 
慶應義塾大学通信課程 新装版2
- 1 :慶勇会初代総長:2008/04/18(金) 08:33:08 
-  慶應義塾通信課程の塾生・塾員がマターリ語らう場。  
 入塾希望者の質問等も歓迎。
 煽り荒らしは完全無視で。 学歴ネタは禁止。(学歴版でやって下さい)
 塾生は卒業めざしてがんばりましょう。
 ※ 学事に関しての質問は『塾生案内』『ニューズレター』を読んでから。
 
 [公式]
 慶應義塾通信教育課程ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
 慶應ちゃんねる 通教板
 http://jbbs.livedoor.jp/school/9203/
 
 前スレ
 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1206916094/l50
 
 
- 92 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 93 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 94 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 95 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 96 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 97 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 98 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 11:20:10 
-  夏スクと仕事の両立は、どうしてる? 
 
 
- 99 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 11:35:21 
-  まともに仕事をしているなら、夏スクは4単位がせいぜい。 
 通しで来てるのは暇な主婦ばっかw
 
 
- 100 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 12:32:22 
-  仕事は、休めないが・・ 
 夏スクで単位を稼ぎたい・・
 
 難しい問題だな・・・
 
 
- 101 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 13:32:29 
-  フリーターも全部出れるよ 
 
 
- 102 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 13:39:31 
-  自営も融通きくんじゃ。。。 
 
 
- 103 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 13:42:59 
-  >>100 
 会社勤めだと、夏スクの問題は切実だよな…俺もどうしようか悩んでる。出来る限り単位を取りたいのだが。
 
 
 
- 104 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 14:22:55 
-  そのための夜スクだろが 
 
 
- 105 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 14:32:56 
-  でも微妙に時間あわないひともいるがな 
 
 
- 106 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 15:29:40 
-  スク受ける前に、その科目のレポって事前に出さないといけないもの? 
 
 
 
- 107 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 15:50:37 
-  >>106 
 スク出たからって、それだけで単位取得にはならない。
 レポと試験は必須。
 ただ、スク受けたってことだけが認められる。
 確かそうだよね?
 
 
- 108 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 15:54:42 
-  実験スクとレポ、試験前後しても受けられるの? 
 
 
- 109 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 110 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 111 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 112 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 113 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 114 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 20:36:30 
-  今年は過去問が配本の時、いっしょに送られてラッキーだね! 
 
 
- 115 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 21:00:03 
-  そうかな 
 
 
- 116 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 22:23:30 
-  初レポート出しましょう! 
 
 
- 117 :名無し生涯学習:2008/04/25(金) 23:47:58 
-  通信は授業に出なくても単位が取れるんだから楽だよねー 
 
 
- 118 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 01:10:53 
-  いよいよ三田入学式だね★ 
 
 ところで聞きたい事があるんだけど・・・
 みんなはレポ作成までに
 教科書を読んで、参考文献を読んで
 レポ作成参考書を読んでレポを作成してるの?
 
 
 
- 119 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 01:18:17 
-  塾生諸君!、三田に行ったら二郎を食べようね! 
 ・・・といいつつ、オイラは未だ食べてないけどw
 
 大阪家の最中は食べたけど美味しかったぞ!
 
 
- 120 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 02:27:31 
-  夏スクなに取ろうかと悩みに悩んでたらこんな時間だよ 
 体育実技は単位取りやすそうだけど
 運痴だしあのクソ暑い日々に運動するのもタル過ぎる
 
 
- 121 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 10:35:10 
-  日吉は、想像以上にクソ暑いので要注意! 
 
 
- 122 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 123 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 124 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 125 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 126 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 127 :三田(港区のほうの):2008/04/26(土) 13:53:10 
-  >> 
 121
 三田もけっこう暑いですよ
 
 
- 128 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 14:11:48 
-  さぁ死ぬ気で、頑張って 
 絶対に卒業するゾーーーーーーーーーー
 
 
- 129 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 14:34:08 
-  >>120 
 とろあえずオリエン(4/29)で聞いて最終決定してみては?
 どう??
 
 
- 130 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 14:50:57 
-  ここ卒業したら大学院目指す人っている? 
 
 
 . 慶応大学大学院、東京大学大学院 など・・・・
 
 
- 131 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 15:15:06 
-  放送大学大学院がせいぜいでは・・・? 
 
 
- 132 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 133 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 134 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 135 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 136 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
 
 
- 137 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:18:09 
-  >>130 
 通信出てから慶應の大学院に進んだ人いるよ
 
 
- 138 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:31:29 
-  ここ数年マジ3分の1くらいは落ちてるらしいね 
 
 
- 139 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 18:08:18 
-  んなわけないw 
 
 
- 140 :キラ:2008/04/26(土) 18:50:17 
-  重複スレを破壊してきたぜ(笑)  
 
 次は夜間スレ破壊するがいいか?
 
 ここはまだ潰さないから安心しなアホ共が(笑)
 
 
- 141 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 18:51:41 
-  スレヌシだもんなオマイ 
 
 
- 142 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 19:44:46 
-  お前、何度も落ちまくってんだろw  
 そんな奴にアホ呼ばわりされてもなぁ…スレ潰しより違う事に努力した方が良いと思うぞ。
 
 
 
- 143 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:31:14 
-  体育の授業午前中だけど、暑いよー 
 
 
- 144 :大石内蔵助:2008/04/26(土) 20:45:34 
-  >>140 
 
 
- 145 :名無し生涯学習:2008/04/26(土) 22:57:55 
-  キラ君、生きてて虚しくない? 
 ニートなんだろうけど、ちゃんとしないと
 将来自分自身が、困るよ・・キラ君
 
 
- 146 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 00:43:29 
-  ま  
 
 
 ん
 
 
 こ
 
 
 ぐしょぐしょ
 
 
- 147 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 04:15:51 
-  http://nifkei.org/modules/news/article.php?storyid=35 
 
 
- 148 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 06:54:37 
-  ニフティは糞だよ。なんの役にも立たない。過去問やなど情報が全然ないしね。  
 
 
- 149 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 07:28:22 
-  今年から、過去問は、大学側より配布されるよ。 
 
 
- 150 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 10:29:47 
-  体育の診断書をなるべく安くしたいけど、おすすめの場所はありますか? 
 
 
- 151 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 12:37:39 
-  慶應通信生のための資格情報・他 
 
 資格全般板
 http://school7.2ch.net/lic/
 会計全般試験板
 http://school7.2ch.net/exam/
 司法試験板
 http://school7.2ch.net/shihou/
 
 
 総合教育科目の参考
 
 ENGLISH板
 http://academy6.2ch.net/english/
 外国語板
 http://academy6.2ch.net/gogaku/
 
 文学板
 http://love6.2ch.net/book/
 日本史板
 http://academy6.2ch.net/history/
 世界史板
 http://academy6.2ch.net/whis/
 経済学
 http://academy6.2ch.net/economics/
 哲学
 http://academy6.2ch.net/philo/
 
 
- 152 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 14:25:47 
-  入学式にご出席の61期、62期新入生の皆様、29日ニフティ慶友会では、 
 効果的な単位取得法を、実績を兼ね備え経験豊富な現役生と卒業生の計3名がプレゼンテーションをいたします。
 新入生の方も、既会員の方も、お時間ありましたら、入学式当日ニフ慶説明会会場へお立ち寄りください〜 ♪
 
 4月29日(祝) 15:30〜16:30
 西校舎 (2F) 523A 教室
 
 ニュース欄にもフライヤー(当日配布予定のビラ)がアップされています。
 http://nifkei.org/modules/tinyd2/index.php?id=2
 
 当日 歓迎会(飲み会)も予定しています。
 是非、この機会にニフティ慶友会をのぞいてみてください。
 
 
- 153 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 15:40:08 
-  効率のよい単位の取り方はいいけど、飲み会はイラネ 
 なんかニフ慶の会員ってアイタタなヤツ多そうなんだもん
 
 
- 154 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 16:53:34 
-  ニフティの情報なんて肝心なものが一つもないからいらねー。  
 
 文学界が役に立つ♪
 
 
- 155 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 17:42:47 
-  夏です、夏、夏、ココナッツ〜♪ 
 夏スクの講義要綱が届きましたね。
 果てしなく広がる夢 隣り合わせに時間割。フムフム、よしよし、この科目か?いや やっぱりコレ?アレ?
 
 
- 156 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 18:26:30 
-  その歌古っ!w 
 あの頃はまだ髪もあったなチャゲさんは
 
 
 知ってるおいらもwww
 
 
- 157 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:36:45 
-  ぶっちゃけ、どの慶友会がいい? 
 
 
- 158 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 21:07:10 
-  まんこ  
 
 
- 159 :名無し生涯学習:2008/04/27(日) 22:29:44 
-  >>157 
 会費ないとこかな
 会費だけとって何もしないようなとこもあるらしい
 
 
 
- 160 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 00:48:49 
-  慶友会なんて入っても意味ないよ。ただのままごとサークル。 
 今年から過去問ま送られてきたし、慶友会の意味はますますなくなってる。
 スクの時に友達何人か作って情報交換するのが一番効果的。
 
 
- 161 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 01:19:47 
-  過去問ま 
 
 
- 162 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 01:25:55 
-  >>153 
 飲み会なんかは多少付き合わないと、いじわるされて、何も情報提供してくれないよ。
 しかも肝心な情報なんて教えてくれないしね。
 160の言うように、仲のいい学友作るのが手っ取り早いと思う。
 
 
- 163 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 01:34:58 
-  >>162 
 なんだそりゃ
 主婦の井戸端会議レベル
 やっぱりニフ慶最低じゃないか
 
 過去問を大学側が提供してくれるようになったから
 文学会も存在価値なしだな
 
 
- 164 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 01:58:18 
-  >>163 
 162だけど、ニフティ慶友会のことじゃなくて、リアルの慶友会のことだよ。どの慶友会かは言わないけど。
 過去問情報がこれまで慶友会のメインだったから、もう存在意味はないかも。
 レポ提出に関する肝心な情報なんか、なんにも提供してくれなかったしね。
 
 
- 165 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 09:39:05 
-  働いて時間がない人は慶友会なんて入らないほうがいい。 
 そうでなくても時間がない社会人と、働いていない通信学生がいっしょに
 なると、時間をもてあましてる働いてない奴のペースに振り回されるだけ。
 
 
- 166 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 09:47:48 
-  レポの書き方で教えてください。 
 1枚800字って、20字×40行なの?
 ワープロ原稿の場合、フォントのサイズは?
 
 
- 167 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 10:27:48 
-  レポート用紙、届いてないの? 
 
 
- 168 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 10:38:45 
-  >>20 
 なんでだろう?
 難しい、生物、日本史、法学、社会学を選択してレポートに強くなる!
 
 過去の入学者、卒業者の詳細が載ってた!
 
 慶應通信とは
 http://homepage2.nifty.com/makun/keio/gijuku.htm
 
 サイトまわったけど、昔は科目試験が年間5回、レポート再提出期限が3ヶ月だったんだ。
 
 
 
- 169 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 11:45:12 
-  >>167 
 レポート用紙に800字の字数×行数の指定とか、フォントのサイズ規定
 してないでしょ?
 
 
- 170 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 13:41:02 
-  塾生ガイドにも書いてないよね 
 適当な字数、行数で800字にすりゃいいのかな?
 1行800字とかw
 
 
- 171 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 13:52:23 
-  塾長の受勲の件だけど、 
 なんだかな〜違和感を覚えるな
 
 
- 172 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 14:47:57 
-  まあ、しょうがないんじゃないの? 
 前の塾長は受勲したのかな?
 
 
- 173 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 15:49:13 
-  明日の入学式のご挨拶で、受勲したって言うんじゃない? 
 楽しみ。
 
 
- 174 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 15:54:26 
-  >>169 
 レポート用紙の1枚目に見本が印字してあるはずなんだけど・・・。
 
 
- 175 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 16:14:38 
-  >>174 
 ありがとう。塾生ガイドの90ページにありました・・・
 
 
- 176 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 16:21:27 
-  今年も 
 諸君は難関を突破してきたわけでもなく
 とか言われちゃうのかな
 
 
- 177 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 16:35:36 
-  んなら入学さすなってのよ 
 参加しろとかっていってんなイヤミきかされんのかよ
 
 
 
- 178 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 17:12:32 
-  入学式はまあ大学生気分を味わいたきゃ行ってもいいかもしんない 
 しかし式典自体は超ばかばかしかった
 行かなくてもモーマンタイ
 
 
- 179 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 17:45:03 
-  入学式は出欠とったり、記念撮影したりしますか? 
 
 
- 180 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:02:11 
-  ↑出欠みたいなのはとります。 
 
 
 
- 181 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 19:40:07 
-  出欠取るの?マジ? 
 
 
- 182 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 19:54:10 
-  今から思い返すと 
 入学式そのものより、その前だか後にあった
 オリエンテーションが役に立つように思ふ
 
 早く卒業したいなら、オリエンテーションの内容を
 愚直に実行するのが一番だと思ふよ〜
 
 
- 183 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 20:04:17 
-  諸君  
 明日の入学式後、昼食はどうするつもりかね?
 持参? 学食?
 
 
- 184 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 20:18:36 
-  友達まだいないんで、持参。生協は開いてるかな? 
 
 
- 185 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 21:30:21 
-  >>182 
 具体的にどのようなこと言われるんですか?
 
 
- 186 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 21:54:13 
-  三田の学食は不味い 
 
 
- 187 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 22:13:51 
-  そうかもしれないけど 
 モノにもよるでしょ
 
 
- 188 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 22:31:31 
-  法学、日本史、生物、社会学ってレポート難なの? 
 この4つ書こうと思ってるんだけど
 
 
 
- 189 :名無し生涯学習:2008/04/28(月) 22:58:54 
-  なんだよ入学式って事前に申し込み必要じゃんか。 
 18日締め切り云々の書き込みが前にあったが正にこれの事か。
 どうしよう。明日飛び込みでも入れるのかな。
 
 
- 190 :名無し生涯学習:2008/04/29(火) 01:02:08 
-  >>189 
 とりあえず来なよ
 来れば何か得るモノがあると思うがね
 
 
- 191 :名無し生涯学習:2008/04/29(火) 01:09:28 
-  入学許可書同封の入学式に関する紙に、教材が申込〆切後に到着しても入学式には参加できる、と書いてあったはずだから、行ってみる価値はある。 
 
 
- 192 :名無し生涯学習:2008/04/29(火) 02:44:54 
-  慶應でやっていくための基礎学力について聞かせてください。 
 一応、高校卒業してるが成績は芳しくなかった。
 学力レベルは五教科中卒レベルと思ってくれてかまわないんだが…
 慶應でやっていくためにはヤッパリ高校の参考書かなにかでキチンと勉強してから受験した方がいいかな?
 
 
 
230 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】KAT−TUNの中丸が早大に入学「環境問題学びたい」 [芸スポ速報+]
テレフォン人生相談54 [ラジオ番組]
【奇跡の】CRエヴァンゲリオン3 攻略スレ【勝ちは】 [パチンコ機種等]
KAT−TUN中丸(24) 早大入学(通信制)「8年かかっても絶対に卒業したい」 [ニュース速報]
新着レスの表示
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)