2008年05月17日
カラオケ大会
前半の修羅場が終わり、昨日は中休み。
すごく前から予定していたカラオケ大会に参加しました。
その名も「アニソン&特撮カラオケ大会」
メンバーは出版関係や(新條も含め)芸能関係、映像関係と
様々でしたが、みなさん、尊敬するクリエーターばかり。
・・・と、職業はさておき、この場は
ただのオタク集団のカラオケ大会です。
マニアックです。非常にマニアックです。(笑)
六本木のカラオケパセラで19時から歌い続け
1時まで歌っていました。
なのに、あっという間。
しかも、パセラで注文したコース料理を、最初、談笑してる時に
ちょこっと食べたくらいで、
歌が始まるとみんな誰も手を付けない。
おなか減ってるはずなのに、なんでだろう!!
番組の映像が流れる歌だと、やたら盛り上がります。
いやぁ、ほんとたのしかった!!
またやりたいなぁ。
すごく前から予定していたカラオケ大会に参加しました。
その名も「アニソン&特撮カラオケ大会」
メンバーは出版関係や(新條も含め)芸能関係、映像関係と
様々でしたが、みなさん、尊敬するクリエーターばかり。
・・・と、職業はさておき、この場は
ただのオタク集団のカラオケ大会です。
マニアックです。非常にマニアックです。(笑)
六本木のカラオケパセラで19時から歌い続け
1時まで歌っていました。
なのに、あっという間。
しかも、パセラで注文したコース料理を、最初、談笑してる時に
ちょこっと食べたくらいで、
歌が始まるとみんな誰も手を付けない。
おなか減ってるはずなのに、なんでだろう!!
番組の映像が流れる歌だと、やたら盛り上がります。
いやぁ、ほんとたのしかった!!
またやりたいなぁ。
2008年05月16日
翻訳こんにゃく
先日、台湾での連載の話をブログに載せたところ
台湾の方からの書き込みが増えました。
で、中国語なので、内容がよくわからず
web翻訳を試してみました。
・・・・・使えないことはわかっているんですが一応。
で、中国語で老師というと『先生」という意味があるのは
知ってたんですが
このweb翻訳、「歳を取った」と訳しやがります。
歳を取った新條の〜歳を取った新條が〜歳を取った・・・・
って、うるさいわ!!!!
よっぽど漢字のニュアンスから意味を想像した方が早いよ。
どうでもいいことですが、
老師というと新條はてんびん座のあの人を思い出してしまいます。
あの老師は脱皮して若返りますが。(爆)
台湾の方からの書き込みが増えました。
で、中国語なので、内容がよくわからず
web翻訳を試してみました。
・・・・・使えないことはわかっているんですが一応。
で、中国語で老師というと『先生」という意味があるのは
知ってたんですが
このweb翻訳、「歳を取った」と訳しやがります。
歳を取った新條の〜歳を取った新條が〜歳を取った・・・・
って、うるさいわ!!!!
よっぽど漢字のニュアンスから意味を想像した方が早いよ。
どうでもいいことですが、
老師というと新條はてんびん座のあの人を思い出してしまいます。
あの老師は脱皮して若返りますが。(爆)
2008年05月15日
カメラ
うちの母の料理は、うちの母がデジカメで撮影したものです。
ごくごく普通のデジカメですが、光の差し込み方にこだわったり
角度にこだわったりしていました。
で、カメラをやってる知り合いから
「お母さんに一眼レフをやらせてみたらいいんじゃない?」と
よく言われるので、
新條が取材用に買っていたEOS kiss Digitalをあげました。
「機械音痴だからこんなものわからない。」と最初言っていた母ですが
パソコンへの写真の取り込み方や基本的な使い方を教えてもらって
ベランダに咲いた花やら作った料理を撮り始めました。
で、すっっっっっかりカメラにはまってしまいました!!
今、新しいレンズが欲しいと言っています。(爆)
うちのベランダは今、母が大事に育てたたくさんのバラたちが
信じられない大輪の花をつけて咲き誇っています。
それらをパシャパシャ撮っているところです。
カメラを初めて3日程度。
まだまだと思いますが、センスはいいんじゃないかなぁ。
新條はカメラのこと、よくわかりませんが・・・・
写真はそんな母が撮ったバラ。
それにしてもでかいバラ!!
花瓶がいくらあっても足りないほど咲いているんですが、
リビング中にバラの香りが・・・
とっても癒されます。


ごくごく普通のデジカメですが、光の差し込み方にこだわったり
角度にこだわったりしていました。
で、カメラをやってる知り合いから
「お母さんに一眼レフをやらせてみたらいいんじゃない?」と
よく言われるので、
新條が取材用に買っていたEOS kiss Digitalをあげました。
「機械音痴だからこんなものわからない。」と最初言っていた母ですが
パソコンへの写真の取り込み方や基本的な使い方を教えてもらって
ベランダに咲いた花やら作った料理を撮り始めました。
で、すっっっっっかりカメラにはまってしまいました!!
今、新しいレンズが欲しいと言っています。(爆)
うちのベランダは今、母が大事に育てたたくさんのバラたちが
信じられない大輪の花をつけて咲き誇っています。
それらをパシャパシャ撮っているところです。
カメラを初めて3日程度。
まだまだと思いますが、センスはいいんじゃないかなぁ。
新條はカメラのこと、よくわかりませんが・・・・
写真はそんな母が撮ったバラ。
それにしてもでかいバラ!!
花瓶がいくらあっても足りないほど咲いているんですが、
リビング中にバラの香りが・・・
とっても癒されます。
2008年05月14日
朝ご飯
過去のストックから、カボチャ、ニンジン、ニラなどの野菜が沢山入ったおじやです。アシさんたちはだいたい朝9時に朝食をいただくのですが、ママは個々のお腹の入り具合も完全に把握していて、おじやをよそう際に、「これはナオミちゃん」「これはSさん」「これはNさん」…と継ぎ分けてくれます。朝からたくさん食べれる人と、朝はあんまり入らない人と、ダイエット中の人と…。それに加えて、体質的に食べられないものがある人のメニューも個別に考えてくださっていて、もはや栄養士さんです。朝からそういう気遣いに溢れたお料理を目にすると、本当に今日も頑張ろうと思います(>_<) 子供たちに朝ご飯が大事な理由って、栄養面だけでなく、こういう家族の愛情を毎日感じることにもありますよね。毎日の食事は本当に大事だなと改めて思います。
2008年05月13日
修羅場中継
あれ?修羅場、終わったんじゃ??
はい、また始まっております。間髪入れずに。
新作読み切りです。
こう、修羅場続きだと、仕事場でかける音楽や映像のネタに困ります。
有線のヒットチャートも聞き飽きたし・・・
と思ったら、スカパー入れてたこと忘れてた!!(爆)
そんなわけで、スカパーのアニメチャンネルを見ています。
今日はるろ剣や幽白、ビバップにナディアを鑑賞。
そして、銀魂を初めて見ました。笑った!
海外ドラマとかもいいかもねとアシさんたちと言っています。
でも新條、一番好きなチャンネルは
ナショナルジオグラフィックチャンネルとか
ディスカバリーチャンネルとかのドキュメンタリー系。
NHKスペシャルとか大好きです。
ただ、見入ってしまうのが難点。
ディスカバリーなど、最近吹き替え番組が増えてきましたが
基本字幕なので仕事中は見れないんですよね。
興味のなかった特集でも、見るとおもしろいです。
さて、明日は何を見ようかな。
はい、また始まっております。間髪入れずに。
新作読み切りです。
こう、修羅場続きだと、仕事場でかける音楽や映像のネタに困ります。
有線のヒットチャートも聞き飽きたし・・・
と思ったら、スカパー入れてたこと忘れてた!!(爆)
そんなわけで、スカパーのアニメチャンネルを見ています。
今日はるろ剣や幽白、ビバップにナディアを鑑賞。
そして、銀魂を初めて見ました。笑った!
海外ドラマとかもいいかもねとアシさんたちと言っています。
でも新條、一番好きなチャンネルは
ナショナルジオグラフィックチャンネルとか
ディスカバリーチャンネルとかのドキュメンタリー系。
NHKスペシャルとか大好きです。
ただ、見入ってしまうのが難点。
ディスカバリーなど、最近吹き替え番組が増えてきましたが
基本字幕なので仕事中は見れないんですよね。
興味のなかった特集でも、見るとおもしろいです。
さて、明日は何を見ようかな。
2008年05月12日
マドンナ!
マドンナの新しいアルバムが出ましたね。「Hard Candy」。
50歳を迎えたのにこの攻めの姿勢はなんなんでしょう。
本当に尊敬します。
音も常に新しい。昔から、誰よりも早く流行を取り入れて
世界を引率してきた彼女。
おまけに体系維持するための毎日の努力たるや。
くわしい内容はこちら。
「のんびりするつもりなんてないわよ。このまま走り続けるわ。
家に留まって、太るつもりなんかないわよ!」
あいたたたたた・・・・・・・
いや、新條漫画家だし、外でエクササイズしてたら原稿落とすし。
などと言い訳を言ってみる。
どんな状況でも、努力はいくらだって出来るんですよね。
努力できる才能がある人が一番すごいと思います。
天才は99%の努力と1%の才能といいますし。
やっぱり、マドンナはすごい。
ブリトニーがんばれ!(爆)

『Hard Candy』Madonna
50歳を迎えたのにこの攻めの姿勢はなんなんでしょう。
本当に尊敬します。
音も常に新しい。昔から、誰よりも早く流行を取り入れて
世界を引率してきた彼女。
おまけに体系維持するための毎日の努力たるや。
くわしい内容はこちら。
「のんびりするつもりなんてないわよ。このまま走り続けるわ。
家に留まって、太るつもりなんかないわよ!」
あいたたたたた・・・・・・・
いや、新條漫画家だし、外でエクササイズしてたら原稿落とすし。
などと言い訳を言ってみる。
どんな状況でも、努力はいくらだって出来るんですよね。
努力できる才能がある人が一番すごいと思います。
天才は99%の努力と1%の才能といいますし。
やっぱり、マドンナはすごい。
ブリトニーがんばれ!(爆)
『Hard Candy』Madonna
2008年05月11日
買える人は買ってください!(笑)
ASUKA版「愛俺!」のほうが、早くも台湾の雑誌で連載されます。
少コミ版「愛を歌うより俺に溺れろ!」が日本よりだいぶ遅れて
掲載されていて、今回は、その連載が終了して、
間髪入れずにASUKA版「愛俺!」を掲載ということになりました。
少コミ時代の「愛を歌うより〜」は、香港、台湾で
大変人気があるらしく、
いろんな付録を作っていただきました。
ASUKA版の「愛俺!」が台湾の雑誌「CANDY」6月号から
新連載スタートなのですが、これもすごい!
今、いろんな付録のデザインを確認しているところです。
本当にこういうのはありがたい。
台湾のファンの皆様の熱い思いが、台湾の編集部のやる気から
とても伝わって来て、ASUKAの担当さんと感動しているところです。
この作品がアジアの皆様に受け入れられていることがなによりうれしいです。
台湾では、サイン会などの依頼もあったのですが、
諸事情でお断りするしかなく・・・
けれど、愛俺はまだまだ続きますので、来年でも再来年でも
いつか必ず行かせていただきます!!っていうか、行きたいです!!
それまで、もっともっと、この作品を盛り上げて行く予定ですので、
アジアの皆様、引き続き、応援してください。
少コミ版「愛を歌うより俺に溺れろ!」が日本よりだいぶ遅れて
掲載されていて、今回は、その連載が終了して、
間髪入れずにASUKA版「愛俺!」を掲載ということになりました。
少コミ時代の「愛を歌うより〜」は、香港、台湾で
大変人気があるらしく、
いろんな付録を作っていただきました。
ASUKA版の「愛俺!」が台湾の雑誌「CANDY」6月号から
新連載スタートなのですが、これもすごい!
今、いろんな付録のデザインを確認しているところです。
本当にこういうのはありがたい。
台湾のファンの皆様の熱い思いが、台湾の編集部のやる気から
とても伝わって来て、ASUKAの担当さんと感動しているところです。
この作品がアジアの皆様に受け入れられていることがなによりうれしいです。
台湾では、サイン会などの依頼もあったのですが、
諸事情でお断りするしかなく・・・
けれど、愛俺はまだまだ続きますので、来年でも再来年でも
いつか必ず行かせていただきます!!っていうか、行きたいです!!
それまで、もっともっと、この作品を盛り上げて行く予定ですので、
アジアの皆様、引き続き、応援してください。
2008年05月10日
長崎県の皆様!!
新條の同級生が地元長崎は江迎町にオープンしたケーキ屋さん
「ストロベリースタイル」のブログが出来ました!
是非是非、見に行ってみて、素材へのこだわり、
新しい試みなどを皆さんに知ってもらえるとうれしいです。
先日は地元のNBCラジオでも紹介されたみたいです。
そのおいしさも、徐々に口コミで広がっているようで
今ではいろんなイベントから出店依頼が来たり
取材依頼が来てるみたいです。
さすが・・・だって本当においしいもんね!
近々、新たにアイスクリームも販売予定。
これがね・・・すごいんですよ。
東京でも夏になると1時間待ちになってしまう、
コールドストーンクリーマリーという
アイスクリーム屋さんがあるじゃないですか。
あれは、石の上でアイスとフルーツをコネコネするんですが、
ここのお店はマイナス30度に冷やした鉄板でコネコネするんです。
ジュースなんかも一瞬で凍ってしまって
おいしいアイスに早変わり!
長崎初上陸のアイスをなんと江迎町で始めちゃいます!
新條も夏に同窓会があるので、地元に帰る予定ですが、
コールドストーンクリーマリーには行かずに、ここで食べよう。(笑)
写真は、誕生日のサプライズに最適なくまさんのホールケーキ。

かわいいでしょ?
こんなのも作っちゃいます。
新條、これはツボったぁ〜〜〜
地元に帰ったら、友達のよしみでいろいろ試食(?!)しようっと。(笑)
そんな、ストロベリースタイルのブログはコチラ
http://strawberry1115.blog39.fc2.com/
「ストロベリースタイル」のブログが出来ました!
是非是非、見に行ってみて、素材へのこだわり、
新しい試みなどを皆さんに知ってもらえるとうれしいです。
先日は地元のNBCラジオでも紹介されたみたいです。
そのおいしさも、徐々に口コミで広がっているようで
今ではいろんなイベントから出店依頼が来たり
取材依頼が来てるみたいです。
さすが・・・だって本当においしいもんね!
近々、新たにアイスクリームも販売予定。
これがね・・・すごいんですよ。
東京でも夏になると1時間待ちになってしまう、
コールドストーンクリーマリーという
アイスクリーム屋さんがあるじゃないですか。
あれは、石の上でアイスとフルーツをコネコネするんですが、
ここのお店はマイナス30度に冷やした鉄板でコネコネするんです。
ジュースなんかも一瞬で凍ってしまって
おいしいアイスに早変わり!
長崎初上陸のアイスをなんと江迎町で始めちゃいます!
新條も夏に同窓会があるので、地元に帰る予定ですが、
コールドストーンクリーマリーには行かずに、ここで食べよう。(笑)
写真は、誕生日のサプライズに最適なくまさんのホールケーキ。
かわいいでしょ?
こんなのも作っちゃいます。
新條、これはツボったぁ〜〜〜
地元に帰ったら、友達のよしみでいろいろ試食(?!)しようっと。(笑)
そんな、ストロベリースタイルのブログはコチラ
http://strawberry1115.blog39.fc2.com/
2008年05月09日
うっかり見ちゃった
我慢してたのに、うっかりマクロスFを見てしまいました。
うわわわわ!!おもしろいーーーーーー!!!
っていうか、VF-25かっこ良すぎる!!(>_<)
ヤバすぎる!!
空母がちゃんと宇宙仕様!!こんなの初めてだ!
いや、だって、宇宙ですよ。上も下も普通はないんですが
たいていのアニメは艦隊編成も戦闘機積んだ母船もなぜか上下が決まってる。
重力圏対応なんだとはおもいますが。
銀英伝の艦隊編成が立体的だったくらいかなぁ。いや、アレも微妙だな。
とにかく、どこをとってもかっこいい!!
メカに対する愛情と情熱を感じる!!
でもがんばって2話まででやめましたよ。(笑)
そして、菅野よう子の音楽も素敵すぎる!!
ラブ&ミュージック。これは初代マクロスと変わらないんですね。
こんなにメカとか映像がかっこいいのに
コンセプトは超銀河ラブストーリーってところがもうさすがとしか。
マクロスは恋愛要素が強いから好きだなぁ。
主人公はこのまま、一条輝のように超優柔不断な振る舞いを
見せるんだろうか。主題歌も「トライアングラー」だし。(笑)
そして今後はこの曲にも注目!!
平成のリン・ミンメイ、シェリル・ノームの曲!!
8日発売だったので早速ゲット!
♪もってっけ〜〜〜♪

『ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late』
うわわわわ!!おもしろいーーーーーー!!!
っていうか、VF-25かっこ良すぎる!!(>_<)
ヤバすぎる!!
空母がちゃんと宇宙仕様!!こんなの初めてだ!
いや、だって、宇宙ですよ。上も下も普通はないんですが
たいていのアニメは艦隊編成も戦闘機積んだ母船もなぜか上下が決まってる。
重力圏対応なんだとはおもいますが。
銀英伝の艦隊編成が立体的だったくらいかなぁ。いや、アレも微妙だな。
とにかく、どこをとってもかっこいい!!
メカに対する愛情と情熱を感じる!!
でもがんばって2話まででやめましたよ。(笑)
そして、菅野よう子の音楽も素敵すぎる!!
ラブ&ミュージック。これは初代マクロスと変わらないんですね。
こんなにメカとか映像がかっこいいのに
コンセプトは超銀河ラブストーリーってところがもうさすがとしか。
マクロスは恋愛要素が強いから好きだなぁ。
主人公はこのまま、一条輝のように超優柔不断な振る舞いを
見せるんだろうか。主題歌も「トライアングラー」だし。(笑)
そして今後はこの曲にも注目!!
平成のリン・ミンメイ、シェリル・ノームの曲!!
8日発売だったので早速ゲット!
♪もってっけ〜〜〜♪
『ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late』