田村伸一
テーマ:この場を借りて・・・私が田村伸一です。
47歳です。
職業:中学校教師(担当:国語&中2の学年主任)
生年月日:昭和34年8月22日生まれ
学歴:福岡教育大学(武田鉄矢と同じ)卒
赴任経歴:昭和57年4月1日田主丸中学校→
昭和62年4月1日大原中学校→
平成4年4月1日夜須中学校→
平成12年4月1日三輪中学校
住所:〒811-1211
福岡県筑紫郡那珂川町今光5-57 パークハイツ光A
家族:妻(福岡市立小学校教諭)、
長女(福岡工大附属城東高1年生)
趣味:ソフトボール(地元チームの会計係)
尊敬する人:合谷智(ごうやさとし)校長
勤務先:筑前町立三輪中学校
所在地:〒838-0802
福岡県朝倉郡筑前町久光1640
連絡先:0946-22-2231(代表)
0946-22-1361( 職員室)
0946-22-1317(校長室)
(励ましのお言葉、援助交際申し込み、罵詈雑言などは
先ずは代表電話にお願い致します。
但し、私はしばらく病院に入院していることに
なっておりますので、電話口には出られませんので、
その点はご容赦願います)
<From 週刊新潮>
私はそのユニークな迷言で全国的に有名になりました。
では、そのエピソードのいくつかをご紹介致しましょう。
*授業中に、「生徒に好きな字を前へ出て一字書きなさい」
という課題を出したことがあります。
ちょっと太目の女子生徒を指名して前へ出させ、
「お前は太っているから、
『豚』だな」って言ってやりました。
楽しかったです!
*問題が解けなかった生徒がいると、
「誰かこいつの友達がいたら手を挙げろ」って、
言ってやるんですよ。
2、3人しか手が挙がらなかったら、
「お前は友達少ないなぁ」ってバカにしてやるんです。
最高でしたね。
*先日自殺した生徒がいましたけど、
母親が相談に来たことがありました。
その内容が笑うじゃありませんか、
学校早退して家でアダルトサイト見てたって。
すぐに他の生徒全員の前でバラしてやりましたよ。
生徒の間でも話題になってましたね。
そのせいであだ名を付けられていました。
私は、いつもこうやって生徒に
話題を提供してやっているんですよ。
*私自身が偽善者なんで、偽善者は嫌いなんですよ。
そう言えば、自殺した生徒が
隣の席の生徒が落とした消しゴムを拾ってやった時は、
すかさず「偽善者にもなれない偽善者」って
言ってやりました。 スカッとしましたね。
ついでに言わせてもらえれば、
『 週刊新潮』の10月26日号では、
私の名前と顔写真を掲載していただいたのですが、
自殺した生徒の実名まで記載されていました。
早川清編集長よ、
あなたこそ「ニセ偽善者」ではないですか!
亡くなった息子の実名を出さないならという
父親との約束で取材し、
「遺書」も撮影させてもらっておきながら,
雑誌にはその自殺した生徒の実名をしっかり公表する。
そんな雑誌の「ニセ偽善者」編集長、早川清に
「偽善者」呼ばわりはされたくはありません!
何てったって、私は本物の「偽善者」なんですから!
*生徒の成績に応じてイチゴに例えたのは
われながら結構イケタと思っています。
できる子には「あまおう」、次は「とよのか」、
逆に出来の悪い子には、
「出荷できないイチゴ」って言うようにしたんです。
自殺した生徒を何故何度もしつこくいじめたかって?
そりゃぁ、いじめ易かったからですよ。
まぁ、面白かったっていうのもありますがね。
それに、いじめや暴力をした教諭ってのは
私だけじゃないしね。他にも何人もいるんでね。
三輪中学校っていうとこはそんな学校だったんですよ。
まっ、いじめは教諭のストレス発散ってことですわ。
それで校長も私をかばってくれたってわけです。
マスコミお断りの全校集会でも校長は言ってたでしょ、
「必ず三輪中学は守りますから」ってね。
つまり、私以外のいじめ教諭の実態が明るみに出ると
地元政財界に影響が及ぶっていうことなんです。
そういう人たちと繋がりのある教諭や生徒が
いじめや暴力をやっててね、
それがバレちゃ学校としても立場ないわけです。
まっ、あえて名前を出させてもらうとすれば、
三輪中学校父母教師会長の鎌田正博さんですね。
学校の名誉だけ(親戚の子どもが通学していて、
今回のいじめ側の生徒でもあるんですけどね)
を守るために東奔西走して頂きました。
本業はお医者さんです。鎌田病院の院長さんです。
場所は、嘉麻市中益420-1。
診察ご希望の方で初診の方は予めご予約してから
後来院下さいとのことです。
0948-57-3522
診療科目は、内科、外科、整形外科です。
(鎌田先生、お約束通りちゃんとご紹介しておきました!)
だから、全国紙だけでなくあの赤旗でさえ、
私の名前を出さなかったわけなんです。
校長もいろいろ手を回してくれたみたいですよ。
私が、しばらく心労で入院ということにさせてもらったのも
そういうわけですわ。
遺族の前やマスコミの前、それにPTA役員の前・・・、
それぞれにいいわけを使い分ける合谷智校長を、
本当に尊敬してます!
そうそう、私をどうこうしろって言う人がいるようですが、
つまり免職にしろってわけでしょうが、
私はれっきとした「地方公務員」なんですよ。
簡単にはクビに出来ないんですよ!
悔しかったら、町役場にでも言ってみたらどうです?
福岡県筑前町HP
http://www.town.chikuzen.fukuoka.jp/
〒838-0298 福岡県朝倉郡筑前町篠隈373番地
TEL:(0946)42-3111
E-mail:kikaku@town.chikuzen.fukuoka.jp
しばらくは、入院中ということにしておりますので、
この場をお借りしてご挨拶に代えさせて頂きます。
なお自宅までお越し頂いて
直接差し入れしたいという方は、
上記住所までお願い致します。
初めての方はご利用交通機関に応じて、
下記地図とアクセス方法をご参考願います。
那珂川町へのアクセス
① 福岡空港 →(地下鉄5分)→ 博多駅 →(博多南線10分)
→ 博多南駅
②a天神 →(西鉄大牟田線急行5分)→ 大橋 →(西鉄バス20分)
→ 西鉄バス那珂川営業所
②b天神 →(西鉄バス62番40分)→ 西鉄バス那珂川営業所
③ 九州自動車道太宰府インターから車で30分
なお、折角お越し頂いても、
事情ににより不在がちのため、
お目にかかる機会は少ないと思います。
差し入れのうち現金は「ポスト」に、生ものは隣家へ、
それ以外のモノは那珂川町役場へご持参し、
お預け下さいませ。
田村伸一
■あ
死ね!カス!
血も涙も無い鬼!