ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

【エンタがビタミン♪】松本ラジオ”放言”から見えた日本の常識。

コメント(7)  コメント   トラックバック(42)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
お笑いタレント松本人志(44)がラジオ番組で頻発する硫化水素自殺について「問題発言をした」とネットで騒ぎになっている件が、ネット上のニュースで5月12日に配信された。賛否のコメントが殺到し、マスコミの報道姿勢への厳しい声も多く寄せられた。

2008年5月11日未明放送された、TOKYO FM系(JFN)のラジオ番組「放送室」でパーソナリティである、松本人志が「硫化水素自殺」について語った。
この内容について5月12日にネット上のニュースで記事が流れた。
以下はその内容からみた事のいきさつだ。

・・・・・・・・

松本がラジオ番組で相次ぐ硫化水素自殺者について「問題発言をした」とネットで騒ぎになっている。歌手の倖田來未が「羊水が腐ってくる」と発言して問題となったことがある。彼女はその後芸能活動をしばらく自粛している。
番組の後半で硫化水素自殺について語った。

松本「今、自殺もはやっているでしょ」
  「何か・・・液体の・・ガスみたいな・・」
高須(放送作家)
  「硫化水素やね」
松本「ニュースがおもしろがってんねん、今日も何件あったとか、やっとるわけよ。もうええねん。もう一切そのニュースはなし」
  「自殺なんて報道すればするほど、あいつら寂しいヤツだから、俺も死のうって思うヤツがたくさん出てくんねん」

とマスコミに不満をぶつけた。

「問題発言」とされたのは次の発言だ。

「まあ、ある意味ね。ちょうどええ時期に、そんなアホが死んだら別に俺はええねんけど」

こうした会話で、2人は盛り上がった。
高須「ええこと言ったね、松本さん」
松本「ほんとに、間違ってないわ、俺らはね」とうれしそうだった。

・・・・・・

そして、記事はニコニコ動画と2ちゃんねるにふれている。

・・・・・・

この発言は早速2ちゃんねるで話題になり、次のような批判の書き込みがあった。
「アホとか何様だよ」
「これは倖田くみの発言より問題だろ」
「何がちょうどいい時期なのかわからない 松本は最低だなカスだ」

そして、「放送室」の録音はニコニコ動画にも投稿された。そこでは、すでに1万3000回以上が再生され、1400以上のコメントが付いている。マスコミ批判した部分については、共感する書き込みも多い。

「その通りだ」
「まぁ確かに硫化水素とかヒント出すから 皆マネをする」
「途中までは言いこといってるのにな」

松本は、途中で脱線して、うっかり発言をしてしまったらしい。倖田來未の件のように、ネットでは、「問題発言」がだれかの手で拾われて一瞬のうちに広まるようになってきている。・・・

ちょっと長くなったがこのような内容の記事が配信された。

それに対してのコメントが殺到、思わぬマスコミ批判の声も多かった。以下一部を抜粋してみた。

「硫化水素自殺はテロ行為。サリンをまき散らしたオウムと同じ。
 精神的に追い詰められると、自分のことだけで精一杯なんだろうけど、不特定多数に危害を与えるような手法はやめるべき。」
「生きるほうが死ぬことよりつらいと聞いたこともあるが」
「かけがえのない命を自分から失うことは「アホ」というたと僕は考えたいね」
「『羊水が腐る』は誤った知識だから問題だったが
『自殺するヤツ』=『アホ』は、まあ普通の感覚じゃない?」

と自殺者に関する発言のコメントも多いが、次のような報道のあり方に対する厳しい声が大部分をしめた。

「あのラジオをいつも聴いている人なら、言っている本意がよくわかります。こんなどうでもいい記事を出して騒ぐのはやめて下さい。リスナーにとって大変迷惑です」
「いちいち騒ぐようなことではない。芸人の言葉じりをとらえるくらいなら、政治家の言動をもっと気にしてほしいです」
「これが記者のやることですか?これが報道のあり方ですか?
そういうことを松本さんは言ってるんだと思うんだけどね」
「しかし、いちいち煽りたいようなコメントをピックアップしていうのもな…しょーもないが、「死」について考える機会がもてていいのでは」
「これが報道ですか?報道のあり方について問題提起してるのに、
まだわかってないようですね」
「ラジオを実際に聞けば分かりますが、自殺した人間をアホだとけなしているわけではなく、マスコミの自殺報道や国宝へのイタズラの報道などをみてそれをおもしろがって実践してしまう人間をアホだと言っているだけです。
マスコミの過度の報道は、自殺を煽ってるだけだからやめろと主張している流れでした」
「この記事の書き方はひどい。事実を捻じ曲げて、ゴシップ記事のスタンスとなんら変わらない書き方です」
「なぜこんなにも人権侵害にうるさい世の中で、このようにひとりの人間を貶めるような文章がトップニュースとして扱われることが許されるのか分かりません」
「今は情報が手に入りやすい時代だからこそ、事実を曲げた記事を載せればすぐにそれがバレてしまう世の中であるということを理解していない」
「記事の書き方に違和感を感じる。
確かに松本氏の発言は迂闊だが、松本氏への批判を前面に押し出して、マスコミ批判の部分を申し訳程度にとどめるような書き方は、自らに降りかかる火の粉を最小限にし、批判の矛先を松本氏に向けさせようとする意図があるようにも見える。
硫化水素の作り方を暴露した『朝ズバッ!』をはじめ、
ワイドショーやニュースが連日騒ぎ立てるのも硫化水素自殺頻発の
一因であることは否めないように思う」
「なにが倖田以上の問題発言だよ
煽って楽しいか?松本を休業させたら満足か?」
「日本のマスコミも落ちたもんやな…羊水アホ発言と同次元でしか判断できないとは情けない。
人の言動の裏にあるものも読み取れない奴が偉そうに文章書くなっうの。便乗ネタは読んでいて不愉快です。どうか煽る前にもっとまともな記事をあげて下さい」

・・・・・・

という感じだ、なかなか手厳しい。
しかし、松本発言を発端にこの件、情報を受ける側がどう思っているのかその一面をみることができたのではないか。


(編集部:TAKESHI)

【エンタがビタミン♪】オススメバックナンバー

加護亜依、F4ヴァネスと共演をブログで公表。


南こうせつライブで秋川雅史が”雨男”暴露。誰が雨男か?分析してみる。


サイボーグ綾瀬、ランボーにファイティングポーズ。


モンパチ10周年は記念アルバムと怒涛のライブで熱いゾ!

羞恥心アイドル証明。お台場学園でファン熱狂。

川嶋あい、1クリック1円募金で学校建設支援。

土方歳三にお笑い「カラテカ」矢部太郎が抜擢!

藤山直美、徹子の玉ねぎ頭はギリギリセーフ?

劇団ひとり、ジュノンボーイと競演、ハチワンダイバーに登場。

長渕剛、新作で”30年前の長渕と競演”

勝てないギャル曽根。でも「衰えない人気」と「太らない秘密」を公開。初のすっぴん顔も・・。

石田純一”恋と仕事”がオシャレの秘訣。



Techinsight Japan / 提供元一覧

前後の記事

芸能アクセスランキング

注目の情報
5万円台〜のXP搭載ワイドノート
Windows XPの販売終了が近い。まだVistaに踏み切れず焦っている人も
いるのではないだろうか。現在エプソンPCはXP搭載モデルの値引を
実施し、ワイドノートPCなどは5万円台から販売中だ。


まずはサイトをチェック ⇒