ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

海外

<四川大地震>中国、日本を初の人的援助受け入れ国に決定

5月15日12時58分配信 毎日新聞


<四川大地震>中国、日本を初の人的援助受け入れ国に決定

がれきの中で朝食をとる避難生活者=中国・四川省都江堰市で2008年5月15日午前9時25分、石井諭撮影

 【北京・西岡省二】中国外務省は15日、四川大地震で道路事情などを理由に受け入れに難色を示していた国際救援隊などの人的援助に関して「日本からの緊急援助要員を受け入れる」と発表した。各国から申し出がある中で、日本は中国が人的援助受け入れを決定した最初の国となった。

【関連写真特集】 四川大地震の脅威

 胡錦濤国家主席は今月初めに訪日したばかり。日本を受け入れ第1号に選んだことは、中国政府が、日本の豊富な災害救援経験を認めただけでなく、日中関係を重視したことを意味している。

 中国外務省によると、日本以外の国に関しても近く人的援助の受け入れを発表していくという。

【関連記事】 四川大地震:被災者1000万人超に
【関連記事】 四川大地震:わが身犠牲に教え子救出 新婚旅行出発前に…
【関連記事】 四川大地震:中国共産党「プラス面中心に報道を」
【関連記事】 四川大地震:「人的援助受け入れ困難」…救済局長
【関連記事】 四川大地震:女性教諭、命投げ出し園児守る

最終更新:5月15日14時3分

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 30ランキング上位

関連トピックス

主なニュースサイトで 四川大地震・生き埋め救出活動 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS