【政治】 "太田房江氏は、退職金8352万円" 橋下知事の「歴代の知事や職員OB、退職金一部返還を」に、OBら賛否両論
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/05/15(木) 16:47:48 ID:???0
- ・大阪府の歴代知事や副知事、職員OBらに退職金の一部返還を求めた橋下徹知事の
発言に、元府幹部らからは「何らかの形で協力したい」「知事の気持ちも分からないではない」と
肯定的にとらえる意見もある半面、「早急すぎる」など強い反発の声も出るなど、波紋が広がっている。
元府教委幹部の浅利敬一郎・豊中市長「橋下知事は、初代から51代までの知事に責任がある
などと言われているが、過去のすべての時代の職員を対象にすることなど不可能だ」として、返還を
求める対象や、期間などが明確になっていないことを指摘。その上で「これらの部分が明らかに
なっていれば、(退職金返納を)場合によっては応じてもいいとは思うし、何らかの形で協力できれば
とも考えるが」と一定の理解を示した。
元幹部の男性(63)は「退職手当は正規に受け取っており、やましい金をもらったわけではない。後に
なって『財政状況が悪いから、金を返せ』と言われても…。われわれが現職の時もバブル時代の後始末を
させられたことがあった。橋下知事は早急に物事を進めているように思える。橋下知事の発言は感情として
分かるが、行政のトップとしてはどうかと思う」と首をかしげた。
また、教職員OBらからも橋下知事への反発の声が出ている。
平成12年に府立高校を定年退職し、現場教職員らの相談に応じる「教師駆け込み寺・大阪」を
主宰している下橋邦彦さん(68)は「知事の退職金の返還の話は非常に残念な提案。教員として
三十余年勤めてきた人たちは、きっと投げ出されるような思いをするはずだ。退職金は後の生活を
支える大切なものでもある。教員はつぶしのきかない職業で、退職後すぐに年金を受給できる
わけでもない」。
府南部の公立小学校教頭は「過去にさかのぼって退職金を返納するようなことになれば、
将来、退職金を受け取ることになる在職中の教員の士気低下を招きかねない」と話した。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000131-san-soci
※関連スレ
・【政治】 太田房江・前大阪知事、退職金8352万円。返還求めては?…太田氏自身、「横山ノック氏に退職金返納要求」しているのに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208440178/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:48:34 ID:nd6XsHyG0
- ちょっと暴走気味とちゃいまっか?
- 3 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:48:35 ID:mD07v4sz0
- TVに出るなよ豚江
- 4 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:48:37 ID:cdCtLLSI0
- 222222222222222222
- 5 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:48:39 ID:ByAKkjHa0
- 2ならみんな幸せ
- 6 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:50:12 ID:Rr21E8+Y0
- >教員として三十余年勤めてきた人たちは、きっと投げ出されるような思いをするはずだ
???
- 7 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:50:26 ID:ylx+YSGp0
- 借金増やして、退職金8352万円とはw
真面目に働く人間だけが馬鹿を見る国になってしまいましたなぁ
- 8 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:50:54 ID:p5MVqJm20
- これは正しいが正しくない判断
ブサエに求めるのは筋が通ってると思うが、それ以上は無理だろ
一部の人から徴収することなんて無理だし、やっぱり先走りすぎた感がある
と、ここまで書いて思ったが、橋下のことだから、絶対何か理由があるだろうな
- 9 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:51:22 ID:k89yDnHPO
- 金返せ!ボケ!
- 10 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:51:30 ID:BvaBYXSp0
- 言ってみただけでもいいだろ 法的には無理でもな
これは府民の代弁
- 11 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:51:32 ID:LoMqF9mk0
- 豚江の退職金8352万円には1期分の4千万くらいが含まれているのか?
- 12 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:52:00 ID:bZaZ9yhF0
- 太田は全額返せよ
- 13 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:52:31 ID:AALdpl1A0
- 普通に職務を全うして退職したのなら、退職金返せは違法じゃないのか?
- 14 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:52:32 ID:wdcU2Sdx0
- "返還"という形が嫌なら寄付でもいいんだぞ。
- 15 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:52:56 ID:m4r3Xc2V0
- >将来、退職金を受け取ることになる在職中の教員の士気低下を招きかねない
じゃ辞めれば?
- 16 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:53:05 ID:6sOqMglz0
- 大阪府民としては
存命している職員OBを死刑にして全財産没収くらいはやってもいいですよ
- 17 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:53:13 ID:HpHXxs0+0
- どうして豚江って普通にテレビに出てるんだろ
コイツがあまり出てるとコメンテーターが叩けないんだよなw
本人前にしてるからw
- 18 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:53:22 ID:UuO+n/4z0
- >>6
こんなこと言ってる奴はばかだよね。
誰でも退職後に再就職するときは仕事なんて選べないんだよ。
教師出身者が職業差別してる、もしくはチンケなプライドが高すぎるんだよ。
- 19 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:53:29 ID:qSCvbMSV0
- >教員はつぶしのきかない職業で、退職後すぐに年金を受給できるわけでもない」。
フッ 結構なご身分ですこと
- 20 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:53:33 ID:wi6Ldz2l0
- そーそー
府民に痛みを強いる前に
歴代の職員や府議、知事連中にも死にたくなるほどの痛みを感じてもわないとだめだな
- 21 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:53:46 ID:Lv+0bwoF0
- 公務員には、後(後輩)にも先(先輩)にも責任があるということをわかってもらうためには、
公務員となったすべての人間に責任を取らせるべきなんだ。
先輩は、後輩の責任を取ったり、後輩は、先輩の責任を取ったり...
民間だったら後からでも責任を取らされるんでは?
公務員が生ぬるかった時代はこれで終わりにしないと...
- 22 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:53:55 ID:4QSTMmn30
- どうせいつもの思いつきで喋ってるだけなんだろから、ほっとけよw
- 23 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:54:05 ID:mRBNHBHc0
- ブサエが出演する番組に抗議すべき
- 24 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:54:16 ID:m8MR9j+X0
- 太田は全額返納が妥当ですな
- 25 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:54:16 ID:sJiUZpn20
- 画像
http://file.dreamhost-sucks.info/upload-file-id-/121083766820080515035355-1.jpg
http://file.dreamhost-sucks.info/upload-file-id-/121083766820080515035355-2.jpg
http://file.dreamhost-sucks.info/upload-file-id-/121083766820080515035355-3.jpg
- 26 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:54:16 ID:cGiBXmQo0
- 財政が悪いから返せ、ではなく悪化させた責任をとって返せと言ってるんじゃないの?
- 27 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:54:26 ID:8F6oswvZ0
- >太田房江・前大阪知事、退職金8352万円
泥棒だな
- 28 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:54:32 ID:+JaiVPkx0
- >主宰している下橋邦彦さん(68)は「知事の退職金の返還の話は非常に残念な提案。教員として
>三十余年勤めてきた人たちは、きっと投げ出されるような思いをするはずだ。退職金は後の生活を
>支える大切なものでもある。教員はつぶしのきかない職業で、退職後すぐに年金を受給できる
>わけでもない」。
つぶしが利かないからなんなの?自分がつぶしの利かない職業選んだんだろ?
そもそもつぶしが利く職業ってなんだ?この時代によ
現実社会を生きてる人間とは思えない
橋元はしらねえしどうでもいいが
- 29 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:54:32 ID:9RoXyX1jO
- ブサエざまぁ
- 30 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:54:49 ID:hUqNyRr10
- とりあえず太田だけは全額返せ
- 31 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:54:49 ID:L0ryQjhx0
- >>早急すぎる
財政がおかしくなったのはここ最近の話だからなwwwwwwwwww
急に言われてもなwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ
- 32 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:54:51 ID:SY1JZPI70
- 大阪の公務員どもはどこまでも恥知らずだな
- 33 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:54:59 ID:HLJKSXix0
- ノックは?
- 34 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:55:00 ID:ZiR7gxqd0
- 現行で美味い汁吸ったりサボったりしてる奴が問題なんですぅ〜♪
- 35 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:55:02 ID:HTl6yjn70
- たったの8千万くらいでこれほど騒がれるのか?
- 36 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:55:11 ID:A94eX5yE0
- 銭ゲバがいちいちうるさいな橋下頑張れよ
- 37 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:55:18 ID:DjCIETGa0
- 退職金は自己の積立金の解釈だからな。気持ちはわかる。
でもやれ。
- 38 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:55:38 ID:BiSVTez7O
- 借金増やして退職金ごっそり戴く。
- 39 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:55:46 ID:wf8yHg1R0
- >>12 同意
- 40 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:55:54 ID:dhni0DRh0
- 橋下vs下橋
ややこしや〜
- 41 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:55:56 ID:9ex8q3yaO
- このままでは破綻するし
結局国民の税金を新たに投入しないといけないわけで
いくらも返納しないなら税金は使われたくないという国民の権利もあるわな
- 42 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:56:06 ID:mxwz22AK0
- >>35
借金つくって8千万だからな
- 43 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:56:08 ID:ylx+YSGp0
- チョンにも生活保護費返還請求しようよ
- 44 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:56:29 ID:p104EzEt0
- 8300万も退職金貰ってるのかよ
いい加減にしろ
- 45 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:56:30 ID:+/gT5ekH0
-
太田だけがターゲットやけど
露骨すぎるから歴代にしたんだろうなぁ
- 46 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:56:34 ID:CiOGeJ5W0
- まあ100の要求呑ませるために200の数字を示してるだけだろ。
- 47 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:56:42 ID:7JBE+i0A0
- 教員とかをまじめに30年勤め上げた人とかはいいから、
とりあえず、太田は全額返せ 話はそこからだ。
- 48 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:56:53 ID:87Vf05YeO
- ブサエはなんも仕事しなかったんだから全額返せよ。「働かざるもの食うべからず」だ。
- 49 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:56:55 ID:HJsGTOg20
- ふ・太田氏、サンジャポとか最近よくTVに出てるな、
うんちく語るわりには自身の退職金には触れず。
- 50 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:57:07 ID:EbeE4plO0
- 税金返せ、にんげんのくず、無能大田
- 51 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:57:13 ID:sFTcv1JJ0
- 出目金ブサエは早急に返金しろ
- 52 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:57:15 ID:ydxYo/tf0
- 法的根拠はないが、今迄のツケを
今の大阪の人、職員達に負担をおっている。
もし、前職員の幹部クラス達に良心のカケラ
でもあれば、協力すべきだろう。
- 53 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:57:20 ID:XLpmIp860
- 太田に退職金払うこと自体が異常
- 54 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:57:22 ID:CSIoO7Pf0
- 退職金なんか返納させんな
それで決着させるなよ
現役の人員削減と給料カットがまず第一だろ
それを見てOBがかわいそうだと思えば返納させればよろしい
橋下はパフォーマンスばっかだな
- 55 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:57:45 ID:he5a5FgD0
- 大阪知事・大阪市長の支持率アンケートです
http://www.geocities.jp/momemome55/osaka
- 56 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:57:50 ID:t4KCTXXj0
- むしろオオタブサエって今まで何してたの??
ハシゲ奮闘しすぎだろ
- 57 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:57:56 ID:4uvQeEDv0
- >やましい金をもらったわけではない
泥棒が強盗で奪った金を仲間に分け前を与えたようなものであるのに、
やましい気持ちが無いとは・・・・('A`)
- 58 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:58:12 ID:a+darG860
- 全員の支給額と寄付の額を公表しちゃえ
- 59 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:58:14 ID:aM7Jcfq60
- とりあえず太田は8割は返せ
- 60 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:58:16 ID:H6Kv5m9s0
- 全額返すくらいじゃ足りない。
むしろ、ろくに仕事せずに借金だけ何倍にもしやがったとして、財政テロ犯罪として懲役20年くらいが妥当。
- 61 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:58:24 ID:SGWYdAR30
- 問題は借金隠ししてた太田が未だに何もコメント出さないところがふてぶてしい
- 62 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:58:25 ID:LoZI14o70
- 退職金は労働の対価なんだから、財政状態とは関係ありません。
民間でも、赤字なら残業代を払わなくてもいいんですか? 違いますよね。
- 63 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:58:27 ID:ea6rnanC0
- 確かに気持ちはわかるが一度受け取ったものを返したくねーよw
- 64 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:58:30 ID:xNNhrBAy0
- >>35
在籍年数と業績を考えれば逆に5000万は大阪に納めていいんじゃないか?
- 65 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:58:50 ID:iKI5bSPE0
- 過去20年さかのぼって一部返却させろよ
ここまでにした奴らの責任
今いる職員がそいつらのツケを払ってんだよ
- 66 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:59:14 ID:2+6pc9sa0
- ブサエは最低一億返せよ
- 67 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:59:34 ID:bIva3Ojk0
-
「朝礼で橋下徹知事に噛みついた中核派女性職員」 まとめサイト
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou.html
- 68 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:00:09 ID:e3SFOCCj0
- つうか、何で太田房江は、ケンミンショウやサンデージャポンとかにでてるわけ?
いまのテレビもふざけすぎ。
太田房江は5億ぐらい負担しろよ。
>>教員はつぶしのきかない職業
ほとんどの職業はつぶしがきかんだろ。
- 69 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:00:19 ID:+9BMThFB0
- >>教員はつぶしのきかない職業で、退職後すぐに年金を受給できる
わけでもない
無能って事?
- 70 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:00:31 ID:cbijvyq30
- >退職金8352万円
・・半分返しても生活できるじゃんw
欲ボケが!
- 71 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:00:38 ID:dEWgcOO5O
- 太田は全額返金しろ!
- 72 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:00:41 ID:f/6JgtP90
- むしろ太田なんて裁判かけて全財産ん没収でもいいんじゃないの?
- 73 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:00:49 ID:V8dEgbYo0
- 例えば、無理やり楽観的な予測をして公共事業を起こした、とかだったら
はっきりと「退職金をもらう資格なし」と言えるだろうが…
- 74 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:01:05 ID:FyHuPLlG0
- 今の大阪府をこんなにしたのが豚江
全額どころかプラスα返して当然だろ。
- 75 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:01:12 ID:XLpmIp860
- 公務員は社会のダニ
国民の敵
退職金なんて盗人に追い銭やるようなもの
現職を大幅にリストラして給与手当てカット
泥棒OBには退職金に金利つけて全額返納させろ
- 76 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:01:15 ID:hQtnNIsR0
- >>70
俺なら1/10でも激嬉しい
- 77 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:01:39 ID:O9ajjqYJO
- 退職金、スゲエな…
- 78 :田白梨華@寮 ◆RIKArX8odQ :2008/05/15(木) 17:01:45 ID:H7HpD6zr0
- 発言はわかるが
その前に自分が熊本県知事みたいなことをしてみてはいかがか?
そしたらOB連中も判って頂けるかと思う
- 79 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:01:49 ID:xJpS1l5sO
- 民間の底辺を全部殺すか北海道にでも送ればいいじゃないか
- 80 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:02:26 ID:V2iFLbeZ0
- 太田はテレビでは割と良いこといってるんだよな
何で出来なかったんだろ
- 81 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:02:30 ID:wdcU2Sdx0
- >>78
自分の給料減らしは言ってる。あとは議会待ち。
- 82 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:02:50 ID:cbO3EuI00
- 大乳房豚餌
- 83 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:02:57 ID:6/Bnpo5U0
- まーでも元知事に返せと言えるなら、当然職員にも返せと言わないとね。
知事だけが責任をとるっていう体制じゃないしね役所は。
- 84 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:03:08 ID:h3sH6G810
- 結局政治無関心は市民にツケがまわってくるんだね
- 85 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:03:14 ID:jz3DazFZ0
- >将来、退職金を受け取ることになる在職中の教員の士気低下を招きかねない
将来も今と変わらず無事に退職金を受け取れるって思ってるのが凄いよね。
- 86 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:03:48 ID:e3SFOCCj0
- もとをただせば、吉本興業と横山ノックが悪いんだけどなw
- 87 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:04:13 ID:4uvQeEDv0
- >>81
別に議会に断る必要ないだろw
熊本県知事は勝手に減らしているんだし。
- 88 :田白梨華@寮 ◆RIKArX8odQ :2008/05/15(木) 17:04:28 ID:H7HpD6zr0
- >>81
そうですか
情報サンクス
- 89 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:04:31 ID:iRfwBI6n0
- サンジャポファミリー(笑)
- 90 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:04:35 ID:efgUOnNW0
- 「橋下知事は早急に物事を進めているように思える。」っておまw
財政のヤバさは早急だからやってんだろうが、具体的に自分が逼迫しないとわからんのかこの小役人。
- 91 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:04:36 ID:FyHuPLlG0
- 現場の職員はまーったく悪くないと思うんだよ。
悪いのは行政人だろ。
経営もわかんねー馬鹿どもが湯水のように金突っ込んでさ
残るのは赤字のみwwwww
- 92 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:04:39 ID:ksEiG90o0
- コイツもよくもまぁサンジャポやらミヤネ屋にホイホイ出てきやがるな。
挙句頓珍漢なコメントするし・・・
面の皮が厚い以前にただのバカ。
- 93 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:04:40 ID:aLzIE35/O
- >>62
一般職員と府知事は全く違う。
経営者は在任時の債務に責任を負うべきというのは至って正常な論理。
財政が赤字でも管理職や幹部に賞与を満額支払う。
それを営々と続けてきた府知事に責任を求めてもなんら疑問は無い。
強制力は無いかもしれないが、責任を明確にするという観点では賛成できる。
- 94 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:04:56 ID:hQtnNIsR0
- 8000万あれば貧しい国に学校いくつ建てられるんだろうか
- 95 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:05:05 ID:ZU8Sb68N0
- 日教組の教師は返さなくちゃならないカネがあるだろ。
勤務中に仕事ほっぽらかして政治活動やってたぶんだよ。
- 96 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:05:33 ID:YHb6nRoG0
- >>87
勝手に返上は現状では周りから余計な反感買う
- 97 :アジアティクス ◆n1la2m4DsU :2008/05/15(木) 17:05:37 ID:NbphNtB+0
- みんな自分の懐が痛むとなれば反発するもんだよ
- 98 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:05:52 ID:wdcU2Sdx0
- >>87
条例を変える必要があるから。
- 99 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:06:08 ID:HC0+EKyt0
- 何で前任は偉そうな顔してテレビに出てんの?
普通なら引き篭もって隠れてナンボの当然の所業だろ
盗人猛々しいとはこのババーのことだな
- 100 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:06:22 ID:qzRSNQuP0
- 橋下の言うことには共感できるが、これは無理だろうw?
- 101 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:06:34 ID:FnG+6wDI0
- 大阪だけでなく、官公庁もOBから金取れ。
特に社保庁、退職金なんぞマジで「盗人に追い銭」だろ。
- 102 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:06:34 ID:O+ytJNXr0
- そりゃあ、正当で莫大なカネ貰ってるのに
返せって言われてホイホイ応じるやつはいないだろうなw
- 103 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:07:08 ID:5n3Xpxui0
- 太田って何か仕事したの?
- 104 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:07:43 ID:YHb6nRoG0
- >>99
サンジャポでの太田「姉みたいに思って欲しい。色々相談にも乗れるかも☆」
これは一部返還快く引き受けるだろうなw
- 105 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:07:46 ID:w/txU6A+0
- >>87
勝手にできるわけないだろ。ちゃんと議会で審議してたつーの。
- 106 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:08:02 ID:cj6eP3hH0
- ブサエに保険掛けて橋下が受け取れw
- 107 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:08:06 ID:aLzIE35/O
- >>99
国政を考えているんだろ。
目論見が橋下に滅茶苦茶にされているがwww
- 108 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:08:27 ID:2HDnXpZd0
- これ前例が出来たら面白い。
頑張れ橋下!
- 109 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:08:36 ID:EPkZjXeqO
- とにかく太田は退職金返すべきだろ
退職金貰っといてテレビでタラタラ批判してるのみると腹立つ
- 110 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:08:42 ID:V2n50KzQ0
- >府南部の公立小学校教頭は「過去にさかのぼって退職金を返納するようなことになれば、
>将来、退職金を受け取ることになる在職中の教員の士気低下を招きかねない」
また士気の低下かw
いったいどんな士気してんだ
- 111 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:09:13 ID:kNDeSsa/O
- ノックは無用
- 112 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:09:20 ID:k+mhSUfU0
- 徴収とか言ってんじゃなくて、分不相応な額退職金もらってるなら
自主的に寄付でもしろよって言ってるだけじゃん
何か問題あんのか?
- 113 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:09:21 ID:lrO4woJd0
- 太田房江って、バラエティ番組出まくりでのんきなものだね。
- 114 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:09:26 ID:+9BMThFB0
- 橋本SP倍付けても良いから
Bに切り込んで!
職員なんて雑魚で梃子摺ってる場合じゃないぞ!
- 115 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:09:32 ID:NNHPH7ZR0
- 犯罪者予備軍量産施設でしかない府立高校の元職員が何をほざいてるんだかw
全額+賠償金の支払いでも足りないくらいだ
- 116 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:10:08 ID:tkVfvVEt0
- 過去にさかのぼって問題を考えないのは一番ダメ。
こうなった原因は他ならぬ過去にあるにあるのだ。
- 117 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:10:48 ID:j9vlsqCV0
- ブサエは今日もケンミンショーで小遣い稼ぎ
- 118 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:11:13 ID:4uvQeEDv0
- >>110
公務員の士気 0.5 が 0.48 ぐらいに下がるって事だろw
民間の士気を 100 として。
- 119 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:11:19 ID:5UggUF+Y0
- 文句言う奴はとっとと公務員やめろ
- 120 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:11:28 ID:AALdpl1A0
- >>103
・土俵に入れさせろと暴れた
・阪神の試合数を増やせと暴れた
- 121 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:11:31 ID:ZzA/mDdP0
- 確かにやましくない人は見逃すべきだな。
それ以外からは搾り取ったらいいよ。
- 122 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:11:36 ID:FyHuPLlG0
- 連投スマソ
ちなみに公務員の退職金って毎月の積立もあるので誤解しないように。
っていうと荒れるかなwwww
- 123 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:12:02 ID:xNNhrBAy0
- >>93
財政が赤字の場合幹部職員に賞与満額なんてどこの常識でしょうか?
担当部署の責任者は左遷→減棒
担当職員は巻き添えで窓際一直線が当たり前
- 124 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:12:01 ID:qA1qdTAe0
- 返さなくていいから、地方公務員法上の特別職で問題がないか捜した方がいいな
- 125 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:12:18 ID:V57QvjNx0
- 大阪にこれだけ悪政をしいておいて八千万とは大阪人は心が広いなw
- 126 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:12:36 ID:k3gF1pc60
- 士気が低下するなら塾講師にでもなれ
- 127 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:13:04 ID:fKuc+g100
- 口先だけのパフォーマンスだよ。一般職員の退職金の返還なんて論外だし、
房江の退職金返還だって、返還させるとかいう前に、
太田府政がどのように間違っていたかを先に徹底追及するべきで、
法的に責任問題があれば、きっちりケジメをつけてもらうべきだろ。
- 128 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:13:10 ID:Nx1SKpM30
- ブタエって犯罪まがいの事やってなかったっけ?
東京の親の家を事務所扱いにして金もらって。
- 129 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:13:23 ID:iRyUPgqm0
- 責任ある立場(知事とか議員)ならまだ話は分かるが
一般職員に退職金を返せってのはダメだろ。
「会社の経営が苦しいから去年の給料の一部を返せ」
とか言われるようになったら生活できなくなる。
- 130 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:13:37 ID:wPX+mhaf0
- TVで太田があほなコメントして笑ってるのを見るとヘドが出る
- 131 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:13:44 ID:N2+rDs300
- おばはん、どえらく儲けてますな。
短い期間で退職金そんなにもらえるなんて知事やらなきゃ損!損!
って感じですか。
- 132 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:13:48 ID:/kG0Ckgo0
- ノックさん!どんな仕事してたんだろ?大阪ノックアウトだね!!
- 133 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:14:20 ID:8+Wjpp3E0
- 法律的責任はないが、あまりにもずさんな行政をして
その結果とんでもない負担を市民にしいている道義的責任を問うているのだろうが
難しいな。
OBも、仮に応じるにしても端金ですませて、チョンだろうな。
それで市民の憎しみから解放されるのなら安い物だと言えなくもないが・・・
- 134 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:14:29 ID:WFknricFO
- >>123は噛み付く相手を間違えてるのか、文盲なのか
- 135 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:14:47 ID:vcRLFfB40
- 太田からは全額返還してもらえ
- 136 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:14:59 ID:VBsU6NNK0
-
先ず、太田房江の退職金8352万円は絶対に返納すべきだ。
- 137 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:15:12 ID:utvn0/DvO
- 太田のババアって知事の在職中に何か一つでもGJな仕事したの?
オレは相撲の土俵入りでゴネてた記憶しかないんだがwww
それで知事の給料+退職金で数億円はドブに捨てたようなもんじゃね?
- 138 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:15:33 ID:jSec1GIM0
- 太田知事は、あきらかに貰い過ぎだと思うけど。
- 139 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:15:44 ID:ierxgc1Y0
- 太田房江を何で知事にしたの?
大阪の人ってバカなの?
- 140 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:16:17 ID:aLzIE35/O
- >>123
すまんがアホは相手にしない
- 141 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:16:20 ID:2HDnXpZd0
- て言うか、うるさいOB黙らせるのが目的だろ?
特に大田!
- 142 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:16:24 ID:AAhOX3WS0
- >退職金の一部返還を求めた
テレビで発言見たけど、確か「寄付」って言ってなかったっけ?
責任感じるならちょっとぐらい寄付したって罰は当たらんだろ、程度の事じゃないの?
仮に返してもらったって、どうせ一時しのぎにしかならないんだし。
- 143 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:16:27 ID:jGkltG690
- >>1
> 「早急すぎる」
性急じゃねえのか?
- 144 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:16:35 ID:9fMUiSLN0
- 面の皮が厚いぞぶさ江
- 145 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:16:39 ID:WxSq7/oZ0
- まあ仮に30年後に人口が9000万ぐらいになれば
移民を受け入れて税収を確保すりゃいいだけ。
おっと勘違いするなよ移民っていっても単純労働や
コンビニ・スタンド限定だ。それも60歳になったら祖国に帰ってもらう。
んで移民も中韓じゃなくアフリカの紛争地域で平均寿命35歳とかで
食い物もない若者を受け入れる。
これでOK。4人とかで住めば税金生活費引いても10万は残る
- 146 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:16:56 ID:FL6snStU0
- 辞めた後に、後からうんぬんかんぬんで金返せは無理だろうなぁ
汚職とか犯罪とかしてたならともかく
でも、金返せと言いたい気持ちは分からんでもない
- 147 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:17:08 ID:/epwfH7G0
- 「太田房江氏は、賠償金8352万」に見間違えたぞ。
まあ、妥当な金額かな・・・と思ったら、まさか退職金だったとは!
- 148 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:17:37 ID:F2NCw/wr0
- ブサエはサンジャポみたいな糞番組には
エルメスだの着飾って出演するが、
たかじん委員会やタックルには絶対出ないヘタレ
- 149 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:17:37 ID:aiH0DW/W0
- 橋下も結果残せなかったら退職金返還するんか?
- 150 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:18:32 ID:uzxq8Z/40
- と、太田さん何十年働いて退職金1億近くもらったんですか?
- 151 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:18:48 ID:7/rxusGP0
- >>149
既に半額にするのが決まってますが?
- 152 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:19:05 ID:FL6snStU0
- >>145
期間限定で移民受け入れても、期間すぎても帰ってくれないよ
ドイツがそれだったと思う
結局は、期間無視して二世とかもできて居座った
- 153 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:19:22 ID:Y6mkXpE00
- 太田ブサ江が関空二期工事で国土交通省から受取った1200億円の内
使途不明金が300億円ある、企業誘致目的で450億円、
ブサ江が作った大阪府の債務は1800億円、
- 154 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:19:35 ID:EaoAlYPI0
- 職員の退職金も額を考えれば分からなくも無いが、
OB知事の退職金は最低でも半額は返して貰っても文句はないだろう。
何の成果も上げてないんだからな。
- 155 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:20:20 ID:mj4A8mNt0
- TBSは太田をコメンテーターで使うな。見ていて腹が立ってくる
一番イヤな組み合わせだ
- 156 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:20:30 ID:bVhM/Jqk0
- 8352万w
- 157 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:20:31 ID:t4KCTXXj0
- 他の元職員は別としてもブサエは全額返還しなきゃおかhしいだろ
てめーの在任時に借金増えてんじゃねーかよ
なんでのうのうとテレビに出られるのかわからない
さすがTBS
三浦といいサンジャポは犯罪者予備軍出すの大好きだな
- 158 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:20:50 ID:zRKo6rEoO
- 府議会議員はスルーかよwwww
刑事責任があるならともかく、一般職員OBから退職金の返還を強制させるような事があったら
労使関係何でもアリになるだろ
橋本って弁護士なのか?
グダグダ言わず、全公務員の給料下げてリストラして
元凶たる府議会にも責任を取らせろ
とりあえず給料カットは府議会議員も当然だ
- 159 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:21:15 ID:uzxq8Z/40
- てか俺大阪人だけどまったく知らなかった
てか公務員の給料さえ知らなかった
こいつらどの面下げて週に2日も休んでんだ
- 160 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:21:17 ID:HWBHWJwQ0
- >>62政治家の話は権力闘争だから
婦さえも政治に触った以上負けたのが悪い
- 161 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:21:37 ID:LxHKYUMq0
- 一般職員の中には業務をこなすだけの人もいるだろうから良いとして
税金を無駄使いした責任ある立場の元職員には責任をとって貰わなきゃいけないよな
ここは胸を張ってワープアになってもらいましょう
- 162 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:21:44 ID:LanxLw5N0
- >教員はつぶしのきかない職業で
ウソつけよ。w
- 163 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:22:30 ID:p7RD2ei2O
- オレの退職金、12年働いて
80万ちょっと…
- 164 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:22:32 ID:8+Wjpp3E0
- 公務員OBは、とんでもない喰わせモンだったことは確かだが
日本は法治国家だからな。憎しみだけ解決できないし。
公務員OBは総懺悔汁。糞共が・・・
- 165 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:22:32 ID:AALdpl1A0
- >>150
2000年2月6日〜2008年2月5日
- 166 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:22:42 ID:IQsn5AkZ0
- ブサエはホントに何やってたんだ?
豪遊してただけか?
- 167 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:23:11 ID:wfiV9rIM0
- ボッシュート
- 168 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:23:25 ID:uzxq8Z/40
- >>158
議員自体給料なんてただでもやりよるからその辺はキニスンナ
名誉職に近い
問題は税金むさぼりまくってる公務員のジジババだ
- 169 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:23:36 ID:K5xSn/fi0
- 職員OBは後回しでいいから、まずブサ江から退職金を回収しろ。
- 170 :佐賀人:2008/05/15(木) 17:23:41 ID:xE9GU0dh0
- ふさえが 8352万円、取り過ぎだろ。民間を見てみろ、民間水準
を。 要するに このクサレ・アホ国の公務員どもは 退職金から
給与…等から 一匹残らず 高過ぎるのだ!… それも法外に…。 ヒマ
な奴は 諸外国も見てみろ、 こんな、公務員どもが 文字通りウハウハ
…という バカげた国は一国もないで。 金正日とか 文字通り乗っ取り
グループ政権の ビルマなどの国を除いては…
- 171 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:24:42 ID:HWBHWJwQ0
- >>163退職金保険乙
- 172 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:24:47 ID:/kG0Ckgo0
- 淀川大運河構想を考えています。大阪民国!!ばんぜ〜。
- 173 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:24:52 ID:VovymVFPO
- >>162
> >教員はつぶしのきかない職業で
>
> ウソつけよ。w
>
だよな。叔父は元英語教師の肩書を利用して塾を開いている。
- 174 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:25:06 ID:t4KCTXXj0
- ハシゲの能力制ってのは実に利に適ってる
まあ民間はとっくの昔にやってたわけだが・・
一律カットじゃみんな士気が下がる
でも能力制なら真面目に職務こなすやつが評価される
不良分子も駆逐できる
- 175 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:25:14 ID:bxMH17xb0
- この「姉妹協定」が、ブサヱの実績?(笑)
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)
http://www.dawncenter.or.jp/wifent/kywrd.jsp?serch_word=%8A%D8%8D%91&submit=%81@%8C%9F%8D%F5%81@+
ソウル女性プラザ
韓国女性の交流と社会活動の中心として2002年開設された女性専用総合空間。
2006年より、ドーンセンターと姉妹協定を結んでいる。
韓国語だけでなく、英語でも情報が提供されている。
[http://www.seoulwomen.or.kr/index.jsp]
- 176 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:25:17 ID:WKQW4xXAO
- ブサエを炙ってんだろ?
それで充分だ。どっちみち心情的なもんだがな。
- 177 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:25:41 ID:grHcduXZ0
- というか、太田を番組に呼びすぎだよ。前知事を呼ぶことに意味が
ある番組なら別だけど。守銭奴を娯楽番組で見たくない。
- 178 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:26:01 ID:8+Wjpp3E0
- >>166
企業誘致の実績は残したらしい
その代わり、府財政破綻の実績にも大貢献w
- 179 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:26:27 ID:rTL5t0SL0
- そりゃ太田房江は返せよw 赤字隠ぺいやったんだから。
しかも3500億円だぞ?
アメリカなら即座に収監だよw 20年は出てこれない。
謝罪会見までやっておきながら退職金全額支給ってのが
おかしい。
- 180 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:26:41 ID:Ipr2j3t50
- 太田を支援していたサヨ・フェミは無言
- 181 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:26:43 ID:uIlyflFQ0
- いまどき退職金出ない会社なんて珍しくもないんだぜ〜
- 182 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:27:14 ID:BHPKa9zs0
- もっとやれ。その為に橋本を知事に選んだのだから。
- 183 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:27:27 ID:DcBXMSq/0
- 豚絵はタレントとしての露出が多くなってきたな。
- 184 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:27:46 ID:Mzu2+5hs0
- まぁ、百万歩譲っても、ババアは全額返還だろ。
ほんとなら利子も欲しいとこだが、まけといたる。
- 185 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:27:57 ID:iRyUPgqm0
- >>168
税金をむさぼるには議会の承認が必要だってのを知らんのか?
そのせいで弾力的な予算運用ができないってのに。
- 186 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:28:28 ID:uzxq8Z/40
- 普通に考えてなぜ大阪が特に財政厳しいんだ
あっ!税金払ってないチョンのスクツか!!
しかも同和とのダブルパンチか!!
- 187 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:28:50 ID:K5xSn/fi0
- >>180
ブサ江を一番支持してた層化カルトも入れとけ。
- 188 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:29:03 ID:tfh5G4lN0
- このオバハン、放送禁止レベル顔の癖してTVでまくっとるやん
退職金とか返したれよ
オバハンにも今の大借金膨らました責任あるんやで〜!
どんだけド厚かましいんや
- 189 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:29:07 ID:lP+JreeG0
- そろそろ何でもいいから結果出してくんね?茶番に飽きてきたわ
- 190 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:29:26 ID:c7PR+DqJO
- 早急にやらなきゃ大阪が倒れますが何か?
- 191 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:29:45 ID:yM5fFEqW0
- 大阪破綻の張本人のブサエが、テレビに出演してえらそうにしているのはおかしいだろ。
- 192 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:30:11 ID:Yc+W7Fv+0
- 橋下は片山(元鳥取知事)が言ってたようにネットに公開すればいい。
名前欄はイニシャルにして、勤続年数、退職金額などを。
府民がすぐに見方に付き添きそうw
- 193 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:30:18 ID:LDTc5BI+0
- そりゃOBにしてみればせっかく逃げ切ったのにカネ払いたくないわな
でも松下みたいな大企業も長引く低金利で思うように運用益上がらないから
OBに年金減額をお願いして実現してるんだぜ
借金まみれの親方日の丸が聖域なんて有り得ないだろ
- 194 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:30:23 ID:wJMwpomx0
- 大阪全域を路上喫煙禁止にして、積極的にパトロール・罰金徴収すれば、あっという間に大金集まると思うが。。。
それに多数の府民に喜ばれるだろう。
珍煙の意見は却下な。
- 195 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:30:27 ID:t4KCTXXj0
- ブサエがノウノウと評論家面してるのはありえない
- 196 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:30:53 ID:b6FXHg4f0
- なに、8325万円・・
- 197 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:31:07 ID:+cByjrPl0
- >>179
房江さん、昨日新大阪駅の正面でみたよ。
タクシーから降りるとこ。
- 198 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:31:17 ID:KlBHyAxM0
-
皆んな、知ってても知らん顔。
分かってても、黙ってる。
本当は、童話です。
1も2も童話です。
3がなくて、4つも童話です。
優良企業は、嫌気がさして逃げていく。
真面目な人ほど、立ち去っていく。
町は荒廃し、人心は堕落する。
大阪は、そんな童話の町です。
日本の皆さん!
童話の町が、どうなるか?
とくと、ご覧あれ!
- 199 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:31:29 ID:uzxq8Z/40
- >>185
それは知らんが議員は給料の額などあまり気にしていないのは確かだ
てか地主の金持ちが延々と2代目3代目としてる現状
金ないと立候補すらできないってことだ
- 200 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:31:36 ID:rTL5t0SL0
- 太田房江はなぁ・・・・・。横山ノックが有罪になったから
「退職金や給料を返還しろ!」って訴訟まで起こしたんだぞ?
そのババアが赤字隠し。3500億円。日本以外の先進諸国なら
逮捕起訴されるのが確実な背任行為だぞ?
太田房江本人が「横山ノックを」訴えてる。当然、返却しろよ。
自分が前任者に行ったことだろ。返さないなら橋下、訴えろ。
太田房江がやった前例があるからw
- 201 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:32:13 ID:KJvcC8xb0
- 自公の狗かと思ったらそうでもなさそうだし
橋下いいぞ!!
- 202 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:32:37 ID:Ipr2j3t50
- >>195
ブサエ「私の時は仕方がなかったんですね
橋下知事には頑張ってもらわないと」
- 203 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:34:44 ID:NS2Wjqji0
- 太田は8325万円返納して免罪符もらった方がいいかもな
テレビタレントとしてやっていくのなら真面目にやれば稼げるはず
- 204 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:35:32 ID:LFyvE+MTO
- 8000万ってw
そりゃ借金大国になるわな
- 205 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:35:40 ID:vb3VquR20
- そもそも橋本は、公式にOBに返還請求したのか?
俺の個人的な印象だと、「できるやつは寄付という感じで自主返還してくれないか」ぐらいの発言だったと思うんだけど
責任感じてるまともなOBがやればいいだけの話じゃなかったのか
まー大阪くいつぶした寄生虫のようなOBどもはぜったい自主返還なんてしないだろうがな
- 206 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:36:38 ID:Lxq/4Oiu0
- サヨ沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 207 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:37:43 ID:wfOJEDLf0
- 当たり前だろうガア、あいつらのツケが今回ってきているんだ
- 208 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:37:55 ID:t4KCTXXj0
- 自主返還だろうね。
OBは強制制はないと思う
ただ、ブサエは必ず返せ
なんでこいつがテレビに出れるんだよ
ハシゲがやってんのはこいつの尻拭いじゃねーか
- 209 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:38:17 ID:e/FRfEac0
- 退職金廃止しちゃいな。
- 210 :ともや:2008/05/15(木) 17:39:13 ID:i4Irve6G0
- ツカ
そんな奴知らねーし
税金返せよ。
もっとマシに使えんだろ。
この糞どもがよ〜
- 211 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:39:47 ID:yEuGTUMe0
- 太田さんが最近TVによく出てるのは返還金を貯めてるのかな
- 212 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:40:00 ID:eTX9w6sl0
- 土俵に上がりたいとごねて製薬会社の研究所を大阪移転を阻止して8000万もらえるのか
うらやましいな
- 213 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:40:04 ID:s0u6lSje0
- 俺の知り合いの嫁さんの両親元教師 二人合わせて年間の年金約600万だって 他に民間ではありえない莫大な退職金 守銭奴 搾取集団
- 214 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:40:50 ID:/YjjFiqT0
- A級戦犯7割返金・太田 B級戦犯5割返金・歴代知事 C級戦犯3割返金・歴代幹部
- 215 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:41:36 ID:Mzu2+5hs0
- 知事なんてものは、名誉職で無償でいいんだよ。
元知事の肩書きで、その後いくらでも食ってけるだろが。
何が退職金8000万だよ。アホか。
- 216 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:42:14 ID:HR0RqyyT0
- 心にやましい事があるから、そうやっていつもビクビクしてんだよ
- 217 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:42:30 ID:f2utMTOL0
-
ド腐れ公務員の戯言など聞き入れる必要はない。 容赦なく返還させろ。
- 218 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:42:45 ID:OPTERMsTO
- 公務員なんてのは、現役時の月給もボーナスも、余るほどもらってるんだから、
退職金制度はなくしてよい。
一月あたりの年金が一般人の月給より多いんだから、楽に暮らしていけるはず。
- 219 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:44:30 ID:d0g/MqFH0
- 制度的にありえない話。 知事と府議会議員、次長級以上ぐらいに
カンパさせるぐらいかな。
- 220 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:45:33 ID:HZOh1ONEO
- ブサエもんの守銭奴ぶりをみると、花田お兄ちゃんは漢だったな
ブサエはテレビに出すな
- 221 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:45:53 ID:3gxweruSO
- 歴代で太田が一番の汚名だったな
何いいことやったんだこいつ
知事の機能果たしてねえし
- 222 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:45:55 ID:ThXmYw130
- お前ら、あんま過去に遡って罰することに肯定的だと
韓国のこと笑えなくなるぜ、ただしブサエは別、やつは現行犯
- 223 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:46:30 ID:t4KCTXXj0
- なにがむかつくって大阪職員やOB含め
自分達のいい訳ばっかりしてハシゲを叩いて同情して欲しい作戦しかしない
少しも反省も責任も感じてない 本当に腐った公務員だよ
- 224 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:46:42 ID:Crk/afs90
- 退職金貰わないで2000万円位は大阪府に支払えよ。
- 225 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:46:51 ID:RGcs3gYR0
- 豚江は何から何まで迷惑をかけるんだな。
- 226 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:47:11 ID:kttGz+vw0
- しかし職員OBってのも税金泥棒だよなあ
橋下頑張れ!
- 227 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:47:12 ID:Q/b0/ThF0
- 公務員は年金だけで26万ぐらい確かあったよな
夫婦なら月々年金だけで50万だろ
足らんか?
- 228 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:47:58 ID:vb3VquR20
- >>222
言ってることはわかるんだけど、太田たたきがスレの中心ってのなんか疑問がつくんだよね
そもそも大阪の財政悪化の直接原因に太田が中心的立場と思えないんだよね
それ以前の知事の方が財政破綻には直接的に影響を与えてたと思うんだけど
- 229 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:48:36 ID:8ordrxzY0
- ノックが死んでも未だに金巻き上げてるんだから太田からも金巻き上げないと駄目だろ
- 230 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:48:44 ID:Ipr2j3t50
- >>221
土俵に上がりたかった
上がれなかった
フェミ人気+5
- 231 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:49:01 ID:UGcHBhkt0
- 大阪とは関係ないけど
マジで橋下応援するわ
- 232 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:49:36 ID:QefEWo/n0
-
自主返納しかさせられない法律の不備をさきにどうにかした方がいい
官尊民卑が続くのはそういう法律になってるからだし
- 233 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:50:03 ID:Q/b0/ThF0
- >>228
太田はそれ以前の知事に
比べるとむしろ改革した方なんだよな確か
- 234 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:50:34 ID:5m0tjiDYO
- 少なくとも悪い話ではない。社会保険庁関係者退職金返還の議論と似てる。
- 235 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:51:01 ID:0NwatsyT0
- 8000万か。。スゲェな
- 236 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:51:50 ID:ThXmYw130
- >>228
犯人捜しを始めると全員有罪ってことになる
で、初代まで遡って罰するってのはどう考えても法の理念に反するから
現行犯のブサエに返還を求めるってことさ
- 237 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:51:57 ID:QBingnUL0
- 太田元知事がレギュラー入りしてからサンジャポはまったく見なくなった。
借金増やして8000億の退職金。これ全部大阪人の税金。まさに捨て金。
- 238 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:51:58 ID:t4KCTXXj0
- なにがむかつくって大阪職員やOBや市長
誰一人として変えて行こうって声があがらないこと。
退職金を全て返せなんて実際はムリなんだから
協力するとか何がいけなかったとか反省すべきなのに
出てくるのは
「つぶしがきかない」
「これがないのはきつい」
「ハシゲは鬼だ」
みたいな腐ったいい訳ばかり。
責任感も職務としての使命感もゼロ
こんな奴らに税金が使われてたと思うと本当にムカツク
- 239 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:52:32 ID:4AuUb4ZY0
-
【大阪が日本を救う!】
(1)財政破綻宣言
↓
(2)全職員を解雇(年収300〜400万円で再雇用)
↓
(3)30歳以下なら全員戻ってくる(職員暦が10年あれば、すべての業務可能)
↓
(4)それでも足りなければ年収300万円で新規募集(いくらでも応募者はいる)
↓
(5)30歳以下を中心とした「新大阪」を設立(橋下知事が平成の坂本龍馬)
↓
・このような大改革をすれば、全国へのインパクトは絶大です。
・独立行政法人の天下り高級官僚にも影響を与えます。
・ボケた日本国民には危機感を募らせます。
大阪人が日本を再生します。
※注意※
「財政再建団体になれば、市民負担が増大する」は、役人の脅しです。
気をつけましょう!
市民に迷惑を掛ける前に、
先ず職員が犠牲になれ!
- 240 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:52:45 ID:b5D/ZlT60
- 府民・国民の声を無視し遮断し聞こえない振りをして
勝手気ままに利己欲の為だけに盗みに盗んだ税金で豪遊ですか?
ふざけるな!!!!!!!!!!
- 241 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:54:44 ID:4nv6VkZGO
- このスレがのびないようじゃ
日本もほんとに終わり
はししたガンバレ!
- 242 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:55:02 ID:2OWOcNfV0
- 何でも民間と同じとは言わないが財政を悪化させようが何しようが
規則通りの退職金が貰えるのなら普通の人間なら真剣に仕事せんわ。
- 243 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:55:15 ID:vb3VquR20
- >>236
スレの流れを見てると層も思えないんだよね
>>228が言ってるように、一般的に太田自身は大阪の腐敗を正そうとして知事になったが、
力及ばず、反対勢力に負けたってのが事実だと思うのだが(もちろん個人的な背任行為もあったろうが、むしろ反対勢力に漬け込まれた感が強いのだが)
それなのに、太田だけ叩いてる連中が多いのは、まさに2ch的な弱いものだけ叩く悪いスパイラルに陥ってるだけかと
本質的に、間違えてる流れな気がする
- 244 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:55:24 ID:t4KCTXXj0
- せめてOB連で少しだけでもいいからお金集めて
返還して建前だけでも見せればいいのに
「つぶしがきかない」
「ハシゲは鬼」
「ギリギリだ」
てめーらは1000円もだせねーはずじゃねーだろ
国民の税金はのうのうと使うくせに自分達は一銭も出したくない
その根性
そんなの商売根性っていわねーんだよ
大阪魂でもなんでねーんだよ
ただのクズゴミ人間だ
- 245 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:55:42 ID:Q/b0/ThF0
- 退職金でたんまり+天下りでたんまり+年金(共済金)でたんまり
日本って公務員だけは優遇されてるなぁ
>>239
財政再建団体に一度なってしまうと
国主導になるからそれ無理じゃね?
- 246 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:56:01 ID:ZSAhCQEW0
- >>228
府債の準備金に手をつけたのは確か2003年度から。
そして太田の任期満了までそのことは隠匿された。
発覚するまでは「財政再建のスキームに従い、健全化しつつある」
としてきたがが大嘘だった。
太田自身は「知らなかった」といってるが
果たして?
- 247 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:56:13 ID:u0NvVAQr0
- >>10
同意
- 248 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:56:18 ID:nUpqWnYOO
- 借金こさえといてノウノウと退職金とかネーヨ
- 249 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:56:27 ID:4AuUb4ZY0
-
「財政再建団体になれば、市民負担が増大する」は、役人の脅し!
納税者の市民に迷惑を掛ける前に、先ず職員が犠牲になれ!
当たり前だろうが!
- 250 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:57:46 ID:AwH1Rzn20
- 事務所費問題はどうした
フサエ。
逃げ切りか
フサエ。
検察が、無能だから上がられないだけか。
- 251 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:57:54 ID:ZSAhCQEW0
- >>228
府債返済に準備金に手をつけるというのは
ただ単に借金が増える、財政赤字になる
ということではなく
多重債務状態になる、ということ。
そして何よりそのことを隠匿し続けた。
- 252 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:58:08 ID:t4KCTXXj0
- >>243
リーダーにはそれなりの権力のかわりに責任が伴う。
おまえこそ盲目になってるよ。
- 253 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:58:39 ID:/4zLFGXXO
- >>1 「早急すぎる」
なんでやねんw
- 254 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:00:12 ID:kPCTu4w70
- じゃあ橋下は、弁護士時代に負けても受け取った着手金を返せよ??
- 255 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:00:21 ID:d2KIMJkB0
- 大阪府民と過去に大阪府に在住してた者も財産を一部差し出すべきだと思う。
結局、こいつらが元凶だろ。
- 256 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:01:06 ID:7OFrpuax0
- 今だからこそ公務員叩きが蔓延っているが、
バブルの頃は公務員といえば貧乏人の代名詞。
景気がいい時は散々馬鹿にしておいて
景気が悪くなると叩く。
「今」しか考えない馬鹿ドモが多いから
政治家・官僚・公務員・財界(金持ち)に
騙され続けるということに気付かんのか?
- 257 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:01:35 ID:t4KCTXXj0
- >>1
こいつらほんっといい訳ばっかりで公務員としての
誇りや責任感ゼロなのな。
OB連で1人一口1000円で集めて返還すりゃ
それだけで印象変わるのに
「つぶしがきかない」
「早急すぎる」
皆で少しずつでも返還しなきゃムリな数字なんだよ!
- 258 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:01:56 ID:ZSAhCQEW0
- >>256
大阪府は20年前から大赤字。
- 259 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:02:27 ID:vb3VquR20
- >>246
なぜ俺が太田擁護してるのか、よくわからないがw
もうちょっと意見言わせてもらうと
そもそも太田は前期から、もう1期するつもり満々だったとしか思えない
そして、橋下のように「大阪はもう駄目なところまできてます」発言をする勇気や戦略はなかった
だから、反対勢力に敗れて改革が停滞、赤字路線を続けざるを得ない状況でそういう嘘が出てきたのだと思う
今期でなんとかしたかったのだろう
と思うのだが、どちらにせよ太田たたきでスレが満腹になって(個人に責任を押し付ける)
大阪がよくなるとは思えない、というか、道理に合わないと思うからちょっと太田擁護してみた
叩くべきは太田なのだろうか?という疑問がどうしても頭に浮かぶ
- 260 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:03:40 ID:qi2V4zmH0
- 太田房江には返還を強制してもよさそうだけど。
あと、知事にも議員年金みたいなものがあるのかなぁ
- 261 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:03:46 ID:C06BB9kaO
- は?
すげー額だなおいw
- 262 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:04:43 ID:Q/b0/ThF0
- >>256
「今」しか考えない馬鹿ドモはむしろ公務員じゃね?
民間の企業が今しか考えなかったとっくに潰れてる
- 263 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:04:46 ID:Cjdn9+Kn0
- そんだけお金もらったんだったら、ブタエは整形すればいいのに
- 264 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:04:52 ID:t4KCTXXj0
- >>259
8年もいてなにが出来た?
もし改革する気なら退職金返還してハシゲに協力する
ポーズとらなきゃおかしいだろ。
何度も言うけどブサエはリーダーだったんだよ?
わかる??
それなりの貰う代わりにそれなりの責任があるわけ。
一般職員と重責の比重が違うんだよ。
- 265 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:05:11 ID:ujtep2CX0
- 法的根拠が無いことを主張するといろいろな意味で危ない。
もっと脇を締めてどこから攻められても反論できる方法でいかないと。
現職の公務員の給与カットや退職金減額、それに新卒採用の中止とかいろいろ手はある。
また退職金を割り増ししてでも早期退職を促したほうが中期的に見ればコストを下げるはず。
- 266 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:05:26 ID:j48ai44h0
- 生活苦の庶民が大勢いる中で金流用し放題、退職金8千万
ミャンマーや北朝鮮と変わらん
- 267 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:05:38 ID:NWC0ezTr0
- 別に強制したわけでもあるまいに過剰反応すんなよ糞どもが
- 268 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:05:54 ID:ZSAhCQEW0
- >>259
当然、府議会にも責任はある。
財政再建の責任を橋下に押し付けるように批判してる
議員が多いのにはあきれる。
しかし、赤字路線どころか多重債務状態に陥っていることを隠匿つづけた責任は重い。
なぜ、任期終了して選挙公示直前の去年の12/30に発覚したのか?
太田が知っていないわけがない。
- 269 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:06:10 ID:EWya3l8h0
- あれだけ府民に負の遺産を残しておいて、こんな香具師をTV各局が
持ち上げコメンテーターとして呼ぶのか理解不能です。
- 270 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:06:34 ID:kRa7BMuAO
- ノック知事なんか死んだ後も 太田知事から退職金の請求されてなかった?
- 271 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:06:45 ID:vb3VquR20
- >>264
それはわかるんだけど、どうして太田だけ限定して叩くんだ?って疑問があるってことよ
太田以前の知事や職員の方が負債や構造的欠陥、モラルに関してより責任が重いとは思わないか?
太田を筆頭に叩くならわかるんだけど、太田だけ叩くのが理解できないって言ってるの
- 272 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:07:02 ID:t4KCTXXj0
- >>270
されたし返還したみたいだよ
- 273 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:07:04 ID:ZSAhCQEW0
- >>268
任期終了は間違い。
- 274 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:07:16 ID:Jxwn6JIb0
- 甘い汁の吸い逃げは良くないよな。
- 275 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:07:22 ID:kPCTu4w70
- >>266
マジな話、8000万くらい選挙の経費で終わりで、手元には残らないでしょ?
退職金が駄目なら、タレントや宗教関係者以外、立候補できなくなりますよ?
- 276 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:07:57 ID:ujtep2CX0
- 俺が一番手をつけてほしいのは同和と在日だよ。
この二大利権にメスを入れれば莫大なコストがカットできるはず。
橋下にはこれを最優先でやって欲しい。
- 277 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:08:54 ID:ZSAhCQEW0
- >>271
感情的にたたいてる人は
太田が在阪のテレビ(ニュースどころかバラエティにまで)でまくり、
テレビ側は太田に無批判な上に、太田が橋下批判をやってるからムカつくんだろ。
- 278 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:08:55 ID:YUcCEO/kO
- 事務所費を不正に受け取ってたのに、逮捕されないのか?
- 279 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:09:18 ID:PSQKlXD00
- >>271
とりあえず退職金を返納しろ。話はそれからだ。
- 280 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:09:30 ID:kp/aR4RM0
-
お昼のワイドショーでは「目の前で裸になるところを見てみたい男性タレント・ランキンぐ〜」で盛りあがり、
夜はおバカキャラタレント相手にバラエティー番組に登場と、
一日に二度も拝見してしまって何だか体調が優れない今日この頃、皆様に置かれましてはいかがお過ごしでしょうか?
- 281 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:09:53 ID:jGNzUxmf0
- 議会も役人もそれを利用した民間もみんなグルや。
- 282 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:10:08 ID:t4KCTXXj0
- >>271
太田だけじゃねーだろ
そこがおまえが盲目になってる所なんだよ
ブサエは叩かれてもしょうがないの。
リーダーで失政を隠してたんだから。
そしてブサエは任期中もリーダーの給料を貰ってたの。
まずブサエが返還してそれから歴史を遡っても
何ら問題ない。
むしろもっと昔が問題dからブサエはスルーの方が謎
何度も言うけどブサエはリーダーとしてそれ相応の給料を
国民から貰っていたの。
それは責任の重さに比例するの。わかる?????
- 283 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:10:10 ID:aUHQxRF00
- >>275
見事な正論だ。
- 284 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:10:18 ID:EWya3l8h0
- >>270
韓国の大統領が任期が切れた途端、悉く死刑判決が出るみたいなもんですね。
- 285 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:10:49 ID:Lv/tf23q0
- 太田がテレビ見て橋下批判してるとムカつく。
よくそのツラ出せるな?
- 286 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:12:00 ID:GnVeISe20
-
夫婦で社保庁退職者が近所にいるけど、年金を月に50万円くらい
もらってるらしい。
返納しろと言いたい。
- 287 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:12:22 ID:ZSAhCQEW0
- >>275
太田って選挙費用を個人で捻出してたの?
- 288 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:13:30 ID:HZOh1ONEO
- やる気は評価する
でも、どう頑張っても財政再建団体宣言しかない
給与一割カットすら満足にできないなら、橋下も退職金返せって言われる
もう一度泣くなら、再建団体宣言で泣いてくれ
- 289 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:14:41 ID:t4KCTXXj0
- シャホチョウも大阪職員もそうだけどドイツもコイツも
責任とらずに知らない振りしてる
あいつが払ってねーんだからいいじゃん
当時のリーダーが罰受けてねーんだから
おれら一般職員は関係ないじゃん
そういうのがプンプン匂う
信賞必罰の原則がずれるともう暴力しか通用しなくなるよ
- 290 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:14:46 ID:PSQKlXD00
- >>287
組織選挙で勝ったヤツが自分の金だけでやってるわけないだろ。
- 291 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:14:51 ID:aUHQxRF00
- >>288
そのほうが国の支援なんかも手厚いだろうし、自主再建より法的再建のほうが立ち直りは早そうだね。
- 292 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:15:26 ID:ThXmYw130
- >>279
返納したらもう話はないだろうな
- 293 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:15:46 ID:1PFyIP820
- 他の公務員OBからの返還はいまさらちょっと無理な話だが
太田房江・前大阪知事の退職金8352万円は返還すべき
彼女は現職時代、府の膨大な借金を知ってて付け替えで隠してたんだぜ?
しかもこの8352万円は二期のたった8年分での金額だ。
府民を欺いてきたんだからこれは返還請求すべき。
ノックはセクハラ事件が在職中だったから公務員規定で一度支払われた退職金は返還請求された
たしか遺族が今も分割で返しているはず。
- 294 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:16:05 ID:JEmbDxge0
- 橋下「歴代知事らは、寄付の一つでもしてもらいたい」
脳内 ↓ 変換
過去のすべての時代の職員を対象にすることなど不可能だ」として、返還を求める対象や、期間などが明確になっていないことを指摘。
「過去にさかのぼって退職金を返納するようなことになれば、 将来、退職金を受け取ることになる在職中の教員の士気低下を招きかねない」と話した
寄付するくらいの気があっていいだろうよって話が、いつのまにか強制返還に脳内で変換w
この日本語の通じなさが大阪クオリティというものか・・・
ってか、主要OBがこの程度なんだもん、そりゃ大阪府も破綻しますわ
- 295 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:16:13 ID:ZSAhCQEW0
- >>290
>>275に言ってくれ。
- 296 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:17:00 ID:t4KCTXXj0
- >>292
ブサエが全額返納したら堂々とテレビで語ればいいな
ブサエは元リーダーとしてやることの順序が無茶苦茶すぎ
- 297 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:18:04 ID:PSQKlXD00
- >>292
府民からしたら八つ裂きにしても飽きたらん、と言いたいところだが、
日本は中国や北朝鮮なんかとは違うから、命だけは助けといてやる。ありがたく思え。
- 298 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:18:37 ID:7eBLTlbh0
- 当たり前のことを命を懸けてやる。
尊敬するわ。俺も厄介なことからは逃げてた。
頑張れ橋下。元暴走族より
- 299 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:18:47 ID:1PFyIP820
- >>288
>橋下も退職金返せって言われる
橋下は知事就任時にすでに、自分の府知事退職金の大幅減額を公約してる
- 300 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:19:01 ID:8zf/0b6b0
- 一般市民、国民には無茶を強いてばっかだろ
一回くらい、公僕も無茶されてみろよ
- 301 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:19:03 ID:ZSAhCQEW0
- >>296
失敗した人間がナゼ失敗したのかを語ることは意味があるが、
失敗したままのリクツで語っても意味がない。
返納とは別問題。
- 302 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:19:04 ID:j48ai44h0
- >>275
あのう・・・落選した人は退職金もらえないんですが・・・
- 303 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:20:01 ID:aUHQxRF00
- >>299
それなら弁護士時代に受領した着手金やサラ金の顧問報酬も返さないと平等じゃなくない?
- 304 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:20:15 ID:t4KCTXXj0
- 今の日本って信賞必罰って大原則が無茶苦茶になってるから
どこかで治さないと本当に国として瓦解するよ。
リーダーが責任取らず部下に押し付ける例もたくさんあるし
公的組織も民間組織も。
それを治せるのはやっぱりリーダーかリーダー経験者しかいない。
テレビで騒ぐ前に子供にお手本を見せろ!ブサエ!
改革やろうとしてたんなら女の意地見せてみろ!
- 305 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:22:14 ID:JEmbDxge0
- >>303
前職が弁護士だろうとヤクザだろうと、漫才師だろうとそこは府政と何も関係ない訳だが・・・
- 306 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:22:41 ID:vU5Omzsm0
- 橋下「大阪市は財政再建団体となります」でいいじゃん
- 307 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:23:06 ID:KTeVqBgE0
-
タコも地獄から呼んでこい!!
- 308 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:23:38 ID:aUHQxRF00
- >>305
もちろん顧問先から請求があればの話。サラ金なんて今不景気で人員削減しているんだから。
- 309 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:23:47 ID:OW3Vqak20
- 元大阪府職員にそんなの期待するほうが無理
- 310 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:24:50 ID:s9+s8TdUO
- >>303
橋下は府から金もらってた訳じゃないだろ
- 311 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:25:27 ID:URdHgkLL0
- 屁理屈抜かすバカ公務員のお出ましか。
- 312 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:25:28 ID:t4KCTXXj0
- >>1
ほんっとこいつらはいい訳ばっかりしやがって・・
大阪職員はOBまで腐ってやがる
その負債は背負うのはおまえらの子供だしその孫だっつーの
なんで僅かな寄付もできねーんだよ
しまいに「酷い、鬼だ」
てめーらのほうが鬼だ!バカヤロウ!!!!!!
- 313 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:26:08 ID:e9eT0J0mO
- 太田前知事の給料は日本の知事の中で一番高かったって本当なの?
- 314 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:26:51 ID:itSP42lEO
- >>303
まったく
別に府民には関係ない
- 315 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:26:58 ID:bxMH17xb0
- 女性によるクリーンな政治(笑)
- 316 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:27:32 ID:7eBLTlbh0
- 公務員は金が足りないから増税を・・・・・・・・
俺たちは金が無いから公務員の首を切れ・・・・・・・・
俺たちの方が筋が通ってるぜ。ずっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と言おうぜ
- 317 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:27:42 ID:j48ai44h0
- >>303
どういう理屈だよ・・・
- 318 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:28:20 ID:1qiu0sXc0
- >>308
橋下が直接経営に口出して経営悪化を招いたわけじゃないだろうに
- 319 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:28:22 ID:eyKiSijb0
- >>303
それは税金なのか?
橋下の弁護士時代の弁護料や着手金は、府民の税金から払われていたのか?
- 320 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:28:31 ID:jKGZbc7h0
- >>300
国民は自分の血を搾ってても、公務員は安泰ってとこがダメなんだよな
なんで府が赤字で潰れそうなのに公務員が2,3割減額でプープー言ってるか解らん
- 321 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:28:45 ID:FhkqvAet0
- もう反論した連中の年金全額止めろ。
そのぐらいしてもこいつらは悠々自適で過ごせる
蓄財はあるのだから。
- 322 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:29:09 ID:dwB0a4+S0
- >>275
金の無い奴は立候補するな
- 323 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:30:03 ID:RhvuANC6O
- >>303
お前どういう脳回路してんの?
今までの知事や公務員が誰一人責任を取って来てないにもかかわらず
正規に退職金を受領しているから
なら責任取れないなら銭だけでも貢献しろという府民の願いを
橋本が言ってるだけに過ぎないだけだろ
- 324 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:30:11 ID:t4KCTXXj0
- >>316
完全に同意
そして首切られたくなかったら努力しろ改善しろ助け合え。
- 325 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:30:30 ID:PSQKlXD00
- >>312
その通りだ。在職中は労働者の権利だのなんだのと抜かして、
組合使って散々うまい汁吸ってきたくせして、
府の財政が傾いたら、「オラ、しらねぇ」って開き直りやがって。
結局、橋下も府民もなにもできやしねぇって舐めてやがるんだよ。
- 326 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:30:53 ID:ZSAhCQEW0
- >>322
× 金の無い奴は立候補するな
○ 選挙費用を寄付、カンパで集められない、支持基板の弱い人間が立候補するな。
- 327 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:31:17 ID:cj0SD7jI0
- 橋下は、給料も無し、退職金も無しで府民のために働け。
- 328 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:31:18 ID:mWUCsWh50
- 教師は保護すべきだと思われ
ごく一部、相当もらいすぎの人間がいるはず
- 329 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:31:36 ID:zhcZD54v0
- あらかじめ「歴代OB」と範囲を広げておいて、無理なら仕方ないと譲歩を装い
太田前知事から退職金を返還させる作戦なのでは?つまり最初からターゲットはブサエ1人
- 330 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:31:45 ID:0NwatsyT0
-
オレが大阪府の公務員で朝から晩まで
ぼ〜っとしてても給料くれるんだったら
反対する。
- 331 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:32:52 ID:jKGZbc7h0
- >>275
金を馬鹿みたいにかける選挙戦しなきゃいいんじゃないの?
実弾以上に人望あれば問題ない罠
- 332 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:33:05 ID:fe21alfs0
- 橋本いい仕事するなw
絶対に刺されるなよ
- 333 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:33:10 ID:itSP42lEO
- >>327
いくら貰おうがテレビ出演減った分だけ個人的にはマイナスだろ
- 334 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:33:21 ID:0a+Gb/Xg0
- アホか、罰金8352万円じゃ、ボケブサエ
- 335 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:33:40 ID:MDZNYUjoO
- ブサエに蛸w痛々しい
ブサエは最近、関西TVで見かけたが橋本に跡目がいって又肥えてやがるw
橋本ガンガレーーーーーーー
- 336 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:34:04 ID:4q+lLHioO
- >>320下っぱ公務員はカットして議員報酬カットは先送りになったのだがいいのか?
- 337 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:34:29 ID:7OFrpuax0
- 昔から大赤字だったのを知っていながら
知事・議会議員を放置していた不作為は誰のせいなんだ?
何回選挙あったんだ?
今頃になって叩きやすい奴を全力で寄ってたかって叩く汚々阪腐民よ…次の夕張市民は君達に決定だな。
- 338 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:34:44 ID:0NwatsyT0
- 橋下、殺されなければいいが・・・。
- 339 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:34:52 ID:Kr35DHXA0
- なんで最近よくブサエがTV出るようになってるんだ。大阪以外で顔見せるなよ。
- 340 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:35:07 ID:KREpDJ390
- 「何で俺たちが金払わなきゃならねーんだよ!」って
逆切れしてるやつは、やっぱり後ろめたいところがあるんだろうな。
橋下は、「協力してくれてもよいのでは?」っていってるだけなのに…。
- 341 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:35:17 ID:ZSAhCQEW0
- >>337
多重債務状態を隠匿したのは太田。
- 342 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:35:27 ID:jKGZbc7h0
- >>324
公務員って勘違い多いよな
府民県民がオーナーで自分達は雇われなんだと理解してない。
室内でチヤホヤされて甘やかされた犬みたいだww
- 343 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:35:32 ID:vU5Omzsm0
- これからまともな奴は誰も大阪府の知事なんてやらんわなw
ドクター中松とか桜金造とか又吉イエスとかそういうのしか残ってないだろw
- 344 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:35:36 ID:itSP42lEO
- >>332
公務員、在日、ブラク、フェミとほとんど全部の既得権益団体の利権を削ってるからな
これがホントの聖域なき構造改革
- 345 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:35:47 ID:WWORRgKS0
- ☆アンケート☆
太田房江・前大阪知事は退職金を返還すべきですか?
http://news.blogmura.com/board/vot/voting79_26301_0.html
- 346 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:35:53 ID:hlFdwHGt0
- 任期中に借金増やした知事だけとかにすればどうだ?
- 347 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:37:06 ID:UMGN0z2sO
- ブサエは絶対返さないだろうな
法的根拠もないし
- 348 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:37:13 ID:7eBLTlbh0
- 橋下の給料だけは上げろ。
正しい事を命を懸けてしてる知事には褒美を出そうぜ。
出しても損はしない。橋下さんみたいな人が50人いたら日本は変わるぜ
イチローより稼いでもおかしくない
- 349 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:37:15 ID:PSQKlXD00
- >>328
教員なんて給料もらいすぎだっつーの。
- 350 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:37:33 ID:j48ai44h0
- >>337
トップを叩くのは別にいいんだよ。
トップが責任を取らない、誰も責任を取らない事の方が問題。
「みんなに責任がある」と言っているのは「誰にも責任が無い」と
言っているのと同じ。
日本は今までこれできたからね。
- 351 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:37:41 ID:qi2V4zmH0
- 返還したら、現職職員の士気が下がるって・・・
むしろまじめに働いて、不正を糾す職員さんが増えるだろ。
このままじゃ、事なかれ主義で逃げ切ることしか考えない無能ばかりのママ。
- 352 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:37:53 ID:OW3Vqak20
- 我が県の県知事は知事の月給24万円にまで下げた@熊本
これって、「ろくな仕事しねえから」って宣言されてるみたいでイヤだった。
案の定、先々週、数億円の県の追加予算が通ったよw
もちろん無駄な人件費はカットしなきゃならんが、根っこはそんなところにあるんじゃないし・・・。
キチッとメスを入れられるかどうかだな。
- 353 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:37:57 ID:t4KCTXXj0
- >>329
まあだろうな
てか、元リーダーが動かなきゃ元一般職員が動くはずが無い
- 354 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:38:29 ID:URdHgkLL0
- バブル期でも公務員が貧乏人だったことはないぞ?
- 355 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:38:28 ID:itSP42lEO
- >>336
両方やるに越したことはないが片方でもった方がはるかによい
マスなら役員など知れてるからどちらかなら下っぱをやるべき
今まで誰もやれなかった事をやる意義は大きい
- 356 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:38:52 ID:zUgoPXO30
- 返還じゃなく、50年間無利子で借りればいい。
- 357 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:38:57 ID:8/XbXNXV0
- 層化ブサエの金はもう大作のポケットから支那援助金へ
- 358 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:38:57 ID:cISePK/50
- 土俵()笑
- 359 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:39:14 ID:Yc+W7Fv+0
- >>347
国政捜査みたいにでっち上げればいい。
捜せば何か犯罪行為はあるはず、得意の別件逮捕で。
- 360 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:39:40 ID:jNffCmSL0
- ブタエが悪い
- 361 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:40:32 ID:t4KCTXXj0
- >>350
その通り!
だからブサエも改革する気があったのなら(あるのなら)
元リーダーとして返還すべき。
- 362 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:40:35 ID:WPrgqxtN0
- たかじんからも金返せ!TV出るな!って言われてるのに
まだ金返してなかったん?
- 363 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:40:42 ID:MDZNYUjoO
- 整形に使い果たし、銭なんぞありまへんがなww
とれるもんなら取ってみいゴルァ!!
- 364 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:40:50 ID:dwB0a4+S0
- >>346
見てみぬ振りは許せん
一連托生だ
- 365 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:41:21 ID:PSQKlXD00
- >>352
熊本といえば、あの蒲島か…
んで、その数億円何に使うの?
- 366 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:41:22 ID:W8z82wHR0
- どいつもこいつも正当な額の退職金だと思い込んでるとこが痛いな
よかったな、役人程度の仕事で定年迎えられて
- 367 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:42:56 ID:7OFrpuax0
- >>350
夕張見てて、わかんねぇかなぁ?
「誰のせいか?」なんて、最後の最後はどうでもいいんだよ。
財政再建団体に「落ちるか落ちないか」のほうがずっと重要なんだけどなぁ。
問責しているうちに落ちちゃうよ〜?
そんなにヤバイんなら、落とさないほうが先じゃねぇのか〜?
と、脱夕張組の俺が言ってみた…
- 368 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:43:03 ID:sU9+Bl7jO
- 金返せ!
- 369 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:43:32 ID:t4KCTXXj0
- 正当だろうがなんだろうが自分の元いた職場が大ピンチなのに
ブサエやOBから出てくるのは
「自分がつらい」
「自分だけがつらい」
「これからの自分が心配」
とにかく自分、自分ばかり
職務への誇りも後輩への優しさも皆無
どうせ潰れやしないとでも思ってるんだろうな
- 370 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:43:52 ID:ZSAhCQEW0
- >>367
同時にできるんじゃない?
- 371 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:44:12 ID:4q+lLHioO
- >>355解せんな。下から絞って上は安泰なんて江戸時代から何も変わってないじゃないか。
それをするのが真の改革じゃないのか?
- 372 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:44:33 ID:pi60ZZr1O
- すべてはバカな政治家ばかり選んできた、有権者の責任です。
増税で責任を取って下さい。
- 373 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:44:37 ID:yxMM+M9J0
- つうか知事給与を26万、府議給与を18万
夕張並に最低しないと説得力ない
知事給与減らしたとはいえ100万越えだろ?
- 374 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:44:56 ID:Cb48TlOWO
- 他の道府県も見習って、地方公務員改革しろ
明日は我が身だよん
- 375 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:45:33 ID:OW3Vqak20
- >>365
たしかね、熊本県が押してる果物(野菜だったかも知れん)を作ってる農家にバラ撒く金と
県道の拡張工事と県立図書館の改修だったかな?
なんかそんなやつ
- 376 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:45:42 ID:win4mdAg0
- 交渉の鉄則は無理難題をふっかけて徐々に妥協点まで下げて行くんじゃなかったか
妥協点は幹部と府知事連中だろ
- 377 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:45:55 ID:itSP42lEO
- >>367
だから公務員、ブラク、在日、フェミとか金かかるとこは全部金かからないようにしてんだろが
ブサエもその一つ
- 378 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:46:06 ID:ZSAhCQEW0
- >>371
「下だけするのはおかしい、上もしろ!」
ならわかるが
「上がしてないんだから下もいいじゃないか!」
ってリクツはヨクワカリマセン。
ってかそもとも上、下ってのが?
- 379 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:47:02 ID:URdHgkLL0
- >>367
落ちそうと思った時点で墜落確定ですから。
死ねよカス道民。
- 380 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:47:49 ID:iKI5bSPE0
- 退職金のために借金してるんだろ
民間なら考えられんよ
何とかしようと言う気がないのかね職員は
- 381 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:47:59 ID:Wzh+ijU60
- >「早急すぎる」
死に逃げしたいんだろ
だから早急にしなくてはならない
- 382 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:48:12 ID:t4KCTXXj0
- ハシゲの足を引っ張ろうとしてるマスコミが本当に謎
公的組織の無駄削減なんておまえらマスコミが散々言ってたじゃねーか
労組が入ってイデオロギーがあるのかなんだか知らないが
思想が古いしクソすぎる 日本のマスコミ
自民党の腐れ利権政治家と頭の構造が同じ
自民党=労働組合=朝日新聞
全部、同じだろ?こいつら
- 383 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:48:14 ID:2t8dxmK20
- ブサエの良心に期待するなんてアホもいいとこ
1年耐えれば忘れるよ、日本人は
- 384 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:48:42 ID:7OFrpuax0
- >>379
じゃあオマエも死んで善しですな。
カス腐民。
- 385 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:49:05 ID:j48ai44h0
- >>367
誰も責任をとらない体制だからこそ財政再建団体に堕ちるんだよ。
起こった事態を検証して、責任は誰にあるかを明確化する
という事をやらない限り同じ過ちを何度も繰り返すことになる。
夕張も再建団体に転落するまで誰も責任を取らなかっただろ?
そういう体制だからこそのああいう末路なんだよ。
- 386 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:49:09 ID:vb3VquR20
- >>367
今は太田が叩かれてるけど、橋下もうまく立ち回らないと
どれほど努力しても失敗したら、こういう目にあうってこった。
問題は大阪、夕張だけじゃなくて致命的な赤字隠しを現在進行形で続けてる他の自治体だな
絶対あるだろ。1つや2つじゃないはずだ。
今の太田を見て、どう動くべきかよーく考えた方が良いな
改革しても地獄、改革しなくても地獄。
改革しようってやつが減る方が問題だとは思うね
- 387 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:49:12 ID:DqvUIoSF0
- >>379
日本国も片足突っ込んでるからなぁ
- 388 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:49:19 ID:itSP42lEO
- >>371
お前個人が解すかどうかではなく、府民から見たら財政再建団体に落ちるかどうかが問題
一番金のかかるとこは見逃してはいけない
一般公務員は当然マスで見て金がかかる
- 389 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:50:37 ID:uzmJ8hgj0
- >>373
そんなことしたら貴族か利権誘導したい資産家かイデオロギーに狂ったやつしか
政治家にならなくなるだろ
- 390 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:51:20 ID:wum1E0QN0
- なんか2ちゃん見て吐いた思いつきの発言としか思えんw
この人あれだわなんでもいいからマスコミの注目集めて
仕事してるように見せかけるのほんとにうまいよなw
- 391 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:51:36 ID:DJwF+Gqa0
- 最低でも太田は返却しろ
- 392 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:51:57 ID:t4KCTXXj0
- >>389
でもそれでいいのかも知れんとも思ってしまう
>>390
膿出まくってんですけど
- 393 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:52:08 ID:mu+8qc/U0
- >>366
そりゃあ法律なり条例なりで決まってるものなんだから正当だろう。
- 394 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:52:24 ID:gK1ltKZb0
- 公務員が全て悪い
- 395 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:52:31 ID:4q+lLHioO
- >>378誰がそんなの言ったんだ?弱者のみ削減せず自らの身もきってみろと。
知事を含めて夕張みたいに一般職並みにさげてみろって。
上下の構図そのものだから上下といったんだよ。
- 396 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:52:58 ID:Ug2Iz54d0
- 公務員の給料は生活保護の70%くらいでいい
マジな話
- 397 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:52:59 ID:d5zYzy5V0
- ビサエじゃ、絶対に返さないw
- 398 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:53:08 ID:/2fweYhT0
- 政治は若い奴にやらせろよ。ジジイどもとは危機感が違うから
年の功?何の役にも立たない
- 399 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:53:08 ID:DqvUIoSF0
- 今、大阪府の借金いくらなの?
- 400 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:53:13 ID:ZSAhCQEW0
- >>395
弱者?
発想がヨクワカリマセン。
- 401 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:53:15 ID:lHErmxu90
- あんな無能な奴に退職金8352万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今テレビで小遣い稼ぎしてるよなw
- 402 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:54:04 ID:BJpElxDn0
- 橋下の人件費削減案350億を100%として、
実際に削減できた金額に比例して返す、ってのはどうだろう。
まあ疲弊の責任がOBにあるのはわかるが
橋下が組んだ予算案じゃない銭を返させて
橋下の手柄とするのもおかしいしな。
- 403 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:54:15 ID:t4KCTXXj0
- >>395
それじゃ困る
リーダーはそれなりに貰って結構
その代わりそれなりの責任が出る
あとなこのまま大阪市の負債が増えれば
本当の弱者が被害にあうんだが?
- 404 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:54:40 ID:gNBSTGZkO
- あんな無能ババア選んだ大阪民は恥を知れ。
まじ房江死んでくれ。
- 405 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:54:59 ID:Sc2ydIhx0
- 反対しているのは教育現場で役にも立たなかった奴らばかりじゃないかw
- 406 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:55:30 ID:SguvIRcF0
- さっきから太田ばっかり叩いてるけど
府知事に選んだのはお前らだろwwwwwwwwwww
- 407 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:56:07 ID:4q+lLHioO
- >>400おまいはニュースみてないのか?
- 408 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:56:27 ID:itSP42lEO
- >>395
府民から見たら下げるのは上下どっちの敵からでもいいんだよ
下のが数が多くて効果が高くやりやすいなら下からやれ
- 409 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:56:42 ID:jdpoxZvL0
- >過去にさかのぼって退職金を返納するようなことになれば、
>将来、退職金を受け取ることになる在職中の教員の士気低下を
>招きかねない
公務員に、士気なんて、もともと無いんだから、これ以上
下がることはないwww
- 410 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:56:57 ID:t4KCTXXj0
- >>395
こういういい訳多いよな
大阪職員ってOBも含め
弱者アピールばっかり
そのてめーらが働いてる職場のせいで国民の
血税が使われて弱者が被害にあうって想像すらできない
常に「自分、自分」
だったらその腐った根性でベンチャーでもなんでも立ち上げて
自分の責任で商売やりゃいいだろうが
- 411 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:57:07 ID:ZSAhCQEW0
- >>407
どのニュース?
- 412 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:57:15 ID:mu+8qc/U0
- >>406
4年前の選挙では150万票もとって当選してるしな。
- 413 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:58:01 ID:dwB0a4+S0
- テレビで夕張の話は出なくなったなww
- 414 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:58:17 ID:qi2V4zmH0
- >>382
民主=連合=朝日
だろw
- 415 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:58:18 ID:7OFrpuax0
- ハッキリ言おう。
削れ。削って削って削り倒せ。
税金をかき集めて、歳出は借金返済だけにしろ。
それが最も早道だ。
問題なのはここからだ。
府民よ、黙って税金を納め続けろ。
そして、借金の返済が終わるまでは見返りを期待するな。
納税者がこれを受け入れられるかどうかが、
財政再建団体に落ちるか落ちないかの分かれ道だ。
ゴチャゴチャ言ってると、みんな仲良く逝くことになる。
- 416 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:58:56 ID:jKGZbc7h0
- >>389
資産家か利権誘導したいやつが政党に金ばら撒いて立候補してる現状は今も同じだろ
ばら撒いた分をバイバイゲームで取りかえそうとしてきて財政ズタぼろになってるんだしww
- 417 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:59:23 ID:RBt6qquA0
- 自分がもらえる分は死んでも離さへんで!
- 418 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:59:39 ID:ZSAhCQEW0
- >>412
単に借金を増やした、というのなら
府議会でも公開されているわけだから府民の責任もあるが、
多重債務状態を隠匿し続けたのは明らかに背信行為。
- 419 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:59:40 ID:a1oWadOz0
- 豚江の退職金8年間の在位で退職金8352万円は、
いくらなんでも多すぎるだろ。むちゃくちゃだ。
これだと1年1000万の事実上の給料上増し算定じゃないか。
4000万円でよろし。
教員とか一般の公務員は減らすのはかわいそうだと思う。
- 420 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:59:50 ID:t4KCTXXj0
- >>414
それ含め、全部同じ
どれも利権、利権、利権
- 421 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:00:27 ID:wrqFN6x20
- 自主返納のお願いなんだから
貰った人は知らん振りしとけばいいだけ
- 422 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:00:33 ID:URdHgkLL0
- >>412
大阪府の全有権者の4分の1もいませんが。
- 423 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:00:49 ID:uY8zRxlS0
- 前知事の不正を暴けばなんとかなるな。
橋下は法律屋なんだからなんとか過去の違法行為を探し出せないかねぇ。
- 424 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:00:53 ID:EXc0sbRk0
- つか知事と府議の給料高杉だろw
まだ橋下は月100万越えだし
- 425 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:01:18 ID:ZLM/zyrO0
- ’08大阪府知事選:告示 自公と民主、衆院選へ民意探る
http://mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080111ddn002010012000c.html
http://s04.megalodon.jp/2008-0124-1543-34/mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080111ddn002010012000c.html
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
>太田知事は、広島県出身の元通産官僚。「大阪は嫌い」などと言ったこともある。
- 426 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:01:21 ID:itSP42lEO
- >>407
府民から見たら弱者とか関係ない
いくらかなんだ
- 427 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:01:46 ID:NZ5Zjk/U0
- そりゃまあ本音は返したくないけど人としてのプライドがありゃ言えないよなw
- 428 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:01:55 ID:Qkl8diEb0
- さすがにこれはやりすぎだろw
- 429 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:02:06 ID:MVLicLwR0
- 退職金返還のなにがいけないんだ?
- 430 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:02:26 ID:McReTuDW0
- ボランティアをさせるか退職金返還で迫れ
- 431 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:03:06 ID:0BbFUV7F0
- 退職金8年間退職金8352万円なんて民間じゃかんがえられない
せめて200万が妥当なところ
- 432 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:03:21 ID:NjJPRFUX0
- 泥坊退職公務員必死でしょ
- 433 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:03:39 ID:xkSflnLo0
- 太田もここで全額寄付したら男が上がるのにな。
- 434 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:03:41 ID:1Bh8gpo20
- 普通に考えたら半分の4000万は返還するべき
- 435 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:03:48 ID:t4KCTXXj0
- 公務員は国民の敵だ!
みたいな一元論になるのは嫌だから冷静に見てきたつもりだけど
酷い、酷すぎる。
OBまで腐ってるこの酷さ
気持ちで寄付すれば?
って言ってるだけなのにマスコミ使って
「早急すぎる」
「つぶしがきかない」
「本音は一円も出したくない。国民が負担しろや」
これじゃ大阪職員は国民の敵になってもしょうがないと思う
- 436 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:03:57 ID:8B+IFmRs0
- >>419
>4000万円でよろし。
>>418を読めばビタ一文も払っちゃいけないって感じ。
- 437 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:04:21 ID:kIIyfz360
- 余裕をもった発言が多いじゃん。>府OB
まだまだ搾り取れる余地ありと見た。
- 438 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:04:26 ID:eKi49k4l0
- とりあえず橋下がんばれや。
少し休憩してもいい気はするが。
- 439 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:05:38 ID:tyZ4BynoO
- 資産を全部没収しろ
- 440 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:05:47 ID:JmoVVyZ/0
- 政治家何やってたんだよ、ハシモトのケツメドなめろ。
- 441 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:06:11 ID:dMNqo7S+0
- 何の策もなく大阪府を破綻に追い込んだ太田豚江が、退職金8352万円をせしめて
のうのうとTVのバラエティに出演している。
出演させるTV局もアホウだが、罪の意識もなく世間に顔をさらす豚はアホウの極みだ!!怒れ、大阪府民!!!!
- 442 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:06:56 ID:kNDeSsa/O
- 800万でも多いわボケ
- 443 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:07:41 ID:4q+lLHioO
- >>426俺は府民で自営業。国民年金で退職金も無しの身。
いくらよりも議員が我が身を裂いて皆に納得してもらうのが筋だとおもっている。
しがない自営業者だがそれが少ないが従業員を抱える自分の持論だからさ。
- 444 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:08:40 ID:t4KCTXXj0
- アルゼンチンの破綻前に似てるって誰か言ってたけど
本当にそう思う。
- 445 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:08:54 ID:QzffJVTRO
- 太田がテレビに出てるのが不快!!
全国じゃなく関西ローカルまでにしてくれ!!!
- 446 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:09:19 ID:r2J4M6Or0
- >将来、退職金を受け取ることになる在職中の教員の士気低下を招きかねない
退職金自体なくなるかもしれないから、心配しなくてもいいじゃない。
- 447 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:09:34 ID:02jLBRaR0
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=kOq0LnHpdNU
問題先送りの「減収補てん債」とは?
まさにこの動画の件ですな。
- 448 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:09:36 ID:mu+8qc/U0
- >>445
それはテレビ局に言わないと。
- 449 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:09:44 ID:QefEWo/n0
- 議員報酬
大阪市102万円
東大阪市70万円
豊中市68万円
門真市64万円
守口市62万円
大阪は公務員も議員も寄生虫
- 450 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:09:53 ID:NjJPRFUX0
- アルは食料自給できてるから破産しても余裕
- 451 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:11:24 ID:UnRFk7RPO
- 橋元やるな…
全く期待してなかった分スカッとするわ
- 452 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:11:29 ID:t4KCTXXj0
- >>443
悪いが国民にとって上も下もないんだが。
無駄なコストはすべて削減する。
順番がどうのこうの言ってる場合じゃない
- 453 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:12:33 ID:gznEqfSK0
- 大阪ドームでもくれてやればいいじゃん。負債込みで
- 454 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:12:48 ID:XulJEOvh0
- ブサエって広島出身だったのか...
ワシも大阪はあまり好きじゃないけど、
広島の人間として、大阪府民に申し訳なく思ってしまう。
ほんと広島出身で官僚上がりの政治家にろくなのいなよな。
(官僚上がりはどこ出身でも同じか..)
- 455 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:12:48 ID:K7GZUTNW0
- この8000万って数字はどういう風に決めた算定基準なんだよw
赤字財政でこの退職金の額は異常だろ!!!
- 456 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:13:03 ID:fXR7dFRU0
- 歴代の政治家に要求しろよ
予算決めるのは議会なんだからw
ただそれ以前に大阪の場合、
行政も×
議会も×
民間も×
だからどうやって復活するのか未だ謎である。
- 457 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:13:18 ID:4q+lLHioO
- >>452だから議員も先送りせずカットしろと言っているんだが。
- 458 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:13:19 ID:PA+WXyRw0
- もっとやれ
- 459 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:14:18 ID:8cSdtCkz0
- 大阪府庁職員の甘えを正そう!
- 460 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:14:34 ID:t4KCTXXj0
- >>457
当然だ
抵抗するんだろうそれだけ利権が大きいから
でもやるだけだ
- 461 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:14:44 ID:YLr49oZw0
- 当たり前っつうか、赤字増やしたら役人の給料が自動的に下がるシステムにした方が良い。
- 462 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:15:13 ID:1Bh8gpo20
- つーかよく考えたら
民間なら太田は
堀江みたいに粉飾決算で逮捕だわな
甘いねえ大阪府
- 463 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:17:47 ID:4q+lLHioO
- >>460そう。
橋下知事はその「利権」に手をつけていないんだよ。
だから納得できないんだ。
- 464 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:18:33 ID:68Eh180C0
- ブサエ日曜日サンジャポ出て小銭稼ぐ前に退職金返せボケ
- 465 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:19:11 ID:9yWcknZ6O
- 房江なにもしなかったな。女性初の知事、それだけか
- 466 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:19:48 ID:fXR7dFRU0
- 橋下は行政のトップだから府職員ネタばかり目立っているが、
予算決めるのは議会なんだから過去の府議会議員が一番悪いと思う。
- 467 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:21:25 ID:mu+8qc/U0
- >>466
議会は自公が多数派だからか、あんまし責められない。
- 468 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:22:14 ID:jKGZbc7h0
- >>466
その府議会議員を次の選挙で選び直す権利は府民にあるわけだが、
大阪府でそれに自覚ある府民はどのくらいいるのかね・・
- 469 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:22:25 ID:++320SI90
- >>433
男じゃない。女だ。
- 470 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:23:39 ID:WAD82yOKO
- さっさと再建団体に落ちればよい
- 471 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:24:28 ID:mu+8qc/U0
- ちょっとググってみたんだが、ノックって235万票もとってたんだね。
太田は叩かれるけどノックは叩かれないところをみると、やっぱり
まだ愛されてるんだろうなあ。
- 472 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:24:41 ID:fXR7dFRU0
- はっきりいって最も効率的に大阪経済を復活させたければ
直ちに財政再建団体になって国主導で外科手術することだよ。
こんなの民間の企業再建なら常識。弁護士の橋下がわからないはずないんだけど。
- 473 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:26:17 ID:ZSAhCQEW0
- >>457
で、弱者ってのは?
- 474 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:27:07 ID:jjq155EV0
- ってか東京都は物凄い黒字なのに
同じ人口過密地帯の大阪だけなんでこんなに赤字なんだよ
それが不思議だ・・・
大阪って老人ばっかの過疎県じゃないんだぜ
- 475 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:28:23 ID:MJgXeu6V0
- 太田は自分の在任中
いっさい財政再建しなかったのだが
なんだあいつ
- 476 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:28:41 ID:2imV4rGd0
- 宮○の前知事なんて退職金2億数千万円だったと思う。
恥ずかしい歴史に残る知事だったなぁ。
- 477 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:28:44 ID:ZSAhCQEW0
- >>474
「だけ」ってのはちょっと違うんじゃないの?
- 478 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:30:20 ID:Wzh+ijU60
- 太田
土俵に上がらせろ騒動
府庁女性トイレ2億円
橋下
財政再建アピール
- 479 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:31:14 ID:C/+ivPSx0
-
橋下知事 まじGJすぎ!!
- 480 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:31:22 ID:5N+2eNvbO
- 太田房江ブサイク
- 481 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:32:04 ID:MJgXeu6V0
- ノックは遺族が退職金かえしたよな
- 482 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:33:19 ID:QefEWo/n0
-
選挙で選ばれる議員や首長に退職金払ってるのは先進国で日本だけ
ちなみに議員報酬の高額な市町村は大阪がダントツ
- 483 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:34:21 ID:kyArL8xz0
- ミヤネ屋はスルーですか?
- 484 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:34:27 ID:TE7d8IZi0
- >>476
こいつも ミヤネ屋なんかに太田と一緒に出てるな
でもこいつは最近、何か優しくなったような気がする
- 485 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:34:56 ID:fjtwV0GV0
- まずは8年間改革をやらなかった前府知事からだよなぁ・・・
- 486 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:35:28 ID:fXR7dFRU0
- てゆうかマジでしばらくの間は大阪府議会必要ないだろ。無駄金だと思うぞ
プロジェクトチームが予算決めればいいんだから。
大阪府民は地元選出の議員が何を主張し何を行っているかしっかり見といたほうが良いぞ。
- 487 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:35:54 ID:cE35gr5A0
- 橋下の活躍は期待してなかったけど、予想外の行動力だな。
- 488 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:35:56 ID:BnThL6z6O
- 素直に応じるとは思えないけどな。大阪民国人のガメツさは支那人に匹敵する
- 489 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:36:39 ID:A+ygYAazO
- 東京が大黒字で大阪が大赤字なら、東京以外は総て赤字ってことなのか?
愛知や、神奈川も?
- 490 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:37:00 ID:JEmbDxge0
- >>344
さすがに創価はアンタッチャブルw
- 491 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:37:58 ID:Zbv1gTiC0
- 公務員は国民の奴隷なんだから無給で働くのが当たり前だ
- 492 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:38:24 ID:Fe62xaj60
- 赤字を垂れ流し続けているのに
対策も取っていない知事達に退職金を払っている事が間違い
全額返還でも生ぬるいぐらいだ
過去の連中が保身の事しか考えてこなかったから
大した対策も取れなかったし
自分>大阪だからこそ金も返したくないんだろ
- 493 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:38:28 ID:kSMiwOi50
- 橋下すごすぎー。
奈良県民だけどエールを送ります。
府民の皆さん、橋下を応援して下さい。
せんと君のバカ知事にも、真似させたい。
- 494 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:38:40 ID:M2Iuk73X0
- とっとと返せよ
- 495 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:39:16 ID:2WlK1np/O
- とりあえず太田房江は8年間対応を怠ったんだから半額は退職金返せよ
- 496 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:39:29 ID:gznEqfSK0
- >>471
もう亡くなってるからな。東京でなーんにもしなかった青島然り
- 497 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:39:41 ID:bw80V0NhO
- さかのぼって返還請求するのも良いが、特別課税をカルトの施設にかけるぐらい知恵を出せ
単発のパフォーマンスでは効果なんて無い
馬鹿でもできる芸当です
あっ ヘキサゴン橋下かぁ
- 498 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:39:58 ID:4q+lLHioO
- コピー代削減や太田の退職金をかえせなんてチマチマしてないで
東がセールスマンなら弁護士タレントとしてできること
営業マンになればいい。南港やら大阪駅近辺に大企業を誘致して税収での収益を増やすこと。
雇用も増えればまた税収もあがる。削減も結構。
削減しながら収益をあげなければ悪循環からはいあがれない。
- 499 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:40:06 ID:JEmbDxge0
- >>478
もっとすごいの忘れてるぞ
ハンナンとか、公務より韓国スターが重要発言とか、りんくうコリア村とかw
- 500 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:40:35 ID:fjtwV0GV0
- 8年間太田知事を支えた(正確には単に「無関心」だったわけだが)
有権者も公務員も企業も同罪だなw
- 501 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:40:57 ID:3JD3KELw0
- 普通の企業なら人材も行政も大阪よりいい東京や愛知に逃げ出すわ。
経営者が大阪出身だったりと、義理立て程度の理由でしか本社を置く理由がないからな。
府行政は糞、公務員は横暴、創価やBは跋扈、交通網も腐ってる。
復活することは金輪際ない。
- 502 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:41:14 ID:qSm3O+3s0
- 賛成→日本人
反対→朝鮮人
でおk?
- 503 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:41:52 ID:E+pj3U+i0
- 知事の椅子を暖めただけで8000万だもんな。
講演でも稼いでるしおいしい生活だな。
- 504 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:42:04 ID:w/QsXNLy0
- なんつうか、橋下は国民は応援してるけど、周りの部下は
全部敵って感じで気の毒だな。
つーか、国民感情的に当たり前の事しか言ってないと思うけどね彼は。
何で一生余裕で暮らせる程の金持ってる奴が、更に退職金で
目の玉飛び出るような金貰うわけ? 意味わかんね。
- 505 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:42:19 ID:JEmbDxge0
- >>489
おまえ馬鹿なのか?
大阪の財政が極端に悪く破綻状態と言うだけなのに、どこをどうしたらそうなる?
- 506 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:42:36 ID:fXR7dFRU0
- やっぱ最後の切り札はギャンブルだよ。
関空直結のカジノ特区をつくれば大逆転可能だよ。
まあ石原が黙ってないだろうけど。
- 507 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:43:00 ID:c8JoR65/0
- 「在職中の教員の士気低下を招きかねない」
それくらいでへたれるやつはとっとと辞めればよろしい
その条件でもがんばる若いやつらに道を譲れ 老害たちよ
- 508 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:43:08 ID:bw80V0NhO
- >>502
ソーカは支持してるから却下
- 509 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:43:15 ID:QJb15naV0
- >>478
府庁女子トイレ2億円
スゲェ〜〜〜w
- 510 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:43:51 ID:mu+8qc/U0
- >>500
2期目の選挙のときのほうが得票が多いぐらいだしね。
- 511 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:44:20 ID:14OAuNJH0
- 房江なんか、なんにもやってこなかったのにな(´・ω・`)
今までのツケを橋下が処理してる。
- 512 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:44:41 ID:JEmbDxge0
- >>500
ん、だから負担増加(増税も)や行政サービス低下のツケを追うことで償うんじゃないの? 府民
- 513 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:45:15 ID:ZSAhCQEW0
- >>511
財政再建のためのスキームは作ったよ。
しかし、実行する振りしてしなかった。
- 514 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:45:26 ID:GLbPMeqT0
- 退職金8352万って
大阪府の財政難の原因は太田房江だったw
- 515 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:46:25 ID:A+ygYAazO
- 元知事と言う肩書きは、退職金がわりになると思うんだが。
- 516 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:46:51 ID:U79d73xcO
- 大田その金を持って四川を歩いてもらうか
- 517 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:46:55 ID:maftUzim0
- 前知事のモラルが問われるところですな・・・
- 518 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:46:58 ID:PA2ijlWA0
- 当事者たちが嫌がるのは当然
そんなとこに耳を傾ける必要なし
さっさと全府民投票で決めろよ
一発で決まるから
- 519 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:47:35 ID:zuIc++540
- 太田ブサ江は全額返納でいんじゃね?
恥ずかしげもなくバカみたいにテレビ出まくってんだから
全額返納しても痛くもかゆくもないはず。
- 520 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:47:46 ID:fXR7dFRU0
- 大阪復活の可能性って大阪府民はどれくらい真剣に考えているんだろう。
おれはもう国直轄の行政特区くらいしか可能性ないと思うんだけど。
- 521 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:47:54 ID:8Fn7sFSH0
- 房江は何もしてないっていうか、私腹だけ肥やした糞。
全額返還すべき!
- 522 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:48:09 ID:qXktkzlv0
- >>518
これだけ財政状態が危機になってても投票に行かない無関心層がいるからなw
- 523 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:48:43 ID:TE7d8IZi0
- >>515
太田と浅野はそうだなww
- 524 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:48:51 ID:h0veAb110
- チンパンの代わりに橋本で
- 525 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:49:16 ID:L15iAcHv0
- べつに退職金についてとやかく言うつもりはないが
太田はなんで大阪知事の先輩ズラしてるの?恥ずかしくないのかよ
- 526 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:49:24 ID:QefEWo/n0
-
大阪市長の退職金のほうが高額なんだよね
大阪は公務員も政治屋も徹底的に寄生虫だからww
- 527 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:50:24 ID:f/37C+2lO
- もともと国民から盗んだ金なんだから
利子付けて返せよ。
無理なら死刑
- 528 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:50:44 ID:+9BMThFB0
- 一期目で先送りしたんなら、二期目の選挙前に公表しろよなブサエ
二期ものうのうとしやがって
自分の三期目が無いとなったら最後っ屁かよ
橋下大先生なんて出馬後に知ったんだぞw
- 529 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:51:22 ID:ZSAhCQEW0
- >>526
大阪市は前市長により去年度単年度黒字達成。
- 530 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:52:00 ID:GnanELcw0
- もう大阪はどっか近くの県を植民地にするしかないんじゃないの? 奈良とか
- 531 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:52:04 ID:E/RREKy+0
- 太田叩かれてるなぁwwwww
工場誘致とかしたし、個人的には評価してるんだが
もちろん評価できない部分もあるけどな
- 532 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:52:23 ID:mu+8qc/U0
- http://www.pref.osaka.jp/gyokaku/gyozaisei/keikaku_no_suii.htm
これ見ると12年前から財政危機を感じてはいたようだね。
- 533 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:52:25 ID:L15iAcHv0
- 痛いところ突かせて貰うがそんなに借金あるなら橋本は責任とって辞職しろよ。
他人にとやかく言う前に自分はどうなんだって話だ
- 534 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:52:25 ID:fXR7dFRU0
- 太田前知事は退職金を返還するために一肌脱いだら
どれくらいの印税が入るのだろう。
けっこう需要あるんじゃないか
- 535 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:52:40 ID:QefEWo/n0
-
絶対に首長の退職金の廃止と贈収賄の厳罰化はしないゴキブリ国会議員
立法府の作為的怠慢が根本にある事をお忘れなく
- 536 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:53:50 ID:93it0nRD0
- >橋下知事は早急に物事を進めているように思える。
おまえらが「普通に」物事(財政再建)を進めていればこんなことにはならなかったのにな
- 537 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:54:18 ID:JEmbDxge0
- >>515
実際それをウリにしてテレビで荒稼ぎしてるしなw
橋下の置き換え需要で喰ってるのが皮肉だがw
- 538 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:55:11 ID:L15iAcHv0
- 財政厳しいって言うが、サラ金に金借りてるわけでもないし
借金がどれだけ膨らんでも大阪府に取り立てに来るような奴はいないのでは?
それならどんどん使ったほうが良くないか
- 539 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:56:09 ID:PH+WyLDCO
- 不可能とかそういう問題じゃなく、橋本が言ってることは筋が通ってるだろ
「〜すべき」って意見言ってるだけだし、府民の大半は賛成だろうし
オレ東京在住だから知らんけどさ
前の女知事とか恥ずかしげもなくTV出てふざけんなよってかんじだわ
出演させるTV局の節操のなさにもあきれる
- 540 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:56:29 ID:JEmbDxge0
- >>530
大阪自体が朝鮮の植民地w
つか、破綻した自治体の方が呑み込まれるのがふつうだろw
この期に及んでまだ大阪の方が上とか夢想してるのか
- 541 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:56:43 ID:N9A9aE1L0
- この件に関してブサエは何かコメントしてるの?逃げまくり?
- 542 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:56:49 ID:ZSAhCQEW0
- >>538>>533
...
- 543 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:56:58 ID:wclnXOclO
- 橋下頑張れ!
日本の首相は橋下とそのまんま東の二人でダブル首相で日本の悪政治を根本から変えて言って欲しい。
- 544 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:59:22 ID:qGE+/EnQ0
- 房江「府民の物は私の物 私の物は私の物」
- 545 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:59:37 ID:KDCV2OpDO
- 工場を誘致したって言うけど、逃した工場のほうが多いよ。ついでに本社移転もぞくぞくと。前知事は、小渕首相が急逝した時点でもうあかんかったのよ。
- 546 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:59:57 ID:HZwOHgY6O
- >>511みたいなのは頭悪いし痛いよねぇ
- 547 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:00:25 ID:aicdhFOj0
- TV局って何故、太田元府知事を使うのだろうか?なんか利権が有るのか?
俺あの顔見ると吐き気がするのでチャンネル変える
- 548 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:01:32 ID:T/kDl64P0
- 大阪から東京へ本社を持て行った会社はいくつかあるが、
京都や神戸から東京へ持って行った会社はあまり聞かないな。
- 549 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:01:36 ID:mu+8qc/U0
- >>547
いろいろ出てるから、各局からオファーがあるんだろうなあ。
ほんと、なにがそんなによいのか。
- 550 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:02:35 ID:kCT51SKz0
- なんかの施設の売却を拒んで
署名してる連中とそれを煽動してる連中のうちの
府職員とOBくらいは大阪府に寄付するよね???
- 551 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:02:39 ID:PW0Y53+N0
- 100%橋の下を支持する!
ブサエは金返せ!
- 552 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:02:49 ID:jei4Huli0
- 房江はテレビで「あれも削減これも削減と考えてたんですが
窮状を訴えられると補助してあげたくなった」的なこと言ってた
- 553 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:03:08 ID:ZSAhCQEW0
- >>549
橋下を批判させたいから。
それに、本人がノリノリ。
- 554 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:03:48 ID:H5/xPhUn0
- >>549
テレビ局にとっての人脈作りじゃねえの?
スポーツ選手をテレビに出すみたいな
- 555 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:03:55 ID:FMcR99lr0
- 事務所費とかいって税金ちょろまかしてた女だろ?犯罪者じゃねえの?
ロクな仕事もしてなかったのに随分と退職金貰ったんだねぇ
- 556 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:04:10 ID:ZLM/zyrO0
-
’07大阪市長選:巨大都市を問う/1 生活保護費、歳出の15%
http://mainichi.jp/kansai/osakacityelection/news/20071105ddf041010014000c.html
http://s02.megalodon.jp/2007-1106-2326-34/mainichi.jp/kansai/osakacityelection/news/20071105ddf041010014000c.html
>市外の自治体窓口が、生活保護の相談者に大阪までの電車賃を渡し、追い返す例も後を絶たないとい
>う。職員は「違法な対応を受けたと分からず、最後に西成にたどり着く高齢者も少なくない」と憤る。
http://www.osaka-sfk.com/pdf/nishi_leaf0623.pdf
http://s03.megalodon.jp/2008-0228-1612-07/www.osaka-sfk.com/pdf/nishi_leaf0623.pdf
生活保護トップ西成
出身地
九州・沖縄 22%
中国・四国 20%
大阪以外近畿 15%
大阪府 19%
大阪は姥捨て山にされている
- 557 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:04:17 ID:BibbCYmg0
- いくらなんでも全額返還なんて可哀想だよ
9割返還でいいと思う
教師は潰しが利かない?潰しが利く職種なんてないよ
ナメとんのか我?テメエは、しっかり潰しが利いとるやないけw
- 558 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:04:54 ID:OgXJTB5IO
- ブサエ死ね
- 559 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:05:16 ID:ZU8rDmyl0
- 例のごとく、公務員が反発w
行政を腐らせてきたのは公務員(基本、現業以外)。
今まで俺らが性善説を信じ、知らなかっただけだな。
- 560 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:05:58 ID:iat5BRZm0
- マスゴミの情報操作ここに極まれり。
- 561 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:07:31 ID:OypCXMBf0
- 借金を作り出すプロジェクトのトップにいて、借金を増やしても、退職金は民間と比較にならないぐらいある。
政治屋はやめられないわな。
- 562 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:07:38 ID:9XY4M0g+0
- 今までは公務員がサボろうが裏金作ろうが横領しようが何とかなってたんだよ
でも社会状況の変化によってそれでもうまくいく時代は終わった
- 563 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:08:23 ID:zvvaZf5A0
- GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ GJ
- 564 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:09:29 ID:TS3CYNse0
- テレビ屋に節操を説いてもブタに真珠
- 565 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:10:26 ID:/SdcOOAX0
- 今後の大田知事の扱いをテレビがどうするかが見ものだな。
世論に嫌われた文化人などテレビが露出させるわけが無い。
- 566 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:16:23 ID:iMAlto5N0
- >>563
橋下GJマークのシャツを作ったら、売れるかも
これで大阪府の借金の穴埋めに、なんてね
- 567 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:17:14 ID:ZSAhCQEW0
- >>565
そうでもない
- 568 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:20:05 ID:AlVuCVPx0
- 賛否両論なのは健全な証拠だな
少なからず関係してるであろう人間は真剣に考えてるという事だから
- 569 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:20:38 ID:Qo/i95IF0
- 本当に甘ったれた奴が多いな
ごちゃごちゃ言わず黙って金返せばいいんだよ
どれだけぬるま湯に浸かってれば気が済むんだよ
- 570 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:21:26 ID:PbzFY06Z0
- >>1
>「教師駆け込み寺・大阪」を
> 主宰している下橋邦彦さん(68)は
>教員はつぶしのきかない職業で、
悪質な爺さんだな。
一般庶民は、つぶしのきかない現実でもがきながら、
かつかつと生活しているのに、
どこまで盗人根性猛々しいんだ・・・。
日教組関係者なんだろうな。
こういう老害は、どしどしミンチにして
犬のエサにしていかないとな。
>府南部の公立小学校教頭は「過去にさかのぼって
>退職金を返納するようなことになれば、
>将来、退職金を受け取ることになる
>在職中の教員の士気低下を招きかねない」と懸念を話した。
こいつ「在職中の教員」なわけだが、
こいつは脅迫してるのか?
- 571 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:21:38 ID:bm7+9Z4M0
- 太田房江がなんでコメンテーターなんかやってんだよ
見ると気分悪くなるからチャンネル変えるけどな
- 572 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:23:47 ID:Wzh+ijU60
- >>570
こいつらが生徒に「世の中お金じゃない」って教育してるんだよw
- 573 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:23:55 ID:nKvkKaQL0
- >>568
税金ドロ乙
とりあえず、おまえに恵んでやる金はない。
とっとやめろ公金乞食
>賛否両論なのは健全な証拠だな
意味不明だわ
- 574 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:24:26 ID:vDFIl2syO
- 早急すぎる、ってアホか
- 575 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:24:43 ID:Qo/i95IF0
- ちなみに、先日定年退職した俺の上司は自主的に退職金一部返納したぞ
会社が不景気だからその分他に回してくれって
大阪職員に上司の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ!
- 576 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:24:51 ID:HxfugE5T0
- 就任期間中の府債発行額に対して何%とか指数決めればいいんじゃね?
- 577 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:29:21 ID:WHKq+1Fh0
- 169 :名無しさん@八周年 :2007/10/09(火) 10:56:47 ID:zvolkAzN0
****************************************************
誰でもわかる消費税のお話
****************************************************
日本の年間の国家予算(一年間に使える金)は80兆円です。
日本の地方公務員数は約400万人です。
地方公務員の平均年収は約700万円です。
・400万×700万=28兆円。
なんとあの暇そうな地方公務員の給料が
国家予算の約1/3を食いつぶしていることになります。
日本のサラリーマンの平均年収は約450万円です。
仮に公務員の給料をサラリーマン並みにすると、
・400万×450万=18兆
これだけで一年間に約10兆円の税金の節約になります。
消費税1%で集まる税金は、約2兆円と言われています。
つまり、公務員に支払われている給料を普通の額にする”だけ”で、
今の消費税の5%を”0%”にすることさえ出来るのです。
- 578 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:30:48 ID:1yEKKfRs0
-
「不労所得」三昧の血税ドロ公務犬
-------------------------------------------------------
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun.html ★公務員特権
http://news.livedoor.com/article/detail/2855781/ ★議員特権
-------------------------------------------------------
- 579 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:41:19 ID:lOpWoYbF0
- 無責任に税金を食い散らかして逃げるのが議員と役人。
橋下もパフォーマンスじゃないなら法的に返還請求しろ。
- 580 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:00:17 ID:dIEE4QZ20
- 退職金約1億もらうようなことやったんか太田は。
ここまでほったらかした責任できっちり全額返せよ。
- 581 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:02:12 ID:miluGa2D0
- つうか月収100万をなんとかしろw
それやらんから突っ込まれ放題
- 582 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:04:53 ID:QoAqewi60
- すくなくとも豚江の退職金は無しってのは最低限だわな。
どや言うたらそれ以上に払えってのが普通。
- 583 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:06:38 ID:F8zmjjgs0
- >>548
元々京都や神戸には本社を構える大きな会社は少ない。
- 584 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:11:16 ID:9/fU24P40
- そりゃ強制はできんってわかってるだろ。
借金つくったのが悪いと思うなら、
少しくらい気持ち見せてってだけだろ
- 585 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:11:34 ID:wum1E0QN0
- 同和の高級牛肉食いまくって退職金8千万かいw
- 586 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:13:58 ID:FAjm+mK8O
- 最近ブタ江がテレビに出てるがよく恥ずかしくないよな
- 587 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:15:16 ID:bGlOHWjF0
- >>584
いや、法を整備して強制すべき
- 588 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:15:27 ID:/Z+IJrWR0
- >>580
ケチ房江が返すもんか。
へぇ〜こんな貰えるんだ「テレビ」の仕事って・・・・いいね^^だって!
おまいがきっちり話を付けてこいよ。
- 589 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:15:56 ID:rRlmKKu+0
- まあたいした仕事もせず(借金増やしまくり)、大金だけもらってればな。
返納しろというのはわかる。
実際に何千万以上は何百万返せとかいえばいいんだ。
もしかしたらそれだけで借金がなくなったりしてな。
- 590 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:16:19 ID:EP1azodg0
- 太田房江テレビに出るな運動
http://himihari.exblog.jp/8599478/
- 591 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:19:13 ID:BuhS1rzD0
- >>10
その通り!
ていうかこの発言に過敏に反応する輩はやっぱ心にやましい所があるんだろうね。
財政は滅茶苦茶になって行く様を目にしながらも自分にさえお金が入れば後はどうでもいいや、
と考えてちゃっかりもらっちゃって辞めちゃったと。
で、いま財政が滅茶苦茶になってしまったからやはりな、
と思いつつもいかにお金を返さないかを考えているってわけか。
- 592 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:27:24 ID:RSapqDK30
- 返す必要ない
なんで返す必要があるんだよ
パフォーマンスもほどほどにしとかないと
- 593 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:30:04 ID:WvBe9ANd0
- 府民が納めた税金や業者にタカルことをなんとも思っていないハイエナ連中が
簡単にハシモト改革に追従するとは思えないね。
それぐらい歴代首長・議員・職員という生き物達はイヤシイのでは?
イヤシイ屑人間だからこそ、ここまで財政が逼迫しているのにもかかわらず、
行政の当事者として責任や反省の弁を一言も発せず文句ばかり言うんでしょ。
もう再建団体となってもしょうがないね。
そうなると、1番困るのは職員たちかもねw
- 594 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:31:01 ID:RSapqDK30
- 民間でも返さないだろ?
>>535
厳罰になってるだろ?
- 595 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:31:02 ID:Pc39/lwM0
- 潰れた企業の元従業員がもらった金を返したりするか?
- 596 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:31:07 ID:CCtqUZCX0
- >>583
京セラと任天堂ぐらいか?
- 597 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:31:09 ID:utLpznf20
- 最年少で知名度もあって、抵抗勢力との対立構図が面白いから、メディアに注目されてるから府政を監視できる
露出度が高いから圧力団体も下手なことできない
大阪府正常化最後のチャンスだと思う。
府民はちゃんと声をあげるべき
- 598 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:33:43 ID:Pc39/lwM0
- >>594
厳罰なのかな?報道されるのを見聞きしてる限り俺にはそうは思えんが
- 599 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:36:13 ID:vMYq+marO
- 市長 市会議員は
元府庁職員が多い
- 600 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:36:37 ID:RSapqDK30
- >>598
贈収賄に関する部分はけっこう改正されてるはず
- 601 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:37:12 ID:ukoe1zaK0
- これは法的根拠がないからムリだろ。
- 602 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:38:50 ID:RSapqDK30
- 不満をよそにそらす作戦か?
過去の責任者に目を向けさせようとしても無駄だ
それほどあまくはない
- 603 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:45:17 ID:hl51UXu1O
- この豚田元知事 最近調子こいてテレビ出まくりやがって
テレビ局も豚なんか使うな!
- 604 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:45:50 ID:md7RPFgB0
- 歴代の知事や職員OBに責任があるのなら歴代の県会議員にもあるのではないだろうか。
さらには、そのような知事や議員を選んだ府民にも責任はあるといえる。
退職金を変換しなければならないのはそれらのすべての人だと思う。
- 605 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:49:23 ID:+GGL60Ri0
- 24時間テレビや移植の子供に寄付する感じで、少額でもいいから返還でなく、
寄付という形で、応えてあげようというOBがいてもいいのでは?
公務員なんて、OB会などの繋がりは大きいと思う。
- 606 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:49:33 ID:m1kVXD/F0
- 現職の将来給与削減なら分かるが、退職した人間にいきなり返せってのはおかしいだろ。
一旦払ったら個人の資産なんだし、払う前に何とかしろ。
それともスケープゴートにして責任転嫁か?
- 607 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:51:37 ID:fPj/0CL5O
- 共感するし正論なんだけど、正論だからと言って法や秩序は曲げるべきじゃないなあ
- 608 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:54:46 ID:bFOQ3gAh0
- 大阪を思う気持ちが少しでもあれば自主的にしろ
- 609 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:56:56 ID:xUffYtR00
- >>606
府知事は公選職なんだから、政治家として結果責任を問われても、
「責任転嫁じゃないか」「スケープゴートにするな」とは言えんわな。
- 610 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:57:42 ID:RyX57kwJ0
- 士気が低下・・・
民間は給料減らされてもそれ以上減らされないため、
リストラされないため、必死に業績を伸ばそうとする。
公務員は士気が低下すると給料が増えるんだねw
食っていけないほど返還させるわけでもあるまいに。
- 611 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:59:24 ID:TgKVh2MOO
- >>604
つまり、夕張と同じようにするのが一番ということですね。
わかります。
- 612 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:00:42 ID:BT65TBBj0
- 太田をテレビで見かけると吐き気がする
- 613 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:06:59 ID:c/8e1/Cp0
- 現在をみれば過去がわかる
返すべきじゃないの?なんたってお年寄りが金持ちの世の中
年配者の責任は後継により良い状況を作ること
今の状況じゃ背信だと思うよ。by若者。
- 614 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:09:39 ID:RBPTDdui0
- 国会議員や知事、市会議員など選挙で選ばれる職は低賃金でなければならない
- 615 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:10:59 ID:cvKshjOD0
- コレに反対する屑老害も居るんだな…
自分達がしてきた結果のツケって自覚全然ないんだな('A`)
老害はさっさと死ね、私ねでも視ねでもなく死ね。
本来払う必要もない無駄な借金を下に押し付けるな、無能ども。
で、自分達は遊びまくって貯蓄もないからって医療費や生活費を税金でだしな('A`)
今なんぞ老後の事考えて貯蓄したくても出来ない連中のが多いってのに('A`)
- 616 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:13:11 ID:2FMJoOBN0
- ブサエ、テレビ出まくりだな。橋下の空いた枠狙ってるだろ。
- 617 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:13:15 ID:E/ZoIB2k0
- 橋下って・・・ほんとにリーダーとしての資質皆無だねw
なんか文句言ってることが子供じみてて笑えるわ
- 618 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:13:21 ID:kJKLOtmx0
- >>614
低賃金でもやりたい人って結構いると思うんだけどね。
- 619 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:19:31 ID:vOZAyzAp0
- 公務員にボーナス、退職金など不要。
毎月の給料だけで十分。
公務員なんて遊んでても給料貰えるから、
馴れ合いになって腐敗していく。
どうせ腐っていくなら給料はバカ安で十分。
公務員給与は年収200万が世界標準。
無論、日本以外の公務員に退職金など無い。
- 620 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:19:34 ID:YUcCEO/kO
- 最近このババアがコメンテーターとして偉そうに、テレビに出てるけど、
表に出てくんなといいたい。
自宅として使いながら、事務所費として、不正に国から金を受け取ったり、
講演料受け取ったりと、ずいぶん汚いことやってたくせに、
よくもまぁ、厚かましく、ノコノコと出て来れるもんだな。
おまけに追求されたら、問題ないとかいいながら、とぼけやがって!
犯罪者だろーが!
偉そうに意見なんか言える立場か!
こいつのおかげで大阪は財政難。
役立たずの糞ババアが。
- 621 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:23:55 ID:Qylao98A0
- この理屈が通るなら、国の莫大な借金を作った国会議員とか
国の役人にも退職金の返還義務があるのかな?
そしたら、その国会議員を選んだ国民にも一部責任はあるよな?
大阪府のOBにも責任があると言ったおまえら、文句言わず国の借金にも責任とれよな
- 622 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:25:09 ID:3OPbshN40
-
橋下のパフォーマンスに右に左にふらふらと煽られて喜んでる
バカ府民と低脳橋下親衛隊ども。
みっともないから日本人ヤメロ。
- 623 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:27:47 ID:XJVZukwD0
- 在職中は委員会出なかったくせに,最近はテレビ出まくりだな。
誰に必要とされてるんだ?
創価枠ってことはわかるんだが。
旦那は何者?
- 624 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:29:39 ID:qIR62Z9q0
- 別に求めてるだけで強要してるわけじゃないんだから 何ら問題ないだろ
府に多大な損害を与えておいて、退職金貰った奴は返還すべきだと思う
房江とか太田知事とか先代府知事とかな
- 625 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:30:41 ID:75OoxrS60
- 大田房江は財政状況を粉飾して、財政再建団体入りを遅らせ、財政赤字を悪化させた張本人。
言わば、売大阪奴だから、退職金返還ぐらいあたりまえ。
- 626 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:32:16 ID:Fe62xaj60
- 大阪の公務員は明日は我が身かもしれないから冷や汗もんだな。
- 627 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:37:40 ID:hFq8xUvG0
- >>619
ただでさえ大阪は治安が悪いので
これ以上公務員の質を落とすわけにはいかない
ある程度の優遇は必要
- 628 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:43:13 ID:hZ6uTmHMO
- >>621
大阪府の話だし、順番として筋は通ってんじゃね?
まずは知事、府幹部、府職員、それで駄目なら府民て
- 629 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:43:25 ID:BsqK5/T20
- 4年でそんなにもらえるのか。
- 630 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:45:46 ID:OK7/MEtb0
- うちの会社の40年分の10倍だぜ
- 631 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:46:28 ID:vOZAyzAp0
-
>>627
公務員の給料は極限まで落すのが正しい。
極限まで下げると本当にふさわしい人間が集まり
金目当ての奴らが消えてくれる。
初めから高額給料をやったから腐敗した。
- 632 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:50:33 ID:w6Ip7xrAO
- >>627 言い換えれば結構な額貰ってても役人ぼんくらで
ちっとも良くならない街 大阪とも言えるのだが
- 633 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:53:47 ID:n4HD3pUpO
- あのぶたぶたしいオバハン気の効いた事喋れもしないのに
最近よくテレビ出てるな。
テレビで稼いでんだから退職金返して貰うのは当たり前だ。
前知事の責任なぜ取らせないんだ?橋本は。
- 634 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:55:17 ID:hFq8xUvG0
- >>631
そんな理想の話はいい
それだと雇用数がどんだけ減るんだよ
数と質が最適化するための給料を模索すればいいだけ
初めに高額すぎたというのは同意だが、だから今減らしてるんだし
>>632
そうだよ
だから橋下は末端まではカットしてないだろう
- 635 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:04:25 ID:PA7Vse5m0
- さすがにちょっと暴走しすぎだな。もらった退職金を返還できるわけないだろwみんなあれこれ理由つけて返さないよ。
- 636 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:05:01 ID:bxMH17xb0
- 大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)::DawnCenter
施設案内
http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/index.html
↑さあ見るザマス! 拝むザマス! この立派なビルを!
- 637 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:07:15 ID:vOZAyzAp0
- >>634
理想じゃなくて631が現実だ。
金欲の少ない人ほど良い人格の持ち主。
こういう人が公務員にふさわしい。
金に汚い連中が駆逐されて、雇用数はむしろ増える。質も高くなる。
ウソみたいな話だが本当だ。
現状、公務員になりたがる奴らは高額給料と高待遇だけが目当て。
国民の為なんて思ってる奴はいない。
だから国民そっちのけで天下り先確保だけに奔走する。
これは待遇が良すぎるからだ。
だから、こいつらを駆逐する為に極限まで給料を下げる必要がある。
- 638 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:07:32 ID:laVo3VOW0
- すごい、この豚江スレは1000まで行きそうな予感
嬉しい
すごい嬉しい
- 639 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:08:57 ID:nHPZy6aD0
- >教員はつぶしのきかない職業で
バイトとしても使い物にならないもんな。
- 640 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:09:20 ID:XWunskZtO
- なんでこのババアは最近TVに良く出ているん?
かなりうざいだけど
- 641 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:16:16 ID:yvdMKl7jO
- >>640
散々持ち上げといて後から叩き落とすつもりなんじゃない?
みのあたりがフリップに今の大阪の惨状と知事時代の業績を羅列しといて
最後にバラエティーで笑ってる映像流せば多分効果絶大
- 642 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:17:45 ID:cvKshjOD0
- >>635
どこぞの不正金発覚の時は渋る馬鹿も居たし、納得はしてないだろうが、返す奴もいたぜ?
- 643 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:17:55 ID:AJIWk/O7O
- この太田っておばさん、どういうスタンスの人なの?
社民党の瑞穂さんや辻元さんみたいな感じ?
- 644 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:18:14 ID:WxSq7/oZ0
- >退職手当は正規に受け取っており
正規じゃないだろうに。連日のように無駄遣いがみつかってるんだし
当時はもっとすごかっただろうに。1日1万円の無駄遣いとしても
10年間で3650万円は返還する義務がある
- 645 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:18:26 ID:hFq8xUvG0
- >>637
戦時中ならともかく
そんな自分より国のことを考える聖者が一杯いるなら
是非紹介してほしいね
給料を減らして雇用が増えるなんてあり得ない。代わりに特権でも付与するのか?
- 646 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:18:59 ID:EP1azodg0
- 吉本興業に35億円返還請求したツワモノ
http://himihari.exblog.jp/8412270/
- 647 :名無し募集中。。。:2008/05/15(木) 23:23:01 ID:TPgAEU2S0
- 「一部」返還だろ
政治家なら当然協力しろよ
「太田は全額返還するべきだ」と言いたい気持ちをこらえて「一部」と言いなおしてくれたんだぞ
- 648 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:29:00 ID:x2MuUZcD0
- 豚江を使うT豚Sもどうかしてる。
- 649 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:29:36 ID:pnrTUi0x0
- >>1
橋下が偉そうに言えるのは、タレント時代の年収3億が
知事になって3000万になったという話が、ベースになってるんだよな
- 650 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:29:42 ID:4S+FCeoW0
- 政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
自浄できない政治家、公務員も同罪
- 651 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:32:13 ID:2Z4H0Jxl0
- >教員はつぶしのきかない職業で、退職後すぐに年金を受給できるわけでもない」。
在職中、楽しまくって稼ぎまくってるんだから
- 652 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:37:08 ID:gE+9fBSsO
- 金が無きゃ金がある所から取る。自然ですな。
- 653 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:37:20 ID:qt6Nsufu0
- 8353万円!この人何か仕事したのか?土俵へ上がる上がらない騒ぎしか
憶えてないが。
- 654 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:45:25 ID:z7uYCLJa0
- 税金ってほんと無駄使いされてるのね
- 655 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:48:06 ID:5rJo6mbqO
- 太田が何もしなかったせいで赤字が増えた、
しかも、大阪府の大赤字は自分は全く関係無い
と言わんばかりにTVに出まくって偉そうな事ぬかしてやがる、
太田が知事の時は赤字の「あ」の字も言わずに
公共事業しまくりだったしな。
一部どころが全額返納しろ!!
橋本も同じだ、某県の知事の給与は25万だ、
まずはそのレベルにしてから偉そうに言え。
- 656 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:56:23 ID:QoAqewi60
- 税収増えて府債が増えるロジックが謎だよな。
あげくに会計ちょろまかしとか考えられん。
- 657 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:57:34 ID:pDPWAu7G0
- >>共感するし正論なんだけど、正論だからと言って法や秩序は曲げるべきじゃないなあ
アホか
法が守っているのはまともな国民の財産権なのであって
長年の腐れ違法犯罪常習組織府職員の権利より遥かに優先するものだ
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
地方有料道路6割赤字、需要予測割れ76パーセント
まず穴埋めする支払い責任を持っているのは、公共事業で大きく儲けている
建設会社と関係議員、そして天下りその他の関係官僚である。会社とオーナ
ー家族の財産、給与・年金などが差し押さえられる。
当然赤字の原因である需要予測をした会社も穴埋めの支払いをしなければならない。
次に支払う義務を追うのはこのような議員に投票した後援会関係者などである。
国民は「最後の」責任者であるが、そのなかでも長年このような事業に反対してきた国民は
正しい判断能力と試練に耐えた誠意を評価され、爵位を受けたり報奨金を年金に加算された
りする。守られる「財産権」はかような正当な国民の財産権をいうのであって、腐り切った
利権関係者たちが国税から長年だまし取ってきた金は正当な国民の元へ返還されるのである。
真実の裁判所判決
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/05/15(木) 23:57:52 ID:xBqAPkRJO
- テレビに出てる暇があるなら、府民に説明しに行ったら?と思う。説明しにくいから、東京のテレビ局でバイトしてるのか?ミヤネ屋出たらボコボコにされるもんね〜
- 659 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:59:54 ID:W/KYxMa/0
- >三十余年勤めてきた人たちは、きっと投げ出されるような思いをするはずだ
あなたたちの血税の浪費が原因で国民の生活はすでに投げ出されていますよ?
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/33.html
- 660 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:09:10 ID:JJk8SNU10
- >>1
横山ノックからどうやって退職金を取り上げるつもりだ?
- 661 :きのこ:2008/05/16(金) 00:09:43 ID:xx8Ec4EgO
- 土俵にパンダ・・
ぶっ殺すぞこの野郎!!
- 662 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:10:04 ID:Gv/epYp70
- >>660
ブタエが既に遺族から回収済み。
- 663 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:12:51 ID:rX/cYzxk0
-
8352万円の計算根拠ってどっかに出てるのか?
- 664 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:15:20 ID:+S9IdOLX0
- 太田房江がテレビに出てるのとかみたら
よくでてこれたもんだな〜って思う。
まあ、そういうアタマだから、これだけの悪事を働けたんだろうけど。
- 665 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:15:52 ID:aCirQus1O
- 一般職員は無駄遣いしてる気持ちなんてないのに…。
- 666 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:17:22 ID:vrONioCa0
- ドーンセンターの事業案内 ↓
< ソウル女性プラザとの交流 >
ttp://www.dawncenter.or.jp/jigyo/pdf/soul.pdf(PDF注意!)
>「ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)とソウル女性プラザは、
> 韓日両国及び両機関の友好、相互発展、男女共同参画社会の実現を
> 推進していくために、協約を締結しました。」
韓日
~~~~~~
- 667 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:26:09 ID:udt5QI2k0
- 橋元は行政経験もないズブのど素人だ。
ちなみに今までは、経験豊かで気配りもできる人間が知事をやってきていた
が、結果ひどいことになった。
そればかりか誰も事業廃止を伴う予算削減をやらなかった。
- 668 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:26:14 ID:wQeiZ/2tO
- 8000万か……、今のままならマーキングプアのやつの生涯賃金より高いだろうな、この金額。
- 669 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:27:47 ID:dyBsFm8U0
- >われわれが現職の時もバブル時代の後始末を
させられたことがあった
後始末って何したの?
てかそれも含めて仕事だろ。
- 670 :名無しさん@八周年 :2008/05/16(金) 00:29:18 ID:/093h2iB0
- 倒産企業の退職金が8352万円
殺すしかない大豚怒
だれかやって頂戴p
- 671 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:29:33 ID:n4CFqTe10
- たかが数年働いただけで8000万ってすげぇなぁ
- 672 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:29:35 ID:Dn+I78p/0
- 結果が出なかったのだから、金を返すべきだ。
大阪府は大赤字なのに、
太田だけが金持ちになるというのは納得できない。
- 673 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:30:02 ID:iuZZPGr90
- 士気(笑)
- 674 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:39:47 ID:EwgVY1oS0
- >>664
出過ぎだよね
この人のこと良く知らなかったけど
厚化粧でキモチ悪いおばさんにしかみえない
退職金返してあげれば良いのに
- 675 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:42:01 ID:bZciS40nO
- 太田の退職金は大阪府債の現物と交換しろ
- 676 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:42:45 ID:BKfoU5x90
- 全然無理じゃないよ。
担当者・責任のある者から順に穴埋めするのが法の正統。府民は「最後の」責任者
であって「最初の」ではない。
少なくとも府民に増税するより先にこれを行わない方が法的にはおかしい。
歴代責任者の年金・退職金や場合によっては支払済みの給与も
利息つきで返還・差し押さえの対象になる。
そもそもの筋に法はもどっていく。
- 677 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:43:10 ID:ys77b8nCO
- 幹部以上には退職金を10年くらいに分割して払ったらいいんじゃね
無駄な公共事業とか発覚したら退職金を払うの保留とかカット
そうしたら少しは無駄なこと減りそうだけど。退職金を分割とか法的にダメなの?
- 678 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:43:26 ID:hNJ0zQhe0
- 大田って任期中ちゃんと大阪にいたのか?
空気以下の存在だったがw
- 679 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:47:43 ID:kAs3SFmy0
- 吉兆で食べたことある、この人と合ったことある。
TVでの、ブサエの発言はこのくらいの中身。
大阪財政問題も、国から持ってくれば?なんて、
中身がない話ばかり。
削減のサの字も頭の中にないじゃん。国から
持ってきても、それも税金だろがw
- 680 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:51:20 ID:Y+nhTc3s0
- 青学のSEO神を名誉毀損で訴えて、損害賠償を大阪府に寄付すればいいんじゃね?
- 681 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:52:05 ID:ote4sJ+SO
- 給料多過ぎるんだよ…
- 682 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:52:20 ID:VU7cskhp0
- 早急すぎるって早くしないと府が倒れるのにw
- 683 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:01:20 ID:yWszsjhn0
- そうか、大阪に借金こさえて、ここまでブクブクと豚になったんだね。
退職金なんか返済しないでよいから、贅肉を包丁でそぎ落として、
その肉を大阪府に返還してもらいたい。
- 684 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:03:27 ID:KwTMj2gW0
- デカイ指輪を見せびらかしてる時は、手から
包丁が放せなくなって困った
- 685 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:07:05 ID:iMa2dkUs0
- 過去の全ての職員から無条件に取るのはやりすぎだろうな
在職中に府の剰余金が前年度に比べて減った年を通算して
その期間の所得と金利を勘案して徴収金を決めるのがいい
当該職員が死去している場合には、遺族、子孫から遺産相続の
割合に相当する責任割合を算出して、それに応じて徴収
- 686 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:08:27 ID:ZqCmWlM60
- 大阪が潰れる前に形振りかまわずなんとかしろ
国になすりつけんなよ
橋下ガンバレGJ!
- 687 :茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2008/05/16(金) 01:10:03 ID:UOqL7hF00
- ようけ貰ってるやつが返せばいいだけの話だろ
- 688 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:10:14 ID:N8cqRTZQ0
- 日本人、とくに大阪は自分さえよければ他がどうなろうと
知ったこっちゃあないとゆう考えが多いので
お金をいくらかでも返しますって人は少数でしょうね。
で、橋下が年収3億だったけど
私がまず1000万円を財政に寄付しますとは絶対言わない。
私は子供がたくさんいますので寄付するお金はないといいはる。
だれもかれもが自分のことはたなにあげて言いたい放題の
社会になってきている。
すごく窮屈で絶望で自殺者が増えるのもわかる。
- 689 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:11:54 ID:7Z4Gk504O
- テレビのギャラぎょうさんあるやろ?
毎日みるわ!こいつ!
- 690 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:14:13 ID:kHDryjEI0
- ブサエを当選させた大阪人が悪いんだろ?
増税して、大阪人から回収すればいいだけ
- 691 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:14:32 ID:kAs3SFmy0
- >>688.
年収3億をすて、知事の道を選んだだけでも
凄いだろよ。知事なんて十分の一くらいの
年収だろう。
人の為に給料十分の一には俺はしない。
- 692 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:15:21 ID:Yy6ZdIeK0
- 外国人参政権で日本は滅亡する
http://jp.youtube.com/watch?v=r-i1RfER41A
- 693 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:15:31 ID:trg5UgrX0
- まずは知事が自分の資産の半分位を府に寄付してからだな。
また、再建成功したら給与満額支払い。失敗したら倍額支払い。
公選職はまだしも、過去の一般職からも取るってんなら、
まずは知事が率先して範を示さないと始まらない。今こそ男の見せ所だぞ、橋下!
まずは、ある所から取らないと。
- 694 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:17:05 ID:wQeiZ/2tO
- >>668
自己レス、
×マーキングプア
0ワーキングプアだった。
しかし退職金8000万ばかりに目が行くが、知事の給料は年間1500万はあるよな?
それに諸々の手当が付いて……太田のババアって何年在任したんだっけ?
少なくても2億近くは貰ってるよな?
その見返りが今の大阪のザマとはなwww
- 695 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:17:24 ID:E+spYMt80
- 公務員からは非難ごうごうなのに府民から反対の声が出ないのは何故だw
- 696 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:18:16 ID:R21i+Z8uO
- デメキンの資産没収したれ
- 697 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:18:27 ID:Fv68gXEQ0
- 会社でも倒産したら債務整理して終わりだろ。
とっとと財政再建団体になって借金を踏み倒せ。
どうせ困るのは銀行と金持ちぐらいだしな。
- 698 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:18:59 ID:trg5UgrX0
- >>691
知事の給与が既に高いから意味無し。
元が高すぎただけで、今も高いことに変わりなし。割合の問題じゃない。
知事としてのテレビ出演料とかもあるみたいだし、寄付は当然。
テレビで稼いだ金も、電波は国民の財産な訳だから還元してもいい。
- 699 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:19:04 ID:E6gLumHi0
- テレビにだすな
- 700 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:19:09 ID:ZqCmWlM60
- 給料減額はあるだろうけど、寄付はないだろ
- 701 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:22:23 ID:YvQz/Tza0
- 現役職員は退職金はないだろうな。
- 702 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:22:58 ID:kHDryjEI0
- 任意で寄付を集めればいいんじゃね?
OBだって、それなりに責任感じてなきゃ嘘だよ
- 703 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:24:34 ID:RBaXpEbP0
- >>697
財政再建団体になったら、一時的にでも借金を肩代わりするのは国
国も財政難の折、それは嫌だから、大阪府の破綻先送り詐欺を黙認した
困るのは税金払ってるこっちだ、あほ
- 704 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:25:28 ID:rx6v38w60
- グズグズ言ってないで早く返金しろよ
- 705 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:28:12 ID:kAs3SFmy0
- >>698
>テレビで稼いだ金も、電波は国民の財産な訳だから還元してもいい。
幾らなんでも、この意見はトンデモじゃね?
- 706 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:28:33 ID:EwGnaBjkO
- 少なくとも豚牝は全額返さなきゃマズイだろ
- 707 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:29:18 ID:RBaXpEbP0
- >>701
貰えなくなりそうだとなると、その制度が議会を通る前に駆け込み退職がどっと出る
その退職金だけで大阪府は破綻w
逃げた奴はもらい得という寸法
>>702
大阪人に責任感とか寄付とかそういう道義を求めるのはどうかと・・・
目先の銭のためなら道義も道理もない それが大阪
- 708 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:30:05 ID:OVrjMLDp0
- >>698
なんで電波が国民の財産だから還元しろ、になるんだよ
救いようのないバカだなおまえ
首でも吊ってさっさと自殺しろ
- 709 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:30:05 ID:TXahRuiP0
- 任意でいいよ
寄付した人をホームページにのしたらいいんだよ(本人許可済なら)
- 710 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:32:09 ID:jVXqYj/e0
- 返金しろ。
- 711 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:32:40 ID:98RahmJf0
- 太田は大阪人じゃないからなあ
広島生まれの愛知育ち
- 712 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:32:55 ID:kAs3SFmy0
- >>708
まあ、公務員の俺理論なんぞ、いつでも
トンデモだけどなw
- 713 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:35:40 ID:trg5UgrX0
- >>705
労働の対価って概念を完全に無視するなら、
国民の財産から出てるって点で税金で給料もらってるのと同じようなもんだろ。
なおかつ、こと今に関しては知事として出演してる訳だし府の為に使うのは有り。
一般職員にも命じるならトップが模範となって身を切らなきゃ。
- 714 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:35:42 ID:cWtHpspIO
- >>13
普通に?
- 715 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:39:34 ID:aTHEM69YO
- 太田の退職金は高すぎるよ。
いくら首長でも
何年働いたんだよ。
知事の退職金の条例?を定めたのはどこのカスだ。
- 716 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:40:55 ID:bm+vBTNlO
- 大阪府を一つの会社と見るなら、返金は当たり前だ!
- 717 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:42:30 ID:fqyoIXNO0
- いろいろな施設を廃止などとせず、国に借金のカタに金の替わりに納めれば良し。
それで、国から借りている借金を棒引きにさせる。
たとえば、府立体育会館は国立体育会館になるだけ。
大阪府警は警視庁直轄になる...のは無理か。
- 718 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:43:19 ID:p5O1B8yr0
- 財政立て直しを図らなかった知事の責任は逃れられないな。
- 719 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:44:01 ID:4CMK/zWe0
- 多すぎる
返すべき
- 720 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:44:22 ID:XDSsFASG0
- 何の能もないほっぺた垂れ下がり女に8352万円!!!
- 721 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:45:14 ID:kAs3SFmy0
- >>713
橋本に言うより、その意見なら宮崎のハゲに
大いに言って欲しい。
>労働の対価って概念を完全に無視するなら
>電波が国民の財産だから還元しろ
勝手に、概念も俺も無視して結構。話の内容が
ぶっ飛んでいてついていけないぜ。
スーパー公務員さんよw
- 722 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:46:27 ID:eHnZXBWL0
- 太田房江も横山ノックも資産すべて差し出してホームレスになれ!
- 723 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:48:07 ID:t7TM8FFq0
- これ小泉も首相辞めるとき同じ提案してたよな
自分は退職金返上するから知事もしろって
これは相当に本質的な意見だ
8352万円あれば失業者200人は減らせるぞ
- 724 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:48:58 ID:fqyoIXNO0
- >>722
横山ノックは死亡したから、それこそ吉本興業が責任をもって返すべき。
- 725 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:49:31 ID:XVzQRAXk0
- このババア、最近テレビ出まくってるな。
上沼恵美子の後釜でも狙ってんのか?
- 726 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:54:49 ID:trg5UgrX0
- >>721
橋下も公務外報酬として4000万くらいもらってるから宮崎の人と同じ穴の狢。
それとも、橋下信者さんには橋下だけ特別なのかな?
公務員は責任取るべきだが、トップも同じ位身を切れってだけ。
公務員擁護に見えるのか?
- 727 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 02:00:25 ID:/O4U2HVD0
- >>42
>借金つくって8千万だからな ×
借金隠して8千万円○
- 728 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 02:01:08 ID:D0ur85+l0
- “ふさえ”だか負債だか、もうわけわからん
- 729 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 02:01:09 ID:7+KH+Mqv0
- ほんとに早急なリストラ必要あるの?
煽ってるだけじゃないの?
もっとゆとりを持って待っていたほうがいいよ
何も変える必要はない
自治体は不死身だよ
- 730 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 02:09:34 ID:fDIkAOAyO
- やましい気持ちがないって…
自覚ないって罪だな
- 731 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 02:28:33 ID:ZzTqHVpI0
- 見事な正論だ。
- 732 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 02:37:36 ID:gTo0fBB+0
- 二手三手先になにかやる為の布石だな。
- 733 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 02:39:16 ID:ob2O0lPe0
- 後は野となれ山となれ
- 734 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:02:02 ID:DQ7DO60F0
- よほどキチガイじゃなければ普通は返還するよな。
- 735 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:04:58 ID:YBMPMfFDO
- 橋下信者キメェ
- 736 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:05:05 ID:TFjvidTuO
- >>725
たかじんが「出すな!胸くそ悪い」
とか言ってたな。
- 737 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:05:33 ID:sxQOR8hM0
- 連帯責任おおいに結構
不正や横領の抑止になる
志気が下がるなら辞めてもらって結構
代わりはいくらでもいる
- 738 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:08:16 ID:+eEd8tGEO
- 公務員は下僕なんだが
- 739 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:09:23 ID:bh5Snscb0
-
夕張で起こった自治体破産は特異例じゃない
もうすぐ自治体連続倒産の時代が訪れる
危機意識の無い自治体首領や役員など迅速に切ってしまう必要がある
- 740 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:11:05 ID:EEya8ssR0
- 「任期終わったら責任ありませんので!」
なんて理屈になったら逃げ得だろ。
ムショにブチ込むか、金で解決するか
責任追及に関する一定の解決策を講じるように求める。
- 741 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:24:36 ID:DQ7DO60F0
- 府民感情としては許せなくて当り前。橋下は正しい。
叩いてるのはゴキブリ公務員か、利権関係者。
- 742 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:17:02 ID:W19alyZ50
- >>740
それ小泉と同じフレーズ
- 743 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:17:09 ID:wbJdKv7N0
- >元幹部の男性(63)
>下橋邦彦さん(68)
いずれも財政悪化させた上でタッチの差で逃げ切った張本人じゃないか
こいつらの負の遺産を現役職員が背負わされてるんだが。
OB会で寄付でも募ったら?
- 744 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 05:35:38 ID:OyFBzPHFO
- てか、テレビに出てくんなよ。
意見言える立場じゃないだろ。
不正やって信用失い辞職に追い込まれた奴が、
テレビに出てることが納得できない。
局もこんな不正ババア出すなよ。
なぜ知事を辞めたのかを理解してたら、テレビ局も使えないはずだが・・・
それとも、あえて問題児を出演させることによって、話題性を狙ってるのか?
こいつは女性初で土俵に上がることに必死だった。
記者から、もっと他にやらなければならないことがあるのでは?と言われ、
ムッとした顔をした。
- 745 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 05:40:15 ID:wOfckGMD0
- ブサエはどの面さげて平気でTVでてるんだろな
- 746 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 05:40:42 ID:7w6UxrhD0
- 少なくとも太田は、自主的に返還すべきだろ。。
借金ふくれませて、どんだけ、面の皮厚いんだよ。。
- 747 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 05:47:19 ID:CEE85Lhw0
- 中国だったら死刑されててもおかしくない連中だな
取り合えず太田は全額返せ!今後も政治家やタレント続けたいならな
- 748 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:06:30 ID:7D+v+X790
- 府職員にとって太田って神なの?
豚神?
- 749 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:09:44 ID:DX+mu8DY0
- 返せと言っても無理な話。
今後の退職金を大幅減らすようにしろよ。
- 750 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:11:25 ID:bv3voLC50
-
なんてまわりくどい言い方なんだろ。
「返したくない。公務員さえ贅沢できればいい。だけど、府民の反発を受けるのは嫌だから、一定の理解を示してるつもり姿勢もみせよう!!」
でも、返さないよ。と言えばいいのに!!!公務員はまわりくどい!!!ごまかし臭い!!!!
- 751 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:12:48 ID:2F9Hwa6/0
- ブサエを平気でTVに出してる大阪マスコミの気が知れない
- 752 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:13:51 ID:qyrsBVQz0
- 自分だけよければ 府をボロボロにしてしまってもそれでいい
返さなくていいよ ボロボロにしたようなやつらに期待はできん。
さっさとしね
- 753 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:15:56 ID:+xuqa5OW0
- 原爆を投下したB29の搭乗員が、上官の命令を聞いただけだと
うそぶくのを聞かされるような、感情を逆撫でする発言。
> 退職手当は正規に受け取っており、やましい金をもらったわけではない
- 754 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:23:16 ID:sbo38+SZ0
- >>753
どちらかというと
原爆を投下したB29の搭乗員が、日本軍国主義を打倒し結果的に日本国民を救出するために爆弾を落としたと
うそぶくのを聞かされるような、感情を逆撫でする発言。
- 755 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:23:33 ID:CEE85Lhw0
- >>748
府関連施設でパートしてる嫁曰く
太田→無能だった知事
橋下→敵
って感じ
- 756 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:25:02 ID:+xuqa5OW0
- 法律的に正しければ問題ないなら、社保庁だって宙に
浮いた年金の照合作業をする必要はなくなる。
今まで通り“申請主義”で、領収書が提出できないもの
は却下すればいいんだもん。
- 757 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:25:07 ID:xDpKh+/U0
- >>1
公務員の脳内はお花畑(笑)
- 758 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:25:26 ID:8gRFa/tfO
- 返還要求に法的拘束力なんてないだろ。
返すかどうかは本人次第、返したくない奴は私は返しませんで終わる話。
それをウダウダと言い訳がましいんだよ。
- 759 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:25:28 ID:d/8rglLV0
- 財政再建団体転落するだけの赤字を返済繰り延ばしというウルトラCで回避中ってのに
急ぎ過ぎって言ってる事自体、現状を理解してねーだろ。
- 760 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:26:49 ID:Nrn/1Naj0
- 8352万ってすげえなおい。何人の命救えるんだろうか
- 761 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:28:23 ID:xy0vjzm90
- 府民の判断はどうなのよ
- 762 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:28:28 ID:M4ApFlFK0
- 太田はなんか言ったのか
逃げてんじゃねーぞ
- 763 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:29:47 ID:AwHnGo1G0
- 大田不さえとか抜かす
金の亡者に投票したクソが全員
悲惨な死に方すればいいと思うよ
- 764 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:31:20 ID:jMrqG5kfO
- 返したくないだけか
- 765 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:31:40 ID:0+CMcQUU0
- 返したくないなら返さなければいいじゃない
国民は、そういう人なんだと思うだけ
- 766 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:32:43 ID:83d7OCym0
- 二宮尊徳みたいに、各部署で削減できたらその削減分のうちの数パーセントを
その部署のボーナスにすれば士気もでるだろうというか、
江戸時代から財政建て直しは政府の人間ではできないのな。
- 767 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:33:57 ID:MJusfmdKO
- >>753
原爆投下したB29搭乗員が、広島長崎の原爆症の責任は今の在日米軍の飛行機乗りのせいだと言ってるよ
うなもん。
- 768 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:35:36 ID:CEE85Lhw0
-
ブサエ、返したくないんだったらTV出演時にそう言えよ
だんまりが一番卑怯だ
- 769 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:36:29 ID:rKFjccGT0
- 今の若手職員は退職金なんてもらえない状況だと言うのに・・・
- 770 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:36:57 ID:M4ApFlFK0
- >>767
それは無いだろ
B29の乗組員、それも士官にに要求している状態
赤字垂れ流し当時の現役だしな
- 771 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:38:34 ID:6QFVZKgY0
- >教員はつぶしのきかない職業
なんでこんな無能に血税を注ぎこまなくちゃいけないんだ?
- 772 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:42:15 ID:vkvZ8pd60
-
20年後の府知事の退職金は835.2万円くらいしか貰えない時代になるだろうな。
どう考えても世代間と借金をうまく利用した強盗だよなあ。
- 773 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:43:11 ID:f18JFF9H0
- >>772
20年後に府があればなw
- 774 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:44:11 ID:aTHEM69YO
- 退職金が高すぎるんだよ。
学生を終えてそれなりの企業で定年まで働いても数千万円とかなのに
8年間働いただけで8000万円って。
誰だよこんな高額な退職金を定めたのは。
厚かましい醜い豚だよ。
- 775 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:44:44 ID:M4ApFlFK0
- とにかく太田は全額返せ
話はそれからだ
- 776 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:50:53 ID:+xuqa5OW0
- >>771
つぶしが効かないとか、民間で稼ぐ努力をしたようなことを
言ってるけど、本音は「天下りがないから」なんだろうな。
鍵開け年収1100万のような、天下りの口がないんだから、教員
の恩給は高くて当たり前だと。
- 777 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:55:35 ID:f6yQikX20
- >>776
だろうね。それにしてもさ、常に公務員は公務員の中で物事を考えるよね。
- 778 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 06:55:50 ID:NBeMm5vY0
- 返してるよ。死んだ今でも家族が月々返している
太田が返せと言ったから
- 779 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:05:37 ID:jv0qGkHn0
- もう一生遊んで暮らせるア
- 780 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:08:07 ID:pzaoudkB0
- 悪の枢軸 大虐殺の松下電器 中村邦夫会長
殺人ストーブの松下電器ですから
六四天安門事件 での
反日反靖国 悪の枢軸 大虐殺の松下電器 中村邦夫会長
チベット人虐殺の共犯企業 殺人ストーブの松下電器ですから
チベット人虐殺 ゼノサイト 120万人
六四天安門事件 での
反日反靖国 悪の枢軸 大虐殺の松下電器 中村邦夫会長
チベット人虐殺120万人の共犯企業 殺人ストーブの松下電器ですから
- 781 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:13:18 ID:Ymzm8ebxO
- こういう時こそ日本人的な村社会制度で、
「払わない奴は仲間外れ」
にすればいいのだが、
そのレベルの自己抑制もない、
つまり得をする時だけ都合のいい理屈を立てる
テレビを見ていればよくわかる
- 782 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:24:57 ID:CEE85Lhw0
-
つかブサエTVに出して喜ぶ視聴者なんて居るの??
- 783 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:45:28 ID:3t/flZsY0
- 太田のババア、全額返還しろ!
- 784 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:48:13 ID:1TTFmkru0
- >>771
ガードマンでも掃除でも色々あるじゃん
こういうときだけ仕事よりごのみするんだw
- 785 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:54:30 ID:Op3hdBVh0
- 太田房江・前大阪知事、退職金8352万円
太田房江・前大阪知事、退職金8352万円
太田房江・前大阪知事、退職金8352万円
太田房江・前大阪知事、退職金8352万円
太田房江・前大阪知事、退職金8352万円
太田房江・前大阪知事、退職金8352万円
- 786 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:01:31 ID:6hcxBDZ+O
- 太田房江って、こんなにお金を持っているのに、何で親を有料老人ホームに入れないで、老人保健施設なんかに入れてるの?
- 787 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:07:47 ID:ksACddSt0
- 馬鹿だねOBの奴ら、どうせ本当に取れるわけないんだから寄付する気はありますって言ったほうがイメージ上がるのに。
- 788 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:12:59 ID:f9vKtJje0
- 厚顔無恥=太田房江
- 789 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:34:49 ID:lDAmplok0
- 10分の一でいいだろ。特別職とはいえ退職金高すぎ。
- 790 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:36:49 ID:CEE85Lhw0
-
退職金だけで年1千万超えかよ
ブサエって小泉元首相の「知事の退職金は多過ぎる」発言に猛反発したんだよな
- 791 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:54:57 ID:kNzAhnJg0
- >教員はつぶしのきかない職業で、退職後すぐに年金を受給できるわけでもない」。
こんな高給・高優遇、春夏冬と長期休暇あって公費で宴会や旅行できる職場
他に無いから転職なんて出来ません!
- 792 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:15:31 ID:BKfoU5x90
- 返還は法律的にも全然無理じゃないよ。
担当者・責任のある者から順に穴埋めするのが法の正統。府民は「最後の」責任者
であって「最初の」ではない。
少なくとも府民に増税するより先にこれを行わない方が法的にはおかしい。
歴代責任者の年金・退職金や場合によっては支払済みの給与も
利息つきで返還・差し押さえの対象になる。
そもそもの筋に法はもどっていく。
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
地方有料道路6割赤字、需要予測割れ76パーセント
まず穴埋めする支払い責任を持っているのは、公共事業で大きく儲けている
建設会社と関係議員、そして天下りその他の関係官僚である。会社とオーナ
ー家族の財産、給与・年金などが差し押さえられる。
当然赤字の原因である需要予測をした会社も穴埋めの支払いをしなければならない。
次に支払う義務を追うのはこのような議員に投票した後援会関係者などである。
国民は「最後の」責任者であるが「最初の」責任者ではなく、そのなかでも長年このよう
な事業に反対してきた国民は 正しい判断能力と試練に耐えた誠意を評価され、爵位を受けた
り報奨金を年金に加算されたりする。守られる「財産権」はかような正当な国民の財産権を
いうのであって、腐り切った 利権関係者たちが国税から長年だまし取ってきた金は正当な
国民の元へ返還されるのである。
真実の裁判所判決
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
- 793 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:17:17 ID:rsv21kks0
- そりゃ早急にせんといかんだろ
- 794 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:20:34 ID:BKfoU5x90
- 現役時代に組織的な公金不正蓄財・使用をしていない公務員はほとんどいない。
だから業務上横領や詐欺、公文書虚偽記載、犯罪隠匿などで刑務所行き、懲戒免職。
これをテコにして職員への給与・退職金・年金は大きくカットできる。
「同意するか、それとも懲戒免職か」選択を迫ればよい。
- 795 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:23:28 ID:BKfoU5x90
- なお、公務員はみずから行った公務上の犯罪に関し刑事時効の効果を受ける資格がない。
時効の効果を受けるとなると社会倫理の根幹を破壊し、公務員への信頼を崩壊させ、
ひいては税金等支払いの拒否や政府の否定にまで至るからである。
真実の裁判所判決
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
- 796 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:24:24 ID:N6u/trvV0
- 返せって言ってる訳じゃないですよ?
大阪府政に関わってきた方々に「善意のご寄付」をお願いしてるんです。
ブルジョアなら社会貢献するものですし、ガツガツ金を貯め込むだけなら
タダの成金ですよ。
- 797 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:24:31 ID:ZAKF6bC50
- ブタエのAA頼む!
- 798 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:26:10 ID:BKfoU5x90
- OBにも犯罪当時にさかのぼって懲戒免職と同様の処分がある。
ちがう扱いをする合理的理由がないからである。
退職金等の返還、年金の再計算と返還、叙勲取消などが行われる。
真実の裁判所判決
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
- 799 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:29:46 ID:2cdacfgy0
- ブサエはよく2chで叩かれるけど何したの?
- 800 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:31:38 ID:8om23VTe0
- >>799
背任罪
- 801 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:31:43 ID:ZAKF6bC50
- 悪行
- 802 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:33:27 ID:2cdacfgy0
- わかりにくい(´・ω・`)
- 803 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:36:31 ID:YXrvKj6G0
- 一般職員は無理だとしても知事と管理職以上は
返還を求められても仕方ないのでは?
- 804 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:38:29 ID:73Ae/+nj0
- 一般職員の返納はいらないんじゃない?
ただ、大田知事はテレビにも出てるみたいだし、一部寄付するぐらいしてもいいんじゃないかな
- 805 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:39:03 ID:4Mkq12kK0
- 早く返せよな
どう考えても高額だろ
- 806 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:51:24 ID:OyFBzPHFO
- とにかくテレビに出るな。
このババアは偉そうにコメントできる立場ではないはず。
不祥事で辞職に追い込まれた、汚い人間だということを忘れないでほしい。
- 807 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:56:06 ID:PzqZq+st0
- >つぶしがきかない
そりゃ何十年もぬるま湯につかって高給貰ってりゃ、まともな仕事はアホらしくて出来ないだろうな
- 808 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:57:37 ID:+AaqsH/a0
- 自給780円の仕事なら一杯あるよ
- 809 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:59:09 ID:KV5PZJx70
- ブサエに、退職金8352万円って
- 810 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:01:44 ID:HUTJNyr50
- 本当に通産省出身の女知事はダメだw
- 811 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:15:54 ID:0RIbNCgz0
- 禁断日記 太田知事に投票しない
http://kinenseikou.net/diaryblog/archives/2004/01/index.html
他にも現太田府政には、幻滅している事がある。毎年、大阪場所の土俵に上げろと息巻いて、
女性の女性のとお題目のように言っていたかと思えば、府庁に億単位の税金をつぎ込んで
女子トイレをリフォームしていたし、一千万を超える金を「四天王寺ワッソ」という朝鮮史捏造祭りにポンっとだし、
極めつけは、関西国際空港の対岸にあるりんくうタウンに「りんくうコリアビレッジ」なる韓国村を誘致した事である。
どうせ莫大な赤字を補填させられると予想するのは、あまり難しいことではないだろう。
- 812 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:25:49 ID:fc7Bn9iyO
- 不当に高い金貰ってたんだから十分やましい金だろ
公務員は自分を国家の負債だという自覚を持て
- 813 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:29:46 ID:0+lD/Csg0
- 太田房江は辞めた直後くらいのムーブで、
退職金について何か言ってたよね?
勝谷と宮崎の出てる日だったと思うんだけど。
何て言ってたかなあ。
- 814 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:32:56 ID:NEAfhwNv0
- 金ばら撒いて借金増やして職員に高待遇で市民の生活厳しくして
8352万円 払った税金返してほしいよ
金あったら大阪から出て行きたい
- 815 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:39:22 ID:4zLkTX500
- まるで全額返せと言ってるようにしてるな…
お前らの大阪を愛する気持ちを返金で示せってことだ
- 816 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:40:42 ID:A9MqXJp60
- 8352万あったら、俺はあと33年働かないで生きられる。
節約すれば一生働かなくても生きられる。
- 817 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:40:51 ID:+7N97WQ9O
- まずこんな具合に言ってみることで外堀埋めるのは素晴らしい戦法。
ところでこの記事が出るあたりからブサエ見かけないんだがwww
- 818 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:42:26 ID:ksvVs7f30
- いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
- 819 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:42:33 ID:XYnotMfcO
- 将来、橋の下も退職金を返上すると言ってるのか?
- 820 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:43:27 ID:ybPGH/JG0
- >>818
いい加減おまえも目を覚ませよw
- 821 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:44:55 ID:SVTLhvXm0
- 橋下の言ってることは正論だな。
歴代の知事は退職金くらいは返納すべきである。
- 822 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:46:36 ID:raGky53N0
- 高杉。ぼったくりだな〜
- 823 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:47:10 ID:NHP8grGOO
- そんなことより 太田はテレビにでるな
- 824 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:50:54 ID:qV7eRSXJ0
- >>818
それは、ホントだし。
これからさらにそういう方向に行こうとしてるよ。
2chのスレで「サイレントテロリスト推奨スレ」、なんかがそこかしこに立ってるけど、
あれも、無関心、無気力、無知を推奨するものだし、
選挙に行くやつは非国民、なんてのもある。
また、報道叩きを促して、報道と情報源の検閲を促す人たちが2chに常駐してるよ。
今の日本は、官主主義を強める方向に動いてるよん
- 825 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:52:43 ID:0RIbNCgz0
- 同和利権 「食肉のドン」 浅田満容疑者、政界にも太いパイプ
浅田容疑者と太田知事とは少なくとも4回会っている。
高さ2メートル以上の塀、うっそうとした緑に囲まれ、
プールを備えた羽曳野市の浅田邸。
00年7月、ここで太田知事や府幹部、府議らが招かれた宴会が開かれた。
「費用は業者の方(浅田容疑者)が負担した。手土産に肉をいただいた」。
府幹部は議会で質問され、こう答弁した。上の塀、うっそうとした緑に囲
まれ、プールを備えた羽曳野市の浅田邸。00年7月、ここで太田知事や
府幹部、府議らが招かれた宴会が開かれた。「費用は業者の方(浅田容疑者)
が負担した。手土産に肉をいただいた」。府幹部は議会で質問され、こう答弁した。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2004/0418.html
- 826 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:56:34 ID:qc1cc2S6O
- 橋下、いちいち正論でスバラシス!
本当にこの人なら改革できるんじゃないかと、期待してしまう・・・
- 827 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:57:28 ID:+u05BWXO0
- なかなかいい試みしてるやついるなw 賛同するわ。
「太田房江テレビ出るな運動 」
http://himihari.exblog.jp/8599478/
- 828 :名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:58:17 ID:wMILALKZ0
- 公務員の価値観が府民と違うから難しい
職員の評価は利益という民間の価値基準と全然違う
最上級 国からたくさんの予算を取ってくる能力のある職員
上級 取ってきた予算を残さず使い切れる職員
優秀 言われた事を淡々と間違いなくこなす職員
普通 言われた事を淡々と間違いながらもこなす職員
論外 将来に借金を残さない為にコストを切り詰めて予算を余らせる職員
大論外 内部の不正を暴き内部告発をする職員
今まで「最高」の仕事をしてきて府に貢献したという自負があるだろうからな
もし、最初からコストを削減した量で評価されていれば又違った結論になっただろう
176 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】アンタッチャブル柴田英嗣、芸人の「宿命」に苛立つ [芸スポ速報+]
【大阪府】 橋下徹知事「歴代の知事や副知事が退職金などを満額もらうというのは納得できない。寄付の1つでもしてほしい」 [ニュース二軍+]
【NHK】また受信料を韓国へ送金 韓国ドラマ「スポットライト」NHKが最高価格で契約 [ニュース速報]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.5.0 2008/04/02
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)