電源立地促進対策交付金


  この交付金は、発電用施設周辺地域での公共用施設の整備を促進し、地域住民の福祉の向上を図り、発電用施設の設置を円滑化することを目的としています。発電用施設の所在市町村及び周辺市町村を対象に、県が作成した整備計画に基づく事業に対して交付されます。
  交付期間は工事開始年度から運転開始の5年後までとなっており、新潟県への交付は昭和53年度に始まり、平成14年度までの総額は約760億円となります。
電源立地促進対策交付金交付額(平成14年度末予定、単位:千円)
区分 自治体等 S53〜H8
年度
9 10 11 12 13 14 合計
設置 柏崎市 23,122,677 40,382 136,407 265,600 386,500 241,508 52,879 24,245,953
刈羽村 5,347,700 1,746,600 5,744,300 933,400 25,500     13,797,500
新潟県 6,324,114 342,189 361,408 243,308 150,000 68,416 78,977 7,568,412
34,794,491 2,129,171 6,242,115 1,442,308 562,000 309,924 131,856 45,611,865
周辺 刈羽村 6,468,453 450,000 744,100         7,662,553
西山町 6,441,000   275,350 627,300 24,000 72,650 23,500 7,463,800
小国町 1,657,900     98,200       1,756,100
高柳町 1,751,100             1,751,100
柿崎町 1,777,101     2,099       1,779,200
越路町 1,127,200 40,000 60,000 46,600       1,273,800
長岡市 1,140,600 538,672           1,679,272
大島村 690,000             690,000
吉川町 690,000             690,000
出雲崎町 1,750,900             1,750,900
新潟県 3,685,740   257,000         3,942,740
27,179,994 1,028,672 1,336,450 774,199 24,000 72,650 23,500 30,439,465
合計 61,974,485 3,157,843 7,578,565 2,216,507 586,000 382,574 155,356 76,051,330

戻る