必敗の問い
善処しました。数時間存在していた例の記事が一番上の時にあった時
がっつり読んでくださった方、ありがとうございました。落ち着きました。
(何がなんだかな人へ … 昨日、とんでもない、愚痴記事投稿。 要約 … 自分しねばいい)

ブログ記事をすぐさま消すのってなんだか証拠隠滅のようで、なかったことにしようと
しているようで、(そしてそれを知らない方はしばらく「?;」だろうと思うので)あまり
好きでないのですがちょっと自分に腹が立ってしょうがなさすぎるので削除しました。
このブログごと抹消してもよかったのですがそれよりは自分がしばらく消えます。
なんかもう本当色々だめだ。オフもバタバタしているので丁度いいのやもしれません。
携帯日記含む自分が管理しているすべてのサイトの更新が止まります。
メルフォレスもとまりますので、自分に何かしらご用の方や生存確認したい面白い方はメールだけは生きてますよって
返信用メールアドレスを記述してくださいましたら直接返信いたします。(・∀・)

版権+創作サイトも休止処理してきました。このブログも何もかもすべてリンクないし
お気に入り等からはずしてくださって構いません。最低でも25日までは戻ってきません。
その後のことはそこからまた考えます。復活できる日まで消失続行(ないし全閉鎖)の
場合でもとりあえず一旦は戻ってきて告知します。

今は、さよならと。 元気になって帰ってこられるよう、がんばってきます。

以下メルフォレス

ts様  ・  梁様
# by magyaku | 2008-05-16 21:37 | 日常 | Trackback | Comments(0)
足のない子供が住むことのできる空を探している
ありのままの流れの中でやさしく終わるものが、
どうして、何ひとつとしてないんだろうね。やさしすぎて知らないのかな。

以下メルフォレス

> 『エカキ』で、以前「どうして仕事の愚痴を書くんだ」みたいなことを ~
# by magyaku | 2008-05-16 20:30 | 日常 | Trackback | Comments(0)
お部屋バトン
■あなたは実家?一人暮らし?  一人暮らし
■あなたの部屋に写真はありますか?  ある
■あなたの部屋に何が掛かってる?  時計 (兼温度計湿度計)

■あなたの部屋にぬいぐるみはありますか?  ない
■あなたの部屋に漫画はありますか?  割と
■あなたの部屋にある機械は?
パソコン、MD搭載HDコンポ、MP3プレイヤー、ipodnano、複合機、プリンター、携帯、
充電器、冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、掃除機、ドライヤー、アイロン、ミシン。
 

■あなたの部屋でこれだけは人に負けない!のは?  カオス具合
■寝るときに必ず周りに置くものは?  携帯(アラーム使用)
■あなたの部屋は何畳?  五畳半

■あなたの部屋は全体的に何色ですか?
黒が多いです。あとは銀とか白とか。モノクロ思考ですが小物はピンクが増えてきました。
■ポスターなど貼ってありますか?  ありません。
■部屋についてこだわりはありますか?
できるかぎりシンプルにしたいんですが現実は腐海の森。
生活感のない部屋にしたいです。自分がこ困ると思います。モノを少なくしたい。


■部屋を教えて欲しい5人を紹介してください。
古木さん、mocoromさん、柊暁さん、織花さん、
暇でネタがなくてしょうがない時などありましたらどうぞです(^^)
# by magyaku | 2008-05-14 20:43 | バトン | Trackback | Comments(0)
その手は死にもせず育ちもしなかったそんな子を抱くためにある
上の人に子供と言われてイラッとしたのは自分がまだ子供だからだなぁ。
今日からフルタイムで14連勤ですよってあんまり記事書きにでてこなくなりますかと。
貪欲タイムいってきます
# by magyaku | 2008-05-12 19:02 | 日常 | Trackback | Comments(0)
時も時には気が狂え
足りないと 気づく心さえ まだ 足りません。


以下メルフォレス

ばひゅーん様
# by magyaku | 2008-05-10 20:55 | 思想 | Trackback | Comments(0)
「 生産はある意味、消費でいること自体が自惚れだろうね。 」
後輩 「 就職活動とはつまり頭を下げて豚小屋にいれさせてもらうことなんdeath!! 」
言い得て妙… いや正しいとは思わないんですが間違ってるとも思えず。笑
荒みながらもそれでも就職活動できる人とか本気で尊敬する…自分一切しなかった
からなぁ。というかそれが嫌で進学希望した部分があったりなかったり
一般職にまるで興味がもてなかったという。といいますか美術系以外の道は自分の場合
色んなもので大分潰れてました。(葬儀屋さんなら勤めたいと思ったのですが)

後輩 「 先輩のところ(の豚小屋)はどうですか… 」
自分 「 (…。) 気の持ちようだと思うよ 」

仕事が趣味になるまできっと努力するんだよ。
頑張らなくてもいいから元気で。 心楽しければ全てうまくいく。
# by magyaku | 2008-05-09 21:27 | 日常 | Trackback | Comments(0)
鈴をつけた狼が間違えて走った
好きなヤスリは180番と1000番。日喰です今日和。あれとあれかーとピンとくる人は
くると思うんですがこない人は本当にこないですよねわかります。

今月は平面より立体強化月間にしようと思います。イエス。
とりあえず中途半端なところで止まってる改造フィギュアをいい加減でなんとかしよう。
そういえばパーツ取りのためにエヴァのガチャフィギュア買ってそれを学校でカッターで
四肢断裂させたところでジュース買いに行ってもどってきたらカヲルファンの友人が
絶叫してたそんな思い出があります。(バラしたのカヲル君だった)(相当怒られた)
立体といえばいつかドイツ戦車の模型作りたいなぁ。

自分は絵が好きですが詞作も好きで彫刻や立体も好きで、とかく音楽でも建築でも
人間が創り出すものが好きです。
たとえそれらがどういう形で利用されることになったとしても。
# by magyaku | 2008-05-07 20:47 | 日常 | Trackback | Comments(0)
夢をみるのはその眼であろうよ
                 広い芝生と青空がごちそうです。 
                 (東京ドイツ村公式キャッチフレーズ)


                     あお・・・ぞら・・・・・・?

自分達がいただけたのは広い芝生のみでしたが(曇天どころか雨も降ってた)
滞在時間より往復バスに乗っていた時間の方がはるかに長かったですが
9割親子連れでしたがなんか色々ネタっぽい微妙なところで逆に楽しかったです。
牛丼とか売ってた。(というか青空をアピールポイントにしている時点ですでに完敗)

以下メルフォレス

ハチコ様  ・  ts様
# by magyaku | 2008-05-06 22:58 | 日常 | Trackback | Comments(0)
恐れる人は窓をあけ 求める人は窓をしめる
ただいまです!!あああ楽しすぎたあっという間の濃い2日間だった…!!
しかしもんじゃ焼きが本当においしかった。次また東京行ったら絶対また食べよう。笑
お二方本当にありがとうございました…ジークの話からなんからなんまでたくさんお話したくさんお絵かき
ものすご幸せでした…

いろいろ意欲がふつふつとわいてきましたよってちょっとがんばろうと思います。
夜また記事書きメルフォレスにでてきます(^^)
# by magyaku | 2008-05-06 15:36 | 日常 | Trackback | Comments(0)
空箱のような休息
6日まで留守にしますよって、無駄足踏まれませんように(・∀・)
携帯日記でイタい感じにはしゃいでたらすみません。
それではいってきます! F木様、Hメツカ様2日間よろしくお願いします。
皆様が何かしら得るもののあるいい連休を過ごせますように。

以下メルフォレス

ばひゅーん様  ・  60ピクセル様
# by magyaku | 2008-05-03 20:25 | 日常 | Trackback | Comments(0)
< 前のページ 次のページ >


ものづくる言葉あそび                           
by magyaku
エカキ

master : 
日喰

文/化/財/の修復を生業に、
創作全般に全てをかけて
生きてます。

メールフォーム


携帯日記
斜めに全力疾走。


御題配布処
百一行目からの出発


カテゴリ
アバウト
日常
思想
美術
バトン
以前の記事
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
ネームカード
検索
XML | ATOM

skin by magyaku