今週のお役立ち情報
給食持ち帰り禁止の賛否。福岡市小学校持ち帰り全面禁止。
2008年05月16日09時44分
福岡市教育委員会は本年度から同市立小学校でパンなどの給食の残りを持ち帰ることを全面禁止した。「持ち帰った給食に異物が入っていた」などの保護者の声へ配慮したものだが、反面「食べずに捨てるのはもったいない」「食べ物を大事にする心が育たない」などの声も出た。
給食の持ち帰りを禁止する「学校給食衛生管理の基準」が1997年に文部省より策定され、全国でも禁止する学校が増えた。
福岡市でも同年に文書を全小学校に送り、原則禁止としていた。しかし、ここ数年持ち帰り禁止についての問い合わせが相次ぎ、禁止が徹底されていない現状がわかった。
そのため、2008年4月に再度全面禁止を通知したというわけだ。
食べ残した給食の大半は回収して処分される。福岡市の場合年間で、約750トンの食べ残しが出るという。
保護者から「持ち帰ったパンにカビがはえていた」「髪の毛がはいっていた」などの声が年に数件出ており、安全面で不安がありあらためて徹底したという。
だが、他の保護者たちからは「自宅でおやつにしていたのに、もったいない」「学校で食べ物を粗末にするのは問題だ」といった声もでている。
この件に、小田隆弘・中村学園大教授(食品衛生学)は
「持ち帰った食品で問題が発生した場合に責任を取りたくない学校側の姿勢の表れではないか。子どもに食べ物が傷んでいないか見極めるよう教えることの方が、食育として大事なはずだ。」と話している。
また、大串計司・福岡市教委健康教育課長は
「自宅で1人で食べた子どもが体調を崩しても目が届かないし、その原因が調理工程にあるのか、保管方法にあるのか追及しにくい面もある。持ち帰り禁止は、子どもの安全を第一に考えた措置だ。」と話している。
給食の持ち帰りに限らず、家庭での関わり方の違いの差が大きくなっているように感じる。
「うちの子は家でそうじをさせてませんから、学校でもぞうきんがけはさせないで」などということをあたりまえのように言う保護者がいる世の中だけに、今までの常識が通用しない場合もあるだろう。
しかし、給食を通して食べ物の大切さを学ぶ事も大事だし、残飯の量を知り、食糧難の国もあることを学んだ時に何を感じるかも大事なはずだ。
衛生面も大事だろうが、食べ物にはカビが生えることを知る機会も要るだろう。
教育委員会や学校も子どもを育てるには何が必要かを再度考える時のようだ。
(編集部:TAKESHI)
給食の持ち帰りを禁止する「学校給食衛生管理の基準」が1997年に文部省より策定され、全国でも禁止する学校が増えた。
福岡市でも同年に文書を全小学校に送り、原則禁止としていた。しかし、ここ数年持ち帰り禁止についての問い合わせが相次ぎ、禁止が徹底されていない現状がわかった。
そのため、2008年4月に再度全面禁止を通知したというわけだ。
食べ残した給食の大半は回収して処分される。福岡市の場合年間で、約750トンの食べ残しが出るという。
保護者から「持ち帰ったパンにカビがはえていた」「髪の毛がはいっていた」などの声が年に数件出ており、安全面で不安がありあらためて徹底したという。
だが、他の保護者たちからは「自宅でおやつにしていたのに、もったいない」「学校で食べ物を粗末にするのは問題だ」といった声もでている。
この件に、小田隆弘・中村学園大教授(食品衛生学)は
「持ち帰った食品で問題が発生した場合に責任を取りたくない学校側の姿勢の表れではないか。子どもに食べ物が傷んでいないか見極めるよう教えることの方が、食育として大事なはずだ。」と話している。
また、大串計司・福岡市教委健康教育課長は
「自宅で1人で食べた子どもが体調を崩しても目が届かないし、その原因が調理工程にあるのか、保管方法にあるのか追及しにくい面もある。持ち帰り禁止は、子どもの安全を第一に考えた措置だ。」と話している。
給食の持ち帰りに限らず、家庭での関わり方の違いの差が大きくなっているように感じる。
「うちの子は家でそうじをさせてませんから、学校でもぞうきんがけはさせないで」などということをあたりまえのように言う保護者がいる世の中だけに、今までの常識が通用しない場合もあるだろう。
しかし、給食を通して食べ物の大切さを学ぶ事も大事だし、残飯の量を知り、食糧難の国もあることを学んだ時に何を感じるかも大事なはずだ。
衛生面も大事だろうが、食べ物にはカビが生えることを知る機会も要るだろう。
教育委員会や学校も子どもを育てるには何が必要かを再度考える時のようだ。
(編集部:TAKESHI)
Ads by Google
コメントを読む(10件) コメントする(ログイン)
前後の記事
- “使い道限定”の効果的な英語の学び方 ゲンダイネット 16日10時00分
- 給食持ち帰り禁止の賛否。福岡市小学校持ち帰り全面禁止。 Techinsight Japan 16日09時44分
- サイン会、在庫僅少@YAPC::Asia::2008 404 Blog Not Found 16日08時15分
- 世界の消防団が日本に集結。消防団国際会議開催される。 Techinsight Japan 16日09時02分
- 大仁田“名言”パクってバンド結成ダ〜
デイリースポーツ 16日09時32分
1comments
国内アクセスランキング
- 1
- 「2ちゃんねる」で中国大地震予言?? 「憶測」乱れ飛びネット大揺れ
J-CASTニュース 15日20時17分
12comments
- 2
- 【独女通信】焼肉を食べるとHがしたくなる?!
独女通信 15日14時00分
10comments
- 3
- 【トレビアン】ライフハック(笑) 彼氏のいる女性を落とす術! トレビアンニュース 16日11時30分
3comments
- 4
- 橋下府知事「署名より金」 スポーツ報知 16日08時15分
- 5
- 給食持ち帰り禁止の賛否。福岡市小学校持ち帰り全面禁止。 Techinsight Japan 16日09時44分
10comments
- 6
- ◎未発見の下着見つかる=新たな目撃情報も−舞鶴女性遺体・京都府警 時事通信社 15日22時36分
- 7
- 人類で最初に食べた人を尊敬したい食べ物ランキング gooランキング 16日00時00分
4comments
- 8
- ネット上で大騒ぎ!安倍前首相に公選法違反疑惑 ゲンダイネット 16日10時00分
3comments
- 9
- [ひき逃げ]読売販売店員を逮捕 埼玉 毎日新聞 16日11時22分
- 10
- 「さくらパパ」にまた愛人疑惑 民主手配のホテル宿泊は本当か
J-CASTニュース 15日21時11分
4comments
注目の情報
Windows XPの販売終了が近い。まだVistaに踏み切れず焦っている人も
いるのではないだろうか。現在エプソンPCはXP搭載モデルの値引を
実施し、ワイドノートPCなどは5万円台から販売中だ。
まずはサイトをチェック ⇒