Yahoo! Pipesで『百式マスターフィード』を作ってみたさ
February 17, 2007 11:56 PM written by Gen Taguchi

さて各所で話題のYahoo! Pipes

なんとなくイメージはわかるのですがやっぱり使ってみないと、ということなので遅まきながらいじってみました。

とりあえず百式系ブログのマスターフィードを作ることに。

まずは「Sources」から「Fetch」をドラッグしまくって「100SHIKI」やら「idea*idea」やらを追加。

pipes_feeds.gif

↑ たくさん書いているなぁ・・w

次にそれらをまとめないといけません。「Operators」から「Union」をドラッグ。全部のパイプをつなげます。

pipes_union.gif

↑ Unionでつなげられるのは5つのFeedまでっぽい。

さてこれでもいいのですが、このままではサイトごとにFeedがまとめられるのでいまいち使い勝手が悪いです。サイトにかかわらず新しい記事が上に来るようにしましょう。

「Operators」から「Sort」を選び、「pubDate」でソート。これでいい感じになりました。

pipes_sort.gif

↑ 発行日付を降順でソート。これですっきり。

ここまでで5分かかったかどうか・・・すげー簡単。これで十分なので「Save」したあとに「Publish」。できたフィードは以下。

pipes_finish.gif

↑ こんな感じで完成。フレッシュリーダーに登録して作業終了。

それにしてもすごい簡単ですね・・・使い方よりもどう使うかのアイディアの方が難しそうですが、興味のある方は是非いじってみてください。

これでフィードを作ってレビューポスターに突っ込む、なんてことを近いうちにやってみたいな、と。

いまさら感漂う微妙なエントリーですが、せっかくいじったので遅まきながらのYahoo! Pipesのレビューでした。こういうレビュー記事はほら、数が多い方がわかりやすいですからね。

この記事のトラックバックURL (トラックバックは承認後に公開されます)

Yahoo Pipes は詰まり易い?

早速 Yahoo Pipes を試してみました。 とりあえず AoD!用のサンプルを作ってみることにします。 比較の為にも MixFeed で作った、「...

Yahoo Pipes は詰まり易い?

ユンサンの/융상의/YungSang's | 2007年02月18日 13:52

Yahoo! PipesでMixi用にRSSをまとめてみた

Yahoo! Pipesで『百式マスターフィード』を作ってみたさ | i d e a * i d e a Yahoo! Pipesで、Mixi用にLUXU...

Yahoo! PipesでMixi用にRSSをまとめてみた

LUXURY : プランナー、加藤康祐のブログ | 2007年02月18日 16:09

Yahoo!Pipes を試す

Yahoo!Pipes を試す

ブログパンツ☆WEB | 2007年03月04日 06:12

このブログのエントリの中で、ブックマークされているものの一覧をつくってみる

 ふと思い立って、このブロクの中で、ブックマークされているエントリの一覧をつくってみました(↓)。 最近ブックマークされた記事すべて表示(最大50)閉じ...

このブログのエントリの中で、ブックマークされているものの一覧をつくってみる

木の葉燃朗の「本と音楽の日々」 | 2007年04月14日 10:51

コメント一覧

そうなのかい。
いや、こういうレビューは参考になるんでないかい。
おらは、このエントリーでYahoo!なんたらってのを知ったからさ。

by sora | 2007年02月18日 01:26

コメント投稿 (コメントは承認後に公開されます)

名前
メールアドレス (表示されませんのでご安心を)
URL
情報保存?
コメント
あわせて読みたい

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

ユーザビリティ向上支援ビービット
Usability tested by BeBit

タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け)

Powered by
MovableType 3.33-ja

人気ブログランキング - idea*idea
ワード
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing photos in a set called 自炊生活. Make your own badge here.