日立ディスプレイズは2008年5月12日,中小型のIPS(in-plane switching)方式の液晶パネルの生産能力を増強すると発表した(発表資料)。携帯電話機向けやデジタル一眼レフ・カメラなどに向けたIPS方式液晶パネルの需要拡大を受けて決定したもの。投資金額は約81億円。今回決定した投資は,2007年9月に決定した約86億円のIPS方式液晶パネルの生産能力増強に対する追加投資となる。
この結果,同社が2007年度〜2008年度に行う同方式の液晶パネルへの設備投資は合計167億円になる。第4世代の基板サイズ換算で2007年度に1カ月当たり約8万枚だった基板投入能力が,2009年度までに約25%増加し,1カ月当たり約10万枚にできるという。
日立ディスプレイズは現在,2007年9月に決定した約86億円の設備投資で,IPS方式液晶パネルの性能向上と千葉県茂原市にあるIPS方式液晶パネル工場の生産能力の増強を進めている(Tech-On!の関連記事)。
IPS方式液晶パネルは,ワンセグ対応携帯電話機の普及やデジタル一眼レフ・カメラの需要拡大などに伴い,テレビ向けの大型パネルに加えて,中小型パネルの需要が高まってきているという。
2008年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2006年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2005年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2004年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2003年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2002年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2001年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2000年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1999年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1998年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1997年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2008年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2006年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2005年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2004年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2003年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2002年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2001年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2000年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1999年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1998年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1997年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
日本の製造業はいうまでもなく,環境問題への対応が迫られている。その一方で,本連載コラムの統一テーマである「競争力」の強化も大切である。(記事を読む、05/09 15:35)
今年は日英通商開始から150年目に当たるという。江戸の鎖国の夢を破った米国も含め、日本が欧米の列強と付き合いを始めてはや1世紀半…(記事を読む、05/09 10:00)
デジタル楽器の新製品「TENORI-ON(テノリオン)」を触る機会を得た。その感想を一言で言えば「楽しかった」。(記事を読む、05/07 17:32)
昭和40年代ごろ,日本が米国とか欧州にさまざまなものを大量に輸出した時代がありましたよね。それと同じことが今,中国から日本への…(記事を読む、05/07 15:39)
トヨタ自動車の国内生産は,長い年月をかけてトヨタ生産方式をベースにして進化してきました。その国内生産が,グローバルにおけるトヨタの生産の中で…(記事を読む、05/07 15:00)