素敵な里親さんが見付かるまで、武蔵野のとある家に下宿する動物たちのお話。
なんとかギリギリ
2007年12月28日 (金) | 編集 |
今日、わたしは東京都動物愛護センターの譲渡団体(当面は個人活動ですが)として認定されました。かれこれ3ヶ月・・・長かった!2007年のお役所最終日になんとかギリギリ!でした。しかしこれで来年からは自由にセンターから犬猫の引き出しができます。

さて。運搬のための車もなく(そして今のところ持つ気もなく)、たった一人で、かなり限られた条件の中で、これから何をどうしよう?何を実現できるだろう?
もちろんやりたいことはたくさんあります。やるべきこともたくさんあります。これからは、かなりスペックの落ちてきた脳をフル回転させて色々なことを考えなければなりません。この年末年始は色んな準備であっというまに終わるような気がします。

とにもかくにも、わたしは今日ようやくスタートラインに立つことができました。これからはゆっくりだけど確実に走り続ける長距離ランナーでいたいと思います。

コメント
この記事へのコメント
#きぼう 様
こんにちは。
すごいかどうかは、今後のわたしの活動によるかと思います(^^;
やっとスタートラインに立っただけで(立つだけで3ヶ月もかかり・・・)、今はまだ何もしていません。
来年からはぼちぼち頑張りたいと思います!

#yodoさん
こんにちは。
認定されることは大したことは無いのですが(お役所のための文章を何度も書き直させられただけです・・・(笑))、これからどうするかが大きな課題です。
それよりも何よりも、yodoさんに復活のお知らせが本当に嬉しいです。
ぜひ、遊びに来てください。必ずですよ!お待ちしますから!

#涼子 様
こんにちは。
きりしまはとても元気にしています。うちに来てカレコレ3ヶ月近く・・・その後もずっとトレーニングを続けています。
何度もどん底を味わいましたが、最近はようやく”普通の犬”に近づけました。
きりしまについては、近々また改めて記事を書きたいと思います!
2007/12/31(月) 00:47:36 | URL | yaezo #-[ 編集]
きりしまちゃんは元気ですか。 鹿児島でびくびく顔だったきりしまちゃんが こちらに保護されてから明るい笑顔を見せてくれてたので なんだか嬉しくなってました。今はどうしてるのかなあー。
2007/12/30(日) 20:44:34 | URL | 涼子 #-[ 編集]
認定おめでとう!
資格に不案内なので具体的なことまでは分かりませんが、今までいろいろと制限されていた事が出来ようになるってことですね。
(^ー^)ノ応援していま〜す。
2月以降には完全復活の予定です!
そしたらガンガン遊びに行くね♪
2007/12/30(日) 07:47:14 | URL | yodo #CzFlgJzM[ 編集]
譲渡団体認定ってすごい
!!おめでとうございます、すごいでーす。じゃんじゃん助けてやってください。お体をいといながらネ!私は明日から家に帰ります。楽しみ!!
2007/12/29(土) 14:59:43 | URL | きぼう #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する