MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

チベット「状況わからず心配」

2008.5.13 21:32
 四川省綿陽市北川県で、避難用のバスを待つ住民ら=13日(共同) 四川省綿陽市北川県で、避難用のバスを待つ住民ら=13日(共同)

 四川大地震の震源地、アバ・チベット族チャン族自治州●川(ぶんせん)県は、四川省北部に位置しチベット人などさまざまな民族が混在して居住している。同州のほかカンゼ・チベット族自治州などチベット自治区と接している四川省北西部にはチベット人が住む町が多い。被害が伝えられている成都でもチベット人が多く暮らしていることから、日本国内の関係者は騒乱に続く同胞の安否に不安を募らせている。

 「どういう状況になっているのか。まったく情報が入ってこない」。東京都新宿区のダライ・ラマ法王日本代表部事務所では、焦燥感を募らせる。同事務所によると、四川省内では厳しい取り締まりが続いてきた。地震に乗じた騒乱警戒と称して、当局がさらに厳しい取り締まりに乗り出す恐れもあるが、「今はインドからの情報を待つしかない」。

 チベットに詳しい大谷大専任講師の三宅伸一郎氏によると、●川から北へ約100キロの松潘(しようはん)を境に、チベット人だけが暮らすエリアとなる。さらに北部にある九寨溝は観光地として有名だ。三宅講師も「九寨溝がどのようになっているのか情報がなく心配だ」と情報不足を指摘している。

 チベット文化研究所名誉所長で、桐蔭横浜大学大学院教授のペマ・ギャルポ氏が確認したところ、●川では大きな被害はなさそうだという。都市部に被害が集中したとみられ、「成都の親戚(しんせき)とまだ連絡がとれない」と不安な胸中をのぞかせた。

(●はさんずいに文)

このニュースの写真

 四川省綿陽市北川県で、避難用のバスを待つ住民ら=13日(共同)
 四川省綿陽市北川県で親類の安否を確かめるため中心部までたどり着き、倒壊現場のすさまじさに涙ぐむ女性(右から2人目)ら=13日(共同)
12日、四川省都江堰市で、地震のため倒壊した中学校から救出され、苦痛に顔をゆがめる負傷者(ロイター)
四川省綿陽市北川県で、泣きながら避難する住民ら=13日午前(共同)
 四川省綿陽市の北川県へ通じる道路に落ちた巨大な岩=13日(共同)
12日、四川省都江堰市の中学校で、地震のため倒壊した建物から救出される負傷者(ロイター)
PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。