2008年04月13日 (日) | 編集 |
今朝(4/13)の朝4時30分過ぎ、きりしまが早稲田公園内で目撃されました。
団地側(公園名の入っているレンガ壁の出入り口のあたり)から、公園内(芝生広場)に入って行ったそうです。
その後、5時少し前に公園内芝生広場の中ほどからプール方面に向かって歩いてきて、プール脇の植え込みに入りました。その後、2回、芝生広場とプールの間の歩道に姿を現したそうですが、その後はそのまま姿が見えなくなったそうです。
やはりまだ、きりしまは公園近辺にしっかりといるようです。もう2週間近くここにいますので、エサも水も確保できる公園から離れる可能性は低いのかなと思います。もちろん油断はできませんので、引き続き、目撃された場合には情報を送って頂きますようお願い致します。
昨日、早稲田公園の猫のエサやりさんとコンタクトを取ることができました。この方も、朝晩公園に行かれるそうですので、その際に捕獲機を確認し、きりしまがいた場合などには連絡を頂ける事になっています。
【公園に行って下さっている方へお願い】
きりりしがある程度のリスクをおかして捕獲機に入ろうとするには、ある程度の空腹状態でなければなりません。ですので、捕獲機周辺や他の植え込みなどにきりしま用のエサは置かず、エサは捕獲機の中のみに集中させたいと思います(猫のエサは仕方ありませんが・・・)。
捕獲機のすぐ近くまでは来ているので、あとは中に入るだけ・・・だと思います。
捕獲機の中の仕掛けからエサがなくなっていた場合は、里親さんが補充してくれます。ですがもし中のエサがなくなっていた場合には、お手数ですが補充をお願い致します。その際に仕掛けにエサを挟むことができれば、お願いします。やり方がわからない場合には、きりしまが捕獲機に入ることに慣れさせるためにも、中にエサを投げ入れるだけでも構いません。
ご協力よろしくお願い致します。
------------------------------
★バッハまま様が、公園の点検の様子を日記にアップしてくださっています!★
いつもご協力ありがとうございます。
http://www.as-nikki.com/usr/ica-b/scr3_diarys.cgi?cat=544bachmama
団地側(公園名の入っているレンガ壁の出入り口のあたり)から、公園内(芝生広場)に入って行ったそうです。
その後、5時少し前に公園内芝生広場の中ほどからプール方面に向かって歩いてきて、プール脇の植え込みに入りました。その後、2回、芝生広場とプールの間の歩道に姿を現したそうですが、その後はそのまま姿が見えなくなったそうです。
やはりまだ、きりしまは公園近辺にしっかりといるようです。もう2週間近くここにいますので、エサも水も確保できる公園から離れる可能性は低いのかなと思います。もちろん油断はできませんので、引き続き、目撃された場合には情報を送って頂きますようお願い致します。
昨日、早稲田公園の猫のエサやりさんとコンタクトを取ることができました。この方も、朝晩公園に行かれるそうですので、その際に捕獲機を確認し、きりしまがいた場合などには連絡を頂ける事になっています。
【公園に行って下さっている方へお願い】
きりりしがある程度のリスクをおかして捕獲機に入ろうとするには、ある程度の空腹状態でなければなりません。ですので、捕獲機周辺や他の植え込みなどにきりしま用のエサは置かず、エサは捕獲機の中のみに集中させたいと思います(猫のエサは仕方ありませんが・・・)。
捕獲機のすぐ近くまでは来ているので、あとは中に入るだけ・・・だと思います。
捕獲機の中の仕掛けからエサがなくなっていた場合は、里親さんが補充してくれます。ですがもし中のエサがなくなっていた場合には、お手数ですが補充をお願い致します。その際に仕掛けにエサを挟むことができれば、お願いします。やり方がわからない場合には、きりしまが捕獲機に入ることに慣れさせるためにも、中にエサを投げ入れるだけでも構いません。
ご協力よろしくお願い致します。
------------------------------
★バッハまま様が、公園の点検の様子を日記にアップしてくださっています!★
いつもご協力ありがとうございます。
http://www.as-nikki.com/usr/ica-b/scr3_diarys.cgi?cat=544bachmama
| ホーム |