コートサイドより愛を込めて

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 凄い!また優勝!

<<   作成日時 : 2008/04/21 07:41   >>

トラックバック 0 / コメント 0

画像

凄いな〜って思います。愛とカタリナがダブルスで優勝しました。今回の遠征は約二ヶ月に及ぶ長いものでした。しかも、グランドスラムに次ぐ大きな試合を含み、昨日優勝したチャールストンもティア1の試合です。勿論、大きな試合ほどタフなドローになり、シングルスでもダブルスでも相手は毎回、エネルギーはいりますが、その分、勝った時はひとしおです。愛ちゃんおめでとう!

 三週間ほど前に新聞で、バドミントンのオグシオペアが世界ポイントが懸かる試合で優勝し、$915 と言うチェック(小切手=お金に換金できるものです)を持ってニッコリしたした写真が載っていました。テニスも優勝・準優勝の表彰式には大きなチェックと優勝カップが渡されます。しかし、ほとんどの場合、新聞に載る時は、チェックを持った写真ではなく、この写真のようにカップを持った写真です。メディアを通していろいろなことを知ってもらう、また、どれだけ凄いかを知ってもらうには、たまにはチェックを掲げている写真もいいな、と思います。
マイアミで愛ペアが優勝した時の優勝賞金は、なんと! $195000 です。圭がデルレイビーチでシングルスで優勝した時の優勝賞金は $70000 でしたから、ダブルスでこれだけの賞金が出る試合のレベルがお解りいただけると思います。(ご存知の通り、日本円への換算はこの数字に0を二つ付けるのです)
と言うわけで、愛はこれらの賞金の一部を『杉山愛ジュニア育成基金』に回したり、勝利した分だけ対がん協会に寄附させていただいたりしています…長年のこれが認められ、先週、海外で表彰されました。海外で!と言うのがびっくりしたような悲しいような気分です。

ここで大きな発表があります。
一つずつ、少しずつ積み重ねること、少しずつ自分のペースで頑張ることができる愛が自分に大きなプレゼントを買いました。…大きい!!…
テニスクラブ です。
今のクラブから車で10分ほど北へ行ったところに、クラブハウス付きテニスコート4面を買いました。
自分のテニスコートを持つと言う長年の夢が叶い、この季節には桜が満開になる素晴らしい場所を買うことができました。これには愛の努力もさることながら、またまた沢山の方に助けられた賜物です。感謝!
ここではテニスは勿論ですが、他のスポーツもできるように…小さい時はなんでもやってほしいので…少しずつ展開していこうと思っています。解り次第、お知らせしていきます。

頑張ることは素敵です、こうして結果も付いてくることももっと素敵ですが、これは自分達で引き寄せたラッキー=飴玉です。飴玉もたまに食べると美味しいですよね。でも大事なことは、おやつの飴玉を毎日、一日中食べていたいと思うことより…そう思う人も少ないでしょう…バランスのいい食事を毎日取る努力をすることですね。

毎日、少しずつ努力することの『大切さ』を知り、その素晴らしさを解る人になってほしいですね。私達も、これからも、この小さなスポーツクラブを通して一緒に歩んでいきたいと思っていますので、皆様、遊びに来てくださいね!スポーツクラブの詳細はこのブログを通しても順次お知らせしていきます。

コートサイドより愛を込めて 杉山芙沙子

設定テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

プロフィール

杉山 芙沙子
(すぎやま ふさこ)

聖心女子大学文学部心理学科卒業
 児童心理学・発達心理学・社会心理学などを専攻し「幼児の言語習得過程にお けるテレビの影響」をテーマに研究。マーケティング・市場調査の現場を経た後、(株)ベリィ・ボタンを設立、代表取締役として就任。1998年茅ヶ崎にパーム・イン ターナショナル・テニス・アカデミーを設立、現在に至る。