輪島沖で密漁用刺し網押収、韓国漁船か
水産庁新潟漁業調整事務所(新潟市)は13日、石川県輪島市沖の排他的経済水域(EEZ)内で、密漁に使われたとみられる刺し網(長さ約4キロ)を押収したと発表した。ハングルの表記があり、過去に押収した韓国漁船の刺し網に似ているため、同事務所は韓国漁船が違法に設置したものとみている。
漁具は同事務所の取締船が4月、輪島市・舳倉島の北西約250キロの日本海で発見。計約1・5トン分のズワイガニやエイなどが捕獲されていた。
同事務所は昨年4月にも同様の刺し網を押収しており、2002年以降の付近海域での密漁漁具の押収は11件目。
[2008年5月13日17時5分]
関連ニュース
キーワード:
- 排他的経済水域
PR
社会ニュース
- 県道に停車の車内で硫化水素自殺 [15日01:36]
- スーパーに爆破予告電話、55歳男逮捕 [15日00:54]
- 大阪の団地室内で少年2人切られけが [15日00:52]
- 南海貝塚駅で線路に飛び降りた女性死亡 [15日00:46]
政治ニュース
経済ニュース
国際ニュース
- 地震・パンダ・杜甫 (世界一小さい新聞) [5月14日]
- 害コメント (世界一小さい新聞) [5月13日]
- インチキ薬販売の社長が検察官から苦い薬飲まされ… (裁判Showに行こう) [5月12日]
- 癒しの哺乳ビン (世界一小さい新聞) [5月11日]
- パパは今夜も遅いの? (世界一小さい新聞) [5月10日]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは