID:2FDYV42T0
縁起物だし赤字は別に良いんじゃねーの?

109 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:40:37 ID:Df8vcZED0
>>106
売ろうとして売れなくて投売りしたんだから縁起悪いよ
最初から一切れ100円で売るのなら良かったのに


115 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:44:15 ID:dMFZU0iFO
「夕張を応援するつもり」で買ったらしいけど、売れ残ったら切ないじゃん。
金銭的に潤った人以外の市民はちょっと寂しい気分になったと思うなー。
善意だろうけど結果は逆効果。


117 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:46:10 ID:Y1mz4ya9P
250万円で買った奴が責任とれよ。

118 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:46:37 ID:it2gEC9TO
250万を食材に使えるなら松坂牛一頭か本マグロ一匹買うわ

119 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:46:42 ID:sbKFtvZ6O
商売人としてはどうだろう

121 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:46:58 ID:bFBSv72m0
初物はこんなもんだろ

124 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:47:53 ID:sI28DPIG0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三


126 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:49:12 ID:xjwuo3mNO
消費者なめんな
この御時勢にメロンに250万も払うかよ


129 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:50:09 ID:uYlFWnFp0
宣伝っていうより単なる馬鹿を晒しただけじゃん。

132 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:52:06 ID:vxUsviD90
250万円で全国ニュースに流れて、全国の新聞に載って、
ヤフーなどのニューストップに載って、2chにスレが立って・・・安いと思うけどな。
10万20万50万の縁起物の熊手を買うようなもん。
有意義かもったいないかは人それぞれ。


133 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:52:41 ID:vdc6NskQ0
税金で買ったわけじゃなかろう。いーじゃないか。

134 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 07:52:44 ID:xrXdfgIc0
わけのわからん16億円フィギュアよりはマシ・・・かな?

139 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 07:55:22 ID:QYjNkBCz0
商売としてはアレだけど、切り分けて安価で販売するのはたいしたもんだろ。

147 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 08:00:10 ID:j/8Ykhkx0
店の名を広めるための売名競り
くだらん


158 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 08:04:07 ID:U05Qa9690
で、売れたのは何切れなんだ?w

161 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 08:06:46 ID:kkhpCR8B0
売れなかったからといって切り売りしたら逆に縁起悪いよ
こういうときはそもそも売らずにお得意さんにお裾分けが正解。


176 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 08:20:06 ID:llYpYFuE0
夕張支援の為に買ったんだからタダで振る舞えばもっとニュースになったのに

196 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 08:32:26 ID:+GMq5oQY0
食いモンにそんな金掛けるのが信じられんわー
安全対費用ならちょっとぐらい考慮してもいいけどさ


208 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 08:37:42 ID:8SWJzKEv0
御祝儀を演じてるだけで実際は250万円の数パーセントの仲買手数料を払うだけ。
たったそれだけの金額で全国ニュースになり高級メロンを演出できる・・・安上がりでしょう?
ただこのように極端にすると裏が見え見えになる。


221 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 08:47:27 ID:UeLWjUhx0
裏でキックバクあるんだろ?

225 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 08:50:12 ID:XSNFy6KW0
相変わらず2chネラーって馬鹿だらけだな

236 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 08:54:31 ID:XSNFy6KW0
「250万以上で売ることを目的として買った」って思ってる
小学生レベルの思考力しか持ってない奴が大半でワロタw


241 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 08:58:52 ID:wWN0EvfC0
>>236
店舗じゃ250万で販売してたらしいぞ?
250万のメロン落としたところで買いたいと思う奴がどれほどいるか?
普通に考えて250万で新聞にちょこちょこチラシ入れたほうがよかったんじゃね?


244 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 09:01:29 ID:/Bw4/OX90
新聞やテレビで取り上げられたんだから宣伝料と考えれば250万円は安いくらいじゃね?

256 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 09:11:05 ID:DRDLLqbS0
「この会社は夕張の為に何か出来ないか?」ってことで上限なしで競売に出た。
5秒で決まったセリ。損は承知。立派だと思うよ。


274 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 09:33:59 ID:ZASufBbF0
落札した時には
「この業者の名前があまり出なかったから、250万の価値は無いな」と思ってたが
この記事でしっかり名前が出たからモトは取ったな。


280 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 09:38:53 ID:c8dVs2Sz0
宣伝にもなって収益圧縮にもなる。一石二鳥。

276 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 09:36:34 ID:cNyLPmahO
こういうのは寄付みたいなもんだろ。
本気で「こいつバカだろw」とか言ってる世間知らずのほうがバカ。


307 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 09:57:19 ID:FygvhQGs0
ご祝儀相場はもともと宣伝用のもんだからな
現にこうやってニュースになって名前が出てるw


363 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 11:04:34 ID:8J9v1ToA0
>>291
トピックとして地方局のテレビで5分。全国放送で3分。全国新聞で囲み記事。
250万で5億以上の広告宣伝効果かもしれない






291 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 09:44:32 ID:qmpskJIB0
まぁこうしてニュースになって宣伝にもなったからいいんじゃね?
あんまりいい印象じゃないけど


293 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 09:45:13 ID:/aWEViCg0
まあご祝儀とすれば粋なのかもしれない。

294 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 09:46:13 ID:pk9fKuZoO
元々、縁起担ぎと寄付が主な目的らしいから会社的には赤字でも別にいいんだと思う
そりゃ売れれば更に良かっただろうけど


318 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 10:01:31 ID:chZ/dC6c0
だから、初競りのご祝儀相場って書いてんだから売れる売れないは関係ないんだよ。

324 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 10:03:49 ID:ipuwvE4V0
250万もあれば2年以上働かずに暮らせるのに・・・と思ってしまう時点でダメ人間

330 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 10:10:34 ID:NFv28gRi0
社長には楽しいイベント程度だろうけど、社員は腹立ってるだろうな

331 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 10:11:27 ID:U4L/E7kUO
こんな価値観じゃぁ財政も破綻しますよ、そりゃ。

332 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 10:13:19 ID:PblvRQORO
御祝儀相場を理解できない人間が多数

346 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 10:44:25 ID:vxUsviD90
15秒の1回でいいんで全国にCM流すのにどれだけかかるかを考えると
とても250万円じゃ済まないよ。


351 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 10:51:33 ID:HhdNWsn10
>>346
最初から売る気なしで、タダでおすそ分けするつもりだったのなら成り立つだろうけど
売る気で店頭に置いたのに売れなかったところを見せてしまったのは失敗ではないか?
経営者の無能を全国に露呈してしまっている。


347 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 10:45:39 ID:VoW2K5H00
安い宣伝費じゃんw

348 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 10:50:39 ID:CkQ89VkM0
しかし会社名は印象に残ってない(^ω^)

350 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 10:50:57 ID:EJUjDfyC0
何がしたいんだ、池沼道民は

352 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 10:51:33 ID:/xCxed+z0
宣伝といっている奴がいるが
「250万円メロン 買い手なく1切れ100円で切り売り」
これじゃ、イメージダウンだろ。
250万もかけてイメージ落としてどうするんだ?


364 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 11:05:24 ID:yLQSYZfJO
こんなの絶対食べたくない。
運が下がりそう。


372 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 11:15:33 ID:NDl++yYb0
間接的な夕張の農家への寄付だと思えば「イビ」は立派なことをしたんだよ
宣伝効果もあるし


384 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 11:27:47 ID:0cj+ZUJS0
これは夕張支援の寄付みたいなもので価格は問題じゃないだろ

386 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 11:33:14 ID:gr1wHs4E0
全国広告と考えれば安い

388 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 11:38:44 ID:XB4DqUcn0
売名できてよかったじゃんw

389 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 11:39:07 ID:4jtjRVF20
夕張メロンは路地のおばちゃんの店に限る

392 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 11:42:33 ID:+Jlhv+Bx0
ハッキリ言って夕張のイメージダウン以外の何者でもない。
馬鹿な箱物行政で市を潰しておきながらメロン1個125万円って
本当にろくでもない町だよ、夕張ってさ。


399 名前:2ちゃんねるキング[] 投稿日:2008/05/17(土) 11:50:39 ID:rbbxH6RK0
>>392
何で夕張市に文句言ってるのかわからんw
これどっかの業者が夕張市へのご祝儀みたいなもんで落札しただけで
夕張市の売り値でもなんでもないのに


413 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 12:50:01 ID:VJ9Qre5M0
この手の物ってそもそも御祝儀で買う物でハナから売れるとは思わず落札する物だろ
それをマジで転売しようとしていたところが如何にも北海道人らしい浅ましさ
本来なら落札したその日に1切れ100円で売るべきだった


417 名前:2ちゃんねるキング[] 投稿日:2008/05/17(土) 12:52:32 ID:rbbxH6RK0
>>413
数日でも展示しなきゃ宣伝にならんでしょ?
商売人が本気で売れるんなんて思ってないと思うよ


396 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 11:46:28 ID:Bjo9NQ+q0
メロンなんてキュウリにマヨネーズかければお手軽に味わえるのに、馬鹿だな

397 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 11:48:47 ID:ivJwLy7L0
メロン一玉に3千円以上出す奴はアホ

398 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 11:49:50 ID:oQn5vmmpO
俺なら2500円で1000個競り落としてメロン祭開催だな。

419 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 12:52:51 ID:UsRPsY+J0
負け惜しみにしか聞こえない

423 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 12:54:31 ID:vPBhgAf30
まあ宣伝になったからいいんじゃねえー

424 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 12:54:45 ID:Scf6FEo/0
これを落とすことでニュースで1日は取り上げられるわけだから
CM制作費と考えたらそんなもんなのかな


432 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 13:02:00 ID:VNutjMsn0
もともと初競りってそんなもんなんじゃないの?
売れるわきゃないんだけど縁起担いで250とか


433 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 13:05:55 ID:9IRnAXxD0
249万以上の純損失って笑いごとじゃ済まないだろ・・
八百屋ってそんなに儲かってるのかよ


436 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 13:08:13 ID:h6qifTeS0
切り売りした瞬間に128切れ買い占めればいいんだなw

441 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 13:13:46 ID:8TfxuGSz0
250万円で宣伝してもらえるなら安すぎるだろ。
企業がCMに幾らはらってると思ってんだよ。


460 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 14:07:01 ID:6+HasolN0
宣伝効果となって少しでも多くのメロンが売れてくれれば
250万など大したことではないかもな


471 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 17:03:26 ID:cq0qlv3V0
めでたいわっしょいですよ。

483 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 17:30:26 ID:XxaJjiL40
宣伝効果としては250万以上だからとりあえず成功

505 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 18:16:25 ID:VLeaIP1g0
>店頭に置いたが買い手が付かず、二玉とも百二十八等分し、売ることにした。

痛々しくて涙が出る

257 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 09:12:11 ID:+DIbBILv0
>過去最高の二百五十万円で落札された

吉野家の牛丼が6578杯か・・・
松屋なら8620杯・・・
250万で普通のメロン買うより幸せになれそうだ


262 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 09:15:55 ID:elxuQufx0
>>257
牛丼換算すんなよ貧乏人。

フェリックスガム換算にしろ。





メロン記念日 コンサートツアー2006 冬 『FRUITY KILLER TUNE』
ZETIMA (2007-03-28)
売り上げランキング: 20147




papasans at 23:59 │Comments(58) 痛いニュース  | 食生活このエントリーを含むはてなブックマーク

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 2008/05/19今日のニュース系。  [ ごみおきば ]   2008年05月19日 01:04
新ジャンル「短髪貧乳の女戦士が強がる」 (from ぎりぎりインサイダ??♪な日...

この記事へのコメント

1. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 13:01
コレは酷い
2. Posted by 名無し    2008年05月18日 13:14
仮に宣伝になったとして、誰がわざわざこのお店に行くのかい?
3. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 13:28
とりあえずメロン食いたくなった
4. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 13:35
フィリックスガム
商品番号:1112/1112b
製造元:丸川製菓
価格:11円
   :箱入(55個)577円を480円に
5. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 13:49
これは編集に悪意を感じるな。
対広告費用ということや、こういったナマモノ売りの慣習から言って
別段おかしなところはないし、いたって普通。
八百屋が儲からんなんて思ってるやつは本気で世間知らず。
250で全国に夕張のことと自社の宣伝ができるなんて
本当にありえないぐらいに効果が高い。

管理人の編集スタイルを見てると、
どうも管理人も世間知らずみたいだなww
6. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 13:49
宣伝目的なら>>352の言うとおりみみっちい売り方しないと思うけどね
結果として宣伝になったとしても行きたい、と思う人はいないだろ
馬鹿を晒しただけなんだから
7. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 14:13
おいおい。
100円でも金取らないとどっかの馬鹿がドカ食いするじゃん。
それじゃ多くの人に味わってもらえないから値段つけたんだろ。
メロン1玉1万ちょっとならそんなに高くもないしちょうど良い値段設定だと思うな。
250万で店頭に置くのだって宣伝のためだろうし。
本気で売れるなんて思っちゃいねえよw
むしろ売れたら困るってくらいだろうしね。
8. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 14:17
>>396
マヨじゃなくてハチミツだろ
9. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 15:09
仕入れ値の原価を割り込んで売るのはだめって感じの法律なかったっけ?

10. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 15:24
馬鹿だなあ
宣伝には二種類あるんだよ
イメージUPも伴わなきゃいけない宣伝と
イメージより知名度を優先する宣伝
11. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 15:40
肯定派と否定派とで「宣伝」の定義が違う。

肯定派:単に情報を人々に伝える事を宣伝と呼んでいる。
    人に伝われば宣伝効果はあったとみなす。
    普通に広告を出す場合よりも多くの人に伝われば得したと考える。
    マイナスイメージを与える宣伝もあるということを無視する傾向がある。
否定派:情報を人々に伝える事でかけた費用以上の利益が上がるものだけを宣伝と呼んでいる。
    費用に見合わない場合は(実際には効果が0でなくとも)宣伝効果があるとみなさない。
    費用を上回るのは前提で、より少ない費用で多くの効果を出すものを得だと考える。
    目に見えない効果、長期的に現れる効果を軽視する傾向がある。

自分は否定派だ。
12. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 15:46
記事を書いてもらって
大々的に店の宣伝をしよう
という経営者のネタ
13. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 15:51
米10
イメージより知名度を優先する宣伝が有効なのは、
イメージが悪くても他と比べていいもの(品質か安さ)をもっている場合に限る。
ただの小売店がイメージダウン覚悟で知名度を上げたところで
一時的に注目(大抵の場合、購買にはつながらない)されるだけで、
すぐに客は他の普通の小売店に戻ることになる。
14. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 16:08






「粋なこと」という言葉を知らないのだな。
 
 
 

 
 
15. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 16:11
 
 
 
 
 
 
 
採算度外視でやることも必要なんだよ。
 
 
 
 
 
16. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 16:13
 
 
 
 
 
 
 
 
意味があるか意味がないかを考える前に
自分自身の今の状態が意味があるか見直した方がいいのに
 
 
 
 
 
 
 
17. Posted by    2008年05月18日 16:26
多分最後まで競った奴はサクラだったんだろうな
18. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 16:47
※17
去年は道内のホテルが落札して、
フロアに展示したはず。

そこじゃね?


この記事、本当に最初は250万円で売ろうとした、って書いてあるけど、事実か?
ふつうはそんなことしないだろ。
なんか捻じ曲げて書いてない?
19. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 16:57
5 財政破綻した夕張市支援のためのご祝儀価格でしょ?
利益を求めているんじゃなくて、義援金+広告効果ですね。
採算を考えていないからできること。
20. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 17:03
米16
ブーメランブーメラン
21. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 17:42
250万でこれだけ宣伝できれば安いもんだと思うが、
こんだけイメージダウン、イメージダウンと
騒ぎ立てる輩がたくさんいるとなるとなぁ。
22. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 18:26
中国の成金なら買ったかもな
23. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 18:33
というか被害受けてもいない奴らが店を
批判するのはどうかと思うぞ。


24. Posted by    2008年05月18日 18:35
一切れ食いたいな
25. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 18:38
イメージダウンって言うけど、バカだと思われても品物が売れればいいんじゃね
26. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 18:48
買ったのが店側だから売り物として展示しただけで、
売れなくてもニュース、売れたらもっとニュースってレベルでしょ。
毎年初物は高額落札やってるんだから、今更騒ぎ立てられてもねぇ。

一切れ100円で売れば、ついでに店に寄る人も増える→ついでに何か買っていくかも、
とか考えられないのかね。
27. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 18:56
これ道内のニュースでやってたよ

正直言ってこんな奴がいるから破綻するんだよ

宣伝にもなってないしむしろ恥晒しているだけ

本当の金持ちなら250万出さなくてももっとうまいメロンいくらでも

食えるから
28. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 19:20







宮崎県知事がマンゴーの初競りに登場したときの
ご祝儀相場は叩かれなかったのにね
 
 
 
 
 

 
 
29. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 19:22







http://www.afpbb.com/article/economy/2376820/2820574?blog=fruitblog 
 
 
 
 

 
 
30. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 19:28
宣伝にもなってないとか、ネガなイメージしかないとか言ってるやつはアホの子なの?
250万でこんだけ広告効果出せたんだからすごいよ。
地方の1局に2-3分枠取るのに数百万かかるのに、
全国区で2度も扱われて250万とか破格すぎる。
31. Posted by か    2008年05月18日 19:55
>松阪牛一頭か本マグロ一本
買えねーよバカwww
32. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 20:02
これで普通のメロンでもいいから食べたいってなれば充分だろ
33. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 20:03
宣伝ね・・・・まぁ、肯定派否定派は平行線だから争っても無駄だね
俺は否定派。企業の製品や店舗とは違うんだから全国区で宣伝しても
地方の八百屋に行く強者はいない
34. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 20:54
否定派が頭悪いのは把握した
35. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 21:03
なんでも名前を売れば宣伝になるという発想が古い。
36. Posted by    2008年05月18日 21:09
ここで夕張市を叩いてる奴は何なの?
馬鹿なの?
37. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 21:51
中国人がいっぱい
38. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 21:57
落札者と売り出し人は談合をやっていて
売り出し人から200万円くらい返金されてるんじゃないの。
宣伝目的さ。
39. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 22:35
ガキばかりなのか?それとも真性のアホなのか
広告効果が半端じゃないだろう
毎年やってる縁起担ぎで、今年はいくらつくかと大勢のマスコミが来てる
それで「今年は何百万で落札!」とマスコミに大々的に報道してもって
250万は安すぎだろうが
40. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 22:49
やっぱりそのまま売りさばくことは出来なかったか。
ニュースで見たときも「おいおい(A^^;)」と思ったが、
250万で落札して「思ったより安く済んだ」的なこと言っててさらに閉口した。
41. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 23:12
250万円かけてネガティブイメージを全国発信したんですね、分かります。
42. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 23:35
昔ピーナッツの領収書が5億という事件があったけど・・・。脱税献金メロンじゃないよね?!
43. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月18日 23:51
※33
違う違う。
企業の商品じゃないから今回みたいなことに意味がある。
最近は契約栽培とか直売も増えているけれど、
農産物は市場を通じて取引されることが多い。

だから、
夕張メロンが有名になる、
夕張メロンの取引量が増える、
地元市場を経由するので市場が得る手数料も増える。

別にこの市場の名前が有名になる必要はない。
とりあえずは、夕張メロンが話題になればいいの。

毎年夕張メロンの御祝儀購入がニュースになってるけど、
多分、実態は関連する業者が持ち回りで買ってるんだと思うよ。
年1で夕張メロンが全国ニュースになるわけだし。
44. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 00:11
宣伝とか言ってる馬鹿は救いようないな
どんだけ頭の中で都合の良いシュミレーションしてるんだよ
外でて現実みろよ・・・・・
45. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 00:13
肯定派は自分が頭良いと思ってるから困る
名前が売れれば取引量増えるとかどんだけお花畑な思考だよ
46. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 00:26
1玉、500円と値が付いた
メロンという名の瓜さえ高いと思って買わないのに……
47. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 00:32
貧乏人どもwwww
たかが250万ぐらいでグダグダ言うなよw
48. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 00:38
なんか馬鹿にすることで自分の賢さを誇示したいようにしか見えないな
別にこのメロンが売れないと実害あるわけでもないでしょ
49. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 00:49
目的はどうであれ、メロンを250万円で買うという行為自体が、イラっとくる。
50. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 01:49
高いメロンがあるということはニュースで分かったがどこが?までは報道してたっけ
51. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 02:28
最近のガキ共は煽り立てることがかっこいいと思ってるのか。
成る程。覚えておこう
52. Posted by あ    2008年05月19日 02:47
メロンを250万で仕入れる

250万で店頭に置く

売れても売れなくても、地方局くらいには取り上げられる

宣伝効果ウマー
53. Posted by みな    2008年05月19日 03:54
5 世界各地美女の最新のアダルトビデオを放出
オンラインで1萬本以上のアダルトビデオ鑑賞です
すべてのビデオはMPG4タイプで提供
リミットなし24時間ダウンロード可能
複数核認証の最強セキュリティで偽カードの登録を防止
OVER 10,000 MOVIES DOWNLOAD NO LIMIT
http://www.sexbaby.tv/
54. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 05:17
昔っからよくある商売人の伝統行事じゃないか。
しかしメロン250万って、バブル期に比べるとさすがに値が下がったな。
あたり前だけどw
55. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 07:40
夕張がんばれ
56. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 08:43
250万って過去最高額なのにバブル期はもっと高かったん?
57. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 09:41
卑しい乞食がたくさん群がってるから、宣伝として大成功だと思うけど
58. Posted by 名無しさん@八周年    2008年05月19日 10:18
本当に250万円が支払われてるわけではないんじゃないの?
そんなことしなくたってどっちにもメリットがあるんだから。
御祝儀で本当に250万払ったんなら凄いけど。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
 50位以下のランキングは、こちら
アクセスカウンタ







ブログ内検索
Categories
月刊アーカイブ
人気ゲーム
アニメDVD
アニメミュージック
携帯用QRコード
QRコード