ニュース一覧総合金融・証券中国・アジア産業カレンダー新商品イベント“脱”団塊Afreshロボット大集合
  不動産・住宅起業転職人事・労務マンスリー不動産投資 RSS  
HOME一覧戻る
PC向け地デジチューナー 業界団体が開発認可
FujiSankei Business i. 2008/5/14

 ■著作権保護・受信端末普及が狙い

 パソコン(PC)で地上デジタル放送を視聴するための後付けチューナーの発表が相次いでいます。価格は2万円程度で、手持ちのパソコンに取り付ければ地デジ放送が見られます。メーカーは、テレビがなくても安価に地デジ放送が楽しめるとして、人気の高まりに期待を寄せています。なぜいま発表が相次いでいるのでしょうか。

                   ◇

 この春、バッファローやアイ・オー・データ機器などが発表したPC向け地デジチューナーによる受信映像は、テレビに負けないほどの高画質で記者を驚かせました。アナログやワンセグ放送をPCで受信した場合、画像が粗いことが多かったからです。なぜPCで地デジがきれいに映るかには理由があります。

 実は、パソコンの画面はブラウン管テレビより画像の解像度が高いのですが、アナログ放送再生を考慮していなかったため、かえって見づらいのです。ただ、数年内に発売されたPCなら、機能向上によって高精細な地デジの方が受信・再生しやすくなっています。

 地デジ放送が開始されて数年がたちますが、今になってチューナーが発売される要因の一つは、暗号化された地デジ放送の信号をチューナー内で解読する「B−CAS(ビーキャス)」と呼ばれるカードを発行するデジタル放送推進協会(Dpa)という業界団体が4月にチューナーの開発を認可し、チューナー向けカードが発行されることになったという背景があります。

 地デジは著作権保護のため、ダビング回数などが制限されています。しかし、PCで地デジを受信すると、ソフトなどを使ってその制限が破られかねないため、従来は受信機器を内蔵し、確実にコピー制限がかけられたメーカーのPCでのみ地デジ受信を認可していました。それが今回、後付けチューナーでも録画制限ができる技術が十分に開発されたので、認可したわけです。

                   ◇

 ただ、業界では理由は別にもあるとの声があります。地デジ放送の受信・録画が自在にできるという外国製PC用チューナーが登場したためです。台湾製とされるこのチューナーはネット通販などで日本でも購入が可能で、価格も3万円程度と安価です。コピー制限機能やビーキャスカードはついていませんが、カードは“自分で調達してください”としています。

 地デジ対応テレビなどに付属しているカードをこのチューナーで使い回せば、PCで地デジ放送の視聴・複製が可能になります。

 こうした製品の登場は、業界には相当ショッキングな出来事だったようです。これが出回れば、著作権を管理し、安定的な収入を確保したい放送業界などの思惑は根本から覆りかねません。Dpaが国内メーカーにPC用チューナー開発を認可した背景には、コピー回数の制限が可能なチューナーを安く普及させることで、こういった製品を駆逐したい考えがあったからといわれています。

 これに加え、地デジ受信端末の普及率がまだ全世帯の4割程度にとどまっており、2011年の地デジへの完全移行に向け受信端末の裾野を広げたかったという意図があったとも指摘されています。

 各社の外付けチューナーは14日から発売される予定で、その売れ行きに注目が集まりそうです。

(黒川信雄)

レアメタル  (2008/5/15)
PC向け地デジチューナー 業界団体が開発認可 (2008/5/14)
資源メジャーの寡占化 (2008/5/13)
景気動向指数の変更 (2008/5/10)
福祉車両  (2008/5/9)

Copyright(C)2008,FujiSankei Business i.

得ダネ情報

不動産・住宅
国内最大級の物件数!見つかる希望の住まい

人事・労務
人事労務の課題を解決
『日本の人事部』

マンスリー
1週間から利用できる家具家電付き賃貸

不動産投資
初心者も安心!高利回り不動産投資の検索!


このコラムをRSSでチェック
なるほど講座