2008年05月17日

ガソリン価格の高騰と意識の変革

ガソリン価格の高騰と意識の変革

 根本的な意識の変革を求め、実践するしかない。

 民主党の議員がガソリンの高騰問題で駅頭で演説会を開いていました。短い時間でしたが、それを聴いて呆れてしまった。問題の本質には全く触れずに自慢話しかしないのです。

 「ガソリン価格を下げたのはわが党です。しかし、自民党がまたそのガソリン価格を戻してしまいました。いや戻したどころか、それ以上に高騰してしまったではないですか!」

 確かに表面的な現象を見る限りそれは嘘ではないかもしれない。しかし、ガソリン価格の高騰が自民党の失政のせいにだけして論じるということは余りにも無謀なことだ。

 原油価格は世界的に高騰したのであり、それは国内の政治的な失政だけが原因でないことは、多くの国民も知っている。だからこそ急激な高騰についても国民は我慢をしている。

 もし、本当に民主党が言うように政治的失政によって、これほどの高騰が起きてしまったとしたら、いくら大人しい国民であっても暴動騒ぎに発展していたことでしょう。

 しかし、いくら何でもこの民主党議員の演説はいい加減なものだった。私はあの一時的なガソリン価格の下落は日本の経済にとってマイナス以外の何ものでもないと思っていました。

 「ガソリンが安くなったので、皆さん大いに使って下さい」と言わんばかりのことを喋っていたニュースキャスターもいたが、本当に頭は大丈夫なのかと心配してしまった。

 日本は原油を100%輸入に依存している。よって何時如何なる場合においても、それは大切に使わなければならないと説明・指導すべきなのです。それを一時的に下がったという現象に踊らされ、「大いに使いましょう」などと消費者を煽る行為こそ、指弾されなければならないのです。

 さて、今回の騒動で一番感じたことを申し上げたいと思います。どうも日本はこの100%輸入に頼っているという石油が今後も何の問題もなく、日本が継続的に永続的に輸入を続けられるという前提で考えてきたのではないか。

 石油ショック以降、生産工場を持つ産業界では、徹底した無駄遣いを点検したり新しい技術を開発し、世界でも最高水準の省エネ生産体制を作り上げた。

 問題は今ガソリンなどをがぶ飲みしている産業はないのかーと言った点でしょう。

 そう考えると物流業界が先ず上げられます。正確な数値は知りませんが、全体に占める輸送コストはかなり高いのではないでしょうか。またその中でもトラックなどの物流コストの占める割合もかなりのものになる筈です。

 私は東北本線の沿線近くで生まれ育ちました。子供の頃は毎日貨物列車が通るのを見て育ちましたが、最近は実家に戻って農業を手伝っていても、貨物列車を余り見ません。見てもその列は短くなっています。

 今物流というのは、殆どがトラックなどに頼っているのではないか。車に頼る社会だからこそ、道路整備にお金がかかり税金を安くすることが出来ない。その悪循環に日本は嵌ってしまっています。

 それから食料も他国に依存しているために、海外からの輸入が急増している。国内においても遠くからトラックで運んでくる。この物流に占める原油コストの問題なども大いに論議すべきでしょう。

 食料自給率をアップしていく、或いは地産地消と言って、消費者はなるべく住んでいる近くで生産されたものを消費していく、そのように心がけていけば、全体の物流コストも減らすことが出来ます。

 私は福島に戻った時には、車には乗らずにバイクに乗っていますが、バイクはガソリン価格が高騰していても、使う量が違うのでさほど苦になりません。しかし、車を手放せない人がたくさんいます。

 我々は意識の改革をして、それを具体的に為政者に要求すべきです。そうしなければこの問題は簡単には解決しません。

 1、トラック輸送を減らし、列車貨物を増やす。

 2、道路整備の基本は渋滞緩和に絞って重点的に行なう。

 3、地方の高速道路の建設はなるべく止める。

 4、食料自給率を高める。→輸入コストが下がる。

 5、地産地消を徹底する →物流コストが下がる。

 先ず、出切ることからやるべきでしょう。一時の小手先のマジックでガソリン価格が下がっても、それはまた復活しました。これは民主党が政権を取っていても同じです。

 問題はこのガソリンがぶ飲み状態をどのように改善していくかでしょう。政治がごまかしや人気取りになっている今の状態から脱しなければ、日本は益々どん底へ落ちていくのではないでしょうか。

ブログランキング

↑↑ブログランキング応援クリックお願いします!

新しい仲間が増えています!
〜新風連ブログ〜
新風連 

右派SNS「国民の総意」 



Posted by the_radical_right at 08:44 │Comments(44)TrackBack(1)clip!

この記事へのトラックバックURL

http://app.blog.livedoor.jp/the_radical_right/tb.cgi/51917205
この記事へのトラックバック
去る平成20年5月12日、シナの四川省で地震が発生しました。 現時点で犠牲者は1万人を超えているそうです。 5万人を超えるという予測もあるそうです。 まずは犠牲者に黙祷を捧げましょう。 黙祷! では我々は被災者に何をすべきでしょうか? 募金?
To Save Or Not To Save【愛国学園】at 2008年05月17日 11:16
この記事へのコメント
民主は相変わらず足引っ張りですね
こんなこと俺にだってできるよ
ってか誰にもできるよ
与党の反対のことしてればいいんでしょ
本気で民主応援している人に出会ってみたいです
Posted by あおいもり at 2008年05月17日 08:55
瀬戸様、皆様おはようございます
政策の間違えだったと言う事でしょう。
石炭から石油に燃料を切り替えたのは、多分コストが安く安全で便利性に優れている為と思われます。
輸送も鉄道から自動車に切り替えたのは、国鉄に依存する事から、民間のトラック産業育成の政策ではないかと推測します。
それにより、自動車産業、運輸業界などが発展すると言う事でしょう。
しかし、石油に代わるエネルギーが石油よりも安全で、低コストの物が見つからないのが現状ではないでしょうか。
無い頭で考えてみました。
Posted by 月光談治 at 2008年05月17日 09:10
地産地消費を徹底すべきです。
レタスは、アメリカで朝取り、即座に飛行機に乗せジェット燃料を消費して日本にやってきます。
世界中の食品を石油を消費して輸入するNo.1が日本です。
ガソリンの消費の仕方も考慮する必要があります。
例えば、自動車内でガソリンを消費するより火力発電所で電気に換え車を走らせる方が効率的です。
ただ、貨物輸送の方が大幅に効率的でしょう。
やる気のある所では、コンピュータシステムで貨物を管理することでトラック郵送に対抗したきめ細かな流通システムの構築も一部で行われています。
根本的には、若い人々が農業に従事できるような社会変革が重要です。
ある意味、食料価格の高騰は、自給率回復のチャンスです。
Posted by なっとく at 2008年05月17日 09:33
政治の混迷。給油活動でアメリカ、そして政府や自民党を追い詰め、

日本の政治は、今やこんな悲惨な状態なんだよ。と小沢民主党代表は

教えてくれているつもりなのか?

もう、大人なら、いつまでもかき回すことは、いい加減にしないと・・・

大きな目でもって「今、何が、大切なことなのか」、

見なければならないことが、あるのでは。

支え合ってこそ、問題は解決に向かい、

一丸になってこそ、日本は危機を乗り切って

いけるのだと思う。
Posted by たま at 2008年05月17日 09:55
欧米の専門家は原油価格1バレル=150〜200ドル越えも有り得ると予測。
20世紀まで先進国を中心とした需要と供給のバランスは辛うじて保たれていた。発展途上国の近代化により新たな原油生産が確立されても需要と供給のバランスが保てない時代。環境破壊による災害増加で資源と食料不足は危機的な時代。

わが国のガソリンは欧米の平均価格に比べればリッター約3倍の価格。今年中にリッター200円越えも有り得るかもしれない。

世界中で欧米VS中国及び独裁国家=代理紛争が拡大する時代。
何時日本が紛争に巻き込まれても「来るべき戦火」に過ぎない。
今までは運が良かったと思う。

然るべき立場の日本人達は、瀬戸先生の行動する運動に理解・協力を示さねばならぬ時がきたと思う。手遅れになる前に。
Posted by 時 at 2008年05月17日 09:56
台風4号、19日に沖縄の南へ=20日に西日本接近も−気象庁(時事通信)

わかっていながらも、台風による死者は毎年後を絶ちません。台風が上陸する可能性がある地域のご家族、親戚、知人がおられる方々は、『大丈夫だろうと安易に判断してては駄目!台風が過ぎ去るまで、絶対に避難所又は自宅から外へ出ては駄目!』注意を致しましょう!日本で竜巻警報が必要になったことを肝に命じましょう!

米国は『今年の自然災害は例年より脅威』と警告しています。
Posted by 今年の台風は要注意 at 2008年05月17日 10:14
5
エントリー違いですいません。
アメリカでの話題《女性の皆様必見》

米国乳癌の研究チーム=統計

乳癌発病者の9割はビタミンDが不足しているそうです。乳癌の細胞へビタミンDを投与したところ、進行が遅れたそうです。因果関係は解明されていませんが、ビタミンDと癌細胞は何らかの関わりがあると推測されています。特に女性の皆様はビタミンDのサプリメントを摂取すると良いそうです。男性の皆様は、奥様や恋人にもお奨めしましょう。どちらにしても健康のためになります。
Posted by 《女性の皆様必見》 at 2008年05月17日 08:02
Posted by 必見コピペちゃん at 2008年05月17日 10:18
>問題はこのガソリンがぶ飲み状態をどのように改善していくかでしょう。政治がごまかしや人気取りになっている今の状態から脱しなければ、日本は益々どん底へ落ちていくのではないでしょうか。

まったく正論です。

ガソリンは高いほうが化石燃料に変わる代替燃料の開発と普及に役に立つ。温暖化論議から言えば良いことのはず。片手で温暖化対策、片手で石油安くしろというのは自家撞着。民主党は環境の政党でもあるはずではなかったかいな?迎合もいい加減にしろと言いたい。

6.尖閣解決してガス車普及。←これもいれてくらはい。
Posted by けんぶつ at 2008年05月17日 10:24
5
ガソリンをエネルギーに変える事で、結果的に地球温暖化に繋がるとか、民主党の議員は考えないのですかね。…まぁその事と暫定税率の関連付けは間違っているのかも知れませんが、少なくとも今回のガソリン値下げ(あれを値下げと言うのも変な話ですが)で喜んだ人の多数は業務上どうしても必要な人間では無いのではと思います。
Posted by Fact at 2008年05月17日 10:30
 自給率100パーセントと言われる米も石油なしでは一粒も生産できない。種苗管理、田植え時の耕運機、農薬、肥料、収穫、貯蔵、輸送、とどの生産段階でも石油製品に頼っているのが現状。
 短中期的には石油の確保、中長期的には完全脱石油のエネルギー政策が必要。石油生産国で不測の事態が発生したとき、万難を排して石油を日本へ届けられるよう、高速油槽船(艦)の保有と海上自衛隊によるエスコートを可能にする法改正と交戦法規の策定・公表が急がれる。
Posted by 農林28号 at 2008年05月17日 10:44
瀬戸先生の言われるとうり民主党の審議拒否という子供騙しのやり方は
国民をあまりにも侮辱し愚弄する情けない茶番劇だったと思います。
国会とは審議をする場であり討議する事にこそ存在価値があるのです。
大学のサークルの延長のような民主党の愚かな政治は良識ある国民に
とって国会議員とはいったい何なんだろうと考えさせられるいい反面教師
となったことでしょう。

エネルギーの話ですが私も瀬戸先生の意見に賛成です。
ほとんど原油の取れない日本にとってエネルギー問題はとても重要な問題
の一つであると思います。日本でいま一番期待されている事として風力
発電があるのですが平らな土地があり強い風が吹き寄せる欧米のようには
行かないようで設置できる場所が限られてしまう欠点があるようです。
Posted by kuroneko at 2008年05月17日 10:48
都市部においては、自動車よりも電車を使うことで省エネになるかと。
先日営団線の駅で、「電車は自動車の6分の1のエネルギー節約になります」というようなポスターを拝見しました。

それが本当かは分かりませんが、荷物を運んだりする場合はともかく、人が移動するだけならば電車をもっと利用した方がいいなあ、とは思いました。
実際にどれほど省エネ効果があるのかは分かりませんが。

でも、都市部ならば電車で行けるところも多いし、駅から目的地まで歩くくらいの手間はかけてもいいのではないだろうか。

そんな事を、ガソリン値上げを前に考えました。
Posted by ! at 2008年05月17日 10:53
それと。

エネルギー問題の解決につながるかどうか、正直なところ私には判断尽きかねるのですが・・・・・・。
核融合というものが、あと10年の時間と100億円程度の予算があれば実用化可能な段階まできてる、と松藤民輔氏の著書で拝見しました。

この核融合がどれほどエネルギーに寄与するのか無学な私には分からないのですが、原子力発電出てしまう有害な核物質を無害に出来る、というのには驚きました。
実験室段階では既にこの無害化には成功してるそうです。

実験に成功したのが三菱の研究所とのこと。
官や政ではなく、民がこういった有意義な研究をしてるのが日本らしい、と思いました。

駄文、失礼しました。
Posted by ! at 2008年05月17日 10:58
貼っておくので暇な時に読んでみて
by kuroneko
Posted by 尾崎豊はなぜ死んだ at 2008年05月17日 11:40
テレビも印象操作をしようとしています。
ガソリンがリッター平均160円を突破したのは、
原油価格の高騰と「ガソリン税の復活」が原因だと言っていました。
ガソリン税はたかだか1ヶ月間だけ廃止というか休止していただけです。
たった1ヶ月で、元に戻ったというだけです。
それなのにまるで税金のせいで高くなったと言わんばかりです。
ほんの10年ほど前まではリッター80円ぐらいだったと思うのですが、
その頃と税率は変わらないはずです。
それでも税金のせいで160円突破したと世論を誘導しようとする、
マスゴミの薄汚さよ。
・・ま、無駄遣いしている政治屋と役人のせいで、
強く批判することは難しいのですが・・。
Posted by 7C at 2008年05月17日 12:04
5
おはようございます。

今回のエントリーは深遠なテーマで瀬戸先生らしい着目点で感服です。

私は地方在住故に自家用車が貴重な足ですから、車をなくす訳には行きませんが、使用頻度を減らすことはできます。

私を含む地方在住の多くの方々は日常生活の足を車に頼らざるを得ないのが現実で、その点は仕方ないと思います。

Posted by 憂国者 at 2008年05月17日 12:19
貨物列車の輸送は大賛成です。レールポイントの騒音がひどい武蔵野線をロングレール化すれば、深夜でも高速運転が可能でしょうし。新規貨物路線は慎重に。建造・維持コストが高いので、需要の無い地域に通すとマスゴミの思う壷です。
Posted by 名無し@茨城県民 at 2008年05月17日 12:21
5
続きです。

けれど、近所に行く位なら自転車や徒歩にするとか、昼間なら車で駅まで行き、目的地までは電車を使うなど工夫は出来ますし、自家用車と鉄道を組み合わせたパークアンドライドもあちらこちらで普及しています。


ただ、やはり最大の問題はトラックだと思います。

Posted by 憂国者 at 2008年05月17日 12:27
瀬戸先生の仰るとおりですね。食料自給率向上と地産地消こそ、輸送コストを最大限に抑える方法だと思います。
民主党は批判をするだけ。批判なら誰にでも出来る。何から何まで足を引っ張り、国政を乱すだけの民主党。安倍さんが苦心して通そうとしたスパイ防止法も民主党によって妨害されました。シナ・朝鮮に国を売ることしか考えてないのだから当然の行動ではありますが。

今のところ最も実用的なエコカーは電気自動車ですかね。三菱自が2009年以降には実用化予定です。燃料費も格段に安くなります。家庭用の電気プラグで充電も可能。問題は走行距離の短さ。一回の充電で160km(10・15モード)。町乗り用としてしは十分だと思いますが。後は三菱自がいくらで売るか。モーターなのでエンジンよりもコストは抑えることが出来ると思います。サプライズに期待。
Posted by ゴミはゴミ箱へ at 2008年05月17日 12:27
しかし、福田総理も小沢に調整を頼んでばかりいるから、ミンスのような
ゴミ政党に付け込まれる事をいい加減覚えなくてはならない。
本来なら、メディアで問題になった時にすでに強行採決を行うべきだったんです。
本当の国賊は自民党議員で強行採決に反対して福田のズボンの裾を
ふんづけた奴です。
福田本人がああいう人間である以上それを利用した小沢と国賊自民議員は
解り次第、糾弾する必要があるでしょう。

反日議員の落選させる会でも取り上げてください。
Posted by 馬鹿陽区 at 2008年05月17日 12:34
5
もう少し続きです。
貨物列車のように時間が決まっておらず、荷主や送り先の都合上実に都合良いトラック輸送は確かに普及するのも利用するのも当然とは思いますが、トラック業界は集票団体であるが為に圧力を政治屋に掛けやすく、故にトラックの自重量や過積載で道路を壊しても重量税は自家用車並みとか非常識がまかり通っています。
そういう業界の論理を改革して化石燃料の使用を減らすことこそ大事であります。
Posted by 憂国者 at 2008年05月17日 12:36
5
失礼します。最後です。

だからこそ、瀬戸先生の貨物列車輸送へのシフト論に賛成です。
化石燃料への依存体質改善への第一歩はトラック輸送への依存体質の削減とそれに伴う副次的作用の排ガスの減少と言うことにもリンクしますし、何よりも公道上を走る重量車のトラックは一度事故を起こすと大事故に繋がります。

業界は猛反対でしょうが、過酷な労働による交通事故の原因の要素の排除も必要悪として大事かと思います。
Posted by 憂国者 at 2008年05月17日 12:45
人が移動するだけなら原付で十分。
今後所得の問題からもおそらく原付乗りは絶対増えるよ。
現に最近、原付に道具積んで働く職人増えた。
その上でこれ重要なんだけど、道交法本来の目的に事実上反する危険かつ単なる違反点数稼ぎの最大の温床である原付の30k制限も廃止するか、原付運転暦5年以上の者は限定解除講習を受けることで50k制限くらいまで緩和すべき。
(原付の事故の多さの本当の原因は主に、30k制限により交通の流れに乗れないか、流れに乗っても交通取締りに怯えて中途半端な運転になってしまうことや、運転者に「技術の未熟な若年層が圧倒的に多い事」だから。)
弱者締め付けいい加減にしろ!。
Posted by 監視員 at 2008年05月17日 13:42
1
東支那海から盗掘されているのが…もしも、ガスでは無くて《石油》で情報操作により我々が騙されているとしたなら…。本当にガスなんだよね!?、(^-^;)マスコミを疑い始めたらキリがありません。
Posted by ベニヤ at 2008年05月17日 13:48
5
初めてコメントいたします。

話が飛びすぎて申し訳ないんですが、お許しください。
日本は資源の少ない国です。石油の高騰でつくづく思い知らされました。
資源が投機の対象にされ、産油国は自分達の思うがままです。

こういう時、日本は「人こそ資源」と言える国になるべきと思うのです。
行き着く先は「教育」です。賢く、我慢強く、情緒ゆたかな日本人を
育てることこそ一番大切なことだと思います。

マスコミに踊らされることなく、何が問題でどう解決してゆくかを
自分の頭で考えられる人間の育成こそ国を救う道だと思うのです。


Posted by 肩こり at 2008年05月17日 13:49
代替輸送や無駄使いを止める等の意識改革は大切ですが、政治家や官僚が亡国外交を行っている現状では〈徒労に終わる〉と思います。支那の尖閣海域での、油(ガス)田の開発・生産(支那本土への供給)は日本の政府系銀行の旧・輸出入銀行(国際協力銀行)からの資金融資があったからです。
Posted by 干城 at 2008年05月17日 13:49
凄い動画見つけました!是非見てください!金集めの為にここまでやるとは・・・酷すぎる。
日本でもやたら「募金」ばかりしてるのは何故?

四川が大変だ!さぁみんなも募金しよう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3333120
Posted by ゴミはゴミ箱へ at 2008年05月17日 14:07
もっと言えば、日本政府は、今日まで一度も尖閣海域での試掘を行っていません。福・胡会談での〈日・中共同開発〉の内容がどうであれ、国際常識は一度も試掘をしていない日本に対等の権利も資格も認めないでしょう。今からでも遅くはありません、予想される支那側からの軍事的威嚇を恐れず〈試掘〉を行うべきです。
Posted by 干城 at 2008年05月17日 14:33
せと先生の主張が環境・エネルギー面にまで及ぶことを初めて知りました。さすがは先生!
 ガソリン代金がうんぬんではなく、とにかく今は個人個人で資源の節約に努めなければいけませんね。ドライブもするなとは言いませんが、ウチの隣(妻は夫より異常に若い大陸女です)のように駅やバス停まで歩10分かからない場所なのに、金持ちぶって買い物から子供の学校の送り迎えまで、何もかも車なんて輩がいるからエネルギーのムダ使いが解消しないんです。
 レジ袋をはじめとした無駄なサービスの廃止、地産地消の奨励に取り組むだけでも、随分違ってくると思います。
Posted by 大陸嫌い at 2008年05月17日 14:44
【民主党の国家解体、大革命計画論】

民主党の日本解体政策! 外国人参政権、人権擁護法案 他

http://jp.youtube.com/watch?v=GW9pfQpI734&feature=related


民主党の正体は「旧社会党」 - 国家の中枢に入り込んだ極左

http://jp.youtube.com/watch?v=s1g0AUJoTL4&feature=related


民主党の人事権を日教組が掌握!

http://jp.youtube.com/watch?v=uX5_8Y7Pcvw&feature=related




Posted by のん at 2008年05月17日 14:52
【NHK】NHKがまた韓国ドラマを「最高価格で」買い付け!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210988736/
Posted by 皆様の受信料を韓国に横流しするNHK at 2008年05月17日 14:52
【民主党を解体しなければ日本の政治は変わらない】

選挙時のマニュフェストの時に隠す民主党公約!!

驚愕!恐るべき民主党の売国「憲法提言」

http://jp.youtube.com/watch?v=JTd5A4LoMDI&feature=related







Posted by のん at 2008年05月17日 14:58
「在日選挙権」 民主党支持者はこれでいいのか?

http://jp.youtube.com/watch?v=u-v_Fk3zlns&feature=related


Posted by のん at 2008年05月17日 15:05
「さくらパパ」にまた愛人疑惑 民主手配のホテル宿泊は本当か
http://www.j-cast.com/2008/05/15020194.html

横峯氏の処分考えてない…女性問題で民主・鳩山幹事長
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008051707_all.html
Posted by 政権?冗談はやめなさい at 2008年05月17日 15:13
昨日、深夜のNHKのBSニュースで映像が出ているのにNHKはそのニュースを遮断し、天気予報に切り替えました。
その後のニュースに一度も取り上げられませんでした。
そのニュースとは石原都知事の記者会見です。
パンダは要らない このニュースです。
中国かわいそう論が持ち上がっている最中、非常に意図的だと思いましたがどう思われますか。
Posted by 無人 at 2008年05月17日 15:13
【民主党が政権をとれば日本『終』】

「在日に選挙権を与えるべき」 民主党内部に推進議連・・・小沢代表も賛成

http://jp.youtube.com/watch?v=o6rQosnIWCU&feature=related


【在日】在日特権&在日参政権(1/2)

http://jp.youtube.com/watch?v=kHKgKNRmiMw&NR=1


【在日】在日特権&在日参政権(2/2)

http://jp.youtube.com/watch?v=VCjzYw73Hzs&feature=related






Posted by のん at 2008年05月17日 15:15
●メディアの大口スポンサーは在日/創価系企業
2005年3月、アメリカ フォーブス誌が世界の億万長者発表した。日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)のパチンコ屋とサラ金が、かな りの割合を占めている。

2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金) ★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金) ★
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金) ★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】 ★ 創価系
11.柳井正3200億円【ユニクロ】 創価系
Posted by のん at 2008年05月17日 15:24
●メディアの大口スポンサーは在日/創価系企業
2005年3月、アメリカ フォーブス誌が世界の億万長者発表した。日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)のパチンコ屋とサラ金が、かな りの割合を占めている。

17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】 創価系
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】 ★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】  創価系
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ) ★
Posted by のん at 2008年05月17日 15:25
山崎氏の「日朝国交正常化」議連は22日に発足
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080516/plc0805162150021-n1.htm

自公民の超党派で社民、共産などの議員も参加する総勢100人に上る見通しとあります。
ぜひこの100人の名簿が知りたいですね!次の選挙で落ちてほしい人の目安として。
Posted by 売国と利権 at 2008年05月17日 15:31
奈良は韓国領土と捏造するためにドラマを!
【日韓】オリーブナインと電通、日韓共同ドラマ「飛鳥の恋人」を制作へ 奈良県が舞台のラブストーリー [08/05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210944922/
日の丸消して歴史を直視しない韓国の教育
【韓国】「ここに日の丸があったら、みなさん気分はどうですか?」「よくないです!」〜日の丸抹消…白紙広告 [05/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210996770/
【裁判】在日韓国人にとって母国とは?「今でも日本人という意識しかない」「韓国へ行っても韓国語できずバカにされる」[05/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210997654/
Posted by また韓国、、、 at 2008年05月17日 16:20
日本で活躍する韓国系キリスト教会(指紋押捺廃棄させたのも君が代日の丸自衛隊反対してるのも在日韓国キリスト団体。追放しろ!)

統一教会:霊感商法、合同結婚式で有名。合同結婚式では日本女性と韓国男性の結婚を積極的に推進する。合同結婚式で韓国に渡った日本女性のうち約六千人が音信不通であるとして日本弁護士会が人権救済を申し立てする。

摂理:セックス教団として有名。韓国人教祖である鄭は日本人女子大生約百名を強姦したとして国際手配中。中国に潜伏中も日本から女子大生信者を呼び寄せ、和服を着せて接待させていた。中国の警察に捕まった模様。

聖神中央協会:韓国人教祖である金保は日本人女子小学生十数人を強姦した容疑で逮捕された。金保は聖神中央教会を設立する以前にも日本で牧師をしており、そのときも信者の女性を多数強姦して信者からつるし上げをくらい、ほとぼりをさますつもりか韓国に数年ほど逃げていた。
Posted by 追放も報道もされぬ在日韓国キリスト団体 at 2008年05月17日 16:42
まったく関係はありませんが
海渡 雄一(かいど ゆういち、1955年7月21日- )は日本の弁護士、兵庫県出身。
監獄人権センター事務局長。第二東京弁護士会所属。
事務所は、東京共同法律事務所(東京都新宿区新宿1丁目)。
グリーンピース・ジャパンの理事長でもある。

妻は弁護士福島瑞穂(社民党党首)で、夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。

オウムは自らの犯罪を隠蔽しまし 自らの犯罪行為を今日公表して自慢げに語っています
つまりそれだけ馬鹿な国際犯罪カルト集団と言う事です
Posted by 無人 at 2008年05月17日 17:19
「歴史を直視し、未来に向かう」という文句は、ただちにあの言葉を連想させる。南京大虐殺記念館に掲げられた「歴史をかがみとし、未来に目を向ける」という標語である。昨年末にリニューアルされた同記念館を訪れて唖然(あぜん)とした。最近では中国側の一部研究者から疑問視されている日本軍の30万人虐殺説は、34万人説へと増えており、虐殺を描いた怪しげな絵画や写真が所狭しと並べられている。驚いたのは新資料館の2階の展示であり、日本の明治以降の近代史がそのままアジアへの「侵略・虐殺史」であると、徹底した反日プロパガンダをやっている。展示の冒頭には、サーベルをさげた明治天皇の肖像画まで掲げられ、侵略者の親玉扱いである。中国国内のこうした状況を放っておいて、歴史をどう「直視」せよというのか。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/145325/
Posted by   at 2008年05月17日 17:24
to ! さん
>児童ポルノ法ができた1999年まで被害者数は減少傾向。

統計に見られる1999年以降の被害者数増大は、児童ポルノ法成立による警察の積極的捜査が身を結んでいるのであります。統計に見られる増減はこういった警察の方針転換が大きく影響しているのであります。他国が我が国より被害が多く見えるのは、我が国には無い、被害が潜在化しないような法律が存在するためではないでしょうか。

(3) 児童買春・児童ポルノ問題
 国際的にも問題となっている児童買春や児童ポルノは,児童の権利保護や健全育成を図る上で大きな問題である。平成11年11月,児童買春・児童ポルノ法が施行されたことから,同法による積極的な取締りに努めており,12年4月末現在,346件,264人を検挙している。
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h12/h120202.html
Posted by タカシ at 2008年05月17日 17:51