<NEWS NAVIGATOR>
◆震源地はどんなところ?
なるほドリ 中国四川省の大地震はものすごい被害をもたらしたんだね。震源地はどんなところなの?
記者 四川省アバにある〓川(ぶんせん)県が震源地とされています。アバというのは、チベット高原の東端に位置する四川省北部の地名です。そこが、チベット族とチャン族を中心にした少数民族の自治州になっているのです。広さは北海道とほぼ同じ大きさで、人口87万4000人のうちチベット族が55%、チャン族が19%います。その中の〓川県は、海抜1300メートルの山あいに集落が点在しているようなところです。
Q 近くに有名な場所はあるのかな?
A 〓川県は野生のジャイアントパンダが生息していることで知られています。パンダの故郷といわれる「臥竜自然保護区」もここにあります。また多くのパンダが飼育されている「臥竜パンダ保護研究センター」がこの県にあるので、日本人の観光客も訪れています。7日に東京で行われた日中首脳会談で、胡錦濤国家主席が福田康夫首相に貸与を約束したパンダは、このセンターから送り出されるとみられています。
Q チベット族はよく聞くけど、チャン族って?
A 中国には55の少数民族がいて、その一つです。中国古代の遊牧民「羌(きょう)」の末裔(まつえい)とされています。チャン族は漢族とチベット族の2大勢力にはさまれ、唐代には唐軍の兵としてチベットの「吐蕃(とばん)」と戦いました。〓川県は、チャン族の住む中国4県の一つで、中国全土のチャン族は31万人だとされています。ただ、チャン族は漢族との融合が進み、固有の言語を話す人は少なくなっています。
Q チャン族はどんな生活をしているの?
A かつては漢族とチベット族の交易にかかわっていましたが、今は漢方薬の原料となる薬草の採集やサンショウの栽培で生計を立てているほか、都市部へ出稼ぎに出る人も増えています。チャン族の集落の特徴は、急斜面に建てられた3階建ての石造家屋です。集落には見張り目的で高さ20~50メートルの巨大な石塔がありました。1933年に四川省を襲ったM7・5の地震でも倒れなかったといいます。(外信部)
==============
〒100-8051(住所不要)毎日新聞「質問なるほドリ」係 (naruhodori@mbx.mainichi.co.jp)
毎日新聞 2008年5月14日 東京朝刊