サイトのロゴ
  サイトマップ  紙面のご案内  会社概要  
文字サイズ
TOP 政治・経済 自然・環境 消費・流通 食の安全 食育・文化 食材 農業技術 就農・経営 JAグループ
北海道  東北  関東  甲信越  東海  北陸  近畿  中国  四国  九州・沖縄       論説   四季(コラム)  一村逸品
 
TOP > 食の安全 > 記事本文
食の安全
| RSS |
GMトウモロコシ食用に/甘味料向け15万トン輸入へ
掲載日:08-04-19

 食品や飲料に幅広く使われるコーンスターチや異性化液糖の業界に、異変が起き始めている。これまでは原料として、主に米国から遺伝子組み換え(GM)をしていないトウモロコシを輸入してきたが、世界的な穀物高騰のあおりで原料調達が困難となり、GMトウモロコシの使用に踏み切ったり、検討を始めたりするメーカーが出てきた。消費者の不安感は依然強いが、今後、GMトウモロコシを使った食品の流通が広がる可能性が出てきた。

 ・・・(詳しくは日本農業新聞紙面をご覧ください)


食料有事
購読申し込み
 日 本 農 業 新 聞 |  紙面のご案内 |  広告ガイド |  お問い合わせ |  ご利用にあたって |  個人情報保護方針 |  ▲ページTOPへ
 Copyright(C)2006  THE JAPAN AGRICULTURAL NEWS all rights reserved.