コメント一覧ホーム

松本人志が硫化水素自殺で「放言」 「アホが死んだら別に俺はええねん」

   お笑いタレントの松本人志さん(44)が、出演したラジオ番組で、相次ぐ硫化水素自殺者について「問題発言をした」とネットで騒ぎになっている。ラジオでの放言、暴言では、歌手の倖田來未さん(25)が「35歳になるとお母さんの羊水が腐ってくる」と発言したのが記憶に新しい。倖... ...

コメント一覧

1:
匿名  2008/5/12 11:34

騒ぐの好きやなぁ

2:
匿名  2008/5/12 11:45

自殺したい人が
勝手に死ぬのはいいんだけど、
硫化水素自殺は巻き添えを作る危険性が
非常に高いのでいただけない。
そんな危険な方法を取る人間は
アホと呼んでもいいと思う。
自殺を肯定はしないが、
するならするで周りに迷惑をかけないで欲しい。

3:
匿名  2008/5/12 11:47

騒ぐ程のことでは無いと思うが騒ぐの好きだな

4:
匿名  2008/5/12 12:11

どんな理由にしろ、死んだ人間を中傷するっていうのは日本人の美徳から反する
まぁ、松本が日本人じゃないっていうなら解るけどねw
吉本に金玉握られたマスコミはどうせスルーでしょ
芸人がレ○プしたって報道しない位なんだから

5:
匿名  2008/5/12 12:14

自ら命を絶つ行為はアホと呼ばれても仕方ない一面はあるんじゃないか?
個人ブログじゃあるまいし面白がって煽るなよ。

6:
匿名  2008/5/12 12:24

親からもらった命を、お返しするどころか
逃避のために捨てる奴はやはりアホなんだろう。
死なれた遺族からすれば、死なれた上にアカの
他人にそういわれる筋合いは無いけれど。

7:
匿名  2008/5/12 12:28

このタイトルこそ問題じゃね?過大解釈だろ。

JCASTとかマスコミは何でもかんでも大袈裟なんだよ。

お前ら松本に正論で批判されたから仕返ししてるだけだろ

8:
匿名  2008/5/12 12:34

ヤフーニュースが大炎上してるねw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000000-jct-ent

9:
匿名  2008/5/12 12:35

国会議員や官僚、ついでにニートも一緒に死んでくれたら日本ももうちょっとマシな国になるんじゃないのか?

10:
あんどう  2008/5/12 12:35

あのラジオをいつも聴いている人なら、言っている本意がよくわかります。
こんなどうでもいい記事を出して騒ぐのはやめて下さい。リスナーにとって大変迷惑です。

11:
匿名  2008/5/12 12:47

J-CASTの立ち位置がよくわからん。
J-CASTが「問題発言」と提議しているのか
「問題発言」と提議している人達がいるよ。ってニュースなのか
どっちなの?

12:
匿名  2008/5/12 12:51

巻き添えを喰って、死んじゃったりしたら
その上で松本なんかに「アホ」呼ばわりされたら
そら、大激怒だわな。

13:
東京都葛飾区  2008/5/12 12:53

マスコミはさかんにネットの知識でと工作をしていますが私はテレビを見ないのでこの事件の連日の放送を知ったのは知人からでした。松本さんの発言は、そういう他人をかえりみない人たちが騒動を起こす人をアホといってるわけで死を選ぶ人をアホとはいってないと思います。便乗して騒いでいる人たちは暇人君なのでしょう。

14:
匿名  2008/5/12 12:54

アホが死ぬ分には私もかまわない。
むしろ、どんどん減ってくれる事は推奨してもいいぐらいだ。
そんな程度のヤツは社会に出ても役に立たないばかりか害になるだけだからね。
自主的にこの世から退場する分には止めるつもりは一切無い。
ただし、己が消えゆく過程において他人を巻き込むのは頂け無い。

15:
匿名  2008/5/12 12:56

倖田の次はこいつだ。

16:
匿名  2008/5/12 12:59

大筋合ってるな。
他人を巻き添えに出来ないと自殺できないような奴が、馬鹿以外の何者だと?

17:
匿名  2008/5/12 13:01

J-CASTの記事ってこんなんばっかりやな。

18:
匿名  2008/5/12 13:04

オーマイニュースは朝鮮系だから許せないとかいう論調があったけど、
匿名で無責任な記事をたれながすj-castのほうが危険度ははるかに↑上。
オーマイニュースが危険でないと言ってるわけじゃないけど。
j-castのほうがとんでも記事が多い。
偏向新聞のプロの記者は危険だけど、だからといって市民記者の方が安全ということにもならない。
危険性をもってるのは市民記者であっても同じ。

19:
匿名  2008/5/12 13:13

いちいち騒ぐようなことではない。芸人の言葉じりをとらえるくらいなら、政治家の言動をもっと気にしてほしいです。

20:
匿名  2008/5/12 13:18

少なくてもこの記事が出るまでは、“騒動”と言えるレベルではないと思うけど。
>ニコニコ動画にも投稿された。そこでは、すでに1万3000回以上が再生され、1400以上のコメントが付いている。

もしかしてこれが「ネットで騒動になっている」指標になんですか?

21:
匿名  2008/5/12 13:25

何が問題なの?正論じゃん。
J-カストの記者は湧いてるの?

22:
匿名  2008/5/12 13:25

松本を肯定しないが、正義の味方気取りの自称モラリストにはウンザリ・・・。 

23:
匿名  2008/5/12 13:28

やっぱり、政府は自殺支援施設を全国で整備するべきだね。
年金制度も後期高齢者医療制度もそうだが、まともな政策を何一つ行えない以上、せめて国民を安楽死させるのが政府としての最後の務めだろう。

24:
匿名  2008/5/12 13:29

マスコミの問題発言多すぎです

25:
匿名  2008/5/12 13:31

確かに、言葉が乱暴のようにもとれますが、
松本さんの日頃の言動からも騒ぎ立てる事ではないと思います。

報道によって真似をする人が増える事で
世の中で、悩みを抱えて死に急ぐ人がどれだけいるかということが分かっているならば、
報道の仕方について問題にすべきではないですか?
このニュースも、問題をはき違えているように思います。

26:
匿名  2008/5/12 13:35

言い方は乱暴だけど、言いたいことはわかる。

27:
匿名  2008/5/12 13:44

騒ぐ連中はアホだ

28:
匿名  2008/5/12 13:46

何が問題発言なわけ?放送をさっきネットで検索して聴いたけど、マスコミの報道が逆にそのような自殺しようかと迷っているような不安定な状態の人を後押しするようなものだと松本さんは言っているのが話の筋でしょう。それをjcastのようなネタ探しに必死になっている連中がホンマにあげあしを取って騒いでいるだけじゃないですか。松本さんの言葉が問題ですか、私ならもっとキツイこと考えてますが。。。人間は生まれてから死ぬまで絶対に何らかの形で人様の世話になるものだと言うのに、自分の命どうしようと自分の勝手とばかりに、しかも無関係の人まで巻き添えにして自殺する奴等をアホ・バカと言わずして何と言うのでしょうかね。

29:
匿名  2008/5/12 13:53

本当に「アホ」なのはJ-CASTニュース

30:
匿名  2008/5/12 13:57

ま た 言 葉 狩 り か !

31:
匿名  2008/5/12 13:58

自殺するやつが悪い。自分の生命を自分の所有だと勘違いしている馬鹿が悪い。こういう馬鹿を大量生産した教育とメディアも悪い。

32:
匿名  2008/5/12 14:01

そういえば、松本・高須の両氏は同ラジオ番組で
倖田來未の問題発言について倖田側を援護してたね。

「マスコミは倖田の発言のせいで傷ついた人がいると
倖田を批判してるが、それならそのマスコミが
発言内容を繰り返し繰り返し取り上げて
そのたびにまたその人たちを傷つけるのはなぜだ。
もういい加減引っ張るのはやめろ。」
みたいな内容だったと記憶している。

33:
匿名  2008/5/12 14:04

マスゴミはこんなことぐらいでいちいち騒ぐな!

34:
名無し  2008/5/12 14:14

この発言の何処に問題があるのか、全く分からないわけだが・・・
硫化水素自殺を世に広めまくったのもマスコミだし、
そもそも死にたい奴は勝手に死ねばいい。

唯一の問題は、周りを巻き込む方法だと言うだけな訳だが、それを肯定しているわけでもない。

この程度が放言とは、、みの発言なんか毎日放言のオンパレードだろ。

35:
匿名  2008/5/12 14:17

どこが問題なんだか……アンチが叩きたいだけだろ
死にたいやつは死ぬときくらいは他人に迷惑かけずにひっそりと死ねや

36:
匿名  2008/5/12 14:25

J-CASTが低レベルな内容を取り上げてバカみたい!
立ち位置どうしたいの?どこに向かいたいの?

松ちゃんの言ってることは全く間違ってない!

37:
いいかげんに  2008/5/12 14:34

j-castいいかげんにしたら。
また炎上!炎上!って騒ぐつもりかい?
自作自演やってるとしまいにサイトの信頼度下がるよ。

38:
匿名  2008/5/12 14:35

J-CAST負けるな。松本を擁護しているやつらのほうが明らかにおかしい。何でもかんでもマスコミ叩けばいいという、ゆとり脳がいろいろ喚いているだけなので、気にするな。それから、このラジオ聴いているやつは判る的な意見もあるが、そういう狭い世界のたわごとを、ラジオで楽しむな。それこそネットラジオで、リスナー登録でもしてるやつだけで楽しめ。自分たちこそ狭い人間だってことに気がつけよ。

しかし、ほんと日本は程度の低い人間が多くなったな。自殺推奨発言に問題がないとか、わからないやつがおかしいだとか、役立たないようなやつは死んでいいとか擁護発言がものすごい。ほんと日本人の人権感覚疑う。

39:
匿名  2008/5/12 14:37

これが記者のやることですか?
これが報道のあり方ですか?

そういうことを松本さんは言ってるんだと思うんだけどね。
それをわかったうえで書いてるだろう記者さんは名前も顔も出さないと。

40:
匿名  2008/5/12 14:38

何の問題が?
これを問題にするくらいならこのラジオとっくに終わってるよww
しょっちゅう「皆死んだらええねん」って言うし。

つーかCDの宣伝頼まれたのか?

41:
匿名  2008/5/12 14:38

死ぬようなやつはアホという意味じゃないのか

生きるほうが死ぬことよりつらいと聞いたこともあるが

かけがえのない命を自分から失うことは「アホ」というたと僕は考えたいね

しかし、いちいち煽りたいようなコメントをピックアップしていうのもな…しょーもないが、「死」について考える機会がもてていいのでは

42:
名無し  2008/5/12 14:40

言葉狩りで世知辛い世の中にしたいのかJ-CAST
こんな発言は問題でもなんでもない

43:
匿名  2008/5/12 14:46

これが報道ですか?

報道のあり方について問題提起してるのに、
まだわかってないようですね。

この記事を書いた記者さんは名前と顔を公表するべき。

44:
????????????????  2008/5/12 14:48

イッタイ ナニガ モンダイ ナノダ?

45:
匿名  2008/5/12 14:52

松っちゃん絶対に謝るな!

46:
松ちゃんに賛成!!  2008/5/12 14:53

ホントに松ちゃんの言うとおり!!
全然間違ってない。
ついでにこのあほ共を殺人(巻き添えで死んだ人もいる)あるいは殺人未遂で送検しろ!!
J-CASTはあほの味方なんか?

47:
匿名  2008/5/12 15:08

自殺を煽っているマスコミの方が問題
くだらないことを取り上げているJ-CASTも問題
これで叩かれるようであれば、誰も何も言えなくなる

48:
ヤフーニュースよりコピペ  2008/5/12 15:11

【ラジオ聞いてみましたが、まったく記事の流れと違いました】

ラジオを実際に聞けば分かりますが、自殺した人間をアホだとけなしているわけではなく、マスコミの自殺報道や国宝へのイタズラの報道などをみてそれをおもしろがって実践してしまう人間をアホだと言っているだけです。
マスコミの過度の報道は、自殺を煽ってるだけだからやめろと主張している流れでした。

この記事の書き方はひどい。事実を捻じ曲げて、ゴシップ記事のスタンスとなんら変わらない書き方です。

なぜこんなにも人権侵害にうるさい世の中で、このようにひとりの人間を貶めるような文章がトップニュースとして扱われることが許されるのか分かりません。

今は情報が手に入りやすい時代だからこそ、事実を曲げた記事を載せればすぐにそれがバレてしまう世の中であるということを理解していないよっぽどスキルのない記者や担当者なのでしょう。

49:
匿名  2008/5/12 15:13

瀬尾氏のときとあんまり変わらないよな。
本当に2ちゃんねるを早く取り締まればいいのに。
 
まあ、どうせ吉本(本丸)が動いて消火活動するでしょ。
 
ていうかJキャスは他人事のように言っているけど、マッチポンプはお前等だからね。

50:
匿名  2008/5/12 15:26

いつもはネット上の多数派にのって煽る記事が得意なのに、今回は多数派がどちらか読み違えたようですねJ-CASTさん。

51:
匿名  2008/5/12 15:34

マスコミもアホばっかだなwww
これだから嫌いなんだよ
倖田の発言で傷つくやつはいると思うがさ
まっちゃんの発言で傷つくやつなんかいないと思うぜ
J-CASTは自殺者応援サイトですかwww
マスコミのほうが暴言吐いてるんじゃないのかい?

52:
匿名  2008/5/12 15:36

「35歳で羊水が腐る」は誤った知識だから問題だったが
「自殺するヤツ」=「アホ」は、まあ普通の感覚じゃないか?

53:
匿名  2008/5/12 15:37

J-CASTはもっと厳選して話題にするべき。
こんなことで煽り立てるなら存在価値は無い。

54:
匿名  2008/5/12 15:49

またしてもJ滓御用達●ちゃんねると、ニコ動の連携でやんすか。

>ネットでは、「問題発言」がだれかの手で拾われて一瞬のうちに広まるようになってきている。
ってこと言いたいのかい??

その●ちゃんねるだって、硫化水素の作り方が出てるジャン。

警察庁は2008年4月30日、インターネット上に書き込まれる硫化水素自殺の手法を「有害情報」として取り扱うことを決めたって、●ちゃんねるは野放し。

ニコ動の会社って、何かと噂の●ちゃんねる管理人とか言われている人物が取締役やってるんでしょ。

J滓だってニコ動の親会社であるドワンゴだってニワンゴの取締役が何やってるかくらい知ってのことだろうけど。

そっちのほうを徹底的に調べて報道してよ。

55:
末もと  2008/5/12 15:49

本当に「アホ」なのはJ-CASTニュース。その通り

56:
匿名  2008/5/12 15:50

問題なのはこの記事を書いた人、アホすぎる。

57:
ころん  2008/5/12 15:51

いまは硫化水素自殺が社会問題(悪く言えばマスコミ報道における流行)になっているために、自殺が行為としてまるごと非難の対象になっている。松本がこういう発言をすることと、それに賛同して本記事を責める人が多いのは、そういう流れ(自殺否定の一般論化)を受けている、というのが自分の見解。
ここ数年、いじめによる自殺報道等をきっかけに、自殺を単に自己責任問題と捉えるのではなく、「社会の構成員」としての一人ひとりにも持つべき責任がある、とする認識が醸成されてきていたのだが、本件をきっかけに、それがすっかり吹っ飛んでしまいかねない点を危惧する。
潜在的に敵が多かった倖田と、強固な支持層のある松本(※結果論ですが)の違い、また世間の風(いわゆる空気?)を読んでいるか読んでいないかの違い、といえばそれまでだが、自分としては、彼が誤解を生む危険が大きい言葉遣いをしたことは確かだし、少なくとも、彼の持つ価値観のある部分を明確にしたな、とは思っている。

58:
匿名  2008/5/12 15:53

たしかにマスコミは実質煽ってる。
「洗浄剤などを使い」とかいう報道はヒント出しすぎ。
せめて「薬品などを」にしろと。

59:
匿名  2008/5/12 16:18

ネットで発生方法を調べ、材料を購入し、
準備万端で毒ガス自殺とかアホと言われても仕方がないと思うがな

60:
匿名  2008/5/12 16:19

記事の書き方に違和感を感じる。
確かに松本氏の発言は迂闊だが、松本氏への批判を前面に押し出して、
マスコミ批判の部分を申し訳程度にとどめるような書き方は、
自らに降りかかる火の粉を最小限にし、批判の矛先を松本氏に
向けさせようとする意図があるようにも見える。
硫化水素の作り方を暴露した『朝ズバッ!』をはじめ、
ワイドショーやニュースが連日騒ぎ立てるのも硫化水素自殺頻発の
一因であることは否めないように思う。

61:
匿名  2008/5/12 16:20

マスゴミもアホだが、
そのマスゴミの中にしか居場所がない松本も充分アホ。
単に調子に乗っているだけだろ。

62:
匿名  2008/5/12 16:23

いいかげんにしろ「j-cast」
こんな低レベルな記事流すな
まず「何が問題なのか」を明確に定義しろ。

63:
匿名  2008/5/12 16:26

これはJ-CASTニュースの方が「深く考えずに記事にし、世間をお騒がせしたことにお詫びいたします」とか謝罪するべきじゃないか?

64:
匿名  2008/5/12 16:38

なんにも問題ないだろ
こんな記事かくなよ 
恥ずかしくないの?

なにが倖田以上の問題発言だよ
煽って楽しいか?松本を休業させたら満足か?

65:
匿名  2008/5/12 16:46

アホがwinnyでキンタマウィルスに引っかかった時と同じような扱いやね。マスコミが本質を伝えずに勝手に騒いでアホを被害者扱いしてるだけ。あほくさ。

66:
匿名  2008/5/12 16:48

何処が問題なのかわからない。正論だと思う。
自殺に巻き込まれた人達の気持ちを全く考えていない。
他の人を巻き込んで死んだりするテロリストがアホでなくて何なのかと言いたい。遺族にしてみれば悲しいかもしれないが最後まで他人に迷惑をかける人に同情の余地などない。

特にこの記者に問題あり。
>倖田さんはその後芸能活動をしばらく自粛している。
松本に芸能活動を自粛してほしいのか?する必要がわかりません。

>早速2ちゃんねるで話題になり、それを紹介するスレッドが立った。
> 発言のあった「放送室」の録音は、ニコニコ動画にも投稿された。>そこでは、すでに1万3000回以上が再生され、1400以上のコメン>トが付いている。
これがネットでの騒ぎなのか?一部の大手掲示板等が騒いでいるだけじゃないか。(この記事ふが出てからは各所で話題になってるけど)
いいかげん2chネタを引っ張ってくるのは止めればと思う。

>J-CASTニュースでは5月12日、松本さんの所属事務所の吉本興業東>京本社に、この「発言問題」で取材を申し込んでいる。
こんな事で取材申し込みしてる暇があればもっと大事なニュースを取材しろよと。もっと取り扱うべきニュースが沢山あるだろう。

僕は松本の信者でなければアンチでもないが、この発言に過度に反応するマスコミはおかしいと思う。幸田の発言とは全く違うレベルの話だし(あれも完全におかしいとは言い切れないかもしれないが)、これでは表現の自由がますます規制される結果となってしまう。

67:
匿名  2008/5/12 16:52

さすがJ-CASTの知恵遅れ♪

>早速2ちゃんねるで話題になり、

何じゃこりゃwww

松本の正論に対し、偽善や感傷やおためごかしで
何やらほざく馬鹿を叩くことでレスが付いてるだけ。

こんな与太記事をわざわざ、ヤフーのトップで紹介する
ヤフーのニューストピック担当者の悲惨な知能も特筆モノ。

68:
匿名  2008/5/12 16:52

日本のマスコミも落ちたもんやな…羊水アホ発言と同次元でしか判断できないとは情けない。
人の言動の裏にあるものも読み取れない奴が偉そうに文章書くなっうの。便乗ネタは読んでいて不愉快です。どうか煽る前にもっとまともな記事をあげて下さい。

69:
匿名  2008/5/12 17:09

J-CASTがネットで話題になってる記事拾ってまとめただけでマスゴミ気取りなのは仕方が無いとしても、アクセス数を稼ぎたいが為に記事を偏向報道して大衆を煽動するのは問題だと思う

>J-CASTニュースでは5月12日、松本さんの所属事務所の吉本興業東京本社に、
>この「発言問題」で取材を申し込んでいる。

J-CASTは何を聞くつもり?

70:
匿名  2008/5/12 17:14

自殺したやつはすりゃあいい。
ただし、周囲(社会)に迷惑をかけないのが絶対条件。
これ正論。

71:
匿名  2008/5/12 17:25

これからは気をつけような、J-CASTさん

72:
匿名  2008/5/12 17:40

>69 そのとおりだと思う。
こんな記事を「ニュース」にしているJ-CASTは読者を馬鹿にしているとしか思えない。
取材じゃなくて、記者が松本さんと吉本に謝罪に行くべき。

73:
匿名  2008/5/12 17:41

この記事書いた記者と配信許した責任者はやばいんじゃないの?
中途半端な内容の記事書いて売名?
話の前後ちゃんと聞いた?国語力ない記者が書くなよ、書かせるなよ。

74:
匿名  2008/5/12 17:45

まっちゃんと ボンクラ コウダ発言と 同じ扱いをするなんて
ホントばっかみたい。

75:
匿名  2008/5/12 17:50

松本氏の発言に対して「今こそ松本に2chねらーの力を見せつけてやるぅぅぅ!」
と息巻いた馬鹿がその2chで余りの松本肯定論の多さに愕然とする様には
失笑を禁じ得ない。匿名掲示板で粋がるしか能の無い無数のダニが
その匿名掲示板で意見を否定されるとは惨めさの極みだ。

J-castの馬鹿の辞書には「表現の自由」という言葉は無いのか?
マスコミが言葉狩りに走ったら終わり だ。まあ始まってもいないんだろうが。

76:
匿名  2008/5/12 17:57

せめて「問題発言」の前後部分も載せるべきではないでしょうか?
一部だけ抜き出してこれでは他意があると思われてもしょうがないですよ>J-CASTさん

77:
11  2008/5/12 17:57

何の問題もない。こんなことを報道するな。気分が悪くなる。 J-CASTの宣伝ですか。松本さんは正論。J-CAST間違いすぎ!!!!!

78:
匿名  2008/5/12 18:00

マスゴミは普段2ちゃん叩きまくってるくせに、ゴシップのネタだけは拾ってくるんだな。
マスコミで売ってるくせにマスコミ叩く松本も、2ちゃん叩いてるくせにネタを盗むマスコミも同格だ。

深夜ラジオなんてアングラなんだから、好きなように言わせてやれよ。

79:
匿名  2008/5/12 18:09

ヤフーのトピック担当者怒られてんだろうな~

80:
匿名  2008/5/12 18:12

もうね日本人も賢くなってるのよ。いくらアサヒっても扇動されなくなってるって理解したほうがいいよ。
この記者の実名を出して、謝罪したほうがいいんじゃないですか。

81:
匿名  2008/5/12 18:19

硫化水素自殺はテロ行為です。サリンをまき散らしたオウムと同じでしょう。
死を考えるほどまで精神的に追い詰められると、自分のことだけで精一杯なんだろうけど、不特定多数に危害を与えるような手法はやめるべきですね。

82:
匿名  2008/5/12 18:19

下劣な記者たちですね。
もう言葉がほとんど出てきませんよ。
失望しました、二度とJ-CASTの記事は信用しません。
さ よ う な ら

83:
匿名  2008/5/12 18:26

松本言ったことの何がおかしい??
当たり前のことでしょ。
そんなことで食ってかかるJ-CASTのほうがアホでしょ。
下世話ですなあ。

84:
匿名  2008/5/12 18:38

>「問題発言をした」とネットで騒ぎになっている

この手の世論誘導、これからはもう通用しませんよ。J-CASTさん( ̄ー ̄)ニヤリッ

85:
匿名  2008/5/12 18:41

J-CASTとして何が言いたいのかがわからん。
ただの揚げ足取りなら下劣の極みだ。

86:
匿名  2008/5/12 18:49

自分はTVの報道を見るまで、硫化水素の発生方法など
知らなかった。
勿論死ぬ気がなく、ネットでも検索しなかったからだ。
しかしTVは盛んに「○○と○○を使って」と報道するので、
具体的に何を混ぜるのか見当がついてしまった。
今頃ネットの情報を削除しても遅い。

ちなみに硫化水素自殺は、近隣住民を巻き込んだ無差別テロの
ようなものだ。

87:
匿名  2008/5/12 19:01

これ何が問題なの?誰が傷つくの?
J-CASTさん、これはないわー。

煽ってるのはマスコミじゃん。もっとさー、ニュースに
したってまだ犯人が逮捕されてない事件を重点的に取り上げて
指名手配犯の顔を端っこに映してニュースやった方がよっぽど
世のためだと思うがね。「首相の支持率がまた下がりました」
下げてんのアンタ達だろwww  って見てる人は思ってますよ。マスコミって最近なにがしたいのかよく分からない。


88:
匿名  2008/5/12 19:04

相手が吉本の芸人じゃぁほとんどのマスコミは黙殺でしょ。今○や宮○のレイプ事件も黙殺だし・・・ここでも火消し役が活躍してるしw結局ネットもそこら辺のマスコミと変わりなし。

89:
匿名  2008/5/12 19:06

松本信者は頭悪いのが多いのかな。擁護発言のほとんどが知能指数低すぎ。
 
今回の件はどちらかというと松本ファンの気持ち悪さが露呈した感じかな。
 
この流れは今の松本氏にとってはマイナスだろうね。
映画の失敗で、周囲に才能ないのがばれちゃったし、
高額なギャラで、早く業界から引きずり降ろしたい人は多いだろうしね。

90:
匿名  2008/5/12 19:07

同じことをキンコン西野が言ったらまた売名か?と
言いたくなるが、松本か・・・。
途中までは正しいけどな・・・。

91:
匿名  2008/5/12 19:16

> J-CASTニュースでは5月12日、松本さんの所属事務所の吉本興業東京本社に、この「発言問題」で取材を申し込んでいる。

そんなこと報告しなくていいから。
あいかわらずオレオレニュースですね。

92:
匿名  2008/5/12 19:33

なるほど 噂どおりのJ-CASTですね。

93:
匿名  2008/5/12 19:37

J-CASTは言葉狩り機関ですか?

>>89
お前のほうが十分気持ち悪い

94:
匿名  2008/5/12 19:41

騒ぎすぎ、J-CASTは消えてもらいたい。

95:
匿名  2008/5/12 19:47

倖田來未と一緒にするな
あの女は愛とか恋とか女性の気持ちや生き方を歌いっていながらあの発言をしたから問題なの。
しれーっと出てきたみたいだけど・・・もはや彼女は終わってる。
 
しかし松本はなにも問題発言はしていない。
馬鹿みたいにはしゃぐなよ・・・

96:
匿名  2008/5/12 19:52

J-CASTとyahooが、松本の発言を問題にしたのが、間違い。
マスコミは、自殺現象そのものに対して問題視すべきでしょう。
一方の松本発言は、問題の本質を捉えており、問題提起の方法も、間違ってはない。
正しい発言は、マスコミでは深夜ラジオでも禁句なのか?

97:
匿名  2008/5/12 20:01

J-CASTの記事を書いたやつ
正しいと思ってるなら名乗り出てみろ
2ちゃんに書き込むやつよりたちが悪い

98:
匿名  2008/5/12 20:02

jcastさん。言葉狩りもいいとこ
硫化水自殺は明らかにテロだよ、こんな迷惑な方法は他にない
もし他人巻き込んだら殺人だよ。そいうい意味でアホと言ったんでしょ松本氏は

99:
匿名  2008/5/12 20:24

j-castさん。ラジオ聞いていましたが、
松本さんは自殺を誘発するような
報道は慎むべきと言う意味の発言をしてました。
今回の記事では、自殺する人などどうでもよい
と言っていたかのように読み取らせようという
悪意が感じられます。
事実と全く逆のことを報道しています。
松本さんは、今回のことでj-castさんを提訴できると
思いますよ。

100:
匿名  2008/5/12 20:32

何故かYAHOOに載っていたのでこちらを拝見しましたが・・・
投稿欄を読んで安心しました。大多数はちゃんと分かっていると。
J-CASTさん
こういうタイトル、記事内容で読者を獲得したつもりですか?
またはするつもりだったんですか?
まったく逆効果ですよ。馬鹿にしてるにも程がある。読者も、松本人志氏本人も。
ラジオのある部分だけ抜き取り曲解を加えた上でのこの内容・・・
反吐が出ます。
本当に気分が悪くなりました。

101:
匿名  2008/5/12 20:39

今回のJ-CASTの記事に関しては、意外にも信用性は有ると思います。
松本人志さんに関しては、以前から“芸人として失格”や“芸能人として最低であり最悪”と言われている人物であります。
今回の騒動をきっかけに、吉本興業を辞めて、芸能界から永久追放した方が良いと思います。
あの浜田雅功さんにとっては、とっても良い事だと思います。

102:
???  2008/5/12 21:05

>そして、「問題発言」とされたのは、松本さんの次の発言>>だ。
>「まあ、ある意味ね。ちょうどええ時期に、そんなアホが死>んだら別に俺はええねんけど」

松本さんを擁護してる人結構いるんでびっくりしましたけど、
Jキャストの記事ではちゃんと問題とされた発言が上記のように指定されています(更新編集されていないことが前提ですが)。

一応行間を読まなければ「ちょうどえぇ時期」とか意味のわからん発言が問題だって記事でしょ。
擁護している人たちは、大筋で正しいとか、マスコミ批判は正しいとか、硫化水素自殺の是非発言について擁護してるのがほとんどのようですけど、あくまで表面上の問題は「ちょうどえぇ時期云々」発言です。
その他については「問題」とは少なくとも記事内ではされていない。

「ちょうどえぇ時期」って何?
硫化水素自殺がこうしてネタとして使えるから、俺ら芸人にとってちょうど良いってか?
と悪意をもって取られるような発言は、やっぱり良くないでしょ。
つーか、この発言の「時期」とか「ちょうどえぇ」について、取材して真意を問いただすのは、一応必要なんじゃないかな?
取材を申し込むことすら批判するのはどーかと思う。

103:
匿名  2008/5/12 21:06

ラジオ聴いたけどまっちゃんに同感。
アホは死んでまえ。
そのアホの中にマスコミ(全てではないが)が含まれてることをお忘れなく…

104:
匿名  2008/5/12 21:08

コメントの多さに吹いたw
松本は本音言いすぎだけど、本音出すことのどこに問題があるんだ?
「テレビに出てるんだから自分の発言に責任を持て」
とか思ってるバカが多いんでないの?
自分の常識を人に押し付けて何がいいんだか。
そんな責任が責任がなんて言ってたらテレビ自体が嘘で塗り固められたものになると思うがね。
まぁテレビ見ないオレには関係のない話だが。

105:
匿名  2008/5/12 21:10

ラジオの内容から批判を浴びそうな一文だけ抜粋して
自ら騒動を起こそうとしてるんですか?
ものすごく悪意を感じます
ソース音声を聞いて真実を知った人間がどんどん増えている中
こんな記事をいつまで出しておけるんですかね
叩かれるのは間違いなくJ-CASTさんですよ

106:
ggg  2008/5/12 21:19

命を粗末にする連中を「アホ」以外で表現できますか?

107:
匿名  2008/5/12 21:23

悪意のある「聞き間違い」だわね。

自殺者は年間を通しているのだから、自殺方法をニュースが告知しているようなこの時期にそれが行われても松本はどうでもいい(どうしようもない)、と言っているに過ぎないのな。

108:
琥珀  2008/5/12 21:41

松本は何がしたかったのか。自殺者を減らしたかったのか、増やしたかったのか。

109:
匿名  2008/5/12 21:43

JCASTも今回ばかりはネット住人の扇動に失敗ですね。

コウダクミのときのような大騒動になるのを期待したんでしょうが、
実際の放送と照らし合わせると明らかな印象操作、偏向記事なのは明白。

なんらかのこの記事を書いた人間はなんらかの処罰を受けるべきだと思います。

110:
す  2008/5/12 21:45

記事に悪意がある

111:
匿名  2008/5/12 21:56

この記事を書いた方、ここまで事実を歪曲したものを公開していて恥ずかしくないんですか?
私は松本ファンでも何でもありませんが、
ラジオの内容は至極まっとうなものであったと思います。
なぜこんなメディアとYahoo!が契約しているのか疑問です。
Yahoo!JAPANの信用性までガタ落ち、いい迷惑ですね。

112:
大成  2008/5/12 22:04

放送の一部分だけを取り上げて、悪意に満ちた活字にすることに疑問を感じる。
ニュースを報道する人間が、自分達でニュースを作るな。

113:
匿名  2008/5/12 22:05

この記事を書いた記者の処分を要求します。他人に発言の責任を求める以上、自身も責任をとるべき。

114:
おかしいです  2008/5/12 22:25

変なところで会話の分を切り取ってます
これはいけない行為だとおもいます

115:
匿名  2008/5/12 22:27

>101
あんただれ?
大きなお世話でしょ。

116:
匿名  2008/5/12 23:02

「騒動」って、騒動にしてるのはマスゴミじゃないの?
そんなに間違った発言でもないと思うけど。

117:
匿名  2008/5/12 23:04

その発言の何分か前に、松本氏は、チューリップが折られた事件について、次のように発言している。

「こんなのは調子乗りのどーしようもないアホがやっている事ですから、報道する意味がないんですよ。
防げるものなら、『今こういう詐欺がいますよ』とかそういうのはニュースで是非やらないかんのですけど、こんなのは防ぎようもないし、遊び半分でやっているような奴らなんですから、絶対にニュースでやったらあかんねんって。ニュース側も分かってるくせに、やる事ないからやりよんねん」

100対0で松本の勝ち。

118:
匿名  2008/5/12 23:05


殺人未遂に適用された死に方なんだぞ。

死刑や終身刑に値する罪を犯した人間と同等の扱いだよ。


>脱線して、うっかり発言をしてしまったということらしい。

らしい、ってなんだよ。
筆者は結局ラジオを聞かずに記事を書いたのか?

>ネットでは、「問題発言」がだれかの手で拾われて一瞬のうちに広まるようになってきている。

この記事の締め方は、
ネットでは著名人の発言は広まるっていう事を取り上げただけ
、と逃げれそうなズルイ記事。


119:
   2008/5/12 23:08

このニュース見て、違和感覚えてここに。
やっぱJカス、くだらないね。編集者が朝日社員だけあるわ。
幸田の時みたいに大騒ぎしてもらおうと煽ってるけど、アホラシwwww
はやく取り下げた方がいいよ。みじめになるから。

あと、いつまで匿名記事なの?恥ずかしくても本名だそうよww

120:
匿名  2008/5/12 23:15

だから、infoseekはJ-CAST載せるなっつうのwwwww

121:
匿名  2008/5/12 23:16

Jカスの馬鹿記者が煽り気分で捏造や妄想記事を書いているのは昔からのこと。
今までは叩く人が少なかったからスルーされてきただけで、何度も電波記事書いてるよ。
まあできれば、今回の件をきっかけにJカスは潰れてくれるとありがたいが。

122:
匿名  2008/5/12 23:24

自殺するのは自由だからいいんじゃない?この世界に生きるべき人間なんていないんだから巻き込むのも勝手。そんなに生きることには執着するものじゃない、見苦しいだけだからね。

123:
アホっつ~くらいに  2008/5/12 23:30

俺的には硫化水素が有害なもんっていうのはもともと知っておったけど。それで簡単に自殺できるなんていうのはこの大げさに騒いでいるマスコミのせいで知ってしまったようなもの。
練炭の一酸化炭素自殺でもなんでもそうだが報道することで犠牲者が増える。
アホがまたアホな方法で自殺しました。もともと自殺するなんてのはアホな行為ですってノリで片付けるのが一番いいんじゃないの?

124:
さすがに一言余計な気はするが  2008/5/12 23:36

言ってることは正論だな
散々自殺の方法を説明して「続きはwebで」と誘導しておいて
ネットが悪い!俺は悪くねぇ!
とマッチポンプに勤しむマスコミは正直不快

あといつも2chで、2chでとコメントを拾ってきてるようだが
いつも張り付いてるの?暇なんだね

125:
匿名  2008/5/12 23:44

これは、ニュース???


でも、アホが全て死んだら、日本の人口が、今の2割に成ってしまう………

126:
匿名  2008/5/12 23:48

マスコミって正直、煽ってる部分あるよね?ここだけじゃないけど。

127:
匿名  2008/5/12 23:51

「2ちゃんねる」「ニコ動」なんて、
ただの煽り好きの集まりしょ?
正常な人間なら、そのくらいの感覚があると思うが。
そんな判断ができないの???

取材を申し込んでるそうだけど、もし実現しても、簡単に論破されて、すべらない話とかで暴露されちゃうのがオチ。

そもそも、普通の会社なら、2ちゃんにアクセスできないようになっているはず。記事を探すためとはいえ、2ちゃんに接続できるような環境がある会社なんだから、下の下。

松本信者でも、アンチでもないが、この記事に関しては、記者名・責任者名と、お詫びが必要なんじゃない?

できないなら、不祥事に対する取材は、今後一切をするな。
どうせ、えらそうに、「責任」とか言うんだから。
まず、自分らが「責任」をとれよ。

せっかくコメント欄があるんだから、J-CASTの人間も目を通してもらいたいですね。

前から気になってたけど、J-CASTのアクセスランキングと、コメントランキングの変動って、作為的じゃない??急に、2007年の記事とかがトップになったりするし…まぁ、もう見ないけど。

128:
匿名  2008/5/13 00:02

本当に「アホ」なのはJ-CASTニュース。

129:
匿名  2008/5/13 00:06

当の松本氏にしても、TVを始めとするマスコミに顔を出しているからこそ売れているわけで、その自己矛盾に気づかないままどれだけ「正論」なマスコミ批判をしても意味ない罠。

130:
匿名  2008/5/13 00:08

もの凄いコメントの伸び率。瀬尾佳美がかすむほど。

131:
匿名  2008/5/13 00:12

これをきっかけにラジオ辞めそうだな・・・。
そうなったら本当に残念だ。

132:
匿名  2008/5/13 00:17

おまいら釣られすぎwwwww

133:
匿名  2008/5/13 00:23

まっ、こういうわかりやすいアホ報道してくれると、益々マスコミの信頼度が下がる。いいことだ。
マスコミさんたちよ、もっと墓穴を掘ってくれ。

134:
nob-tea  2008/5/13 00:38

なんで普段通りのJCASTクオリティーな記事にこんなにコメントがつくのだろうか・・・。

135:
廣田  2008/5/13 00:51

ラジオは聴いてましたが特に問題とも思えませんでした。

http://www.j-cast.com/2008/04/16019103.html?ly=cm&p=1
つか自殺の道具作りのヒントを与えるような記事を書いておいて何を言ってるんですか?
ラジオではこういうヒントを与える報道がダメだと言っていた様に思えたのですが、違いますか?

136:
匿名  2008/5/13 00:58

自殺や自殺願望は、うつ病などの精神疾患の症状のひとつです。自殺したいなーって思ったら、実行するまえに、お医者さんにかかってみましょう。借金苦が原因のときは弁護士さんに相談しましょう。

137:
匿名  2008/5/13 01:01

何か問題でも?

『羊水』発言とは質が違うだろ。

138:
匿名  2008/5/13 01:07

>「問題発言をした」とネットで騒ぎになっている。
違う。明らかに騒ぎになんてなっていなかった。
騒ぎにしたのは、J-CASTニュース
この点で事実を歪曲していると感じる。


今回の記事ばかりは、さすがに憤りを感じた。
騒ぎを大きくして、世間を混乱させている。
激しく不愉快だ。

139:
匿名  2008/5/13 01:22

ニコなんかの現状とりあげて正論ぶった記事書くのやめてください
程度の低さが知れますから

140:
匿名  2008/5/13 01:36

所詮勘違い芸人によるオナニー番組ですから

141:
匿名  2008/5/13 01:37

とりあえず、この記事を書いたライターの氏名を公開してください。
公然と「松本さん」の責任を追及した以上、自分の氏名も明かすのが、マスコミとしてフェアなあり方ではないでしょうか?
それもできないのなら、自ら無責任な掲示板の匿名書き込みと同レベルですよね。

142:
匿名  2008/5/13 01:43

J-CASTは「報道」というものをどう認識しているのでしょうか?
ニコニコ動画や2ちゃんねるで話題になってることを報道したいのか、松本人志が問題発言をしたことに対して報道したいのか理解に苦しむ。
そもそもラジオをちゃんと聴いていた人間には分かるが、
>>「まあ、ある意味ね。ちょうどええ時期に、そんなアホが死んだら別に俺はええねんけど」
と言ったことに対し
>>高須さんが「ええこと言ったね、松本さん」
と言っている訳ではない。
これは明らかに悪意のある書き方である。
それとも、そういう捉え方しか出来ない方がこの記事を書いているのでしょうか?
再度、意図を明確にしたうえで記事にして欲しい。

143:
匿名  2008/5/13 02:03

マスコミを自分の道具にするな。事実を曲げて書くのならそこら辺の社会主義国と一緒だろJ-CAST。

144:
匿名  2008/5/13 02:41

松本人気あんのなw

145:
気分わる・・・  2008/5/13 04:13

JCASTは何を問題にしたいの?別に人を巻き込む恐れのある方法で自殺をするような奴らはアホで十分でしょ?こんなしょうもないことを問題にするなら,与党の自公のバカ共の利権政治を問題しろよ!お前らもアホやろ!

146:
匿名  2008/5/13 04:28

J-CAST「うわっwwwwおまえらkywwww
この広告の利益はっと・・・」

147:
匿名  2008/5/13 04:32

記事の内容とても無責任で不快な比喩にあきれました。

松本さんの発言の部分的断片を拾い上げてコラージュして
悪意混ぜ込んだ、醜い作り物のエセ報道に不快感と疑問符です。 

148:
匿名  2008/5/13 04:58


J-CASTニュースでは5月12日、松本さんの所属事務所の吉本興業東京本社に、この「発言問題」で取材を申し込んでいる。


馬鹿じゃないの?w

149:
匿名  2008/5/13 05:05

松本人志が言っている事は全てが問題発言とは言い切れないと思う。まあちょうどいい時にという部分が余計だったが…自殺するなら他人を巻き込むなと言うのは常識的な意見であるし、そういった方法で死ぬ者やそれを煽るマスコミをアホと言うのも十分納得出来る。またどんな理由で死ぬにしろ他人に危害を加える様な自殺者を批判するのを死人に鞭打つと言うのはいかがなものかとも思う。 >122は発言に責任を持て!無責任な奴のために巻き添えで死ぬのが嫌というのが生に執着していると感じるならもはや常識を持っていない異常者だ。

150:
匿名  2008/5/13 05:05

このニュースは偏向報道である。記者はラジオの報道全体を聴いた上で主旨を読み取るようにした方が良い。ラジオを聴いていたが松本さんは結局、命を粗末にするなとおっしゃっていたと思う。ラジオで松本さんがおっしゃった象徴的な言葉をあえて書きたいと思う「自殺という選択肢はない」。そうおっしゃった上で生まれたからには最後まで生き抜けという内容のお話をなさっていた。松本さんのしゃべりは辛口だが人の命や死を馬鹿にするなどということは、断じてなかった。ラジオを聴いていたが、少なくとも私はそう断言する。
私は仕事で広告にたずさわっている。広告はマスコミの一部であり多くの人の目にふれる情報伝達だという点から虚偽や偏向がないように責任を感じて仕事をしている。問題があればJAROという機関から追求も受ける。インターネット上ではJAROのような取り締まり機関的なものはないのか。今回のような事実確認もしないような悪質な偏向報道は野放しにしないほうがよい。「風説の流布」等の悪質な情報伝達が行われやすいような土壌を培ってはいけないと思う。

151:
土肥  2008/5/13 06:08

この記事は文責はだれにあるんですか?
記事を作った人間がいるんですよね?
何でここって記者の名前とか入ってないんですかね?
これって、匿名掲示板で言うとこの煽り行為っぽいですよね?
ニュースと銘打ってますけど、このやり方はちょっと、
責任者か、最低、文責のある人に記事をだした経緯と意味を説明してもらわんとイカンのじゃないかな。

152:
匿名  2008/5/13 06:47

Jカスが掲示板に煽り入れてそれを記事にしていない保証ないしな...
最近のネット記事、つか、「大炎上」記事見る度疑問に思う。

153:
通りすがり  2008/5/13 07:17

つか大阪弁だからイントネーションが違うんじゃないの?彼の「別にええねん」の意味は「関係ない」に近い意味。「アホが死ぬ事がいい」わけじゃないっしょ。このニュースの誤報ですね。百歩譲ってそう言ったとしても彼の一個人の意見ですからね。善し悪し抜きで尊重すべきでしょ。影響力の高い人間だからって言うかも知れないけど、彼は芸人です。言葉で仕事してるんで、そんなこと気にしてたらきりがない。J-castの株が下がりましたね。ま、今回の事でJ-castの存在を初めて認識したのも否めないですが。

154:
匿名  2008/5/13 07:36

>138に同意

記者は名前を表記して書いてください。
これは、コラムですか?
ニュースですか?

155:
匿名  2008/5/13 07:39

>所属の吉本興業は、発言について「社会的問題に対する個人の意見表明の域を出ないもの」との見解を示し、発言を問題視するネットメディアの報道を「放送の一部分を恣意(しい)的に切り取ったもので、ネット上の個人の無責任な発言をいたずらに流布させる報道姿勢は遺憾だ。厳重に抗議する」。TOKYO FMは「苦情は1件も来ておりません」としている。同番組は生放送ではなく収録分で放送されていた。


吉本がやっと動いたようだな
J-CAST報道を断罪する流れに落ち着きそうだw

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080513-OHT1T00102.htm
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200805/gt2008051305.html

156:
匿名  2008/5/13 07:45

早く記者は謝罪しろよ

157:
匿名  2008/5/13 08:14

いいかげんにしろよJCASTスタッフ!
なんでも報道するんじゃねえよ。
ネタになればいいのか?
報道にたいする報道も必要かもしれないね。
マスコミの天下と思ったら大間違い。

158:
匿名  2008/5/13 08:27

ていうか死のうが死ぬまいがどうでもいいと心の中では思ってる連中が、どの面下げて松本叩いてんだよ。
じゃあてめぇらはイジめられてる人間、追いつめられた人間にどんだけ手を差し伸べてきたんだ?何もしてねぇくせに。
その偽善ぶりに反吐が出るわ。
松本は正しい。圧倒的に。

159:
匿名  2008/5/13 08:56

『自殺なんてやめとけ』という彼なりの表現だと思うけど。

160:
匿名  2008/5/13 08:58

2ちゃんに行けばどんな瑣末な事だってスレになってる。
それを拾って「ネットで騒動」なんて書いてれば楽だよね。
J-CASTのコメント欄程度に、一日で百何十件ものマスコミ批判が書かれていることの方がよっぽど「ネットで騒動」なんじゃないの?
ま、スレ違いですが。
 
一応、当方は松本氏の言うことに、問題性を感じておりません。
むしろ、いいこと言ったと見直したくらいです。

161:
本来褒めるべき行為じゃないし  2008/5/13 09:19

アホと断じてもかまわないくらい全否定すべき行為だと思う。<自殺 かわいそうだと思うのは自由だが義務じゃあない。自殺はアホのすることということが不謹慎だとはちっとも思わないね。

162:
あふぉ  2008/5/13 09:19

うわー 相変わらず痛いですねぇ Jcastさん・・・
言葉狩りどころか、利用者を馬鹿にしているとしか思えないね。。。。。

163:
匿名  2008/5/13 09:23

放送を生で聞いておりました。
>117さん
の書き込まれている「チューリップ折り」の話題からの
流れで「硫化水素自殺」に触れ・・
『硫化水素こそニュースにしたらアカンのとちゃう?』
という内容でした。

放送を通して聞けば松本氏の発言は、まともな人間だったら『放言』とは捉えられないと思う。

大丈夫ですか? 株式会社ジェイ・キャスト
今回の様な他人の揚足を取るような気分が悪くなる
記事は二度と見たくない!!

164:
匿名  2008/5/13 09:25

信者すごいなw

松本と高須は前の中国(餃子)擁護発言で、
「単にヒネた事言ってればカッコいい」
と思ってるだけのガキだと暴露しちゃってたんで、
何言っても今更って感じだけどね。

165:
匿名  2008/5/13 09:30

何故炎上?
どんな人のことを「あほ」というか、判断基準は人それぞれ。
自殺したい人間は勝手に迷惑かけずに死ねば良いと思う。
生きたくても、余命を宣言されて生きれない人もいるんだから、自分で生きるか死ぬか、選択して死ねるだけ幸せだ。
あまりにも自殺する人が多いから、マスコミはニュースにしない方がいいんだよ。

166:
中川  2008/5/13 09:39

J-CASTさん、そしてこの記事を担当した記者さん。

本心では愚かな行為だと知ってやっているんですよね?
まさか本当に本心から伝えるべきことを伝えるのが使命だと、
こんな記事を書いて、公開しているのでしょうか?
低俗で下劣な記事を書くなんて、仕事と割り切って仕方が無くしているんですよね?
本心では自分のしている事が間違っていると確信しているんですよね?

非人道的な犯罪者の方がまだまともに思えます。
まだ罪を償うチャンスが与えられますから。

貴方がたは害悪を撒き散らしながらも、
罪を償うチャンスも無い。

本当に可哀想だと、心からそう思います。

167:
dww  2008/5/13 09:42

アホガあほを煽る世の中だからさ。バカは不幸が好きなんだ。

168:
匿名  2008/5/13 09:58

おまいら
かなりメディアリテラシー身に付いて来たかww

169:
匿名  2008/5/13 10:09

マスコミ系のニュースを見ると
マスコミ批判の部分をばっさり切っているか、ぼやかしているものが多いようですね

ワイドショー的な番組だとよく「芸能界のご意見番」とタレントを持ち上げて
自分たちが直接いうと批判を浴びそうなことを代わりに言わせる風潮があって
そのタレントの発言が社会的非難を浴びそうなもの、マスコミにとって不利なものであると
問題発言としてマスコミ自身が批判する側に回る、
タレントにとっては売名で利用するものもいるでしょうから
持ちつ持たれつの面もあるでしょうが、視聴者からみればどちらも同じ穴の狢です。


マスコミ自身の矛盾を批判し、チェックしうる仕組みというのがないと
マスコミ全体の信用墜落という未来が待っているように思います。

170:
匿名  2008/5/13 10:37

他にもっとやることあるだろうがJ-CAST。
あほかと

171:
匿名  2008/5/13 10:44

「問題発言ネタ」はキラーコンテンツだなあww

172:
早く反論しろよ  2008/5/13 10:45

「放送の一部分を恣意的に切り取ったもので、ネット上の個人の無責任な発言をいたずらに流布させる報道姿勢は遺憾だ。厳重に抗議する」

ホラ、“取材先”から返事が来たぞ。何か言ってみろよ。

173:
匿名  2008/5/13 10:46

倖田がかわいそうになってきた。松本も倖田も一緒でしょ。松本を擁護している人間は、ただ単に心が冷たいだけ。

174:
匿名  2008/5/13 10:48

ここの掲示板、吉本の工作員多すぎ。

175:
匿名  2008/5/13 10:50

良いね、貴方たちマスコミは。
都合が悪くなったら事実曲げてでも叩けば
それに釣られる人間がたくさん出てきて
結果自分の身を守れるから。

176:
匿名  2008/5/13 10:51

サンスポの取材には答えているみたいだが、JCASTにはまだ答えてないの?

ラジオなら何でも言っていいわけではないが、松本は繰り返し放送室で「窮屈なったなあ」言ってたよね、ニコの違法データをソースにしてるような記者は聞いてないだろうけど。これ以上窮屈にして、放送メディアを絶望的状況にする気なんだろうかね。放送室終わるよ、松ちゃんめんどくさがりだから。相手へのビジョンなき非難はいじめと同じ思考回路だよ。

それ以前に偏向記事なわけだが。ラジオの会話の文脈を文字で説明するのは難しい。わかってやってるなら悪意だ。これ、あくまで抑揚ある喋りの内容を問題にしているんであって、文字起こしした文章を解析してどうこう言うのは違うよな。

177:
匿名  2008/5/13 10:51

J-CASTは、幼稚な日本人に負けることなく頑張ってほしい。人の命を踏みにじったり、暴言や、人の尊厳を貶めてとる笑いは笑いではない。この手のエセ笑いがもてはやされた時期に、テレビ見て育った半端ものはものすごい数いますよ。今の20代~40代の大半がそういう、幼稚なセンスの持ち主。こういう馬鹿が多いから、芸というもののレベルが下がる→テレビの視聴率が下がるなんですよ。

178:
匿名  2008/5/13 10:53

日本人の美徳なんて誰が決めたんだよ。勝手に作るな。うざすぎ。

179:
山口  2008/5/13 10:54

自殺して一番苦しむのは他でもない、遺族や友人知人なんですよ。
この記事だけを読むと、まるで自殺を美化してるようにさえ思えてきます。
問題発言とは到底思えません。
こういうのを「言葉狩り」っていうのです。
メディアの端くれであるJCASTが火のない場所に火をつけてるだけ、
煽ってどうすんですか?

180:
匿名  2008/5/13 11:23

「アホが死んだら別に俺はいいねん」は余計だとは思うが、
自殺を扱うマスコミの報道姿勢についてはWHOでもガイドラインが出ているほど有名な話。自殺報道が新たな自殺者を生んでいる構造はその通りだと思うな。

181:
匿名  2008/5/13 11:26

これはニュース番組に出演して言うべきだった
ファンしか聞いてないラジオでやって「流石カッコイイなぁ」と思われたいだけだろうな

182:
匿名  2008/5/13 11:27

別に何も間違ったことを言ってないと思うけど。
何がうっかり発言なの?
とりあえずこんな記事を書く馬鹿は記者をやめてくれ。

183:
匿名  2008/5/13 11:29

今回のニュースで分かったことは、J-CASTの記事が読むに値しないものだということです。

184:
匿名  2008/5/13 11:50

TVとは異なり深夜のラジオでの発言なので、常連のリスナーや所謂松本信者と言われている人達以外には行間を読む必要があるかもしれません。
活字にされるとニュアンスも異なりますし、今回の問題は、「そんなアホが死んだら別に俺はええねんけど」が余計だった点と、普通この手の発言した場合、もう一方のDJが適当な発言をしてフォローを入れたりするのが常套なのにしていない点。
この2点が問題になったのでは?
個人的には大手吉本興業の庇護の下にいるのにマスコミ批判を行ったことと、週刊現代の今田・宮迫の件がどうなっているのか気になっています。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200805/gt2008051305.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080513-OHT1T00102.htm
http://news.ameba.jp/weblog/2008/05/13665.html

185:
匿名  2008/5/13 12:03

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080513/tnr0805130904003-n1.htm

ニュースがニュースで取り上げられている件について。

186:
ラッキーストライカー  2008/5/13 12:20

Jカスさんには「あの松本人志が幸田同様に謝罪するところを
見てみたい!」という欲があったんですね。分かりますよその気持ち。
小市民の私には小市民である貴方がたの気持ちは良く分かります。
「裏で糸を引いた」自分に酔いたいんですね。そのカスみたいな
しょぼい気持ち、私もカスだから良く分かります。

187:
匿名  2008/5/13 12:39

今回は完全にJカスのやぶへびだな。

まあ、今まで色んな炎上を食い物にして罪もない人たちを傷付けてきたツケが回ったんだろ。

Jカスざまあw
お前らが活動中止しろ。

188:
匿名  2008/5/13 12:50

>29

>>ニコニコ動画にも投稿された。そこでは、すでに1万3000回以上が再生され、1400以上のコメントが付いている。

>もしかしてこれが「ネットで騒動になっている」指標になんですか?

なるとしたら、
初○ミクさんは日本のスターになれるよなw
明らかに松ちゃんやニコ動を知らない人に
いろいろ刷り込もうというこじつけ記事。

189:
ふむ。  2008/5/13 12:50

松本じゃなくて、J-CASTに問題ありだね。

190:
匿名  2008/5/13 12:55

J-CASTさん、幸田の時に美味しい思いしたんでしょうけど今回は逆効果だったようですね。もっとも幸田のニュースも個人的にはどってことない話でしたが、いい加減揚げ足取りのニュースは見苦しいから止めましょうよ。

191:
匿名  2008/5/13 12:57

J-CAST、、、、

192:
匿名  2008/5/13 13:22

wikipedia「阿呆」より一部抜粋

関東など「馬鹿」を用いる地域の人に「阿呆」と言うと、「馬鹿」と言われた以上に侮蔑的なことだと受け取られる場合がある。逆に関西で「馬鹿」といわれた場合には、「阿呆」と言われたより尊大に見下されたと受け取られる。

193:
匿名  2008/5/13 13:22

残念でしたねぇ、J-CASTさん。
同じ発言でも、発言者が筑紫哲也さんあたりなら確実にネット住民の支持を得たのに。
J-CASTお得意のTBSネタじゃなかったのも運が悪かったね。
せめて「放送室」ネタなら今回の件より、以前の毒餃子の件を選ぶべき。

松本人志「もう餃子のこと騒ぎすぎだって」
高須光聖「日本政府が中国を叩きたいだけでしょ」

ってやつ。あれならうまく煽れたんじゃないか?
というか、あの件のネットでの反応をみて、今回もイケルって思ったんじゃないの?

194:
匿名  2008/5/13 13:29

>J-CASTニュースでは5月12日、松本さんの所属事務所の
>吉本興業東京本社に、この「発言問題」で取材を申し込んでいる。

楽しみにしてますよwwwwwwwww

195:
匿名  2008/5/13 13:36

今回の記事には擁護のコメントも書かれている。
幸田問題の記事とは違い、問いかけなのではないか?

196:
マックス  2008/5/13 13:40

硫化水素使う奴は単純にアホやろ

197:
匿名  2008/5/13 13:40

こんなことを取り上げて騒ぎ立てる位ネタが無いんだな。
むしろ福田のあほ首相をもっと取り上げて引きずりおろす
位の事をしたらどうなんだ?
マスコミの本来のあるべき姿を見失っているような記事かな。

198:
k  2008/5/13 14:12

放送室聴いてみましたが羊水腐ってる発言とはまた違うような印象を受けましたし
むしろJ-CASTは何を意図して操作したいのかと疑問を持ちます。
取り上げている発言の前後を聴いてみると当たり前の事を
言っているように聞こえます。あくまで私の印象ですが。

199:
匿名  2008/5/13 14:29

この発言のどこが問題や??
JCASTニュースって
品性卑しいサイトやな。

200:
匿名さん  2008/5/13 14:32

怒らないからさ、記事を書いた人とそれを掲載するのを許可した人の名前を出してくださいよ
松本って看板下げて言ってる人をさ名無しで非難とか、2ちゃんと変わんないでしょ
あ、もしかして、自分達の記事は2ちゃん並の便所の落書き程度って事を示してるのかな?

201:
記事にしろ  2008/5/13 14:37

j-cast炎上って記事にしろよ。他のところが炎上するとニュースにするんだからさ。自分のところが炎上したときはニュースにしないの?

202:
匿名  2008/5/13 14:45

松本さんは倖田発言に関して「松本人志の放送室」でこんなことを言ってましたね。
「まあいわば噛んだみたいな話ですよ。それに近い。ちょっと言い間違えたんですよ。」
「芸能人も悪いねん。謝り過ぎやねん。」
「ああいろいろ言いまっせ。あなたの価値観とあなたが思ってることと全然違うこと言うかもしれません。あなたがちょっと嫌な気になるかもしれません。でもそれはいろいろ言うんやからしゃーない。そんなことで怒られたって知らんがな。」
「でもミスがあったら謝ったらええんねんけど。まぁ俺はホンマは謝る必要もないと思うけど。」

203:
匿名  2008/5/13 14:47

ネットメディアというものがメディアとしていかに未成熟かがよくわかりました。
J-CASTさん…これはね、やっちゃダメ。
反省して下さい。

204:
匿名  2008/5/13 14:53

すいませんけど、なんでもバカみたいに2ちゃんの話題をニュースにするのやめてもらえないですかね?
どんな話題も2ちゃんの中だけならネタとして見れるしそれを分かって利用している人も多いけど、ニュースにすると問題になる。実際は問題じゃない事も大げさにしてわざと掲示板の中で盛り上がったりするけど、それをそのまま現実のニュースしたら問題になります、問題にしてるのはマスコミですよ?幸田さんの羊水発言でも、2ちゃん利用者側からみたってどう考えても大した問題じゃないし、面白おかしく話を大きくしてるだけなのに、報道機関が取り上げた時点で2ちゃんのネタから現実の問題に変わります。よく2ちゃんのせいにされるけど、実際は2ちゃんの話題をバカみたいに取り上げてニュースにして問題化させるマスコミのせいじゃないですか!?もう2ちゃんの話題をニュースにするのはやめてください。そもそも仕事中に2ちゃんを見ないで、ちゃんと仕事をしてください。

205:
匿名  2008/5/13 14:55

松本氏は硫化水素自殺するような人はアホだと言ってるだけで死んでもええねんは彼特有のブラックでしょう。
決して自殺を推奨するような発言ではなかったよね。
さて何が問題なのでしょうか?

206:
匿名  2008/5/13 14:59

松本「まあ、でもね、これ以上増やせへんためには、やらんでええねんて」
高須「あっ、そうなんや、死ぬっていう方法があるんやって、思う奴もおんねんもん。その手助けしたらいかんねんて」

この部分をスルーしてると印象操作ととられますよ?
わざとじゃないですよね?
ちょっと記者の程度が低いだけですよね?

207:
まつもと  2008/5/13 15:01

どうしようもないですね。
J-CASTなるものがいかに人を陥れようかとしているのが
よくわかりました。
一貫して自殺を否定している人の言葉尻を曲解して
こんなことをやらかす。ロクでもない会社です。

208:
匿名  2008/5/13 15:07

マスコミのバカさがよくわかる記事でした

209:
匿名  2008/5/13 15:08

こういうのマッチポンプっていうのかねえ
まあマスコミの印象操作なんて今に始まった事じゃないが

210:
匿名  2008/5/13 15:08

2ちゃんねるでの発言は、信憑性に欠けていると思う。

211:
匿名  2008/5/13 15:10

マスコミは何でも圧力かけすぎる

この発言を叩く前に硫化水素の発生方法をいまだにネット上から削除できないでいる国家と硫化水素自殺をやめない国民を叩くべき

212:
匿名  2008/5/13 15:15

あほが死んだら、まあ別に俺はええねんけど、でもそういうのは報道せんほうがええ

あほが死んだら、別に俺はええねん

・・・なんですかこの印象操作
久々にマスコミによる松本バッシング??

213:
匿名  2008/5/13 15:18

J-CASTの思惑とちがって、ほとんどの人は松本擁護、マスコミ批判ですね。
やぶ蛇でしたねw

214:
匿名  2008/5/13 15:22

言葉の一部だけを書いてニュースにするとかひどくないですか?
松本さんは自殺はよくないと言ってます
もう少しちゃんと放送内容を聞いてから記事にした方がいいですよ。

215:
匿名  2008/5/13 15:34

ラジオを聞いたが特に問題があるとは思えなかった。
ちょっと記事に無理があるような気がする。
これでは曲解してると言われても仕方ない。

216:
匿名  2008/5/13 15:49

J‐CASTさんの記事をみて、心底頭に来ています。実際とは違う、話を曲解したような捏造された記事、他人を面白がって陥れるような記事をかかないでください。会社の信用性を問われますよ。
記事を書いた人の名前を出して、謝罪したほうがいいと思います。

217:
匿名  2008/5/13 15:52

コメント見て思ったのは・・・、松本って人気あるのなw
それとも吉本あたりの工作員がおおいん?

218:
匿名  2008/5/13 16:11

アンチが喜んでるだけでしょ。
たぶん全部聞いてから批判書き込みしてるやつさえ一握り。
てかJ-CASTのやり方ってTBSみたいだね。発言の一部だけ切り取って情報確認しない人の印象操作をするあたり。
取材申し込みとかして正義の味方ぶってるみたいだけど、あんたらの伝え方のほうが松本の発言なんかよりずっと悪辣だよね。

219:
匿名  2008/5/13 16:21

これって自分達が叩かれたいから記事にしてるのか?
倖田の時は全く理屈が通って無かったが、こっちはちゃんとした事言ってるじゃん。
寧ろ何も言えない奴よりよっぽどイイ。
着眼点がおかしいだろ。

220:
匿名  2008/5/13 16:23

松本っていうアンチ多そうな名前出して、その発言の一部だけ切り取ってお祭り起こそうっていう魂胆が見え見え。
一昔前なら大多数がJ-CASTに賛成だったんだろうけど、もう読者もバカじゃないわけ。
まぁ一部「松本」ってファクターに気をとられて、この記事の酷さに気づけないアホもちらほら居るみたいだけど。
ネット上の芸能人に対する評価に意見左右される人っていまだに居るからそれはしょうがないけどね。

記事書いた人間の実名すら出さない上に、歪曲報道までするくせに立派なニュースサイト気取ってるJ-CASTは、もう誰も必要としてないだろうし、閉鎖しちゃったほうが良いと思う。

221:
匿名  2008/5/13 16:44

>217

松本が人気あるうんぬんでなく、もはやJ-CASTの記事が
捏造っぽいのに記者が悦に入ってることが、不愉快なんだと。
吉本とかお笑い番組とかばかり見てるひとばかりでないでしょう。

222:
匿名  2008/5/13 16:53

「J-CAST炎上 松本発言に関する言葉狩り歪曲報道に批判殺到 記者が涙の土下座」

223:
匿名  2008/5/13 16:54

>204

>>仕事中に2ちゃんを見ないで、ちゃんと仕事をしてください。

同意

いや、2chみて揚げ足とるのが仕事。。。なのでしょうか。
それで、お給料が。

224:
ラッキーストライカー  2008/5/13 16:54

Jカスさんには「あの松本人志が幸田同様に謝罪するところを
見てみたい!」という欲があったんですね。分かりますよその気持ち。
小市民の私には小市民である貴方がたの気持ちは良く分かります。
「裏で糸を引いた」自分に酔いたいんですね。そのカスみたいな
しょぼい気持ち、私もカスだから良く分かります。

225:
匿名  2008/5/13 16:59

吉本は毅然とした態度を示しましたね。
この記事を書いた人もはっきり責任をとってくださいね。

226:
匿名  2008/5/13 17:08

吉本って、いざとなれば力が出ますね。

227:
匿名  2008/5/13 17:09

ようは有名人が言うから問題になるんじゃない。
無名芸人が言っても全然取り上げられないだろうし。
松本の場合は真意よりも言い方がマズかったのは事実。

228:
匿名  2008/5/13 17:14

 他人に休業うんぬんするよう仕向けて、これだけ反感を買ったんだから、J-CASTはちゃんと責任をとるべきでしょう。

 ちなみにこのコメントを書いた画面は保存しました。昨日これと同様の内容のことを書いて掲載されなかったからです。

229:
匿名  2008/5/13 17:22

J-CAST、発言の一部分だけを取り上げて、あたかも松本人志が悪者であるかのような捏造とも言える報道姿勢に問題あり。

230:
匿名  2008/5/13 17:26

とにかく、J-CASTさんがこの記事について責任ある行動をとるまでは、掲載広告スポンサーを利用しない。

231:
匿名  2008/5/13 17:36

おそらく松本氏から、自殺報道についてマスコミ批判されたことで、J-キャストさんがマスコミ代表みたいな立ち位置で発言したつもりだったんでしょうが…
ちょっとお粗末でしたね。
あげ足取りもここまで来ると滑稽です。
敢えて言わせていただきます。
このマスゴミが!

232:
匿名  2008/5/13 17:43

自分の発言に責任を持てという趣旨で芸能人をあおっているのならば
まずJ-CASTさんが記事の内容について責任を見せるべきです。

233:
匿名  2008/5/13 17:48

結局の所自殺報道する奴もこんな記事書いてる奴も
程度が一緒って事なんじゃないかな?
俺いいこといった

234:
匿名  2008/5/13 17:56

「捏造記事」でネットで騒ぎをおこしたJ-CASTさんは活動を自粛しなくていいんですか?

235:
匿名  2008/5/13 17:57

そんなアホが死んだら・・。
別に俺はええねんけど。
でもそういうのは報道せんほうがええ

「そんなアホが死んだら別に俺はええねん」


全然意味が違ってきますよね。

松本さんが言ったのは、
ニュースで流れる事によって影響を受けて同じ事をしてしまう人もいるんじゃないのか?
俺はそんなのニュースで見てもそんな事しないけど
という意味でしょう?

236:
匿名  2008/5/13 18:00

彼は皆がメディアで言えない的をついた事をいつも言ってくれてるとおもう。

今の報道はなんかおかしい。
視点がおかしくないか?メディア自身叩かれることに怯えてるよね。

237:
匿名  2008/5/13 18:30

Jカスはどう落とし前つけるんだ?
記者の謝罪ぐらいじゃ済まされんぞ

238:
匿名  2008/5/13 18:30

J-CAST(笑)さん、
もう今の時代、こんなやり方じゃやってけないですよ。
廃業した方がいいんじゃないですか?

てか>222の内容で、おもしろい記事をひとつよろしく頼みます。

239:
匿名  2008/5/13 18:36

JCASTは、松本氏の発言を全文掲載すると、
マスコミ自身の正義を証明しなければならないという事
を理解しているからこそ添削したのだろう。
マスコミの不利益を理解できているのにニュースにした
直情的というか二手先を見ない先見性の無さ。
全く浅はかな事この上ない。
JCASTは松本氏を追い詰めるつもりなのだろうが、
マスコミは自身を保護するため、
JCASTを敵視するだろう事は火を見るよりも明らかだと思われるね。

240:
匿名  2008/5/13 18:39

今回のJ-CASTさんの記事は発言の前後、会話の流れを無視してミスリードを狙ってますよね。
2ちゃんねらを煽動するのが楽しくって仕方ないのかな?
結果的にJ-CAST批判でネットは騒然になってますが、
当然記事にするんですよね?期待してますよ。

241:
コレのどこがおかしいねん!Jcastさんよ!  2008/5/13 18:39

放送内容の正確な書き起こし
  ↓
松本:(ニュースで)やらんでええねん。
高須:ほんまやね。
松本:ま、ある意味ね、ちょうどええ時期にそんなアホが死んだら、別にオレらはええねんけど、
   まぁでもね、これ以上(自殺者を)増やせへんためには(ニュースで)やらんでええねんて。
高須:そうやな。だってそれを思って「あっ、そうなんや。死ぬっていう方法があるんや」って思うやつもおんねんもん。
   その手助けしたらいかんねんて。
松本:ヒント与える必要ないねん。
高須:そうやねん。そんなもんしたらあかんねん。
松本:ああチューリップばぁってやったらちょっとスッキリするかもわからんなーみたいな、そんなことをね、思わすヒント与える必要ないねん。
高須:そう。もともとね、生きなあかんねん、生きとかなあかんねん。どんな状況(?)でも。
   だから死ぬ、自殺っていう行為があること自体も言うたらあかんねん、ほんまわね。

242:
匿名  2008/5/13 18:52

ラジオ原音聞きました。
J-CASTさん、松本氏の印象操作してませんか?
この記事の書き方はまずいと思います。

243:
ころん  2008/5/13 19:12

松本発言の全体の趣旨は自殺報道過剰に対する批判であり、この点については、異論を挟む人はいないでしょう。ただ、台本に何が書かれていたのかだけは、是非確認したいところですが。
何故なら、既に102、149、184氏等が指摘しているように、記事タイトルで取り上げた箇所は、全体の話の流れから浮いていて、他の部分の発言との受けかかり関係も見あたりません。これをどう解釈すべきかですが、「よくぞいってくれた」「正論」とする松本擁護派の解釈に沿い、口をついて出た彼の「本音」だとするならば、意見・評価がわかれるのは当然でしょう。巻き込まれ被害者に対する配慮の有無も含めて、かなり微妙な発言と捉えられても不仕方ない、と思います。
一方でJ側の問題は、記事中にて繰り返し倖田発言とその顛末を引き合いに出し、倖田並みのバッシングの盛り上がりを期待するかのような表現で、「松本下ろし」の意図があると取られかねない内容になっている点です。「先例」と同列に並べられれば支持者は必然的に反応しますし、普段Jを見てるわけではなく、Yahoo等で記事を見た人からすればJもTVバラエティも同じ「マスコミ仲間」ですから、「お前が言うな」は当然ですよね。
ただ、今回の反響コメントにはもう一種類、「Jは発言の意図を意図的に曲解している」「印象操作している」とするグループがありますが、これらは過剰反応、または記事への「逆風」への便乗行為だと思います。理由は、上で述べた擁護意見の発言の解釈とバッティング(矛盾)するからです。
また、吉本興業から「報道姿勢そのものについて遺憾」に思っているので厳重抗議する、という趣旨の談話があったとの報道もありましたが、もしこの抗議が「報道姿勢」にまで踏み込んだものであるなら、それは明らかに行き過ぎであり、これも「逆風便乗」が起きている可能性について注意が必要と思います。

244:
匿名  2008/5/13 19:14

この記事本当に日本人が書いたの?

この手の売名は評判落とすだけだよ。

ラジオ聴いたけど丸っきり逆のこといってんじゃん。

245:
匿名  2008/5/13 19:26

松本某の発言よりも
J-CASTの報道姿勢により大きな問題を感じる、と
言わざるを得ません。

246:
匿名  2008/5/13 19:37

この記事書いたヤツの頭を疑うw
日本語がまともに聞けないなら記事を書くなよ
むいてないねはっきり言ってw

247:
匿名  2008/5/13 19:40

松本人志「硫化水素」発言問題で J-CAST に異論続出
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/13_01/index.html

記事に自信あるのなら探偵ファイルと正々堂々戦え。
もちろん実名でな。
きっちり最後まで見届けてやるよ。

248:
匿名  2008/5/13 19:40

アホと思われてるのは、自殺した人だけじゃないですよ。
「お笑いの才能の有る自分以外の人間」
は全員、そう思われてるんじゃないですか。
だから、口が滑ったとかそういうことじゃないと思いますよ。
そういうレベルの失言じゃあないですからね。
彼の、基本姿勢ってことじゃないですかねえ。

249:
匿名  2008/5/13 19:45

J-CASTさん
業界の常識で勿論ご存知でしょうが、
謝罪はお早めに。

250:
匿名  2008/5/13 19:55

吉本の言う「恣意的」という言葉がこれほど的を射てる記事もなかなかないですね。話の流れの中で、J-CAST(笑)の言うところの問題とする発言の一文だけを大袈裟に取り上げてここまで扇動できてしまうのですから。
J-CAST(笑)はこの件で情報操作をする糞会社ということが定着してしまいましたね。

251:
匿名  2008/5/13 19:56

J-CASTマジ哀れwww
クソサイトは早く潰れたらいいのにね^^

252:
魔女狩り  2008/5/13 20:06

日本人って魔女狩りが好きなのかな。
村八分を一人作れば、自分は安泰みたいな人間が多いから、イジメが流行ってるんじゃない?

253:
匿名  2008/5/13 20:08

J-CASTは本当にくだらないですね。

働いてる記者は恥ずかしくないのでしょうか?

254:
匿名  2008/5/13 20:19

名前と顔を知られている上で正しいと思った意見を堂々と発言している松本人志。
それに対し、自分の名前も載せずに好き勝手言い放題のJ-CASTのおっさん。
どちらが情けなくて尻の穴のちっさい人間かは一目瞭然。
この記事を書いた人、批判するなら組織の名前を借りずに。
正しいと信じてるなら自分の名前を載せて正々堂々戦ったら?
あなたはまだ松本人志と同じ土俵にいませんよ。

255:
匿名  2008/5/13 20:27

硫化水素自殺みたいに人に迷惑をかけるような死に方をした奴らは阿呆って言われても仕方ない

死にたいのは勝手だが他人に迷惑をかけるな。

いちいち報道されるのがうっとうしいんだよ

だからこいつらを阿呆と言った松本は悪くない

256:
なんだ  2008/5/13 20:28

心配したけど、みんながアホじゃなくて良かった。J-CASTはキツイみたいね。

257:
匿名  2008/5/13 21:08

みんな捏造記事に怒ってるんじゃないですよ。あの松本人志に
Jカスごときが盾突いたから怒ってるんです。ドラゴンボールの
ファンがミスターサタンが嫌いな心理に似てるんじゃないですかね。
日本人って身の程を知らない屑には厳しいですからね。
相手が幸田程度なら良かったんですがね。

258:
匿名  2008/5/13 21:11

「J-Castがマッチポンプ(?)記事で『大炎上』」
の記事はまだですか?

259:
匿名  2008/5/13 21:12

j-cast何考えてんの?便乗ニュースやめれや。
謝罪せい。

260:
匿名  2008/5/13 21:13

煽りメディアほど迷惑なモノはありません

261:
匿名  2008/5/13 21:18

最近の日本人は心無い誹謗中傷など他人を攻撃しすぎ。松本とか影響力ある人がそういう心ない事いうから社会的なモラルが悪くなる。バカか。

262:
匿名  2008/5/13 21:33

J-castは煽るな。
軽薄な解釈とその応酬はもうウンザリ。
こんなことやってるとクソ新聞と
似たようなもんになっちまうぞ。

263:
匿名  2008/5/13 21:38

J-CASTさんのこのような報道にこそ悪意を感じます。
松本さんの発言を悪いほうへ解釈させようと誘導し、さらにはこれによって自主規制などが行われたらさらにテレビも面白くなくなってしまいます。
確かに公人の発言ではありますが、あげ足をとるような報道ばかりするのはやめてください。
自殺することを肯定する発言をしたのではないのに、J-CASTさんの報道の仕方にとても悪意を感じます。週刊誌の内容のような報道はやめてください。迷惑する人が大勢いると思います。

264:
匿名  2008/5/13 21:41

J-CASTの人は生きてて恥ずかしくないの?って言いたくなるぐらい下らない記事でしたね。
松本を叩こうとしたら逆に叩かれているJ-CASTって‥。この記事かいた奴、色んな意味で終わったな。
松本と吉本は本気で訴訟するぐらいでいいんじゃないの?

265:
匿名  2008/5/13 21:44

>>241
>ま、ある意味ね、ちょうどええ時期にそんな
>アホが死んだら、別にオレらはええねんけど

この部分は意味がよくわからんな。

266:
ひねりっこちゃん  2008/5/13 21:48

ネットで騒ぎになってるって、これまた2chのごく一部を抜粋したんじゃないの?この問題の回聞いたけど、自殺を一切肯定していない、むしろ否定してる。それを抜粋して、“放言”とはなにごとじゃ。こんなことで、6年以上聞いてきた放送室が聞けなくなるのは悲しい…今週も何事もなく放送して欲しいな…J-CASTめぇぇぇ

267:
trat  2008/5/13 21:57

とうとう訴訟沙汰になりそうですね。
他人を炎上させるつもりが自分に返ってくるとは。

268:
匿名  2008/5/13 21:58

以前からJ-CASTの記事って他のマスコミ以下の何だか気味悪いものがあったが、今回も自分達が世間からどう見られているか全くわかっていない独りよがりの記事って感じ。

こんな低レベルの記事にリンクしているYAHOO!も最低。

269:
匿名  2008/5/13 21:59

吉本相手にケンカを売って勝てるわけないでしょう。

270:
匿名  2008/5/13 22:01

ネット利用者-自分で見聞きせず読解力も無い知的障害者を煽り立ててムーブメントを作る…
最近のマスゴミってホントカスだな。Jカスはその最たるもんですわ。
気持ち悪い。

271:
匿名  2008/5/13 22:04

J-CAST自身は、「俺たちはネット時代のメディアだ。旧弊なマスコミとは違う!」という意気込みなり自負なりがあったと思うんだけど、いざ自分たちが批判対象になってみたら、けっきょく既存マスゴミと同じ本質だったのが露呈しただけってことよ。

272:
匿名  2008/5/13 22:07

あんたらこれで有名になったから さぞ気分がよろしいでしょうね ネタにする相手間違ったね・・・・

273:
匿名  2008/5/13 22:10

そして、「問題発言」とされたのは、松本さんの次の発言だ。

「まあ、ある意味ね。ちょうどええ時期に、そんなアホが死んだら別に俺はええねんけど」
こうした会話で、2人は盛り上がった。高須さんが「ええこと言ったね、松本さん」と水を向けると、松本さんは、「ほんとに間違ってないわ、俺らはね」とうれしそうだった。

こういう恣意的な書き方するバカの記事は信用出来ないなw

274:
-  2008/5/13 22:14

こんなのを話題にするなんて
自由な世の中になったな

まっちゃんが謝るんじゃなくて
J-CASTがまっちゃんに謝れ

275:
匿名  2008/5/13 22:16

問題発言なんて印象操作するJ-CASTの方、問題やろ。しかしこの記事、ごって腹立つわ。

276:
匿名  2008/5/13 22:16

このニュースを書いた人は何がしたいんですか。
煽ってるだけのように見えますけど。まっちゃんが失言したよ!!さーみんなで攻撃しよう!!って。

残念でした。この多くのコメント読んで分かったでしょ。

277:
匿名  2008/5/13 22:17

実際のラジオ聴いた。こりゃひどいわ。
もう騙されない、煽られない。
さっさと謝れ、J-CAST(笑)

278:
匿名  2008/5/13 22:23

J-CASTがんばれ!
自殺すんなよ!

279:
匿名  2008/5/13 22:23

メディアは松本人志を『天才』と祭り上げといてこんな時ばかり叩いて。『死ねっ』って言葉で笑いを取ってる芸人さんたくさん居ますよ。それを観て笑うんです。真似をする世の中にしてしまったんですよ。数字が取れればいいんです。編集したり注意できる『放送局テレビ局』なんですよ。垂れ流しなんです。

280:
匿名  2008/5/13 22:27

わお、信者が多いね。
自殺にしろ人死にが出ている中で、
平気で「アホ」とか使う方が馬鹿だろ。
大体、特定の発言を恣意的に取り上げたとして、
J-CASTがそんなに悪いのか?
テレビ業界全般的にそういうものだろ。
その業界でメシ食ってんのに、
「法的手段を検討」とかバロスwww

281:
匿名  2008/5/13 22:31

弱小マスゴミの売名行為

こういう記事書くと注目してもらえるんだとウハウハなんじゃね

282:
匿名  2008/5/13 22:36

これは記者が直接ラジオを聞いたのか?
発言部分だけでなくすべてを聞いたのか?
2ちゃん、ニコ動くらいを見ただけで“取材”として記事にしているなら最低だ。
そんな取材しかできないなら今すぐ消えてくれ。

283:
匿名  2008/5/13 22:44

記事内容、現在までのコメントに一通り目を通したのですが

松本氏→ラジオの発言全体で捉えれば硫化水素自殺を報道
し続けるマスコミの非難

J-CAST→松本氏へのバッシングを目的とした
誤解を招きかねない記事を掲載

松本氏がマスコミの中でも特に、こういう記事を書かれる記者
に対して否定的な発言をされてムキになって記事を
書いたのでしょうかねぇ、この記事を書かれた方は…
真相は勿論分かりかねますが
吉本興業の抗議に対してはJ-CASTさんは何かしらでも
回答されないのはこの記事の取材依頼をされてる以上
責任がある筈ですので、以降の記事に期待しております。

まさか、書き逃げ何て卑怯な事、倖田來未さんを
引き合いに出されてまで記事書いていたら、されませんよね?

284:
アホ記者  2008/5/13 22:48

ラジオをリアルタイムで聴いていたが、松本の行った事は何一つ間違いは無い。
松本高須が言ったことは、「弱い奴はマスゴミに煽られて自殺しちゃうかも、だからマスゴミは報道を自粛しろ、そして自殺はヤメロ」って内容でしたが。
正々堂々と正論を言ってるだけの松本人志と高須光聖。
都合のいい部分だけを抜き出して記事をコラージュしてる匿名記者(?)。
はっきり言って、松本人志と高須光聖はいなくなったら困るけど、J-CASTは無くなっても全然構わないんですけど。寧ろこんな歪曲記事出すなら消えて欲しい。

285:
匿名  2008/5/13 22:52

多くの人が利用するYahooのトップページにこんな低質な記事が画面に出てくる事自体、違和感を感じます。
匿名記事はやめて責任ある記事作りと良識ある記事選別をJ-castとYahooに望みます。


286:
てるひこ  2008/5/13 22:59

まぁ吉本も相当ウザイけど今回はJ-CASTのやってる事の方が酷い
単なるタレントへの嫌がらせ記事にしか見えない
さすがに印象操作しすぎでしょ

287:
匿名  2008/5/13 23:03

J-CASTって、読者投稿サイトか何かですかね。
とてもプロの仕事ではないですよね…。

吉本興業東京本社も既にコメント返してるんだから、ちゃんと載せてくださいよ。
あと松本氏を非難しつつ、大日本人の広告はないでしょうよ…
プライドないの…

288:
匿名  2008/5/13 23:09

J-CASTはネットの片隅で誰かが何かを言ったみたいな
誰も責任とれないようなことを記事にするなよ。

289:
匿名  2008/5/13 23:10

実際の放送聴きました、、一目瞭然ですね、、、

J-CASTには、吉本への取材依頼の結果報告と、
この一連の騒動に関する弁明と謝罪を期待したいです。

290:
匿名  2008/5/13 23:10

ええねん、って後に続く言葉から考えたら
自分は関係ないけど、周りのもんは・・・って意味じゃないの?

291:
ヒロ  2008/5/13 23:15

この記者さんと上司の方は、関西での(ええ)と云う言葉の使われ方を知らなかったのでしょう。その時点で記者失格。様々な意味合いで使われます。概ね、良い・いい・気に入る、とかです。又、いらない・もういらない・関係ない・関係を持ちたくない、などの意味合いでも使われます。因って、松本氏の発言に、なんら問題点は有りません。名誉毀損で告訴すれば、松本氏の勝ちですね。訴訟騒ぎに成らなくても、J-CAST&親会社は、吉本興行に大きな借りを作る事になります。その事の方が、問題ではないですか。念のため、私は松本氏側の人間では有りません。

292:
最低  2008/5/13 23:16

記者の名前を出して、記事書いたら?

293:
匿名  2008/5/13 23:16

近頃のマスコミの攻撃方法は特定の言葉だけを抜き取って
歪曲する方式が多いですね。

294:
匿名  2008/5/13 23:25

j-castさん謝罪してください。

295:
匿名  2008/5/13 23:26

適当なこといってるな、J-CAST。

ラジオ全部聞いてないからこんなこと書けるんだろ。

全部聞いてから物言ってほしい。

アホなJ-CASTこそ死んだら?

296:
agu  2008/5/13 23:28

この記事書いた人。
あなた日本語わかんないんですか?
あの話を聞いて松本さんが
自殺を推奨しているように解釈したのなら
もう一度小学校からやり直した方がいいですよ。
こくご。勉強して下さい。
そんなんでよく記者になったもんだ。

297:
匿名  2008/5/13 23:31

この炎上っぷりを見ると、今回の件に限らず、このサイトの炎上促進活動に嫌気がさしていた人は多少なりともいたってことかな。

個人的には、倖田の時もわざわざ深夜ラジオの発言なんか引っ張ってきてよくやるな~って思ってたわ。

J-カスの記者どもって、「俺たち2ちゃんねらーが日本を変える!」とか意気込んでそう…

298:
匿名  2008/5/13 23:31

松本人志の放送室にて、自殺について言及している箇所を
今回の放送分に加えて2年前の放送分も合わせて
ピックアップした動画。
いかに今回の話が正論であるかを裏付けています。

http://jp.youtube.com/watch?v=U-Krk4NVS9Q

299:
匿名  2008/5/13 23:37

J-CASTは2ちゃん以下だな。
調子乗るな、いんちきニュース屋さん!

300:
日本人  2008/5/13 23:38

俺も松本と同世代だが
若い子がまだこれから何もせずに悩み苦しみ
自殺を考えたりして、実際にそのような死を選ぶっていうのは
本当に人生半分も生きていない時期に死ぬのは馬鹿だなぁ」と思うよ
それを松本は代弁してくれただけにすぎないんだ。

そう思うのは松本だけじゃない。
同世代の俺達も大小はあるが悩み苦しんで大きくなったんだから。

301:
匿名  2008/5/13 23:40

あのラジオ聞いて
松本人志が自殺を推奨すると解釈したのかね
この記事かいた人。
日本語能力ゼロじゃん。
こんなんでよく記者なんかできるな。

アホの書いたこの記事をヨシとした
会社全体がアホ。

302:
匿名  2008/5/13 23:40

J-CASTの対応次第では、法的手段も辞さないと吉本興業からコメントがあったようですが、どう対応されるのかが見ものです。今度はこちらが傍観者です。

303:
匿名  2008/5/13 23:41

こんな阿呆の発言ごとき
で過剰反応しているお前
が阿呆

304:
匿名  2008/5/13 23:45

J-CASTが炎上してるね

305:
匿名  2008/5/13 23:45

炎上記念カキコしてみるテストw

306:
匿名  2008/5/13 23:50

で、ざっとでいいから何人が騒いだ調べたの?
ニコニコなんて同じ奴が1000回でも書き込めるんだろ?
2~3人が何回も書き込んだからって騒いだとか言ってないよね??
まさか記者自ら書き込んで無いよね??

まさかとおもうけどニコニコ見ただけで書いてるの??
ちゃんと調べたよね??

えっと…J-CASTさん。
「取材」って言葉の意味しってます?
「裏をとる」って言葉聞いた事あります??

307:
さざなみ  2008/5/13 23:53

J-CASTは焼身自殺?

308:
報道機関、失格!!  2008/5/13 23:54

さて、他人は喜んで叩くけど、自分が叩かれた場合は
どうするの?Jカストさん。

おれも222の記事に1票!!

309:
匿名  2008/5/13 23:56

松本の自殺した奴はすればいいてのは違うな。それじ批判したメディアと同じ、それ以上の行為だよ

310:
匿名  2008/5/13 23:58

http://jp.youtube.com/watch?v=U-Krk4NVS9Q

↑ここで実際に放送された音声を聴く事ができますが、
松本・高須、両氏ともに、完全に自殺を否定しています。
「アホが死んだらええねん」という一部だけを抜き出して、
意図的に松本氏の印象を貶めようとしているのが見え見えです。

キチンと聴けば、上記のコメントは言葉の裏返しで、
本当は「自殺みたいなアホな事をするな!」という事を
訴えているのが判ります。

顔も名前も出した上で、自分の意見を述べているというのに、
この様な印象操作をされて、松本氏が気の毒に思います。

J-CAST の記者も、匿名でこんな姑息な記事を書くのではなく、
きちんと名前を出した上で、フェアな仕事に努めるべきでは?

311:
匿名  2008/5/13 23:58

J-CASTは早く訴えられて潰れればいいと思う。
こんな嘘つきで人を騙すような事を書き続けて。
メディアとして、マスコミとしてのプライドはないのですか?

312:
匿名  2008/5/13 23:59

J-CASTさん、松本さんの放送室の動画は常に毎週1万以上のアクセス数を誇っているんですよ。
それがこの発言でアクセスが増えたって国民を煽りすぎです。
過大報道は報道機関としてあるまじき行為ではないのでしょうか?嘘をついて設けようとする御社の商業主義には怒りを覚えます。
それとラジオをすべて聴きましたが、特に問題はありません。
記事にされた方はよほど日本語能力がないようですね。
上司の方はその記者の方に音源を100回以上聞きなおすように指導してあげてください。

これが御社が報道の姿勢を見直す機会にしていただければと思ってコメントさせていただきました。
失礼な部分もあることと思いますがお許し下さい。

313:
匿名  2008/5/14 00:01

どこのネットで問題になってんだよマスゴミが
どーせそうやって「ねらーも叩いてますよ~」って流れを作りたいだけなんだろうが

314:
下らねぇ  2008/5/14 00:01

横澤なんとかのコラムにも腹立ってたけどJ-CASTまでクソだったとは

315:
anonymity  2008/5/14 00:06

吉本も必死ですな

316:
匿名  2008/5/14 00:07

いちいち真に受けんな。どんくさい。こんなくだらねえ書くことねえから

書いたような記事で天才芸人の仕事が減るのなんて、記事書いたくっそみ

たいなやつ以外誰も得しねえじゃんか。ニュースなんていくらでもあ

んだからJーCASTなんか無くなったほうが世の中よくなると思う。

317:
匿名  2008/5/14 00:09

こんな記事ばっかのjカスがコメント枠を用意している事に感動。

ドMやんw

318:
匿名  2008/5/14 00:10

ミクシィニュースで見て来たけど、もうここには来ないだろうね。

319:
匿名  2008/5/14 00:17

J-CASTって、ネットでとか2ちゃんで騒がれてじゃなくて、自分達でちゃんと判断して報道しろよ。伝えるべきことなのか、そうじゃないのか。
それでマスコミ?責任回避している無責任さしか感じません。

320:
匿名  2008/5/14 00:17

会話内容の誤認に基づいた記事であることは明らかです。
編集責任者、記者は謝罪...或いは処分があるのでしょうか?
御社の規定や基準は存じませんが、ブログに200レスくらい
つくと「炎上」といった内容で取り上げているような印象が
ありますので、その記事にすべきレス数に達すればと思い投稿します。

321:
匿名  2008/5/14 00:17

> 自ら命を絶つ行為はアホと呼ばれても仕方ない一面はあるんじゃないか?
こういう発言のように自殺を行う人間は実際どういう状況に置かれているかを理解していない人は多いんだろうな
自殺願望のある人は意志が弱い人間、精神的に弱い人間と「精神論的なもの」で切り捨てられやすいけど、
実際は過度なストレスから来る脳機能障害が起因している。
過度な運動を続ければ肉離れや疲労骨折をおこし、できるだけ動きたくなくなるのと同じで、
過度なストレス(過度な情報処理)に脳が晒されると、脳神経の一部の物質が激しく消耗し機能障害をおこして思考そのものが低下する。
自殺したくなる、つまり鬱になるというのは生理学的物理的に脳がダメージを受けている状態であり、その状況からくる挙動に対し批判的な意見をするのは根本的に間違っている。
そう言うことを理解していれば松本の発言が如何に問題あるかがわかってくると思う。

322:
匿名  2008/5/14 00:21

JCASTは吉本のコメント掲載しないの?

323:
匿名  2008/5/14 00:30

もう終了なのかな。

>松本の所属事務所の吉本興業も「硫化水素自殺についての『死んだらアカン』という命の尊さを訴えている松本の意見表明だと思います。騒動報道についてはコメントすることはない」としている。
  
  
だけど、あの発言じゃ命の尊さを訴えているようには見えないんだよな。ようするに自殺者迷惑と言っているだけにすぎない。吉本も変な墓穴掘らなきゃ良いのに。
  
  
  
>アホが死んだら、別に俺はええねんけど……
  
  

324:
匿名  2008/5/14 00:30

御社の代表は、朝日新聞のご出身だそうですね。
放送を確認しましたが、文脈があまりにも違います。
記者個人の感想ではなく、恣意的に言葉を切り取り
ニュースとして掲載した真意はどこにあるのでしょうか。
文責についてどのようにお考えですか?
代表の説明をお伺いしたいです。

325:
匿名  2008/5/14 00:39

さすがJーCASTwwwwwwww
ホントかすだなwwwwwwww

326:
七誌  2008/5/14 00:39

おまいら、J-CASTの釣りだと気づけよw

327:
匿名  2008/5/14 00:40

経験も訓練も受けてない素人「記者」を責めちゃ可哀相だよ。アクセス数とニュースバリューの区別も付かないくせにメディア気取りの J-CAST経営陣こそ炎上させなきゃ。ここの言葉狩りと炎上誘導のせいで、どれだけ息苦しくなってることか。

328:
匿名  2008/5/14 00:43

>247
 ありがとう。音声ファイルもあったので聴きました。
 J-CASTが如何に事実を捻じ曲げ、悪意ある情報操作を
 主体的に試みているか、よ~~~くわかりました。

 J-CASTの今回の記事を最初に読んだときは、軽いノリで
 松本氏・高須氏がトークしてるような様子が浮かびま
 したが、実際は、全然違ったんですね。
 逆に、両氏が、冗談抜きで、切実に「自殺はあかん!!」
 と訴えていました。


 早く、取材申し込み結果の記事を!!!
 というか、申し込み自体してないんじゃないの??
 J-CASTなら、十分ありえるわ。

 今時のネット記事で、名前に「さん」付けって…
 気を配るところも、完全に間違ってますよ!

329:
匿名  2008/5/14 00:45

低俗な言葉狩りだと思います
嘘を流してお金を貰うメディアなんて消えてなくなればいい
発言を歪曲して読ませようとし、メディアが読み手を弄んでる気がしてなりません

330:
ホンマええ加減にせなあかんで  2008/5/14 00:47

いちいち事実を真意をわざわざ捻じ曲げて
話題を盛り上げたいのかしらんけどな
アホ丸出しや
最低でも記事を書いたやつの名前は当たり前に公表せいや
記事書くなら名前を出すくらいの責任はもてや

331:
やじうま  2008/5/14 00:48

肝心な会話の趣旨をカットし、報道し炎上を誘ったバカな記者。
それにより引き起こされたここ(J-CAST)の炎上は、スルーしないで報道するんですよね?

332:
匿名  2008/5/14 00:49

どこが問題発言なんでしょうか?
ニュースでただ単に硫化水素自殺があったことを流して、自殺を煽っているのは事実だと思います。
松本さんの発言は正論だと私は思います。
こんなくだらない揚げ足ばかり取っていたら何も発言できないつまらないラジオやテレビになってしまう。
ほんとに余計なことしないでほしい。

333:
匿名  2008/5/14 00:54

マスコミの皆さんは、記事を読まれてナンボでしょうが
自分の良心に則った記事をお願いしたいもんだ。
問題の音声も聞いたけど、ドコが問題?って感じ。

事実を歪曲した記事で煽ってばかりじゃ、人間として
大切なものを無くしちまうよ?

間違ったら、謝る。基本っすよね?

334:
発言者の空気読まないと・・・  2008/5/14 01:02

自分と同じ考えなら、たぶん自殺を選ぶ奴をアホと言っていると気がする。
何か問題が起こって、数個はあるであろう選択肢の中の自殺を考える頭がアホだと思う。
あと、アホの意味は言ってる本人でもいろんな所・意味で使っているので、関西弁は文字通りにとると痛い目見ますよw

335:
匿名  2008/5/14 01:05

何処が問題発言なの??

寧ろ正論だろ?
今回の硫化水素の問題だってメディアが騒ぎたてきゃ広まる事もなかったと思うが?

どんな方法にしろ自殺する奴がアホなのは言うまでもない

336:
匿名  2008/5/14 01:05

こうやって記事に対する批判を書き込めるという点では、
平等と言えるのだろうか。

337:
匿名  2008/5/14 01:10

J-castよ、ちょっと調子に乗りすぎたな

最近増えすぎたこの手の煽り記事に辟易してたとこじゃ。

ざまぁみろ

338:
匿名  2008/5/14 01:12

J-CASTさん、ちゃんと本放送Verのラジオ聴いたの?
捏造しての印象操作はまずいと思うけどねぇ。

以前もPerfumeで似たような事してましたよね。
そのうち訴えられますよ。

339:
匿名  2008/5/14 01:15

松本の意見に批判してるヤツに対して問題の部分をカットせずに
聞かせてやりたいね。
はっきり言って、松本は正しいことしか言っていない。
正しいことを言っているのに批判するって、マスコミはどれだけ卑怯なんでしょうね

記者と責任者は謝罪しなさいよ。あなたたちはプロなんでしょ?
J-CASTは個人のブログ以下のレベルの記事だな

340:
笊雄  2008/5/14 01:22

アホは死んでも治らんな
マスコミが硫化水素自殺を誘引したのは事実やからな

341:
匿名  2008/5/14 01:28

近頃のマスコミなんて、2ちゃんねると同じようなレベル

342:
愛読「してた」者です  2008/5/14 01:30

おいおい、jcastさんよ。
いつも謝罪とか訂正とか言ってんだから、お前らも
ちゃんとやれよ。
じゃなきゃ今後、TBSとか朝日をはじめとしたメディアの
印象操作とか捏造報道を批判する資格はねえぞ。
さっさとやれ。
やらないなら、もう用なしだ。お前らの批判してた
俗物機関のひとつになりさがったわけだ。

343:
匿名  2008/5/14 01:35

254

おまえもなw

344:
匿名  2008/5/14 01:38

J-CASTは正式に釈明すべき
そのハードルを越えない限りJ-CASTは終わる。
この手の「たちの悪い報道を正そう」というのが
今回の放送室のテーマだったわけですから。

345:
匿名  2008/5/14 01:40

コウダもイケたから松本も…ってな感じだったのかな?
個人ブログの祭り上げマッチポンプとか
2ちゃんソースのオレ様記事とか炎上の手助けしてきたけど
逆炎上しちゃった今回の記事はどうやって〆るか見物だね

346:
匿名  2008/5/14 01:41

ひどい記事だな・・・マスコミいい加減にしろ。

347:
mio  2008/5/14 01:58

この記事を書いた記者は、ラジオを聴かずに2ちゃんねるの書き込みだけを読んで書いたのでしょうか。そうとしか思えません。松本氏に謝罪すべきでは。

348:
小早川  2008/5/14 02:07

バカばかりのこの世の中は弱小マスコミも含めくだらない情報発信に多少影響してるんじゃないの?
国賊の議員や役人訴追くらいしてみろっての!
まぁ亀田ネタで喜んでるバカ程度にはうってつけの記事なのかも

349:
匿名  2008/5/14 02:11

JCAST最悪
もう信じない

350:
匿名  2008/5/14 02:16

散々他人の炎上ネタを記事にしてアクセスを稼ぎ、自分が炎上したときは記事にしない
こういうのをマスゴミって言うんですね。分かります

351:
匿名  2008/5/14 02:30

1、ニコニコ動画にアップされたのは引用ではなく番組本編すべて
 この時点で違法です。その部分にあえて触れないのはなぜですか?
2、2ちゃんねるやそれのアフェリエイトまとめサイトの記事の引用が
 最近目に余ります。子供の揚げ足取りや屁理屈を拾い上げるのは
 かまいませんが、J-castさんのニュースはYAHOOのトップページに
 リンクが貼られ非常に多くの方が目にする責任のある立場です。
 また、記事は非常に煽る部分が多く、問題を広めようとする意図が
 透けて見えます。
 ビュー数を増やしたいがためだとすれば非常に浅はかだと思います。

352:
探偵ファイル見ました  2008/5/14 02:48

この記事書いた奴って痛いよ
真相を理解した後はJ-CAST=捏造て印象だけが残った
J-CASTの責任者は放送内容も確認せず発信した訳だね
WEBでの失墜した信用は寄稿者を提訴するぐらいしないと回復できないでしょう

353:
匿名  2008/5/14 02:56

前後の話を切り取り一部をとりあげ悪意のある印象操作。
JーCASTはマスゴミの中でも底辺の糞ダメです。
記事書いた奴、堂々と名乗れよゴミ屑が。

松本は全ての発言が自分に降り掛かってくるのを覚悟して発言してる
お前達は本当に卑怯な奴らだな。

354:
tokumei  2008/5/14 02:59

こういった一部分をとりあげ、それを煽いで正義面ですか?

355:
匿名  2008/5/14 03:48

松本さんは過去に週刊誌を相手に勝訴してましたね。
J-CASTも提訴されてしまえばいい
こんな記事がまかり通っていたら日本は腐ってしまう・・・

356:
匿名  2008/5/14 04:08

J-CASTのやってることは、間違ってる。
言葉尻だけを捉えて、松本さんを批判するなんて、言語道断。
あなた方には「マスコミ」の名前を名乗る資格すらありませんよ。

357:
ななし  2008/5/14 04:17

昔ならバレなかった印象操作がモロバレする時代になっちゃったね。
とはいえホンの氷山の一角か。

358:
匿名  2008/5/14 04:22

くだらん根性だね、四流マスコミの五流記者さん

359:
ggg  2008/5/14 05:29

松本さんが以前に出した本で書いていた、自殺を擁護するのはおかしいっていう考えの表れなんだと思う。自殺した人間にアホと言ったのも、同じことをする人が出てほしくないからこそ言ったんじゃないだろうか。同情するようなことを言えば、真似する人間がどんどん増えていくだろうし。

360:
匿名  2008/5/14 05:37

松本は正しい
J-CASTは松本に謝罪せよ。

361:
匿名  2008/5/14 06:03

仕事中に2ちゃんしてお給料もらって正義感ぶって
いいお仕事ですね、Jカスの記者って。

362:
世論  2008/5/14 06:16

話を大げさにするマスコミがあほやねん。自殺する奴があほって何が悪い。死にたければ勝手に死ね言われて「はい、死にます」なんて言うんか?

363:
匿名  2008/5/14 06:29

同じようなコメントばっか。みんな吉本の工作員か?

364:
匿名  2008/5/14 06:53

J-CASTさーん、TBSと同じニオイがしますよ~

まさにマス「ゴミ」、臭くって仕方ない。

365:
ねぇ  2008/5/14 07:04

まっちゃんが言ってる事が正しいのに何マスコミがバッシングしてんの?
おまえらのが失言

366:
クソ  2008/5/14 07:23

おい!

 J-CAST炎上!馬鹿な発言で、大炎上!!!

と取り上げろよ!いつも、人の粗探しばかりしているのに、自分が炎上した時はシカトかよ!クソだな。

367:
匿名  2008/5/14 07:31

吉本興業が
Jカスに厳重抗議したみたいですね

恣意的に放送を切り取って
報道したって。

14日の九スポの1面でしたよ。
やったじゃないですか
Jカスさん

368:
匿名  2008/5/14 07:34

この際J-CASTが率先して記事を署名入りにしたら?
記者が署名もできないようないい加減な記事で世の中を煽動するのはよくない。

369:
ウンコプリ太郎  2008/5/14 07:35

うわ~工作員だらけですね。特に>254<とかきもすぎ(笑

匿名でJ-CAST批判ですか?
そういうこと言うなら
名前も住所も公開した上で批判しましょうよ。

370:
匿名  2008/5/14 07:52

逆説的物言いは法的に罰せられますので、今後は覚悟を持ってお使いください。

と、まあ、こうしたいわけだよなJ-CASTよ。

371:
匿名  2008/5/14 08:22

>うっかり発言をしてしまったということらしい。
>倖田來未さんの「羊水腐る」発言のように、
>ネットでは、「問題発言」がだれかの手で拾われて
>一瞬のうちに広まるようになってきている。

本当ですねJ-CASTさんwww
一晩にしてJ-CASTが一躍メジャーにwwww
一般市民なめんなよwwww

372:
匿名  2008/5/14 08:52

メディアの方々も大変ですね、視聴者自体が公平な目で見てるから倖田さんみたいに批判の声続出みたいな記事描けませんね。
あなたたちメディアがやっている事は、小学生でも出来る他人のあげあし取る行為ですからね。

373:
マスゴミ  2008/5/14 08:53

マスゴミがでたらめに騒ぐ。
松本が言ってる意味がJ-CASTさんの誇大記事で分かりました。
ありがとう!

374:
匿名  2008/5/14 08:54

僕は死者を侮蔑する発言に聞こえませんでしたね。
松本氏は精神の卑しい人だという認識が深まりました。

375:
aho  2008/5/14 09:01

松本はお笑い芸人になって「人を笑わせる仕事」をしてるんだから、それをわかっていればそもそもこんな記事になるはずがないんだよ。これまで有名無名を問わずどれだけの自殺志願者を救ってきたか。半端な数じゃないんだから。

まあJ-castも社員が増えてたまにはこんなこともある罠。次頑張れ。

376:
匿名  2008/5/14 09:01

J-CAST側は謝罪すべきではないですか?
事実を曲解した記事を掲載するのはいい加減にしろ!!

377:
匿名  2008/5/14 09:05

情けないねえ
2ちゃんにアップされて初めて生きる記事しかないなんてさ。
少しあぐらをかきすぎたようだね

378:
匿名  2008/5/14 09:11

私もラジオ原音聞きました。
J-CASTさんが「印象操作」してると言われても仕方ありませんね。
そもそも、ニュースソースを2ちゃんねるから拾ってくるなんて恥ずかしくないですか?

379:
匿名  2008/5/14 09:13

取材結果はどうなったのですか?

380:
匿名  2008/5/14 09:31

J-CASTさんさぁ、別に松本人志さんのFANとか関係なく、報道するんであれば、都合のいいように抜粋せずに真実を全てしましょうよう。
皆さんのコメでも分るように意味が全然ちがいますよ?
逆に、なんちゃら棄損で訴えられますよ?

381:
匿名  2008/5/14 09:46

炎上してたかというと、捏造でしょう。
そして松本氏の発言を意図的に切り取るやり口も
どこぞの卑怯な大手マスコミと同じです。
J-castにはがっかりしました。

382:
匿名  2008/5/14 09:53

この記事書いた人の低脳がうかがえるよ。
同じ日本人として情けない

383:
匿名  2008/5/14 09:58

マジな話こんな下劣なこと仕掛けるとこは消えてもらった方がいい。

今後、一切の個人・組織はJCASTの取材に応じる必要はないと思う。JCASTさんの取材にはお答えできませんでいいと思うよ。

つか取材とかしっかりできないからこんなもんしかニュースにできないのか。

それなりの質を維持できなくては報道や取材の自由は与えられないと思う。

384:
匿名  2008/5/14 10:07

J-CASTは責任取って閉鎖しろ!

385:
匿名  2008/5/14 10:12

> J-CASTニュースでは5月12日、松本さんの所属事務所の吉本興業東京本社に、この「発言問題」で取材を申し込んでいる。

で、この結果はどうなってるんですか?

386:
匿名  2008/5/14 10:23

ゲンダイ 内外 J-CAST

三大アホアホメディアと認定しました。

387:
匿名  2008/5/14 10:28

コメント欄ストップとはjcastも笑かしてくれますねぇ。
社会と松本に誤解を与えた責任、マスコミとしてどう取るのか
じっくり拝見させて頂きます。やっぱ記者の土下座でしょう。

388:
匿名  2008/5/14 10:32

足を使って取材するわけでもなく、2chから話題拾ってそれでお手軽に記事を作るのはやめたらどうかと。

389:
匿名  2008/5/14 10:45

Jcastって低脳な記事を書くカス集団だよね。
正式に松本さんに謝罪して欲しい。

390:
匿名  2008/5/14 10:50

誤解を生ませるような記事書いたんだから、さっさと謝罪の記事を載せろって。
いや、むしろ謝罪の記者会見をして、今後ニュースサイトとしての活動を自粛しろ。
こんなクソ記事書くことが今後もまかりとおってたまるか。

391:
匿名  2008/5/14 11:00

炎上を煽った側が炎上しているとは
どんな気分なのか?是非記事にしてくださいね。

392:
匿名  2008/5/14 11:11

印象操作ですよね。
もう二度と記事見に来ませんので。
がっかりしました。
今までありがとうございました。

393:
匿名  2008/5/14 11:11

おもしろおかしく、言葉狩りで煽る>>ページビューアップ!>>広告収入アップ!>>J-CAST儲かる!>>次の獲物を探す>>おもしろおかしく...

394:
名無しさん  2008/5/14 11:15

Jカスが一番アホやねん。
ニュースは自分の足で探して来い!
2ちゃんばっかり見てるじゃねぇぞ。

395:
匿名  2008/5/14 11:32

これがアサヒるってやつですか?

396:
匿名  2008/5/14 11:35

読者と松本さんを落としいれようとした責任は重いと思います。
読者に良識がなければ、松本さんは悪者に仕立て上げられて、自粛騒ぎになっていたのですから。
J-CASTさんは早く過ちを認めるのがスジじゃないですか?

397:
匿名  2008/5/14 11:38

j-castはこの件について逃げずにコメント出せよ?最低だな。

398:
J-CAST嘘ニュース  2008/5/14 11:39

倖田さんの心無い軽はずみな発言と一緒にするべきでじゃありません。きちんと最初から最後まであの一連の会話を聞いていれば、松本さんと高須さんのメッセージは自殺は報道で流すとそれをまねする人間が出てくるので止めるべきだ、自殺という解決方法ではなく頑張って生きていかなければいけないという熱いものだったはずです。それを面白おかしく揚げ足をとり、倖田さんは活動を自粛していますって・・・一体何が言いたいんですか?ラジオを毎週聞いてる私たちとしては、本当に腹立たしい限りです。松本さん、高須さん、そしてラジオのリスナーに謝罪してほしいです。

399:
匿名  2008/5/14 11:44

で、どうするんですか?
無視?
新たなねつ造さがし?

400:
匿名  2008/5/14 11:50

J-CASTやら、PJやら、たまに読んで思うんだけど、
アマチュアならではの良ささえ発揮できていないのはどうかと思う。

店をたたむか、
あるいは文章書きのバイト君(だと思うんだけど)が精進して、
文章力と洞察力を磨いて、せめてライターと呼ばれるレベルになるまで待ってから、
再出発したほうがいい。

401:
匿名  2008/5/14 11:55

この偏向記事を書いた記者はすぐに実名を公表せよ。

402:
匿名  2008/5/14 12:04

おいおい
書き逃げか?

403:
匿名  2008/5/14 12:04

こうなったら2ちゃんに泣きついて援護スレでも立ててもらえ
そのかわりカスはカスらしく生きろよ

404:
匿名  2008/5/14 12:05

J-CASTがなくなっても誰も困らないし代わりもあるが、
松本さんがテレビ会からいなくなると困るし代わりはいないんだよ。
何より金儲けのためになんでもする報道の姿勢が許せない。

405:
匿名  2008/5/14 12:05

おお、すげえな。
一体なにがイナゴのスイッチを起動したんだろうね?
松本人志ブランドに熱狂的な信者がいるとも思えないわけだが。

406:
@  2008/5/14 12:17

浜田の「死ねば良いのに」とかもネタと解らず「報道」しちゃうんだろうな。

407:
匿名  2008/5/14 12:24

記事書いた人は、ちゃんとラジオを聴いた上で書きましたか?
原音を聞きましたが、あれほど強くメディアで自殺を否定してる人がいるでしょうか?
記者の名前を知りたいし、謝罪するべきだと思います。

408:
私設 最高裁判所判事  2008/5/14 12:26

J-castホームページ炎上とか、ニュースに出せよ
ほんまのマスコミ記者だったら名前を載せなきゃでしょう。
会社の看板借りて好き放題してええのか?記者さんよぉ
ネットだと、時間枠など関係ないんだから、参考の文面だって全部書き込む事できるだろうが(ー_ーメ)
お前らの、考え方やニュースの取り上げ方ほどアホだ。
アホ=自殺=硫化水素
だべ・・

よって、禁固100年をいいわたす。

409:
おやおや  2008/5/14 12:34

自宅が燃えてますよ。
他人の火事見にいってる暇じゃないですよと。

410:
匿名  2008/5/14 12:41

早く取材結果教えろやぁ

411:
匿名  2008/5/14 12:43

J-CASTってこんな事も記事にしてるのか
読む価値無いですね・・・

412:
匿名  2008/5/14 12:57

炎上しても儲かるんですかね、J-CASTさんは。

413:
匿名  2008/5/14 13:02

J-CASTさん、言葉狩りですか?
松本さんの発言は「問題発言」ではないです。
むしろ、「自殺報道が自殺者を増やす」というマスコミのやり方を批判しているんです。そして、自殺はしてはいけないことだという意味の発言を「問題発言」ととらえるなんて。
私は「事件がなくなったら事件を作ろう」という体質がミエミエのj-castの方が問題だと思っています。

414:
匿名  2008/5/14 13:03

J-CASTは吉本からの抗議を真摯に受け止め、
業務方針を改めましょう。
そのうちまた同じことを繰り返すだけです、

415:
匿名  2008/5/14 13:06

三流糞ニュースサイトも遂に年貢の納め時?

416:
匿名  2008/5/14 13:07

この記事の炎上が記事としてあがるのはいつですか?

417:
匿名  2008/5/14 13:21

そこで、「報道の自由」って言葉は使うなよな。この記事を書いたJ-CASTの記者よ。

別に政治的な発言をしているわけでもないし、国家からこの記事に規制をされたわけでもないからな。私人vs私人だからな。

しかし、2ちゃんとニコ動をソースにしてよくこんな記事が書けるな。おい、記者よ、ちゃんと毎日本読んでる?というより、文章読める?字面を追うだけじゃないぞ。意味内容を理解しているか?物事の善悪を判断できるか?

ボコったつもりがボコられて、気の毒な奴やな。本当に。

418:
匿名  2008/5/14 13:28

マスゴミが叩く側から叩かれる側に移りつつあるのを象徴した、興味深い事件ですね。
いや、事件て松本発言じゃなくて、Jカス捏造報道事件のことですよ。

419:
匿名  2008/5/14 13:34

2ちゃんねらって揚げ足取りの好きな奴が多いなw

420:
匿名  2008/5/14 13:36

「問題発言」と言い出したのはJ-CAST自身じゃないのか?「誰かに拾われて」って、自分たちがネタ探してウロウロしてて拾ってきただけの話だろ?しかもこんなクダラナイ内容!個人の見解・意見を全てニュースにするのか!?J-CASTが一生懸命、炎上させようとしてる風にしか見えない。自分たちの「報道」という一種の暴力に近い力をもう少し自覚してもらいたいものだ。無責任なニュースは即刻止めよ!気分が悪い!

421:
匿名  2008/5/14 13:53

松本さんに謝罪してください。
松本さんが正しい。

以上。

422:
匿名  2008/5/14 14:06

発言を正確に書かずに失言に仕立てあげようという悪意あるこの記事、J-CASTの本質がよく表れていると思います。

423:
匿名  2008/5/14 14:13

J-CAST炎上はまだ記事になりませんか(笑

424:
匿名  2008/5/14 14:16

私は松本人志の放送室をずっと聞いてきました。そうやって発言の自由をどんどんとりあげていって、何の面白みのない世の中にしていく事が怖いです。
自殺のことがどうこう言っているのではなくて、だいたい深夜のしかもラジオでの発言にいちいちそう目くじら立てる事ですか。CMなど、大勢多数の人間に絶対的に選ばずとも目に触れてしまう様なものならまだしも、深夜のしかもラジオで、リスナーもわざわざそれを選んで聞いているというものですから、聞きたくない人間は聞かない事を選べる訳だし、くだらない報道だとおもいます。

425:
匿名  2008/5/14 14:26

大多数の人間にいやでも目にしてしまう様なCMやテレビではなく、深夜の、しかもラジオ番組です。聞きたい人間が選んで聞いています。それをいちいち問題発言だとかいって取り上げるに値することでしょうか。
自殺に関してどうこうとかではなくて、そこまで規制する事ですか。選んで情報を入れることのできるモノに対していちいち騒がないで欲しいです。リスナーとして迷惑です。

426:
匿名  2008/5/14 14:32

J-CATって2ちゃんの、くだらない祭りスレにはすぐに飛びついて叩きを煽る記事出すのに、自分たちが抗議されているようなことは全くニュースにしないのね。

「吉本興業がJ-CASTに抗議 松本人志さんのラジオ発言に関する報道で」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/13/news126.html

>「記事は、放送の一部を恣意的に切り取ったもの。
>ネット上の個人の無責任な発言をいたずらに流布する
>報道姿勢について、J-CASTに抗議した」としている。
>J-CASTは「抗議は届いており、対応を検討中」と
>している。
早くこれもニュースにしなよ。

427:
匿名  2008/5/14 14:36

ちゃんとラジオ聴いて内容理解できた上でこの記事書いてるんですか?そうは思えないんですが・・・。この記事書いた人、記者やめたら?

428:
匿名  2008/5/14 14:38

くだらないことを煽らないでください。

他に取り上げることがあるやろ。

429:
中川  2008/5/14 14:39

当の記者の心境は、仕事上のちょっとしたミス、なんでしょうかね。
誰にも話せない失敗談は、後の人生で必ずマイナスになります。
一生自身の稚拙な行為の贖罪を背負って生きてください。

430:
匿名  2008/5/14 14:54

この記事にはニコニコ動画にアップされていることも書かれている。
記事に違和感を感じた人がスグに検証に動くことは想像できなかったのでしょうか?
初期には実際の放送を聞かないまま記事に同調する書き込みもあったが、すぐにそれもなくなっていったようです。

この記者が、最近の読者は受身ではなく自分の頭で考え、検証する能力を持っていることを理解して、より精度の高い記事が書けるように成長することを望みます。

431:
匿名  2008/5/14 15:13

J-CASTがランキングの捏造をしていないのなら、コメントランキングで炎上しているのに、アクセスランキングはそれほどでもないのはどうしてだろう?
大した記事じゃなくてあまり読まれないのに、ピンポイントで信者か工作員が反撃ってことか?

432:
匿名  2008/5/14 15:44

まっちゃんを擁護するわけじゃないけど、
ラジオもの内容聴いたけど言葉尻捉えた煽りですね。
扇動的な野次馬記事はもうやめたほうがいいですよ。
正義感じゃなくて面白がっているだけじゃん。

433:
mixiからきました。  2008/5/14 16:09

ミドルメディアを名乗るならさぁ、
正確な記事構成をすべきだと思う。

あんたたちプロだって自覚を持って書いているなら、
炎上の流れも正確に記述すべきだし、
なぜ炎上したか?そこに対する公正な分析すらないし、
記事を書いた奴の主観バリバリの決め付けでしょ?

ホント、ただのネットタブロイドで読む価値もないニュースだよね。
さすが、元アサヒの馬鹿が立ち上げたニュースサイトだけある。

434:
匿名  2008/5/14 16:19

自殺報道でアホって言葉を使うのが問題とか仰ってるお馬鹿ちゃんがいますけど
そういうのを言葉狩りって言うんですよ?

435:
匿名  2008/5/14 16:20

ここでファンの方が守りたい気持ちはわかりますがニュースはニュースとして記憶されましたから。
私の中で松本氏は「クズ」という印象が固まりました。

436:
???  2008/5/14 16:22

このニュースと変わらないんじゃ?
何でこんなに擁護する人が多いの?

J-CASTニュース : 「35歳でお母さんの羊水が腐る」 倖田トンデモ発言に批判
http://www.j-cast.com/2008/02/01016232.html

437:
J  2008/5/14 16:47

さて問題です。

米した人のうち何割が吉本関係者でしょうか?

438:
信者ファビョりすぎだろ・・・  2008/5/14 16:53

一通り読んだけど別に問題無いじゃん

439:
錦戸  2008/5/14 17:05

今回はJ-CASTもちょっとやりすぎだなぁ
内外タイムスじゃないんだから・・・
ただ、謝罪とかまでする必要はないんじゃないの?
記事削除するとかだけでいいと思う
双方もっと大人になりましょうよ

440:
匿名  2008/5/14 17:06

むしろこういうマスゴミが死んだら別に俺はいいんだがw

松ちゃんは名前出してメッセージを伝えるが、
J-CASTは名前ひとつ出さずして揚げ足取りをする。
なんと哀れなJ-カストの最期w

どうせマスゴミは、自殺者でさえも格好のニュースの「ネタ」なんでしょう。

441:
匿名  2008/5/14 17:13

>436
今回は多くの人が実際にラジオを聴いて「明らかな歪曲」と自ら判断できたのがでかい。

コメ欄ざっと見ても、
松本擁護意見も勿論あるが、
それよりもJカス批判意見の方が多いような。
ちなみに私は松本を擁護する気は無い。
Jカスの報道姿勢がとにかく許せないだけ。

442:
わしじゃ  2008/5/14 17:14

435も436も
元の音源なりラジオ聞いたの?
松本信者じゃないけど、もとの放送聴いて理解できないなら
あんたらのも、J-カスと同じだね

443:
さんご  2008/5/14 17:17

J-Castの記者ってプライドも糞も無いんでしょうね。毎回毎回、ネットのくだらん炎上ネタとかを取り上げて、人の弱み、痛みに付け込んで、集客増やし、金儲けしようとしてるんだからね。こんなメディアがあるってだけで、日本人として恥ずかしくなる。ほんとな情けないメディアだと思う。

今回も話題になって集客増やせて笑ってんだろうな。マジでいつもくだらない記事ばっかり書いてる記者を殴ってやりたいね。せめてYahooとかから外れて欲しい。見たくもないのに、勝手に目に入ってくるから。

前からこのメディアには言いたいことがあったので、今回は思ってること書かせてもらいました。

444:
うまれてはじめて  2008/5/14 17:21

生まれて初めて、「記事を読んで、吐き気をもよおす」
という体験をしました。

J-CASTという名前を、私は当分忘れられないでしょう。

どうしてこんな、悪意だけの記事が書けるんだろう?
どうしてこの記事を許して、ネットにアップしてしまったんだろう?
中傷することしか頭にない、卑称で、下劣な取りあげかたです。

445:
匿名  2008/5/14 17:24

正確な報道を心がけてください。事実と異なるマスコミの報道は一般人に悪影響を与えます。

446:
匿名  2008/5/14 17:24

このサイトを作ってる方の多くは元朝日新聞にいた方達らしいですね。大手の新聞社にいた人が2chやニコ動をソースにこのような捏造記事を書いて恥ずかしくないんですか?

447:
まっつぁん  2008/5/14 17:51

J-castが死んでも別に俺はええねん

448:
匿名  2008/5/14 18:00

J-CASTの糞記者と社長?は松本に
土下座して涙流して詫びろよ。

倖田はきちんと謝罪して、自主的に謹慎した。
J-CASTも自分達の記事に対して、責任を持て。
きっちり謝罪した上で、もう辞めちまえ!

449:
匿名  2008/5/14 18:02

松本さんの意見は至って正論。
しかも報道を控えるべきと言っているのにあえて同様の話題で取り上げるJ-CASTさん、報道の姿勢を問われているのは貴方達の方ですよ。
この件に関して謝罪をしなければならないのはJ-CASTさんだと思います。

450:
匿名  2008/5/14 18:03

>435
日本語理解力の低いバカはそれでいいよ(笑)

451:
匿名  2008/5/14 18:08

>436
ラジオの音源を全て聞け!

J-CASTは責任を取って廃業しろ。

452:
匿名  2008/5/14 18:12

朝日新聞社って松本の「遺書」と「松本」のおかげで
ボロ儲けしたんだろ?
恩知らずにも程があるな。

まあ、その辺の一貫性の無さがアサヒらしいと言えば、
それまでだけど(笑)

453:
なんだこれ  2008/5/14 18:13

日本人ってイジメが好きなのか・・

454:
匿名  2008/5/14 18:13

発言全体を見れば、さほど問題があるとは思わない人が多いのでは?
j-castは炎上させる気満々だっただろうけど
残念でしたね。

>ブログなどに、批判のコメントが殺到する「炎上」という現象を、熱心に伝えてきたのが「J-CAST」だ。
炎上している、と記事で広めるものだから、くすぶっていた炎がさらに激しく燃え上がることもしばしばあったようだ。

そのJ-CAST自身がいま、炎上しているところだ。

あほすぎる展開

455:
匿名  2008/5/14 18:16

この記事を書いた人は自殺しちゃだめだよ(笑)

456:
祝自爆  2008/5/14 18:16

アサヒ系のメディアなんて所詮この程度だってこと。
つまみ食いとか、すり替えとか、マッチポンプとか得意技だもんね。
松本も大してほめられた芸人じゃないけど、たいした知識もないのに御大層な御意見をのたまう太田なんかよりはまし。
「自殺するのに人に迷惑かけるな」は当たり前の話でしょ!

457:
匿名  2008/5/14 18:20

芸能人なんてアホしかおらんのやから
アホが言う事なんか適当に流しておけばそれでいいのに
真剣にとらえすぎる奴が多すぎるやろ。

それよりも報道機関が事実を捻じ曲げて報道したりする方が問題では?

458:
匿名  2008/5/14 18:22

吉本興業の抗議ワロス。
「ネット上の個人の無責任な発言をいたずらに流布する報道姿勢に抗議した」
 
ニュースサイトが情報の発信(流布)を行うことに抗議する(`ω´)キリ
ようするに(案件そのものを)知られなければ問題なかったって事ですか。
知る権利を否定しているのかなかな。
無責任な発言を行った個人というが、その個人が著名な有人だったから問題あるわけで。
ニュースサイトは情報を発信するのがお仕事なわけで
それを否定するとかよほどの馬鹿ですね。
どのような内容であれ余程社会のモラルや常識を逸脱した内容でも無い限り
発信する自由があり、内容に責任を持つ義務がある。
しかし発信された内容に対して、
善し悪しや真偽は視聴者が個々で判断するものであって
関係者や発信者ではないんですがー。
 
松本が例の発言をしたのは事実であり、前後の内容からしても
吉本興業が弁護しているような冗談じみた内容には聞こえない。
芸人だったら許されるとでも思っているのかしら。
芸人だったら何を言っても許される
大阪ではアホはほめ言葉とか詭弁もいいところだ。
松本人志という芸能人でも名が知れた有名人が
『ちょうどええ時期に、アホが死んだら別に俺はええねん』
真に受けて「ああ、俺はアホだから死んだ方がやっぱりいいんだ・・・(妄想です)」
見えないところで自殺を助長したらどうすんの?
んな妄想現実になるわけ無いじゃんとも言い切れないしなるとも言い切れない。
でも少なくとも余計なこと言わなければ可能性は生まれないよね。
 
なんか松本の発言擁護者の基地外っぷりが、
ちょっと瀬尾擁護派の理論に被る気がする。

459:
匿名  2008/5/14 18:29

436
倖田の発言は、そのまま報道してるけど
松本の発言は、意図的に編集しているからじゃない?

まあ、松本発言については上で同じ事言ってる人いっぱい居るから省略するけど
「ネットでは、「問題発言」がだれかの手で拾われて一瞬のうちに広まるようになってきている」
これは、松本発言ではなく、JCAST自体に向けられる言葉になっちゃいましたねえ…

460:
匿名  2008/5/14 18:43

この期に及んでJ-CAST擁護しているやつは痛すぎる。

461:
匿名  2008/5/14 19:01

この炎上の顛末も記事にすると良いと思います。
この記事自体には賛成しかねますが
ネットからでも何からでも、貪欲にニュースを探すのは別に良いと思います。
にしても、悪戯心でやって良いことと悪いことくらいはわきまえとかないと

462:
匿名  2008/5/14 19:02

>458

思考回路が一直線なの?

463:
匿名  2008/5/14 19:02

ITmediaの報道から丸一日経過して何のアクションも起こさないのは異常だなw

2chのスレを駄レスで埋めて、だんまり決め込んでてもはっきりいって逆効果
あとで吉本の怖さを思い知る事になるよ~

早く謝罪記事書いて、楽になったほうがいいよ~(・∀・)ニヤニヤ

464:
匿名  2008/5/14 19:09

ほらほら!
J-CASTさんの大好きな2chにネタがたくさん転がってるよ★☆

【芸能/マスコミ】炎上メディアといわれる「J-CAST」自身が炎上! 『松本人志問題発言』記事に批判が集まる [芸スポ速報+]

放火魔メディアJ-CAST、自身が炎上 「松本人志の放言」報道で [痛いニュース+]

【ネット】 炎上メディアといわれる「J-CAST」自身が炎上!…松本人志「硫化水素自殺発言」報道で批判集中 [ニュース速報+]

松本人志発言をアサヒった放火魔J-CAST(Jカス)「大炎上」 吉本から抗議され涙目 [ニュース速報]

465:
匿名  2008/5/14 19:14

>458
書き込む前にラジオを聞いたらどうですか?

466:
匿名  2008/5/14 19:20

吉本の圧力に屈しないで。
明らかな問題発言。
自殺者やその遺族などの心情を逆なでする悪意ある発言。
取り上げられて当然です。
吉本の遺憾だという主張に反論記事を書いてください。

467:
アンチ吉本  2008/5/14 19:22

458↑ 

バカか

物事の本質を見ろ

基地外とか書き込むな 気持ちの悪い

今回の松本の発言は自殺を止めてるじゃない

468:
匿名  2008/5/14 19:23

458みたいに音源を聞く前に「松本」「吉本」ってあたりの言葉に反応して書き込んじゃってる人が居るからこういう記事が盛り上がる。

469:
匿名  2008/5/14 19:23

>458
ネット上の個人の無責任な発言≠松本人志
文章をしっかり読みましょう。

470:
匿名  2008/5/14 19:24

>458
発言した意図と記事の内容が違うから問題なんですよ・・・。
しゃべった言葉を部分的に抜き出して問題にしようとしてるのがおかしいでしょうが!

そもそも自殺は殺人というれっきとした犯罪ですよ。不特定多数の他人を巻き込む硫化水素自殺は無差別殺人と言っても過言ではないでしょう。それに対して「あほ」と言って非難されるのがおかしいでしょうが!しかも松本は自殺をやめろというメッセージでしょ?楽な自殺の方法を報道で広めているマスコミを批判してるんですよ!ちゃんと理解してから発言しろよ!

471:
匿名  2008/5/14 19:25

>458
ネット上の個人の無責任な発言≠松本さんの発言
しっかり文章の意味を把握しましょう。

472:
にし  2008/5/14 19:28

マスゴミいいかげんにしろ

473:
匿名  2008/5/14 19:29

458の馬鹿さ加減は寧ろ爽快な笑いを与えてくれた
どうもありがとうございました。

J-CASTの記事内容に問題がある事が
ラジオの放送内容に対して、J-CASTの歪曲した報道姿勢は
真実を報道する姿と余りにもかけ離れている事が
分からないんですよね^^

474:
匿名  2008/5/14 19:33

458は音源も聞いてないし、何より吉本の抗議の内容

>「記事は、放送の一部を恣意的に切り取ったもの。
>ネット上の個人の無責任な発言をいたずらに流布する
>報道姿勢について、J-CASTに抗議した」としている。
>J-CASTは「抗議は届いており、対応を検討中」と

458>無責任な発言を行った個人というが、その個人が著名な有人だったから問題あるわけで。

の主語、述語さえまともに読めてない。458を書いた人間が日本人だとしたら、日本の教育もいよいよ危ないですね。

>ニュースサイトは情報を発信するのがお仕事なわけで
>それを否定するとかよほどの馬鹿ですね。
>どのような内容であれ余程社会のモラルや常識を逸脱した内容でも無い限り
>発信する自由があり、内容に責任を持つ義務がある。
>しかし発信された内容に対して、
>善し悪しや真偽は視聴者が個々で判断するものであって関係者や発信者ではないんですがー。

この部分も音源聞いてないのと、ニュースをきちんと読めてないことが丸出しになってしまっててさらに面白いですね。
ニュースの内容に責任を持つべきであることを肯定しながら、発言の内容を歪曲したことについては理解していないというパラドックスが爆笑を誘っています。

こういう、発言の場所をネット上でしか見出せないバカが居るからインターネットは面白いですよねw

475:
匿名  2008/5/14 19:34

>458
>松本が例の発言をしたのは事実であり、前後の内容からしても
吉本興業が弁護しているような冗談じみた内容には聞こえない。

どこが?お前バカなの?

476:
匿名  2008/5/14 19:38

便所の落書きみたいなものを「記事」と称して転載して金儲けしてたツケが回ってきましたね。
今後どうなるか見物です。

477:
匿名  2008/5/14 19:39

みんな見るべし。放送を聴いてない人は、これ聴いてから判断な。
http://jp.youtube.com/watch?v=U-Krk4NVS9Q

478:
匿名  2008/5/14 19:40

>>458
実際に放送された音源を聞いてから物を言った方がいいですよ。

479:
匿名  2008/5/14 19:56

継ぎ接ぎ記事で炎上工作か・・ 汚すぎる
この手で今まで2ちゃねらを工作の駒に使用してきたんだな

480:
匿名  2008/5/14 20:00

で、やっぱり謝罪はなしで放置かい?

481:
匿名  2008/5/14 20:09

>>458

馬鹿発見!
えーと私名無しだけど、瀬尾擁護コメント書きまくってたものです。実は、この騒ぎがずっと続くと思ってオチしてます。この擁護発言の多さは、吉本皮にとっては逆に危険じゃないかなと。
 
 
 
それから綿井氏を中傷しているインディというコテがJカスの社長という噂もある。そっちをアタックしてみては? 
 
 
そろそろこのネット炎上システムを壊しましょうよ。瀬尾、綿井、松本、倖田など、被害者多すぎだよ。
 
え、Jカス炎上祭りですか????

482:
匿名  2008/5/14 20:11

こんなにコメントが付いた記事はじめてみたよ。

483:
匿名  2008/5/14 20:48

J-CASTは3流だってわかりました~

484:
匿名  2008/5/14 20:54

子供の又聞きみたいな長たらしい感想の的外れは論外。

そもそも放送室でヤバそうな発言なんて言葉面だけを拾えばいくらでもあった気がする。この発言なんて放送聴いててもまったく気付かず、Jカスの記事見て録音聞きなおしてすらよくわかんなくて、ああ、文字にして編集したらそう読めるねえ、程度にしか感じなかった。むしろいつになくまっすぐな普通の正論をえんえんと、脱線しつつ雑感してるなあ、という流れだったけどねえ。死ぬようなアホが勝手に自殺しようが俺はどうでもええねんけど、そういうのに手段を教えたり助長するような報道を面白半分で、視聴率のために何度も何度もやるというんは、俺はあかん思うねんけどなあ、(さっき言い間違って逆の意味のことを言った高須氏に)俺間違ってないよなあ、、、って聴いてたが、これは前も似たようなこと言ってたんでそう理解できただけなのかな。

ラジオ派からするとそもそも動画共有サイトで、リスナーでもない奴らに色眼鏡かけた上で何度も反芻して細かい言辞まで検証しながら聴かれるのってなんだかなー、てかんじ。どんなパーソナリティでも窮屈で迷惑に思うだろねえ。ま、今回は濡れ衣晴らすに近い利に働いてはいるけど。

485:
匿名  2008/5/14 21:26

458の人気に嫉妬せざるを得ないww

ここ数年稀に見るバカだなw
松本の発言の意図とか、抗議の内容を理解していないどころか、音源聞いてすらないだろこいつw
人をキチ呼ばわりする前に自分の低脳さ加減に気づけw

今回の問題に関しては松本や吉本に対するアンチとか擁護とかってのが争点じゃないことにも気づいてないんじゃ無いかこいつ?
こいつ自身のバカが原因で、こいつがニュース記事と今回の炎上の本質がわかってないとしても、本来こういうことがあると沸くアンチの猛書き込みが異常に少ない事とかから推察できないもんかね?

あと、松本の発言を切り取ってJカスが歪曲報道してることが争点なのに、どこぞのゴシップ誌がソースの吉本芸人によるレイプ事件を持ち出すやつ等も458と同類項だと思うw
両方とも事件の関係者が松本と吉本ってことに過剰反応して、ニュースの中身理解する前に反射で書き込んでるわけだわw

すべての情報ソースが2ちゃんの厨房って偏ってる上にそういうとこあるかわ可愛くてしかたないわw

486:
匿名  2008/5/14 21:31

J-CASTさん、事実を曲解した記事を書く事で有名ですもんね…
松本信者ではなくても一言言いたくなります。

この件については、今後スルーするおつもりですか?
「J-CAST」自ら炎上しているというのに…

487:
匿名  2008/5/14 21:33

今聞いた、松ちゃんいいこと言ってる。

488:
匿名  2008/5/14 21:38

ご自分のサイトがこんなに大炎上されてますよ~J-CASTさん^^
歌手の倖田來未さんはご自身の発言の誤りを認められて
自主謹慎されたそうですよねぇ
どんなご対応をJ-CASTさんがされるのか
楽しみでしょうがありません、エヘヘッ^^

489:
匿名  2008/5/14 21:45

ラジオの聞きましたが、印象操作と言われても仕方の無い記事ですね…。
実際に放送された音源を聞いてみて下さい。

490:
匿名  2008/5/14 21:51

『J-CAST炎上!!』
是非、記事にしてくださいね♪

491:
匿名  2008/5/14 22:09

みんな勝手だよな。コウダの時は寄ってたかってコウダ叩いてたくせに。今更「揚げ足取り」とはね。まあコウダのケースとは違うというのも理解できなくは無いが、読者も言いたい放題だな。松本信者ほんとキモいわ。
失言報道とは総じて、発言の趣旨とは違うところで、ワンフレーズだけ取り出すというもの。「産む機械」しかり。まあ今回のJカスは空気読めてなかったけど。まあその程度の話だと。

492:
アマルティア  2008/5/14 22:11

J-CASTはね、調子づいとるとね、僕も思うとりましたよ。

素人の女の子の炎上を扇動して何も感じなかったんですか?

493:
匿名  2008/5/14 22:13

これ何が問題なの??全く分からん。 

むしろ問題なのは、そういったところに噛み付く自称優しい偽善者だろ? 

正直この手のことに過敏に反応する偽善者こそアホだと思うわ。

494:
匿名  2008/5/14 22:25

J-CASTさん、当然この件についても謝罪文載せてもらわないと。吉本にはあやまって、弱小徳間はスルーなんて
せこいことやんないでよ。
http://www.j-cast.com/2008/04/24019427.html

495:
そのまんま  2008/5/14 22:28

今度は浅香ブログが炎上中だぞ。
Jカス!
はやくやれよ。
http://asakamitsuyo.com/

496:
匿名  2008/5/14 22:29

>「まあ、ある意味ね。ちょうどええ時期に、そんなアホが死んだら別に俺はええねんけど」
>こうした会話で、2人は盛り上がった。

この部分の切り取り方に、ものっすごい悪意を感じますね。
文字起こしされたものを読みましたが、「そんなアホが死んだら」のあと、間を空け、声色を変えて、違う文脈で「別に俺はええねんけど、でも」と逆接の接続詞を使って、
本題の、マスコミの報道によって連鎖自殺が起こるから、ニュースで取り上げるべきではない、という主旨の文章に続いていましたよ。
前置きの部分だけを取り出して「こうした会話で、2人は盛り上がった。」ですか。正直、日本語の読解ができる人の文章とは思えません。

また、私は2ちゃんねるもニコニコ動画も毎日見ていますが、この記事以前にスレッドも動画も見たことがありません。一体、どこのマイナーな板やカテゴリから探してきたのですか?
しかも、記事ができてニュースとしてスレッドが立った後では、大多数の人が、この記事は恣意的に発言を切り取って2ちゃんねらーを誘導しようとしていると怒ってましたよ。

J-CASTさんは、当然、ご自身の「炎上」も記事になさるんでしょうね?
楽しみにしています。

497:
匿名  2008/5/14 22:33

コメント478件。
ほぼ全てJ-CASTが袋叩きされてる中、
記事&コメントを削除せずに残すのも
ある意味立派ですな。

今後のJ-CASTの対応が
楽しみです。

498:
匿名  2008/5/14 22:42

ネットイナゴJ-CASTもいい加減懲りろよ。wwww

499:
匿名  2008/5/14 22:59

>>458
基地外さん、釣りありがとう。
そうでなければ、あなたは本当に残念な人ですね。
小学生の国語の読解の授業からやり直してきてください。
TBSか朝日の社員なら、硫化水素による自殺を願います。
くれぐれも他の罪なき人を巻き込まないように。

500:
匿名  2008/5/14 23:15

まぁ、吉本からは抗議という形で回答が来たんだし
この記事の取材には吉本は回答を行った以上
次の記事に期待しろって事ですかね

501:
匿名  2008/5/14 23:24

この方のブログは大変参考になりますのでご紹介いたします。
しっかり読んで考えてください。

ttp://greendesti.exblog.jp/

502:
匿名  2008/5/14 23:25

>>458
音源聞いてから文句言えwてか日本語読めるようになってからニュース読めw

この問題の争点は松本擁護とかアンチとかそういう問題じゃないくて、J-castが松本の発言を歪曲報道、偏向報道をしたことなのよ。
松本と吉本って言葉に過剰反応して脊椎反射で書いてるようなもんなんだろうけど、それにしたって元音源くらい聞いたほうがいいわw
これ以上無駄に恥を書く前に、これを機会に自分がどれだけ低脳か思い知ってみなよ。
ソースがどこぞのゴシップ誌の吉本芸人レイプ事件を持ち出す連中も458と同レベルだわw
レイプ事件が事実だろうがなんだろうがこの件とは関係ないんだから。その話を持ってきてJカスの捏造記事問題を批判してる人間を批判するのはあまりにもナンセンス。

まぁそういう反射的なアンチを掲げる真っ先に掲げるような連中はネットくらいでしか発言の機会を与えられてないから仕方ないんだろうけど、できることなら書き込まないほうが自分たちのためだと思うよ。恥をかくだけだからw

503:
匿名  2008/5/14 23:26

少数しか聞いていない深夜のラジオ放送の数秒間の発言が、大多数の目に触れる新聞の一面になっていました。
自殺予備軍に与える影響を考えたら、仮に自殺者が増えたとしても責任の大半はJ-CASTにあると思うのですが・・・

504:
匿名  2008/5/14 23:30

今回の件は、前後の文脈をあわせて判断すれば、
常識的にはまったく問題の無い発言だろう。それを一部の
言葉尻だけを捉えて、あたかも問題発言であるかのような
印象操作バレバレの記事を載せるのは、ジャーナリストの
モラル以前の問題で、あまりに幼稚である。

ファンとアンチはとにかく擁護か罵倒に回るだろうが、
大多数のニュートラルな立場の人間はどのように考えるか。
揚げ足をとらえて炎上させたいネチズンなど少数派なのだ。
これは2ちゃんねるなどの匿名掲示板であってもそうと言える。
ニュートラルな立場の人間ならば、何なのかを知りたいと思い、音源などを当たって個人個人が自分なりの判断を下す。
そしてその判断の多数派が世論といってもよい。
J-CASTの今回のような稚拙な記事は、当然批判が集まって
しかるべきだ。松本の件だけではない。少し前のPerfumeのうっかり発言記事もそう。はっきり言って今回の記事はネット
社会をナメきっているといっても過言ではない。

記者、編集部には謝罪と猛省を促したい。

505:
匿名  2008/5/14 23:49

他のニュースサイトとかでもこの炎上が報道されて、J-CASTが叩かれるんでしょうね。

J-CASTさん、普段自分たちがやっていることがいかに人を苦しめる行為か、これで少なからず分かったんじゃないでしょうか?

これに懲りたら、もう他人のちょっとした失敗をいたずらに全国に広めるような卑劣な行為は二度となさらないでください。

あと、ネットをしている人間がみんな揚げ足取り好きの2ちゃん脳だと思ったら大間違いですよ。

506:
ラッキーストライカー  2008/5/14 23:51

指先一本動かさずJカスの雑魚を仕留めた松本さんが格好良過ぎです。
天才と蛆虫の格の違いを見せつけた結果となりました。

507:
匿名  2008/5/15 00:02

所詮J-CASTもこの程度だね。
揚げ足とりとあら捜しでニュースだなんて・・・

508:
J-CASTが「放言」PVが取れればそれでええねん  2008/5/15 00:05

こういう「ゴミ」記事多いわね~。記者の名前出しなさいよ! ほぼ2ちゃんのコバンザメだぁ。

509:
匿名  2008/5/15 00:07

J-CASTさん、ご自身の問題のある記事については記事にしないんですか?
と言うか、この記事自体が「放言」じゃないですか?
今後、記者はきちんと署名を入れて記事を書いて下さる事を強く希望します。そうすれば無責任な記事は書けないでしょう。
それがマスコミの社会に対する責任と言う物だと思います。

510:
匿名  2008/5/15 00:08

音源聞きました。
歪曲した記事を書いている以上、
J-CASTは書いた記者の実名を載せて
松本氏・吉本興業に正式に謝罪すべきだと思う。

511:
匿名  2008/5/15 00:10

松本に正論で批判されたから仕返ししてるだけだろ

512:
証拠丸出し。  2008/5/15 00:14

いろいろありますが、ぼくは、J-CASTが、この記事の下段で『大日本人』のDVD広告を載せていること、アフィリエイトで若干お金を稼ごうとしていることにビックリしています。

513:
匿名  2008/5/15 00:18

どうして松本さんのピンポイントな言葉しか載せないんですか?それだけ見たら誰もが嫌悪感を示します。

ネタを探すのは良いんですけど、選ぶのを間違えてる。よく考えろ。
最近のマスコミは人を陥れる事しか頭にないのかなー

514:
匿名  2008/5/15 00:21

音源聴いたけど、いうほど立派なこと言うてないやんか。

515:
   2008/5/15 00:31

J-CASTも所詮週刊誌か。

516:
わたし  2008/5/15 00:44

音源聞かずにJ-CASTの記事だけ読んだら458みたいな意見になるのですねぇ。。。。

はっきりとわかりました。これは情報操作です。
謝罪すべきです。

517:
たき  2008/5/15 00:54

とりあえずJ-CASTさん、話の前後をちゃんと聞いていますか?

518:
匿名  2008/5/15 00:57

祭になるようなネタか?

519:
匿名  2008/5/15 00:58

この頃の記事ってブログの内容とか2ちゃんの盛り上がりスレとかをトレースしてるだけみたい。
「取材」が抜けてるから「こんなくだらないネタをいちいち記事にするな」という意見がよく聞かれるようになってるんじゃない?

今回の記事は全部の放送内容を聞いたうえで書いたの?
それとも話題になってるキーワードを並べて文章をつなげたの?

こっちは別にスクープなんて求めてない。
「ネタ見つけた!」なノリで安易に記事なんて書かないで!

520:
匿名  2008/5/15 01:33

意図的に切り取ってって…
ラジオ聞いたのかと言っている人達、ちゃんと記事読んでいますかね。前後の話もまああるし、別に大騒ぎするほど切り取られてないけど。
松本氏を好きな気持ちが高じてちょっと興奮ですか?

そうそう、以前A○Aの件で、ギャル語で書き込みした人にマナーがなっていないと怒っている人が多かったけれど、今回糞とかなんとか汚い罵り言葉しか書き込まない人達は同等なのではないでしょうか。
所詮芸能人擁護派はいつも感情を吐露することしかできずに議論にならないと言われてしまいますよ。
私は別に松本氏の発言がひどいとも思わなかったんだけれど、ここで松本氏擁護の意見を書き込んでいる人達の下品なコメントのほうが不快。(全てではないけど)

521:
匿名  2008/5/15 01:37

過大解釈を通り過ぎ、真実を歪曲させた記事に憤りを感じる。
報道の内容が、ラジオでの内容にまったくそぐわない内容で、正直別の回の内容を問題にしてるかとすら思えた。
東スポ以下。
というか、こんなカスの報道を信用する人間は、これを機に大いに減ることだろう。
生活者をなめるな。

522:
匿名  2008/5/15 01:43

>>491
文句を言ってるのが信者だけならこんな大きな騒動にはならないって事に気づけない貴方はアンチや信者よりもずっと低脳www

523:
匿名  2008/5/15 01:46

J-CASTはマスコミじゃないでしょ。
女性週刊誌とか夕刊紙と同じだと思えば、何を書いてあっても気にならないと思うけど。

524:
匿名  2008/5/15 01:47

でもな、、
j-castで3/14に
「橋下知事を「あんた」呼ばわり 大阪府庁に女性職員批判殺到」

って記事があったんだわ、まだみんな少しは、覚えてるニュース
だと思うが、、当然この女性は、「あなた」と言ったのであって
「あんた」呼ばわりなんかしてないし、煽り目的のまったくの
偽造見出しだったんだけど、現在378あるコメントのうち、
この見出しを指摘してj-castの報道姿勢を問うコメントは、ほんの
ちょっっっとで、この女性バッシングが圧倒的だったんだわ、、
中には、「あなた」も「あんた」も同じ!なんて言う出す輩まで
いて、、、 

もしこの発言が、松本人志の発言じゃなく、
みんなの大好きな、「在日」で「左派」で「死刑廃止派」
の学者がラジオにゲスト出演した時の発言だったら、、、
実際ここまでj-castバッシングになったか??

おそらく、j-castに乗せられて、学者へのバッシングコメント
で埋め尽くされたんじゃない?

まあでもここでコメントしてる方々は、j-cast初めて来た
人も多いかもですね。


525:
匿名  2008/5/15 01:49

>>493
バカがよく使うよね。偽善者って言葉。ぼんやりした言葉で自分が知的優位に立った気になるなよww
とりあえず偽善者の定義から、どの点で、何が原因で醜悪なのかを説明しろよ。まぁロクに長文や論文なんか書いたこと無いんだろうけどさ。

526:
匿名  2008/5/15 01:54

435 436 437 458
このあたりが吉本が関係してるってことで反射的に、尚且つ音源も聞かずに書き込みをして、アンチか擁護かっていう簡単な問題に誤軟着陸してしまった勘違いしてしまったおバカさん。
ニュースについて議論する資格なんてもちろんないし、思考回路がお粗末。誰かと脳みそとりかえるべき。

527:
匿名  2008/5/15 02:04

しょうもない記事書きやがって。J-CAST。
今後、お前らの書いた記事なんか絶対見んわ!!

528:
匿名  2008/5/15 02:14

今回の騒動でわかったことは、松本信者よりもアンチ松本のほうがむしろ問題の本質、何が問題になっているのかを理解する前に反射的に書き込みをしてるんだなっていうことだな。
俺個人はどっちでもないけど。
「信者」って言葉は、作品なり問題なりの内容よりもむしろ信仰の対象(この場合は松本)っていうファクターに脊椎反射的に反応して擁護したり盲目的に賛成している様を醜悪と断ずる為にネットスラングとして生まれたわけだけど、
今はむしろアンチのほうが信者よりも内容を見ずに盲目的に批判するって点ではずっと醜悪だよね。

529:
匿名  2008/5/15 02:19

工作員をどっさり雇うだけの経済力があるんだな。
さすが吉本。

530:
匿名  2008/5/15 02:20

そもそもこのアホという言葉が硫化水素によるすべての自殺者に向けられた言葉なら失言だろう。ただこの放送を聴く限り安直な考えで自分を死に至らしめようとしているまだ亡くなっていない者への言葉ではないのか?事実を歪曲させて報道した結果、自殺者が出た際J-CASTはどう責任を取るのだろう?

531:
匿名  2008/5/15 02:48

このような2ちゃんねるをコピペしてるだけの煽り記事を掲載してしまったyahooにも問題ありますよね。記事載せる前にチェックしないんでしょうか。

532:
匿名  2008/5/15 02:53

>512
本当だ。呆れた。皆さんクリックしないように気をつけて下さい。クリックするとJ-CASTにお金が入ります。

533:
匿名  2008/5/15 03:17

調子のったんだなぁ。
今までありがとう・・・Jカスよ安らかに眠ってくれ・・・。

534:
あ  2008/5/15 04:47

正論なのに何か問題でも?

535:
匿名  2008/5/15 05:41

J-CASTも責任を感じるなら、記者名発表と謝罪をしろよ。
ラジオ聴いたけど、メディアを使ってあんなに強く自殺を否定してる人は珍しいのでは?

536:
匿名  2008/5/15 07:20

ふざけないでください。
恣意的な解釈、激しく憤りを感じます。

J-CASTさん、このまま貴社自身が大変なことになりますよ。
だあほ。

537:
匿名  2008/5/15 07:26

私は以前、人生に何の目的も感じられず、死ぬことを
考えていました。
しかし、以前、松本さんのラジオでの「親より先に死ぬのは
最大の親不孝」、「自殺する奴はアホと誰かが言わんとアカン」、「生きなあかんねん」という言葉を聞いて、
自殺を思い止まりました。
「自殺する奴はアホ」という松本さんの言葉は、自殺願望を
持つ人間への激励のメッセージだと、私は思っています。

松本さんのおかげで、救われた命があることを知っておいて
ください。

538:
匿名  2008/5/15 07:45

長い発言の一部だけを切り取って、恣意的に悪意のある
記事を書くなんて、完全に腐りきってるな。

幸い今回の件は、ネット上でのラジオの音源という確たる
証拠があった為、一部の人間以外は誤解することが
無かったようだけど、こんな記事ばかり書いてたら、
他の記事も全部、捏造or曲解なんじゃないかと疑われても
しょうがないぜ、J-CASTさんよー。

土下座して謝罪しろや。

539:
436  2008/5/15 08:10

よくわからんけど、ここのコメントで
自殺とか氏ねとか言ってる人も名乗って言えばいいんじゃ?
J-CASTの記事は今更感があって
昔から国会議員や芸能人はこんな書き方されてる訳なんだけど
名乗れとか匿名記者がとか言ってる事めちゃくちゃじゃん

擁護する人がいるとその人集中で叩いたりして、
批判する前に自分の行動を改めればと思うけど。
とりあえず吉本興業が抗議してるんだから
謝罪しろ!とか自殺とかそういうのは
書き込まないほうがいいんじゃないの?
どっちがネットイナゴか全くわからない。

ちょっと客観的にみてて、恥ずかしいよ。

540:
匿名  2008/5/15 08:53

「マスコミも批判」ではなくてメインはマスコミ批判ですよ。チューリップ騒動の話から聞いていれば分かります。J-CASTさんは火の無いところから煙を立てるつもりですか?

541:
匿名  2008/5/15 09:05

>514
だからそこは争点じゃねーって言ってんだろ…
松本発言の中身の論議なんてどうでもいいんだよ
放送聴いて、J-CASTの記事が正しい報道なのか否かを判断する、って話だろ
んでみんなキレてこういうことになってるの。

てか、「松本どうでもいいけどJカスは消えろ」って思ってる層はかなり居ると思うんだよ
それらも全部ひっくるめて「松本信者」とか「吉本工作員」とかで一律狩ろうとするアンチいい加減消えろよ

むしろJカス擁護するアンチの方がまだこの件に関してなら筋が通るわ。残念ながら居ないけどね。。

542:
1利用者  2008/5/15 09:06

J-CASTには心底失望しました。
同時に、今までここで情報収集して色んなことを分かった気になっていた自分が恥ずかしくなりました。
もう2度と見ません。

543:
匿名  2008/5/15 09:22

自殺はいかん!って信念を持ち、マスコミ報道の在り方も含めて、自分の考えや思うところを発言した松本。
"高齢になると羊水が濁ることがある"という事実に対し、"腐る"と勝手な解釈をし、"35才になると腐ってくるんですよ(笑)、いやマジで"などと断言するという、浅はかな間違いを犯した倖田。
どこが一緒なんだ?
 
吉本や松本が嫌いだってのはわからないでもないけど、今回の松本の発言は正しいし、叩こうにも叩くところがない。

544:
匿名  2008/5/15 09:58

流石に、この部分の趣旨である「メディアの過剰報道への批判」を抜かしたら、捏造って言われてもしょうがないよね。常考。

545:
匿名  2008/5/15 10:04

偏見に満ちた記事だな・・・程度の低さが良く分かる。
仮りにも「ニュース」を名乗っているのなら正しく報道しろ。

546:
匿名  2008/5/15 10:26

YouTubeに『松本人志の放送室(266回・345回)自殺する奴はアホ』という動画があった。
この記事、J-CASTの閲覧数UPのための釣りなのでは?

最近の「コメントランキング」「アクセスランキング」を見ると、以前とくらべてかなり古い記事しかランクインされていない。
ポリシーの感じられない記事ばかりが増えて、読者が減っているのだろう。残念だが、J-CASTが始まった当初の志が、今はもう無くなったようだ・・・。

547:
匿名  2008/5/15 10:46

J-CASTの記事だけ読んだなら>>458みたいな滅茶苦茶意見を真剣に言うやつが出てくるって結果だな
それを狙って騒動の第一発見者な立場を狙ってたみたいだけど、逆にJ-CASTが炎上してる。テラバカww自業自得すぎる。本人に謝罪したほうがいいんでないのマジで

548:
匿名  2008/5/15 10:54

J-CASTは前後の話を聴いてようが聞いてまいが、この記事を載せたんじゃないかな

549:
匿名  2008/5/15 10:58

これほど人を陥れるという言葉がぴったりな記事も珍しい

550:
匿名  2008/5/15 11:07

2ちゃんで騒動になっているとか書いてるけど、それも都合よく作ってるよね
騒動にしたのはJCASTだよね

551:
匿名  2008/5/15 11:20

松本人志の暴言は人間として許せない

552:
匿名  2008/5/15 11:40

イナゴたちがわざわざ「j-cast 松本人志」でヤフって来ているみたいだなw
j-castもこれに懲りたら2ch方面の騒ぎをネタにするのはやめた方がいいなww
イナゴは自分で火種を蒔いておいて思惑通りに炎上したら更なる燃料投下にやってくるからなwww
今後も愉快犯につき合ってやりたいなら話は別だがwwww

553:
匿名  2008/5/15 11:50

ニュー速から来ますた

炎上サイトはここでつか?

主はどうした?

554:
ころん  2008/5/15 12:19

ストレス解消したいんだか叩きなんだか知らないけど、松本発言や記事や、更には大人気の458より、何倍も「放言」してることに気づいた方がいい人たちが結構いるね。匿名コメントだって、「世間」に大公開されてるんだけど。
もうひとつ、記事は日本語の読解がおかしい云々いう人がいるけど、これは「読解」じゃなくて、ニュアンス読み取りの問題。そして、松本が「俺はええねん」と意見表明してる部分(吉本興業だってそこを肯定したうえで抗議してる)を丸無視したら、それこそミスリーディングになる。実際、松本は一度そこで止まって、言い直してるでしょ。そこは、(例えばだけど)「死んだら」までの言葉を一度打ち消して、別の言葉で言い直したほうが「無難」だったしょう。
じゃあ「無難」でないから「放言」や「失言」になるのか?それは個々人の価値観と倫理観とか社会観の問題なので、それについて決着つけたいひと同士が議論するのは全く無問題。記事の書き方が問題かどうかついても、コメント使って言及できる仕組みになってんだし、おおいにすればいいでしょ。
が、もし匿名コメントを好きにレッテル張りや罵倒するのに好適とか思ってんのなら、というかそうとしか見えないものがあるんだけど、それは違うんじゃない。

555:
匿名  2008/5/15 12:20

「炎上被害にあったら徹底的に無視する」というのを体を張って実践してるJ-CAST

これはギャグですかw

556:
匿名  2008/5/15 12:30

500以上もコメントがあって、いまだに529のような
レッテル張りで釣れると思っている馬鹿がいるのかと思うと空しくなる。
(ちなみに529のような「信者(だから、内容に反論する必要はない)」と決め付けて
 中身の議論から逃げることを状況対人論証という。詭弁の一種。)

557:
匿名  2008/5/15 12:36

限りなく捏造に近い曲解で、松本に迷惑かけた上に、
偉そうに吉本興業にコメントまで求めたくせに、
反論も謝罪も無しかよ!!

無視か?!


それでも「マスコミ」なのか、てめえらは?

558:
匿名  2008/5/15 12:43

ばかばかしい。
jカスも早く謝っちゃえばいいのに。
言葉尻捕まえて、前後の文脈無く言ったか言わないかなんて、イチャモンつけてるのと同じ。
あほくさ

559:
匿名  2008/5/15 13:06

該当放送を3回聴きました。
発言自体は感情的になってますが、正論ですね。

毎年3万人を超える自殺者数への警鐘とか、
硫化水素ガス発生行為が犯罪として扱われるとか、
小規模なテロ行為への危惧とか、見方を変えて報道されてはいかがでしょうか?
マスコミと言えど慈善団体ではないので、
アクセス数を稼ぎたいのは仕方の無いことですかね?

560:
匿名  2008/5/15 13:27

J-CASTが炎上と聞いてきました。

すぐに情報を書き換えられるネットだからといって嘘と歪曲をしては信用がついてきませんよ。

561:
匿名  2008/5/15 13:58

謝罪した方がいいと思いますよ。
判断は早い方がいいと思います。
なにもリアクション起こさずに、記事を削除したりしてもダメだと思いますよ。

これは松本人志さんが日ごろから言っていることですが、報道に独自の視点や問題意識は必要ありません。報道するのであれば、ある一部を切り取った情報ではなく、全ての事実をそのまま伝えてください。
その情報に発信者の意思は必要ありません。
報道は評論ではありませよね?

562:
匿名  2008/5/15 14:02

根本的な問題として、自殺する人はアホだって認識が正しいと思いこんでるってのがあるみたいだね。
アホ!
死にたくて死んでるヤツと、脳みそが死に追い込まれちゃってる殺されてしまうヤツと一緒クタにするな!!!
脳のダメージ・精神のダメージで死に徐々に追い込まれていってしまっている人たちが、自殺してしまうことも「アホ」なのか?
苦しんでる人はアホだから全部死んじまえば「ちょうどえぇ」のか?
脳みそ足りない発言をしていきがる前に、自殺について勉強して問題の根深さを理解しろよなー。

松本の言ってることが全て正しいんだとしたらさ、じゃあさ、マスコミが自殺報道を一切しなくなったら、
自殺って無くなるわけ?
それでも自殺する人は、じゃあ、粘着質に自分で情報を集めまくってまで死ぬアホなわけ?

あー松本の発言のアホさとJキャスのアホさは関係ないから。
アホがアホを摘発したようなモンだから。
グリーンピースが鯨肉を窃盗したようなモン。

563:
匿名  2008/5/15 14:37

ここにコメント書いてる人々の書いてる内容には共感できる部分もあるけれど、言葉遣いが汚い。

564:
匿名  2008/5/15 15:00

ていうか539の日本語の読みにくさが凄いwww
何が言いたいんだこいつ???wwww

工作員だの信者だの言ってるやつらはJ-castが間違ってないんだと思ってるなら、歪曲問題が無いって事をちゃんと筋立てて説明してみろよwwww

便利な言葉で言いっぱなすだけなら猿でもできるんだぞ?わかるかド低脳?www

565:
普通な人  2008/5/15 15:08

おお~!燃えてますね~w

2ちゃん以下だな、ここは。自分ところが炎上してどうすんだ?
ちゃんと「文章」を書けるヤツが記事を書いた方がイインジャネ?

566:
匿名  2008/5/15 15:14

>>552
当然自分もイナゴの一部という自覚はあるよね?
というか「ヤフって」って言葉最近はやってるの?

567:
匿名  2008/5/15 15:15

全体を見ればそれほどおかしな事を言ってないと思いますが?
そこだけ取り上げて煽るのはどうかと、今回はJ-CAST側の
狡猾さが出てあなた方に不愉快にさせられました。

568:
匿名  2008/5/15 15:26

>>520
お前は「信者」って言葉に軟着陸してるだけだ。
信者が盲目的に擁護をする点で醜悪なんだとしたら、J-CASTに対して捏造批判してる人間を擁護派と断じて盲目的に批判してるお前も同じくらい低脳って事に気づけ。

何が問題になってるかわかってるか?ラジオの内容は一貫して自殺を情報で幇助するメディアの批判だ。そこはわかるな低脳?
でJ-castが書いた記事は

> 松本さんは、相槌を打つと、マスコミに不満をぶつけた。

>「ニュースが面白がってんねん。今日は何件あったとか、やっとるわけよ。もうええねん、もう一切そのニュースはなし」
> さらに、「自殺なんてね。報道すればするほど、あいつら寂しいヤツらだから、俺も死のうって思うヤツがたくさん出てくんねん」と批判した。

> そして、「問題発言」とされたのは、松本さんの次の発言だ。

>「まあ、ある意味ね。ちょうどええ時期に、そんなアホが死んだら別に俺はええねんけど」

わかるか?ド低脳。
この部分だけ切り取ると発言の内容が自殺を面白がって取り上げて情報を流布するメディアに対する批判が悪辣なる自殺者中傷みたいになるわけだ。コンテクストを無視した恣意的な切り取りなわけだよこれは。
わかるか?コンテクストって言うのは文脈って意味だ。もし文脈って言葉の意味がわからないなら学校で国語の先生に聞いてみると良い。悪辣といのは悪いってことだ。
今回のJ-cast批判派は盲目的松本擁護派とイコールじゃない。なぜなら、理由のあるJ-cast批判と理由の無い反射的擁護は全く別のものだからだ。
はっきり言って反射的アンチ思考を持つお前が、ココまで俺の文章を読んでるのかどうかってのも怪しいとこだがもう少し書くぞ。
お前はこれを読んだ後も全く無思考且つ反射的に「擁護派だ信者だ」と書き込むんだろうが、そういう書き込みをする前に記事と音源を何回も聞き比べろ。あくまで中立的な耳で。安直なアンチ思考を持ったままだと、いつまでたってもお前の反射的批判は信者猿と同じレベルを脱することは無い。
それでもあくまでJ-cast批判派に対して思うことがあるなら、今回の件の記事と音源の引用などを使って、筋立てて説明しろ。
お前がもし正しければ、アンチや信者以外からの反論は無くなるだろうよ。

569:
匿名  2008/5/15 15:30

このニュースは、まさに「ニュースを発信する刺激的な現場」を実践して
おりますなぁ、編集長さん。正社員募集するには、反応を引きだすってこと
で、大成功なんでしょうね。

J滓御用達の●ちゃんねるだって、硫化水素の作り方が出てるよ。

「警察庁は2008年4月30日、インターネット上に書き込まれる硫化水素自殺の
手法を「有害情報」として取り扱うことを決め、見つけ次第、ネット接続
業者やサイト管理者に書き込みの削除を求める。」そうだけど、●ちゃんねる
は特例で見逃されてるのかねェ。

ニコ動の会社の取締役は、何かと噂の●ちゃんねる管理人とか言われている人物かい。

J滓だってニコ動の親会社であるドワンゴだってニワンゴの取締役が何やってるか
くらい承知のうえでしょう。

さあ、さあ、これからどうする、どうなる。

それとも、●ちゃんねる管理人並みに、だんまり決め込んで高見の見物ってことでしょうか。

570:
匿名  2008/5/15 15:38

>551
どこがどう暴言なんだ?
まずは音源を聞け!

571:
匿名  2008/5/15 16:02

そして全てがJ-CASTの宣伝になる。
こんな1コメント欄が「炎上」してもJ-CASTには
何の被害もなし、と。

572:
匿名  2008/5/15 16:04

Jカスとアンチ松本のアホどもの謝罪マダー?

573:
匿名  2008/5/15 16:11

503の言う通り。
責任取ってくださいね、J-CASTさん。

574:
まっちゃんウェスタン  2008/5/15 16:57

この報道ひどいね。まっちゃんは正しいよ。俺はこの放送をリアルタイムで聴いていたけれど、どう考えてもこの報道は歪曲されていると思う。

まっちゃんが言いたかったのは『誰かが「自殺する奴は大ばか者」といわない限り、「俺が死んだら、皆かわいそうとおもって味方になってくれる。大々的に報道されて、いじめた奴が凶弾される」って思って負の連鎖が続く』ってことが言いたかったんだと思うし、本当にその通り。

客観的に考えて、まっちゃんとJ-CASTを含む報道側とでは、まっちゃんに正当性があるんじゃないだろうか。

吉本興業とまっちゃんは是非断固としてJ-CASTと戦ってほしい!がんばれまっちゃん!!!!!

575:
匿名  2008/5/15 16:58

松本さんのファンでもなんでもないですが、
これは明らかに、Jcastの言葉狩り。
音源聞きましたが、自殺を考えた事のある私が聞いても、
心のこもったメッセージだと思いましたよ。
「自殺はしたらあかん!」って言ってるだけじゃないですか。
ある1部分だけ抜き取って
おもしろがってニュースにするJcastに問題あり。
で、自分のところが炎上したら、無視www
大人のやることか?これ。

576:
匿名  2008/5/15 17:09

なんというか、こういう記事を書いて世間に配信してる人の
気が知れません。匿名掲示板のコメントを載せるならここの
この記事に対するコメントも載せてください。
まあ、そういうことはしないでしょうけど

577:
匿名  2008/5/15 17:15

松本さんのファンでもなんでもないんですが、
自殺を考えたことのある私が音源聞いても、
心のこもったメッセージだと思いました。
正直、目から鱗でした。
「自殺したらだめ!」って言ってるだけじゃないですか。
Jcastがなぜこんな嫌な報道をするのかよくわかりません。

で、炎上。で、無視wwww

聞いたことのない方はこちら↓
http://jp.youtube.com/watch?v=U-Krk4NVS9Q

578:
匿名  2008/5/15 18:00

わたしのコメントは載せてくれなかったんですね・・・

吉本の工作員とか書いてらっしゃる方は多分こちらの工作員の方なのでしょうね。

579:
匿名  2008/5/15 18:08

オマイら、こんな所で油売ってないで↓こっち↓を何とかしろよww

https://ssl.j-cast.com/enquete/eq_result.php?enq=24

アッチ側の工作員にボロ負けしてんぞww

580:
匿名  2008/5/15 18:40

何がミドルメディアだ 笑わせんな
ただの放火魔じゃん

とっとと何かリアクションしろよ

581:
匿名  2008/5/15 18:50

もう結果的にさ、これだけ騒ぎになっちゃてるのよ
吉本にだって飛び火してるわけで
どうすんのよ?

コメントを入力

※コメント欄は入力必須、投稿者が未入力の場合「匿名」と表示されます。
※事前にコメントに関する諸注意をご一読ください。

投稿者
URL
コメント
   
この記事に戻る

注目記事