元彼はお医者さん

一言メッセージ :やっぱり音楽!

  • お気に入りブログに登録

千島学説(医学)

[ リスト ]

さあ行くよ 千島学説 第一弾!

わたしはびっくりしました。

がん細胞って狂ったように爆発的に増える。

って思ってました。
みんなもそう思ってると思います。

だから見つけたら一刻も早く、切って(手術)たたいて(抗がん剤)焼き尽くす(放射線)。
これが、がん治療の方程式。

わたしなんかは、一応生物を専攻してましたので、
細胞分裂とか大好きだったのです。
むしろ、そんなに爆発的に増えるのなら、そこに有益な遺伝子を組み込んで
大量生産に利用できるのでは?なんておもってたほどです。

ところが、ところがです!

がんのみならず、細胞は細胞分裂で増えるんじゃない。
ですと〜!!??

じゃあ、どうやって増えるのさ?


なんと、赤血球から、白血球が生まれ、
白血球が、体細胞に生まれ変わるというのです!

んん?
どういうこっちゃ?

しかも、がん細胞も赤血球からできてると???

このことは、千島喜久男氏が顕微鏡を覗いていて発見した、事実だというのです!

しばし、私の脳みそフリーズ。

何に驚いたって、教科書に書かれてることは
証明済みのことだけだと思ってたのが、そうじゃないのか!?って事でした。

(歴史なんかは解釈次第だから、なにが真実っていうのか決められないでしょうが、
理系の世界でもそんなことがありうるのか???という衝撃です)

つまり、普通の状態なら赤血球が白血球に変化するところを、
病的な状態の場合、がん細胞に変化することがあるということです。

しか〜も!
絶食や、大量出血などの緊急事態には
体細胞が白血球に、白血球が赤血球に逆戻りして、
貧血を補うというのです!!!

そんでもって、がん細胞も正常な赤血球に戻るんだそうです!!!!

ってことは、

がんになっても、爆発的に細胞分裂で増えるわけじゃないので、大慌てで三大治療する必要はない!
しかも、がん細胞は状況次第では正常細胞に逆戻りする!!!

なんじゃ、そりゃ???
ほんまかいな!!!

にわかには信じがたいこのお話。

でも、なぜかとってもファンタスティック!

それが、本当だとすると
人がなぜやせたり太ったりするのかもすんなり納得。

細胞分裂説だと、太るのはわかるけど、
やせる時ってどうなの?と思ってはいました。
一個一個の細胞が縮むの?

でも、食べる量が減ると血が減るので
体細胞が逆分化(という)して血にもどる。
だから、体細胞が減ってやせる。

あ〜納得。

お、そうそう、もうひとつ大事なこと!

血は骨ではなくて、腸で造られるそうです!!!

つまり、俗に言う「食べたものが血となり、肉となる。」
まんま、ですね!

え?血って骨で造られるって習ったけど・・・。

これは、つまり、絶食や大量出血の時に
骨の細胞が血に逆戻りしてるのを見て
「血は骨で造られる」
と発表されて、以来ず〜っとこの説が定説となったということらしいのです!

ここまでのことをまとめると、

1、がん細胞は(いや、全ての細胞は)細胞分裂で増えるのではない!
 (これを、細胞新生説といいます。)

2、血は骨ではなく、腸で造られている。
 (腸造血説)

はい、今日はここまで!(って授業かい!)

次回は、じゃあ、がんになったらどうすりゃいいのか?
ってことについてお話します!

閉じる コメント(1)[NEW]

顔アイコン

流石にちょっとこれは……
仮にも「生物を専攻」なさっていたなら、
1:習ってきたことと悉く食い違う→真実ならば生物学/医学全否定
2:提唱から50年以上が経過しているのに千島学説を支持する証拠が何一つない→真実である可能性はほぼゼロ
3:真実ならば白血病治療ほか様々な医療が効果を発揮しないはず→実際にそれら治療法が有効であること自体が千島学説の誤りを裏付ける
ぐらいのことはすぐに思い付いてください。

2008/5/16(金) 午後 5:21 [ docseri ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

プロフィール画像アバター画像

この人にプレゼントを贈る

ブログプロフィール表示fumichun66メッセージを送信

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 325 3378
ファン 0 11
コメント 2 244
トラックバック 0 1
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

開設日: 2007/6/1(金)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.