沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ツアーランド
2008年5月14日(水) 朝刊 29面
飲酒運転 25%が“再犯”/県警まとめ
 今年一月から三月末までに飲酒運転で摘発された六百八十一人を対象に行われた県警のアンケートで、回答した四百七十二人(回答率69・3%)のうち、百十八人(25%)が過去にも飲酒運転で摘発されていたことが十三日、県警のまとめで分かった。

 県警は「取り締まりは強化しているが、飲酒運転根絶には程遠い。一度摘発されても懲りない人が多い」と指摘している。同時期に県内で起きた人身事故千六百七件のうち、二十九件(1・8%)が飲酒絡みで全国ワースト。死亡事故は八件発生し、二件が飲酒絡みだった。

 アンケートでは飲酒運転をした理由について「つい飲んでしまった」が79・7%、「飲んで運転するつもりだった」が20・3%。

 飲酒量は泡盛でコップ五杯未満、ビールもジョッキ五杯未満が多く、41・6%が「その程度は大丈夫と思った」と回答した。次いで「仕事に車が必要」が33・5%だった。

 摘発の時間帯は「午前四時―同九時」が37・8%と最多。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
空の青とのコントラストが美しいタイサンボク=12日午後、那覇市久米・福州園(伊藤桃子撮影)
空の青とのコントラストが美しいタイサンボク=12日午後、那覇市久米・福州園(伊藤桃子撮影)
【14日(水)夕刊】
ギンバル移設 民意揺れ/区民66%反対・地主9割賛成
未明離陸 3市町抗議
海保、抗議ボート阻む/辺野古調査
盲目のソプラノ歌手・読谷山こずえさん/故郷に拠点移し活動

【14日(水)朝刊】
米軍解雇 無効と提訴へ/元従業員、国相手に
米兵暴行事件/高等軍法会議16日開廷
レンタカーも高速料金無料/横田基地が利用PR
食育推進計画策定ゼロ/県内市町村
父が多良間村出身 比のパトリシオさん/7月に訪島へ
タイサンボク誘う/那覇・福州園【写真左】
□飲酒運転 25%が“再犯”/県警まとめ

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。