◆ 北照野球部暴行事件 保護者が警察へ被害訴え (2008/05/13) 

 北照高等学校(最上2・原岡賢吉理事長・学校長)野球部で、昨年12月に発生した暴行事件をめぐり、被害にあった生徒(当時2年生)の保護者が、「学校側が高野連などに発表したような軽い暴行事件ではない」 と、5月13日(火)、小樽警察署に被害を報告した。


 この暴行事件は、当時2年生の野球部員10人が、同級生の部員の生活態度をめぐって発生。学校側は、胸ぐらをつかみ、平手で頭をたたくなどしたと、高野連に報告するとともに、春季北海道大会への出場を辞退していた。


 同校では、教頭・野球部監督・暴行行為を行った生徒父母などが出席のもと、4月2日に謝罪会を開いた。さらに、教頭・監督・担任教諭・OB会会長らは、18日に、被害者の父親の出張先である苫小牧まで訪れ謝罪した。このため、父親は、今回の謝罪を受け入れることにしたという。


 しかし、「翌19日に行われた新入生交流会で、監督が一発も叩いてないと言ったため、学校のことを考えて訴えないつもりだったが、許せなくなった」 と、5月13日(火)に警察に被害を訴えた。


hokusyo.jpg 被害にあった生徒は、背番号11番の投手だった。「12月8日の昼、ミーティングをするということで、生徒24人が部室に集まったところ、たばこを吸っているのかと聞かれ、吸ってないと言った。吸ってるところを見たことあるのかと言ったが、何回もしつこく吸ってるのか聞いてきたので、吸ってないけれど仕方なく吸いましたと言ったら、前や横から殴られたり蹴られたりした。胸ぐらを掴まれて、何発も足とか胸を殴られた。ごめんと言っても、ごめんじゃないと、引きづられ、上に乗っかられ、蹴っ飛ばされた。靴で頭を叩かれ、ボコボコにやられた。自分の荷物をロッカーから出されて、帰れと言われたので帰った。そのあと、夜の8時頃に、部室に荷物を取りに行ったら、ユニフォームがゴミ袋に捨てられていた。ショックだった。悔しかった。殴られたことよりも、道具を全部投げられたことにムカついた」 と話した。体は、利き腕の左肩から腕にかけて腫れ上がり、一ヶ月近く、腕が上がらなかったという。2年生の3学期が始まる前に、スポーツコースから普通コースに移った。


 北照高で投手をし、卒業後OB会に所属、現在、トラック運転手の父親は、事件後の冬休み期間中、気分転換のために、息子を助手席に乗せて、野球部に戻るように説得したが、「戻るとは言わなかった。抜け殻みたいに落ち込んでいた。小学校から野球を始めて、北照で野球をやるというので、幸町から、学校まで5分くらいの最上町にまで引っ越してきた。なのに、同級生から集団リンチされて、野球部に戻れなくなって、夢を奪われた。学校が事実を隠しているので、改めて本当のことを高野連に報告して欲しい」 と話している。


 同校の山崎雅史教頭は、「今日は、麻疹(はしか)が発症した生徒が出て、その対応に追われているので、取材には応えられない。明日(5/14)、高野連から、この暴行事件の裁定が下るので、それまでは取材に対応出来ない。暴行事件は、新聞・マスコミに報じられた通りで、時間が経って、(保護者が)大げさに言ってる。部員にこずいたりされたと聞いている」 としている。

| TOPへ戻る | 過去News |
小樽の記事検索
Click News
小樽港マリーナ

あずましい小樽
ママ&マスター&シェフ
小樽市内のスポットや気になる出来事を紹介しています。


◆ 情 報 館
天気 新聞 番組
TV 週刊誌 方言
スキー場ガイド
ドライブ JR時刻表
飛行機・フェリー
料理
映画 市民運動
ライブカメラ

市役所HP

選挙 市議会
市議会関連News
市例規集
市長選
市選管
市人事異動
2007市予算
◆ おたるガイド
観光施設情報
住吉神社
小樽ぎゃらりー
移動図書館(4~9)
病院・医院 歯科医
当番医 各種検診
高齢者ふれあいパス
各種検診のお知らせ
保健所月間予定
図書館月間予定
商工会議所月間予定
学校 求人
寺院 交番 防災
公示地価03'
高額所得者04'
市民相談
旭展望台遊歩道
来ぶらり百選
ランチ案内
夜のガイド
花園小路
飲食店組合