NEWS EYE
ページ更新時間:2008年05月19日(月) 04時31分

千葉・富津で石のオブジェが壊される

社会3855410
RealPlayerG2 or Windowsmediaplayer
 千葉県富津市で、大学生が町おこしのために作った石のオブジェ10個が壊されているのが見つかりました。
 午前7時半すぎ、富津市金谷で「石のオブジェが壊されている」と、近くに住む男性から通報がありました。

 警察が駆けつけたところ、道路沿いにおよそ1キロにわたって飾られている石のオブジェ23個のうち、10個が壊されているのが見つかりました。

 調べによりますと、オブジェは高さ10センチから1メートルの大きさで、台座ごと倒れたり、割れたりしていたということです。このオブジェは、地元の人たちが町おこしの一環として北海道の大学生に依頼して作ったもので、先月、設置されたばかりでした。

 今月16日にも、石のオブジェ3個が壊されているのが見つかっていて、警察は同一人物による犯行の可能性があるとみて、器物損壊事件として捜査しています。(18日20:13)

前のニュースへ / 後のニュースへ ▲TOP

HEADLINE NEWS

 ■社会

 ■国際  ■列島トピックス
▲TOP
Copyright(c) Japan News Network
All rights reserved.