掲示板
1 / 2 / 3 / 4 / 5 /
メール
kitasawa 2008/03/31 19:18:24
ささきいへ
なんか登録してあるメールアドレスがdin.or.jpだったので、
そっちからメールしてくれんか?
アドレスはTOPページの一番下にあるので。

あ、一応たなびーは確保した。
あとレンタカーは予約しといたほうがいいと思うんで
またあとで相談。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 日付間違い
ささきい 2008/03/28 13:42:01
>>4/12or13か19or20ですな。
>
>了解。予定空けときます。

ありがとうございます。
4/12をとりあえず考えています。
11時くらいに横浜で。とか。
電話番号とか変わってない?
昔と変わってないなら掛けるけど。

 引用しない
▲ page top
Re: 日付間違い
kitasawa 2008/03/26 12:13:30
>4/12or13か19or20ですな。

了解。予定空けときます。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
日付間違い
ささきい 2008/03/25 16:44:58
4/12or13か19or20ですな。ごめん。

 引用しない
▲ page top
Re: 引っ越す
ささきい 2008/03/25 16:41:52
>いつぐらい?
>またお手伝い要員いる?

実は母と同居するんで、もう場所は決定済み。
4月から可能なので、2回くらいに分けて、
大体5月中に今の所から完全退去予定。

そのうちの1回くらいは、お願いしてもいいかな?
4月8or9か15or16か。

 引用しない
▲ page top
Re: 引っ越す
kitasawa 2008/03/19 12:52:28
いつぐらい?
またお手伝い要員いる?

 引用しない
 編集キー
▲ page top
引っ越す
ささきい 2008/03/18 13:49:37
やあ久しぶり。
早速だが引っ越すことになりました。
ではまた。

 引用しない
▲ page top
久しぶりにTOOL作成
kitasawa 2008/03/05 20:57:20
とは言っても仕事で必要になったんで。
intel hexをバイナリーにするWindows用のソフトはあるんだが
コマンドラインで処理したかったんで自作しました。
組み込み系のプログラマじゃないと必要ないよなー。
しかも普通ならhexのまま読めるんだけど、
ウチの環境だといろいろ問題があって
バイナリーのLowByteとHighByteを入れ替えてロードしないと動か
ないし。
なもんでHEX>BIN>LH changeということをメイクファイルに組み込
めるようにコマンドライン版作りました。

TOOLの更新が前回2001年だった。
TOOL系のソフトってそんなに組んでなかったっけかなー。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
いろいろとレス
kitasawa 2008/02/15 10:55:36
ばんどさんへ
途中の文章に不適切な表現があったので削除させていただきまし
た。

七瀬先生へ
ばんどさんの話を要約すると情報源は、
同人誌即売会に行った友人知人からの聞いた話、
東京BBS等での書き込みらしいです。

あまり長く続ける話でもないと思いますので今回はこの辺で。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re2: 哀しい出来事…(でした)
ばんど 2008/02/15 05:55:10
七瀬先生、お返事が遅くなった事をお詫びします、ばんどと申します。
あの気象騒動から、もう2年も経つのですね。

-------------
検閲により削除
-------------

先頃の倖田來未さんの腐る発言騒動のように、
発言内容に注意をしないと、後々大変な事態になります。
そのことを心に留めて欲しいと思います。
それでは、七瀬先生の今後の御活躍を期待します。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
久しぶりに
かんの 2008/02/13 21:41:40
ここの掲示板止まってるみたいに見える、って言ってたんで
多分3〜4年ぶりに書き込みにきたよ

最近はアニメでもゲームでも新しい作品にリアルタイムで
触れていないんで、どんどん枯れるのを感じていて怖い
浜松はオタク生活持続させるにはやっぱ厳しいのだわ

とりあえず時事ネタ入れとくわ
スーパーで農薬臭くて食えへんレベルのキャベツにあたっちまった
茹でるとこれまたすげー臭くなるんよ、むかー
冷凍食品で弁当作ってたkitazawaセンセは大丈夫すか?

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 哀しい出来事…(でした)
七瀬葵 2008/02/02 23:00:33
こんにちは。七瀬葵と申します。

>9年間もの仕事関係にあった相手をああも侮辱出来る物なのかな〜
このように言われましたが、編集部が決定していない情報を勝手に
先生が公表してしまい「絵師交代による新装版発刊決定」と、先生
が一方的に発表なさったことへの抗議であり、侮辱ではありません
ので、どうかこのような言い方はやめてください。

9年間担当したことに対して先生も私のイラストに敬意を払ってく
ださっていると思います。「絵師」とはどなたのことか記述なさっ
ていないので、気象のイラスト担当となりますと七瀬葵のことのよ
うになりますが、相手に前もって一言もなく、このような情報を公
表なさる方だとは思いません。何かの間違いだと思います。


清水先生には敬意を払っており、文庫作業についても、継続してお
ります。発刊と途中になっております分の文庫作業発注はまだ行わ
れておりませんが、通常通り富士見書房様からの発刊をお待ちくだ
さい。

>昔から色々とトラブルが絶えないしねぇ…同人時代の頃から…
これって何かどこかで言われているのですか??何を参照になさっ
ているのでしょうか・・・。

どうかよろしくお願いします。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
健康診断とか
kitasawa 2007/11/26 23:07:49
先週健康診断してきました。
まぁ、その場の所見では問題なしということで。

今日はSH905の発売だったので買ってきました。
が、nanacoの移動が未だに出来ません(><)

 引用しない
 編集キー
▲ page top
わたしは元気です
小津あき 2007/09/27 08:43:17
なんとかなんとか、と生存報告ですなぁ.

ここ数日、niftyのアバウトミーに注目.
おもしろいと思うんだけど.

自己紹介文を書く必要に迫られて、いざ書こうとしたら何も浮か
ばず.あせって検索してみたらひっかかったのがこれ.

なんとかまとまりましたわ、ええ.

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 引越し
kitasawa 2007/09/26 01:56:12
お〜久しぶり。
そっちこそ元気?
いま実家の方だっけ?

免許はあっても車はないんだよねぇ。
アネキも。
まぁ最近は「はやて」があるんで時間もだいぶ短縮されたし。
来年の七夕祭には行きたいなぁ。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 引越し
小津あき 2007/09/24 12:03:06
お久し.元気でやってます?

転勤ですかぁ.ちょいとだけご実家に近くなるんですねえ.
くるまがあれば、ちょくちょく帰省できていいかも.

あーそういえば、墓参りの季節だなぁ.
一度実家に顔出さないとなー.


 引用しない
 編集キー
▲ page top
引越し
kitasawa 2007/09/23 21:15:29
10月に転勤で仙台に行くことになりました。







姉が…
って前のネタと同じだな。
っつーことで上の姉と送別会。
横浜でメシ食ったりデパートうろちょろしたり。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: SPAM対策
kitasawa 2007/05/20 00:22:48
DTIだけじゃなくていろんな掲示板回ってるみたい。
こっちでもURL禁止にしても1度だけ書き込みがあった。
それを消して以降はないんだけど…
どっちにしてもうっとうしい。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: SPAM対策
ふいなぁれ@DAKKEN 2007/05/17 23:35:26
うちのBBSにも今月から連日、SPAMが書き込まれて…
ほんと腹立つ!
DTIのBBSに一斉にカキコミやってんのかな?
今日、NGワードとか設定してURL書き込めなくしました。
さて、効果はどうかなぁ?

 引用しない
 編集キー
▲ page top
SPAM対策
kitasawa 2007/03/14 13:10:57
最近SPAM書き込みが多いのでいろいろと規制しました。
NGワードにURLリンクとか入れたので今後URLは書き込めなくな
ります。
他にもリモートアドレス規制もかなり入れたので引っかかるかもしれま
せん。
書き込めなかったという人はメールで連絡ください。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re:振り込め詐欺
kitasawa 2007/01/08 00:08:17
おひさしぶり〜
&あけおめ〜

親とかはそういう電話来ると慌てちゃうんでしょうね。
犯人がつかまってお金が戻ってくるのをお祈りします。


さっき友人からHDDの壊れたマシンを預かって
HDDの復旧を試みたんですが…
すでに音がHDDにアクセスするような音じゃない…

 引用しない
 編集キー
▲ page top

名前  (20文字まで)
メールアドレス  (半角英数記号255文字まで)
タイトル  (40文字まで)
本文  (1500文字まで)
編集キー  (半角英数字4文字から8文字まで)

 

WebKitユーザID パスワード