回答6 (この回答は回答2に対する回答です)
- 投稿ID:A2008127281
- 投稿日時:2008/05/19 02:07
「画面のプロパティ」の「デスクトップ」タブでの「参照」ボタンを押下すると開くことになる参照先に膨大な数の画像ファイルが存在しませんか?
デフォルトではその参照先はWindowsフォルダになっているはずですが、一度「マイ ピクチャ」フォルダを参照してしまい、その後山のような画像ファイルを「マイ ピクチャ」フォルダ内に作成すると、次に参照するときに画像情報の取得段階で動作が止まってしまう(ように見える?)ようです。
対処法としては、まずはWindowsエクスプローラを使用して、「デスクトップ」タブの「参照」ボタンの参照先に指定しているフォルダとは別のフォルダの中に画像ファイルをすべて放り込んでしまいます。
参照フォルダの中に別途サブフォルダを設けて、そのサブフォルダの中に放り込んでもOK・・・のはずです。
検証なさった方の記事
回答7 (この回答は回答2に対する回答です)
- 投稿ID:A2008127282
- 投稿日時:2008/05/19 02:08
質疑応答がお嫌いのようですので、端的に結論だけ。
>どうすれば解決できるでしょうか?
セーフティアドレスの併用。
>個人情報がのっとられて、かなりやばいでしょうか?
おそらくいいえ。ただし「かなりやばい」か「そこそこやばい」か「ぜんぜんやばくないか」は当事者以外判断不可能だということだけは断言できます。