中国に「松坂牛」? 「松阪牛」の商標登録ピンチ2008年05月15日17時16分 中国で、「松阪牛」と1字違いの「松坂牛」が、中国人によって商標登録を申請されていることが三重県松阪市の調査で分かった。同市は中国でもブランド名を守るため、地元企業の中国現地法人を通じて「松阪牛」「松阪肉」の商標登録を申請中で、「松坂牛」が先に登録されると、類似商標として認められない可能性もあるという。 松阪市の担当者が中国商標局のホームページで確認したところ、中国人による「松坂牛」の申請は05年9月29日。松阪市側の06年5月22日より8カ月ほど早かった。申請者の意図や登録手続きの進み具合は分からないといい、異議申し立てなど、「松坂牛」の登録阻止の方法がないか検討している。 PR情報この記事の関連情報暮らし
|
ここから広告です 広告終わり どらく
鮮明フル画面
一覧企画特集
特集
朝日新聞社から |