「経営と情報」に関する教材と意見

経営情報システム,情報技術,情報倫理,情報セキュリティ等の解説,
情報システムの費用対効果,情報システム部門の運営等への主張,
このようなテーマの授業教材,著書,論文,エッセイなどを掲げました

著者:木暮 仁(自己紹介)(hitoshi@kogures.com)

サイトマップはありません。右の(サイト内検索)に「経営戦略」,「情報化投資」などのキーワードを指定してください。
リンクはご自由にどうぞ。ディレクトリは予告せずに変更しますので,リンク先はできるだけ http://www.kogures.com/ にしてください。

Cocoda(サイト内検索)
Google(サイト内検索)

私の主張

トピックス

授業教材(Web教材)

「私の主張」スタートページ

経営者,CIO,情報システム部門長を対象に,私の意見を掲げています。教科書的なタテマエ論ではなく、独断・偏見(自分では独創的と思っている)のホンネ論です。

講演実績
 講演実績
講演コンポーネント
 情報化投資の費用対効果
 情報システム部門の運営
 EUCの推進
 ERPパッケージ
 中小企業の情報化
 中小企業Web戦略
 行政におけるセキュリティ対策
 単発講演議事録
論文,雑誌投稿・著書
 マーフィーの法則(古版)
 論文,学会発表など
 雑誌投稿など
 私の著書(目次と簡単な内容)
他サイトへの投稿
 @IT>「マーフィーの法則」
 @IT>「システム部門Q&A」

(2008.03.24) Web教材のモジュール化を、かなり進めました。
(2007.10.14) 授業教材(右枠参照)に確率統計シリーズを加えました。
(2007.09.22) またもや@IT殿のサイトに「情マネ流マーフィーの法則」を連載させていただくことになりました。バックナンバーは、http://www.atmarkit.co.jp/im/cits/serial/murphy/index.htmlでご覧いただけます。
なお、レガシー時代のものは、 こちらに掲げております。
(2007.04.16) 2003年11月から@IT殿のサイトに「システム部門Q&A」を連載させていただきましたが、このたび40回にて完了しました。バックナンバーは、http://www.atmarkit.co.jp/im/cits/serial/qa/index.htmlでご覧いただけます。
(2007.03.05) (財)地方自治情報センター殿の機関誌『月刊LASDEC』に書評コラム「Book Review」を連載させていただきましたが、このたび完了しました。それでバックナンバーを登録しました。
(2006.12.21) 著書 『ロジックで理解する経営情報システム』を出版しました。
(2006.09.21) 著書 『情報処理論入門2』を出版しました。
(2005.12.01) Web教材に「情報処理技術者試験等選択肢問題と解答」を作成しました。初級シスアドの午前問題を中心にした過去問題集です。これらを横断的に分野別に整理したのが特徴です。
(2005.03.22) Web教材のいくつかのコンポーネントを参考にして, メディアリンク殿が動画で解説するシリーズにされています。Web教材一覧に★印をつけておきました。

「授業教材」スタートページ

文系大学生対象の授業テキストです。当然こちらは客観的な記述にしています。社会人のIT分野初心者のかたもどうぞ。

初級シスアド等過去問題
 初級シスアド等過去問題
情報技術の基礎
 ハードウェアとソフトウェア
 データベース
 ネットワーク
情報と社会
 情報化社会とIT革命
 情報倫理・ネチケット
 インターネット・セキュリティ
 情報セキュリティ・マネジメント
経営と情報
 初級シスアド試験関連
 情報システムの発展と利用形態
 利用部門とシステム開発
 最近の情報活用動向
 経営戦略と情報化計画
 統計からみたIT化の現状
確率・統計/OR
 確率・統計
 OR一般
 決定理論とゲームの理論
 設備投資の採算計算
 線形計画法
 PERT
 在庫管理
 待ち行列