その他のサービスWindows Live
ホームHotmailSpacesOneCare
 
MSN
サインイン
 
 
Spaces  えふすくサテライトBlogプロフィール友人リストファイルその他 ツール スペースのコミュニティを表示

えふすくサテライトBlog

リスト項目が追加されていません。
フォルダが共有されていません。
2008/05/12

2008年5月12日のいろいろなニュースのはずだったところ

収集まではした。

でも途中で力尽きた。

目覚めてもう一度始めようと思ったらFirefox落ちた。

復帰したらオートセーブ利いていない罠。

ということでお休みです。

2008/05/10

2008年5月10日のいろいろなニュース

炎上

横手・飲食店が火災で全焼 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk05040074000c.html

南アルプス・河川敷の枯れ草を焼く /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk19040042000c.html

火災:焼け跡から焼死体 佐野の空き屋で /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk09040116000c.html

火災:住宅1棟全焼 宇都宮で /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk09040113000c.html

前橋・銭湯火災:県警が焼失面積130平方メートルに訂正 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk10040119000c.html
 県警は9日、銭湯の焼失面積を当初発表の700平方メートルから130平方メートルに訂正した。

安曇野・民家全焼 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk20040047000c.html

ごみ収集車火災:有料化前に、新潟市で相次ぐ スプレー缶など残留ガスに着火 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk15040002000c.html

火災:朝日町で民家全焼、焼け跡から1遺体 /富山
http://mainichi.jp/area/toyama/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk16040430000c.html

笠置でアトリエ全焼 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk26040652000c.html

火災:飲食店2軒が全焼 てんぷら油過熱か--鳥取 /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk31040370000c.html

放火容疑で再逮捕 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk34040433000c.html

食中毒&感染症

鳥インフルエンザ:北海道・サロマ湖でH5N1型検出 養鶏業者、風評被害を懸念
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/archive/news/2008/05/10/20080510ddj041040006000c.html
鳥インフルエンザ:オオハクチョウ、北海道・サロマ湖も強毒型--4月以降3例目
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/archive/news/2008/05/10/20080510ddj001040003000c.html

大館・老人ホームでノロウイルス集団感染 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk05040075000c.html

はしか:金沢工業大、男子学生1人が感染 /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk17040458000c.html

殺虫剤混入:ポッカ缶飲料に 都内の自販機販売
http://mainichi.jp/chubu/archive/news/2008/05/10/20080510ddq041040018000c.html

トリクロロエチレン:岡崎・周辺井戸、基準超す /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk23040321000c.html

ノロウイルス:大阪・障害者施設で9人から検出 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk27040689000c.html

食中毒:調理実習で 生徒ら19人が発症--境港総合技術高 /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk31040376000c.html

航空トラブル:エンジン不良で燃料を海上廃棄--海自の飛行艇 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk35040432000c.html

自主回収:ケチャップから砂? 混入の可能性、16商品を--光食品 /徳島
http://mainichi.jp/area/tokushima/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk36040556000c.html

食中毒:居酒屋の客5人が症状訴え--早良 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk40040408000c.html

詐欺みたいな

札幌・カーナビ詐取未遂で逮捕 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk01040342000c.html
 同日午後1時ごろ、札幌市東区の自動車部品販売店を系列店従業員を装って訪れ、事前に電話注文したカーナビゲーション3台をだまし取ろうとした疑い。同じ手口でカーナビ計5台(130万円相当)を詐取される被害が市内の系列店で2件あり、電話注文を怪しんだ店が通報した。

振り込め詐欺:連続3件、社保職員名乗る 他にも同様電話7件--北斗 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk01040335000c.html
 同署の調べでは、7日の3件は同市七重浜地区在住の50~60歳代の女性3人の自宅に社会保険事務所の職員を名乗る男から電話があり、「医療費の払い戻しがある」とうそを言って手続きのため金融機関のATM(現金自動受払機)に出向くよう促す内容だった。2人は電話の内容を不審に思い、事前に警察などに相談して難を逃れたが、63歳の女性は男の指示に従って市内のスーパーのATMを操作し、預金30万円を引き出されたという。

大間・融資金名目詐欺で50万円被害 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk02040166000c.html
 3月13日、風間浦村の家事手伝いの女性(61)が、自宅に郵送されたダイレクトメールの金融会社「イオン・クレジット・サービス」の「アカミネ」と名乗る男に300万円の融資を申し込んだところ、「信用を確かめる。消費者金融から金を借りろ」と言われた。女性が現金を借りると、男に「近くの郵便局から50万円送れ。受け取り後に融資する」と言われ、指定された東京都内の住所に現金を郵送したが、今月になって被害に気付いた。

詐欺:ビル購入名目で女性の4000万詐取 容疑者を再逮捕 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk13040290000c.html
 調べでは、山口容疑者は05年7~11月、結婚相談所を経営する豊島区の知人女性(当時62歳)に「1階で店をやればもうかる。ビルの購入資金を援助してほしい」などとうそを言って4回計4000万円を自分名義の口座に振り込ませた疑い。

浜松で200万円振り込め詐欺 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk22040255000c.html
 8日午後1時20分ごろ、浜松市東区の無職の女性(61)方に、男の声で「彼女を妊娠させてしまった、相手の親が裁判を起こすと言っている。400万円が必要」と東京都に住む息子を名乗る男から電話があった。信じた女性は、男の指示通り、市内の現金自動受払機から指定された口座に200万円振り込んだという。

走行距離変え販売、2容疑者を逮捕--岐阜北署 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk21040087000c.html
 調べでは、河野容疑者は従業員だった江崎容疑者とともに06年11月17日、中古の乗用車を高く売ろうと、約18万キロと記載された車検証の走行距離を、修正ペンなどを使って約3万キロに書き換え、実際の価格よりも約50万円高く客に販売した疑い。

不審電話:最高裁苦慮 東京裁判所など名乗り、問い合わせ500件
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2008/05/10/20080510dde041040052000c.html
 不審な電話は先月末に始まった。調停期日への出頭を求める自動音声が流れ、「問い合わせは『9』を押して」という案内に従うと外国人とみられる女性が出て、氏名やパスポート番号を尋ねてくる内容だった。1日までに東京地裁などに約600件の問い合わせがあり、最高裁が注意を呼び掛けると2日にはいったん沈静化した。ところが、連休明けの7日から再び東京地裁などへの問い合わせが相次いだ。電話の内容も「裁判員の説明会をします」「5月12日の調停期日に来てください」などと多様化。一方、自動音声の案内に従っても応答がないまま切れたり、音楽が流れるなどで、個人情報を聞かれる例は確認されていないという。

情報処理関連

個人情報:公社職員が水道検針カード紛失--さいたま市 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk11040171000c.html
 さいたま市水道局北部水道営業所は9日、水道メーター検針を委託している財団法人「埼玉水道サービス公社」の男性職員(29)が、会社や一般家庭15世帯分の検針カードを紛失したと発表した。カードには、電話番号や使用水量などが書かれている。
 発表によると、男性職員は9日正午ごろ、検針に訪れたさいたま市大宮区宮町1の喫茶店の棚に検針カード15枚が入った書類ケースを置き忘れた。約15分後、喫茶店に戻ったが、書類ケースがなくなっていたという。

相模原市役所のシステムが一時停止 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk14010280000c.html
 9日午前8時40分ごろ、ホストコンピューターに障害が発生し、オンラインシステムが約1時間40分停止した。国民健康保険証交付や課税証明発行など窓口業務のサービスが停止し、郵送30件、窓口預かり36件の処理ができなかったほか、住民異動届の受け付けなど書類3件を職員が関係者宅に届けた。ホストコンピューターの中央演算処理装置(CPU)の一部の故障が原因らしい。

後期高齢者医療制度:島田市で保険料誤徴収 39人から33万5400円 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk22010208000c.html
 市によると、保険料は市が報告する高齢者の所得情報から広域連合が計算するが、本来は除くべき一時所得(保険の満期払い戻し金など)を含めた数字を報告していた。市が委託したシステム業者が誤った専用ソフトをつくり、市も細部まで確認せずにデータ送信したらしい。
 また沼津市は同日の市議会全員協議会で、最終的に29人から計19万6500円を誤徴収したことを明らかにした。
 29人はいずれも家族が加入する社会保険の被扶養者で、制度移行に伴い半年間保険料の徴収を免除されるケースだった。原因は職員のデータ変更ミスだという。

二重徴収:年長組57人から入園料--西宮市立山口幼稚園 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/archive/news/2008/05/10/20080510ddlk28040564000c.html
 市教委によると、同園の女性教諭(55)が、年長組に途中入園する9人だけを対象に入園料を請求するべきところ、金融機関に提出する書類を間違え、クラス全員分のデータを提出してしまったという。市教委は9日、保護者に謝罪し、近く再徴収分を返還する。

個人情報:生活保護名簿が流出 持参患者「知人入手、解決に金」--福岡・飯塚の病院
http://mainichi.jp/seibu/shakai/archive/news/2008/05/10/20080510ddp041040035000c.html
 センターによると、70代の男性患者が8日、この名簿を持参した。男性の話では、知人2人が名簿を入手し「金になる」と話していたのを聞きつけて取り上げたが、男性は「2人から返せと言われており、センターに渡すと私の家族の身が危ない。解決には金しかない」と話したという。
 センターでは、構内のバス時刻表をコピーして窓口で配っているが、医事課員が裏紙を使って時刻表を印刷した際に名簿が紛れ込んだらしい。センターでは、個人情報が記入された書類は、シュレッダーで処理する規則になっていた。

メール誤送信:200労組の春闘情報--山口
http://mainichi.jp/seibu/shakai/archive/news/2008/05/10/20080510ddp012040024000c.html
 山口県は9日、労働政策課の職員が県内200組合の春闘の妥結状況や要求額などが書かれた文書ファイルを、外部にメールで誤送信したと発表した。組合名などを伏せた集計ファイルを送るはずだったが、勘違いして元データを添付したという。

2008/05/09

2008年5月9日のいろいろなニュース

炎上

仙北・原野火災焼け跡から男性遺体 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk05040045000c.html

火災:2階建て住宅が全焼、1人死亡--大月 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk19040101000c.html

火災:廃業旅館など3棟を焼く--前橋 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk10040124000c.html

新座・住宅全焼、1人けが /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk11040288000c.html

火災:不審火10件、警戒強める 入間と狭山の半径2キロ以内に集中 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk11040191000c.html

アパート火災、1人死亡--大和 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk14040210000c.html

マンション火災で3人死傷--横浜 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk14040209000c.html

姫路・工場が全焼 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk28040489000c.html

岡山の温泉治療院で火災 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk33040653000c.html

呉市で民家火災、1遺体発見 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk34040718000c.html

阿南で民家全焼 /徳島
http://mainichi.jp/area/tokushima/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk36040409000c.html

川崎町で連続不審火? /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk40040709000c.html

エステサロン全焼 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk42040758000c.html

キャンプ場で火事 /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk43040434000c.html

火災:宮崎市内の小学校で連続不審火 県警は放火と見て捜査 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk45040514000c.html

火災:アパートで2人死亡--横浜
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2008/05/09/20080509dde041040084000c.html

食中毒&感染症

コイヘルペス:加古川の民家で愛好のニシキゴイ陽性 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk28040477000c.html

土壌消毒剤:薬缶が腐食、漏れる 10人が目などに痛み--川本合同庁舎 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk32040678000c.html

虹の松原:マツクイムシ被害37本 昨年より20本増--唐津 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk41040369000c.html

詐欺みたいな

振り込め詐欺:弘前の会社員、融資保証名目に100万円被害 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk02040348000c.html
 同署によると、男性は4月15日夜、求人情報誌にあった金融会社「新東京ファイナンス」に300万円の融資を電話で申し込んだ。「セキグチ」と名乗る男は「信用を確かめる。消費者金融から金を借りろ」と指示。男性は勤め先の秋田県大館市にある消費者金融から100万円を借りた。 男性が再度、男に連絡すると、「消費者金融に返済する。コンビニから金を送れ」と言われ、郵便小包で大阪市内の団体名あてに100万円を送った。しかし今月2日、金融会社の電話が通じないうえ、約束の7日になっても融資金が振り込まれず、被害に気付いたという。

詐欺:「もう通帳作れない」警察に相談 譲り渡す目的で口座開設 容疑で逮捕 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk06040193000c.html
 調べでは、高山容疑者は昨年3月22日、東京都福生市の銀行で、他人に譲り渡す目的で自分名義の口座を開設し、預金通帳とキャッシュカード各1枚をだまし取った疑い。
 高山容疑者は、今年2月下旬、同署に「今の名前では、預金通帳を作り過ぎてこれ以上は作れないので、養子縁組した姓を元の姓に戻したい」と相談に訪れた。同署が話を聴くうち、昨年4月下旬に埼玉県の女性(71)が約3200万円をだまし取られた振り込め詐欺事件で高山容疑者名義の口座が使われていたことが発覚。容疑を認めたため、あえなく逮捕、となった。

城・振り込め詐欺100万円被害 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk08040040000c.html
 4月23日、別居している長男を装った男から「40万円の請求書を間違えて400万円で請求してしまった。いくらでもいいから振り込んでくれ」などと電話があり、翌24日、指定した口座に100万円を振り込んだ。5月の連休中に長男と会い、被害に気づいたという。

不審電話:「医療費還付」、振り込め詐欺か 船橋市職員名乗り、相次ぐ /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk12040152000c.html
 市によると、7、8両日だけで12件の相談が寄せられた。男は「医療費の還付があるので、会計課に来てほしい」「コンビニのATMに行って手続きをしてほしい」などと話したという。実際に被害に遭った人はいなかった。

結婚詐欺:元医師と偽り675万 容疑者を再逮捕 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk13040312000c.html
 調べでは、河田容疑者は昨年4月~今年3月、携帯電話の出会い系サイトで知り合った杉並区の女性会社員(37)に「実家の遺産相続の関係で金がかかる。片付いたら結婚しよう」などとうそをつき、現金計675万円をだまし取った疑い。元会社員だったが、サイトには「元医師で独身」などと書き込んでいた。

振り込め詐欺:グループのリーダー格逮捕--県警など合同捜査本部 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk15040290000c.html
 調べでは、大黒容疑者は新堀太郎被告(26)ら6人=詐欺罪で起訴済み=と共謀して07年9月上旬、「民事総合管理事務局」という架空団体名で民事訴訟が起こされている、とのはがきを送付。電話をかけてきた愛知県田原市の女性会社員(28)に弁護士を装い「裁判の取り下げに供託金が必要」と偽り、銀行口座に約88万円を振り込ませてだまし取った疑い。

詐欺:顧客預金を詐取容疑、信金元職員を逮捕--大阪府警など
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/05/09/20080509ddn041040006000c.html
 調べでは、平山容疑者は山本支店(八尾市)の元支店長代理補だった06年4月などに2回、50代の自営業の男性の定期預金を勝手に解約し、計約490万円を詐取した疑い。鈴木容疑者は久宝寺口支店(同市)の副長だった07年1月、60代の自営業の男性の定期預金を勝手に解約し約300万円をだまし取った疑い。

明石署・高齢者を狙った詐欺容疑で3人を追送検 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk28040429000c.html
 調べでは、3人は布団訪問販売会社を退職後、同社の顧客名簿を使って05年末から昨年夏にかけ、高齢の女性らに「必要以上に高い額で布団を購入している。手数料を払えば国が代金を返還してくれる」などとかたって現金を繰り返しだまし取った疑い。社会保険庁職員などもかたり詐取していたという。

佐賀の悪質布団販売:容疑の7人、全国470人から1億5000万円--山口県警
http://mainichi.jp/seibu/shakai/archive/news/2008/05/09/20080509ddp012040016000c.html
 逮捕されたのは同市の有限会社マツヤの元店長、鶴健(つるたつる)(25)や元同社開発部長、井上光浩(38)ら7容疑者。調べでは昨年11月12日、同県下松市の量販店駐車場で、同県周南市の女性(68)に「洗剤をあげるから」などと言って近くのビルの空き店舗へ誘い、布団セットを38万円で買うよう勧めた疑い。県内で同様の勧誘を受けた女性は他に3人おり、いずれも61~80歳の高齢女性だった。うち1人は購入していた。
 その後の調べで、鶴容疑者らは東北、関西、中四国、九州などの各地に出向いては路上で客を勧誘し、借りた店舗に誘い込んでは高額な寝具を売っていた。県警は3月、強制捜査に乗り出し、関連を調べていた。

本人確認法違反:振り込め詐欺の通帳を7通売る 鳥栖署、容疑者送検 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk41040388000c.html
 調べによると、勝田容疑者は昨年11月下旬から12月上旬にかけ、鳥栖市や基山町の信用金庫などで作った計7通の通帳を10万円で売り渡した疑い。
 勝田容疑者の携帯電話に昨年11月末、「通帳を1通3万円で買い取る」と電話があり、東京都内の私書箱に通帳を郵送したという。

詐欺:300万円を詐取、元漁協職員逮捕 容疑で諸富署など /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk41040381000c.html
 調べによると、吉村容疑者は06年1月中旬ごろ、同市川副町の女性(72)宅を訪れ、貯金業務が01年に廃止されたのに、「定期で預ければ銀行より利率がいい」とうそを言って300万円をだまし取った疑い。余罪があるとみて調べている。
 「300万円は受け取ったが、女性が事務所に持ってきた」と容疑を一部否認しているという。

情報処理関連

後期高齢者医療制度:誤徴収は16市町448件 相談6万件超、反発根強く /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk01010260000c.html
 9月まで保険料が免除される被用者保険の被扶養者から誤って徴収したケースが262件と最も多く、保険料の過小算定72件▽生活保護者からの誤徴収63件▽保険料の過大算定51件と続いた。
 保険証が対象者に届かない問題では、転居先不明など現住所が分からないケースが26市町172件、保険証が自治体に返送されたケースが11市町84件あった。破棄や紛失などで再交付の手続きをとったケースは158市町村8171件に上った。
 4月28日までに市町村や運営主体の北海道後期高齢者医療広域連合などに寄せられた相談は計6万6991件。「制度が複雑で分かりづらい」「年金からの保険料天引きに同意していない」などの苦情も多く、新制度への反発の根強さを示した。

個人情報:多摩市立小教諭、児童257人の写真が入ったカメラを紛失 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk13040380000c.html
 市教委によると、女性教諭は4日午後9時ごろ、友人宅から帰宅途中に多摩市落合の京王相模原線多摩センター駅でタクシーに乗車。約15分後に市内の自宅近くで車を降りた際、デジタルカメラなどを入れたバッグを車内に置き忘れた。すぐに気づいてタクシー会社に連絡し、午後10時ごろ、バッグはタクシー会社から届けられたが、デジタルカメラだけがなくなっていた。カメラには児童の名前を覚えるために1枚に5~6人を撮影した写真約50枚を保存していた。

個人情報:水道メーター引換票を紛失 都の委託会社扱い10世帯分 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk13040337000c.html
 都によると、引換票は委託会社の担当者が有効期限を迎える水道メーターを交換した際に記載する。紛出した分は4月21日の交換で書かれたもので今月2日に都へ返納する際に紛失に気づいた。同社は盗まれた可能性もあるとみて杉並署に被害届を出した。

茅ケ崎市が証明書誤交付 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk14040208000c.html
 小和田市民窓口センターで2日、戸籍の個人事項証明書(旧戸籍抄本)について、同姓同名の別人のものを誤って申請者に交付したと8日発表した。住所や生年月日の確認を怠ったため。市は申請者と同姓同名の計2人に謝罪した。

県警:駐車場代、誤徴収か /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk18040484000c.html
 交通規制課によると、メーターは土曜、日曜、祝日などの休日は料金を徴収しない仕組み。今年は6日が振り替え休日だったが、必要な設定を行わずにメーターが作動してしまったという。同課は「領収書などで確認が取れれば返金したい。最寄りの警察署か本部まで相談してほしい」と話している。

情報流出:四国中央市の内部資料、ネット上に 職員が私有パソコンで作業 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/archive/news/2008/05/09/20080509ddlk38040465000c.html
 流出したのは6月号広報誌に掲載される原稿の一部で、市からのお知らせ情報8ページ分。職員はゴールデンウイーク期間中、制作中の原稿データを自宅に持ち帰り、私有パソコンで作業、以前にこのパソコンでウィニーを使用していたという。
 同市では、個人情報の持ち出しを規定で禁止、内部資料の持ち出しについては各部署の上司の判断で対応している。この職員は上司に無断で内部資料を持ち出したという。

2008/05/08

2008年5月8日のいろいろなニュース

炎上

爆発:豊田自動織機工場の試験場で、男性社員死亡--愛知・大府
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2008/05/07/20080507dde041040037000c.html

火災:男鹿の民家全焼 90歳男性が焼死 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk05040116000c.html

甲斐・山林から出火、下草を焼く /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk19040087000c.html

城里・住宅全焼 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk08040130000c.html

火災:住宅焼け2人死亡 不明の夫婦か--那須塩原 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk09040110000c.html

大田原・ゴミ袋燃える、不審火か /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk09040108000c.html

戸田・荒川河川敷で枯れ草焼ける /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk11040313000c.html

火災:ジヤトコ工場で発火 男性社員2人が重軽傷--富士 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk22040153000c.html

3軒長屋で火災--岐阜 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk21040032000c.html

可児で店舗火災、不審火の可能性も /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk21040028000c.html

津・トラックに積んだ畳焼ける /三重
http://mainichi.jp/area/mie/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk24040101000c.html

亀山・住宅兼食堂を全焼 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk24040098000c.html

長岡京で山林火災、男性の遺体見つかる /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk26040675000c.html

長楽寺収蔵庫火災:仏像など無事にホッ /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk26040622000c.html

火災:神戸製鋼加古川製鉄所で、冷却棟全焼 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk28040424000c.html

岡山で民家火災 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk33040490000c.html

爆発:住金工場の水素炉で 窓ガラス割れる、けが人はなし--美祢 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk35040553000c.html

火災:乾燥注意報下、相次ぐ 三木でやけど、入院 /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk37040621000c.html

嘉麻市のごみ燃料化センターで火災 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk40040502000c.html

民家全焼 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk40040469000c.html

住宅火災、1人死亡 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk40040446000c.html

放火:マンション一室に 容疑で下階の男を逮捕--博多 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk40040395000c.html

空き家全焼、1人死亡 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk42040569000c.html

菊池市で民家全焼 /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk43040754000c.html

山鹿市で民家全焼 /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk43040752000c.html

小林市で民家など全焼 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk45040644000c.html

沖永良部島で民家全焼 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk46040377000c.html

食中毒&感染症

パラチオン:ドバト5羽から検出--川越で死骸発見 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk11040307000c.html

有害物質:三鷹の工場跡地、基準超の鉛検出 土壌入れ替えへ /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk13040357000c.html

はしか:袋井特別支援学校も休校--今年4校目 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk22040156000c.html

西京区の飲食店で食中毒 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk26040667000c.html

はしか:水島工で集団発生、20日まで学校閉鎖 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk33040485000c.html

三和酒類:ブドウジュースにカビ キャップ密閉シール不十分 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk44040692000c.html

レジオネラ菌:三股町の温泉施設で検出 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk45040639000c.html

詐欺みたいな

盛岡・詐欺容疑で男を逮捕 /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk03040047000c.html
 葛西容疑者は05年7月27日ごろ、他人が所有する重機を販売すると偽り、盛岡市内の同業者の男性(当時56歳)から現金約六百数十万円をだまし取った疑い。葛西容疑者は重機の写真を添付した電子メールを通じて売買のやりとりを行い、自分の銀行口座に代金を振り込ませたという。

振り込め詐欺:急増、県警が警戒呼び掛け 「還付金」詐称の手口多発 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk04040207000c.html
 4月下旬、仙台市宮城野区の50歳代のアルバイト女性は留守中、「地域社会保険事務局」職員を装った男から「ご家族の高額医療費の特別控除金を還付するので手続きしてください」という電話があった。若林区のスーパーのATMに行くよう誘導され、その場で携帯電話越しの指示通りに操作。残高のほとんどに当たる現金約250万円を振り込まされた。
 男は「手続き期限が迫っている」と矢継ぎ早に指示を与えることで女性を動揺させ、残高の数字を逆から読み上げさせるなどして、残金を把握したうえでだまし取ったという。

山形・振り込め詐欺で188万円被害 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk06040273000c.html
 4月上旬、女性の自宅に「グランドライン」と名乗る融資会社からダイレクトメールが届き、電話で500万円の融資を申し込んだところ、男から「融資には借金返済の手続きが必要。手数料を振り込んで」と言われ、指定された口座に9回にわたり計約188万円を振り込んだ。融資がなく、だまされたことに気付いた。

郡山・振り込め詐欺で70万円被害 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk07040230000c.html
 4月下旬、郡山市内の男性会社員(43)が自宅に来たダイレクトメールを見て融資を申し込んだところ、「消費者金融からの借り入れが必要」などと言われ、現金70万円などを郵便局の「エクスパック」で郵送したが融資が受けられず、だまされたことが分かった。

詐欺:ネットを悪用、104万円詐欺容疑 福島の男逮捕 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk07040215000c.html
 調べでは、篠谷容疑者は06年11月から12月にかけ、自身が開設した融資先を募るホームページを通じ、千葉県松戸市の会社員男性(28)に融資話を持ち掛け、「2000万円融資するのに着手金50万円が必要」などと説明。指定した銀行口座に計5回にわたり104万円を振り込ませ、だまし取った疑い。

詐欺:組長ら、休業損害補償金を詐取 警視庁、容疑で逮捕 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk13040363000c.html
 調べでは、栗原容疑者らは05年10月、埼玉県杉戸町で乗用車に乗っていて事故に遭い、首をねんざするなどした際、栗原容疑者の妻が社長を務める土木建築会社の社員になりすまし、06年2月、港区の損害保険会社から2人分の休業損害補償金計約260万円をだまし取った疑い。

松本・酒気帯び調書に他人名署名 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk20040048000c.html
 7日、松本市里山辺、会社員、金伸昌容疑者(23)を私印偽造容疑で再逮捕した。4月12日、同市大手の県道で、検問中に道交法違反(酒気帯び)容疑で現行犯逮捕された際、調書に他人の名前で署名した疑い。当時、免許証不携帯だった。容疑を認めているという。

保険金詐欺:交通事故に乗じて100万円だまし取る 組員を逮捕--新潟北署 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk15040277000c.html
 調べでは、上松容疑者は06年7月20日、埼玉県越谷市内の県道交差点で自転車を運転中、同市内の会社役員女性(当時38歳)の普通乗用車と衝突。左足にすり傷などの軽傷を負ったが、必要以上に治療を長引かせ、保険会社から約2カ月分の休業補償金をだまし取った疑い。

特定商取引法違反:高齢者の不安をあおり修繕契約 2容疑者を逮捕--愛知
http://mainichi.jp/chubu/archive/news/2008/05/08/20080508ddq041040016000c.html
 調べでは、和賀容疑者らは昨年8~12月、瀬戸市の無職の女性(79)宅を訪れ、「今ペンキを塗らんと雨漏りになるよ」などと偽り、契約書面を交付せずに工事契約を結ぶなどした疑い。容疑を認めているという。
 和賀容疑者らは、塗装のはげた家を訪れ「屋根が傷む」「家がぐちゃぐちゃになる」などと不安をあおり、契約を交わす前に一方的に工事を始めていたという。

不審電話:社保庁装い 府内で19件、50万円被害も /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk26040653000c.html
 同局によると、被害を受けたのは女性で、自宅に「社会保険事務所の医療費の給付係です」と名乗った電話があり、携帯電話とキャッシュカードを持って銀行のATMに行くよう指示された。ATM前で、指定されたフリーダイヤルの番号に携帯電話から電話し、指示通りに操作しているうち、気付かないまま自らの口座から約50万を振り込んでしまったという。

情報処理関連

後期高齢者医療制度:年金からの特別徴収、21市町村で1427人徴収漏れ /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk03010002000c.html
 民間委託した電算処理システムに誤りがあり、特別徴収の対象者である国民健康保険組合加入の被保険者を含まなかったのが原因。天引きリストの作成は市町村の責任で、各自治体のチェック体制の甘さが問われそうだ。

個人情報:NTTの顧客56人分が流出 DMのあて名、二重張り付け /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk10040039000c.html
 同支店によると、DMは4月19、20日に開催されたイベントの案内通知で、DM発送業務委託業者から4月14日に発送。あて名ラベルの張り付け位置を間違い、ラベルをはがさずに修正テープであて名を消して上から別の客のあて名ラベルをはったという。上に張ったラベルをはがせば、下のラベルの顧客の郵便番号、住所、氏名が分かるという。電話番号などは書かれていなかった。

偽ブランド品販売:不正アクセスで 2容疑者逮捕 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk10040020000c.html
 調べでは、07年1月26日から2月15日の間、2人は共謀し、オークションサイトで太田市内の男性会社員(37)のIDとパスワードを入力し、100回以上不正アクセスした疑い。さらに同2月上旬から3月上旬の間、オークションサイトを通じて偽物のブランド財布3個(計約2万7000円相当)を売った疑い。

パーキングメーター:17区で3700基、誤作動か 休日に料金徴収 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk13040288000c.html
 警視庁交通部は7日、都内17区のパーキングメーター約3700基が誤作動し、通常は料金を徴収しない休日の6日午前9時~午後7時に稼働した可能性があると発表した。都内での大規模な誤作動は初めて。料金を払った人数は不明で、交通部は「領収書などで確認次第、料金を返還したい」と話している。
 交通部によると、メーターは都内全域で約1万4500基。うち約9950基は日曜、休日の稼働を休止している。しかし中央区や千代田区など17区に設置されている約3700基は、振替休日の6日も1時間300円の料金を徴収していたとみられる。

社保事務局:誤送付など、処理ミス3件--敦賀と福井 /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk18040508000c.html
 福井社会保険事務所では医療費通知書の発送作業を委託されている外部職員が2通の通知書を封筒に入れ間違えて送付。また事業者から07年10月に提出された書類をレターケース内に放置していた。敦賀社会保険事務所では年金保険料を徴収する「国民年金推進員」が259人分の氏名と住所が書かれたノートを被保険者宅に置き忘れた。15分後に回収して実害はなかったという。

南都銀行:ATM、一時使用不能 新システム移行、コンピューター障害 /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/archive/news/2008/05/08/20080508ddlk29040514000c.html
 南都銀行(奈良市)の本店や支店などで7日午前、現金自動受払機(ATM)が一時使用不能になるトラブルが発生した。ピーク時で、同行のATM全714台のうち、県中南部地域を中心に445台が使えなくなり、窓口で対応するなどした。ATMを管理するコンピューターの障害が原因。
 同行によると、トラブルは午前10時5分に発生。正午ごろまでに復旧した。
 同行では7日から新しいコンピューターシステムで業務をしていた。

2008/05/06

2008年5月6日のいろいろなニュース

炎上

軽トラック燃える /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk04040080000c.html

郡山・住宅全焼 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk07040135000c.html

火災:越谷の民家で火事、女性の焼死体発見 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk11040111000c.html

火災:民家5棟が全焼--さいたま /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk11040110000c.html

火災:店舗兼住宅、居室で母子死亡 4階が全焼、3歳児と父が重軽傷--愛知・岡崎
http://mainichi.jp/chubu/archive/news/2008/05/06/20080506ddq041040009000c.html

名張で小屋全焼 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk24040152000c.html

火災:JR高架下のペット店全焼--神戸・元町 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk28040171000c.html

火災:風呂場から出火 けが人はなし--浜田 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk32040207000c.html

火災で死亡 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk40040346000c.html

民家と納屋計3棟が全半焼 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk40040341000c.html

八幡西区で住宅全焼 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk40040351000c.html

太良で店舗兼住宅全焼 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk41040285000c.html

倉庫1棟全焼 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk42040297000c.html

火災:宮崎港小でげた箱焼く 3月にも売店、不審火相次ぐ /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk45040228000c.html

食中毒&感染症

鳥インフルエンザ:北海道・サロマ湖畔でも陽性
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/archive/news/2008/05/06/20080506ddr001040003000c.html
鳥インフルエンザ:オオハクチョウ、北海道・野付半島も強毒型 十和田湖と同型
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/archive/news/2008/05/06/20080506ddr001040002000c.html

O157:30代男女が感染--新潟 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk15040054000c.html

食中毒:飲食店の弁当で、4人が症状--久留米 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/05/06/20080506ddlk40040336000c.html

他の記事を表示