関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
奈良・桜井市 石材店経営者が首に絞められ殺害か
神戸・東灘区で男性が胸などを刺され死亡 殺人事件で捜査本部
舞鶴・女子高生殺害 防犯カメラに歩く2人の姿
京都・中京区 住宅火災 夫婦ケガ
交通遺児育成に、2000万円寄付
同友会の提言に、橋下知事が回答
「ダイダラザウルス」を撤去 エキスポランド
「アクティ大阪」増築へ
時鮭の初セリ
朝来のパチンコ店に刃物強盗
最終更新日時:2008年5月13日 01:30
 

奈良・桜井市 石材店経営者が首に絞められ殺害か
遺体発見現場の検証(奈良・桜井市)
動画を見る
奈良県桜井市の石材店で経営者の男性が死亡しているのが見つかりました。首にはひもで絞められたようなあとがあり、奈良県警は殺害された可能性もあるとみて捜査を始めました。12日午後4時すぎ、桜井市外山の石材店「谷本石材」の敷地内で、経営者の谷本雅道さん(61)がうつぶせで倒れ、死亡しているのを妻(60)が見つけました。調べによりますと、顔に血痕のようなものが付いていて、首には紐で絞められたようなあとがありました。また、石材店から900メートル離れた路上で谷本さんの車が施錠され放置されているのが見つかりました。谷本さんは、11日午前9時に「仕事に行く」と言って家を出てから夜になっても帰宅せず、妻が12日午後に捜索願を出していました。警察は、死体遺棄事件として捜査本部を設置し、谷本さんが殺害された可能性もあるとみて捜査を行っています。
( 2008/05/13 1:26: 更新)
神戸・東灘区で男性が胸などを刺され死亡 殺人事件で捜査本部
事件があったマンション(神戸・東灘区)
神戸市東灘区のマンションで一人暮らしの61才の男性が胸などを刺され死亡しているのが見つかり、警察は殺人事件として調べています。12日午後0時40分頃、東灘区住吉本町のマンションの一室で、ここに一人で暮らす無職の毛利義一(61)さんが布団のなかで死亡しているのが見つかりました。調べによりますと、毛利さんの左胸に幅数センチの刺し傷と首に切り傷がありました。毛利さんはこの日、病院の予約時間にあらわれず、病院から連絡を受けた警察官が安否確認に訪れ、死亡しているのが見つかりました。警察官が訪れたときには玄関の鍵は閉まっていて、室内に物色のあとは見あたらないということです。警察は殺人事件として捜査本部を設置し調べています。
( 2008/05/13 1:23: 更新)
舞鶴・女子高生殺害 防犯カメラに歩く2人の姿
被害者は自宅を出た後、何者かと待ち合わせした可能性も
動画を見る
京都府舞鶴市で高校1年生の女子生徒が殺害された事件で、自宅から遺体発見現場に向かう海沿いの道の防犯カメラに、女子生徒とみられる女性が若い男と二人で歩く姿が映っていることが分かりました。京都府舞鶴市の高校1年生小杉美穂さん(15)は、今月7日の未明に殺害されたとみられています。美穂さんは6日の午後11時57分ごろ、自宅近くのガソリンスタンドの前を通過したとみられ、その約50分後には、その西1キロほどの薬局の前にいると友人に電話しています。その後の美穂さんの足取りは不明でしたが、警察の調べで、自宅から約3キロ離れた海沿いの府道に設置された自衛隊の防犯カメラに、美穂さんとみられる女性が若い男と二人で歩いている姿が映っていることが新たに分かりました。また美穂さんは事件当日、購入したばかりの新しいサンダルをはいていて、遺体の両足にマメができていたことからも、警察では、美穂さんが自宅から約7キロ離れた現場まで歩いた可能性があるとみています。警察では、防犯カメラの映像の解析を急ぐとともに、美穂さんを見た人がいないか、聞き込みを続けています。捜査本部では美穂さんが自宅を出た後、誰かと待ち合わせた可能性もあるとみて周辺の聞き込みを続け、また現場周辺を捜索し、未だ見つかっていない凶器などの発見に全力をあげる方針です。
( 2008/05/12 19:22 更新)
京都・中京区 住宅火災 夫婦ケガ
夫は煙を吸って軽症、妻は手にヤケド(京都・中京区)
動画を見る
12日午前、京都市中京区の木造住宅で火事があり、ここに住む夫婦2人がケガをしました。午前10時20分ごろ、京都市中京区壬生高樋町で、住宅から煙が出ていると近所の人から消防に通報がありました。消防車15台が出動し消火にあたりましたが、火は3つの住宅が入った3階建ての木造一棟、およそ90平方メートルを焼き、2時間後に消し止められました。この火事で、中央の住宅に住む五十嵐正さん(36)が煙を吸って病院に運ばれ、軽症を負ったほか、妻の由子さん(35)も手にヤケドを負いました。ほかの住人は逃げ出して無事でした。調べによりますと、中央の住宅の一階ガレージから火が出たということで、警察と消防で詳しい出火原因を調べています。
( 2008/05/12 19:21 更新)
交通遺児育成に、2000万円寄付
今年2月公演されたチャリティーライブの募金から寄付
動画を見る
飲酒運転撲滅プロジェクトとして、今年2月に大阪で開かれたチャリティーライブで集まったおよそ2千万円が、交通遺児育成基金へ寄付されました。FM大阪などが呼びかけて飲酒運転撲滅を誓う「STOP!DRUNK DRIVING」=SDDチャリティ−ライブの募金、およそ2千万円が交通遺児育成基金へ寄付されました。このチャリティーライブは今年2月、飲酒運転撲滅に賛同した12組のアーティストが協力して開かれたもので、観客およそ1万1000人を動員しました。この飲酒運転撲滅プロジェクトは今後も、募金活動やチャリティーライブなどを継続して行って、集まったお金は交通遺児の育成に役立てたいとしています。
( 2008/05/12 14:20 更新)
同友会の提言に、橋下知事が回答
「改革の方向性は同じ」と回答
大阪府の橋下知事は、改革プロジェクトチームの財政再建案についての関西経済同友会からの提言に対し、「改革の方向性は同じ」と回答しました。橋下知事は12日午前、財政再建案に対する関西経済同友会からの提言について、大阪府の回答を手渡しました。回答では、道州制に向けた関西広域連合の創設など9つは実施し、教育特区などの5つについては、提言を生かすとしていて、改革の方向は同じだとしました。一方で、大阪府が企業に独自に上乗せしている超過課税は「廃止できない」としています。会合で出来ないこととして「超過課税は、今のこの財政状況のおり、大変申し訳ございませんが、今すぐに廃止することができません。」と切り出した橋下知事に対し、経済同友会の小嶋代表幹事は「大阪の基本的な課題の解決には、経費削減だけではどうしようもないんだ」と橋下改革が景気に与える不安を訴えました。経済同友会からは知事に対して、府庁改革に役立てるための、民間のリストラ手法などがアドバイスされています。
( 2008/05/12 12:33 更新)
「ダイダラザウルス」を撤去 エキスポランド
来年3月営業再開へ(1970年代の「ダイダラザウルス」)
動画を見る
去年5月、ジェットコースターの事故を起こした大阪府吹田市のエキスポランドで、万博当時から唯一残っていたコースターの撤去が始まりました。撤去工事が始まったのは、ジェットコースター「ダイダラザウルス」です。エキスポランドでは去年5月、20人が死傷するジェットコースターの脱線事故を起こし、入場者数の低迷から去年12月に休園、コースターなどの撤去工事を始めています。今回撤去される「ダイダラザウルス」は、1970年に開かれた大阪万国博覧会当時から唯一残ってたコースターで、長い間、多くの人に親しまれてきました。エキスポランドでは「ダイダラザウルス」のほか、事故を起こした「風神雷神2」など、合わせて9機種を順次撤去しています。先月には当時の幹部と法人が起訴されたエキスポランド。コースターの撤去によってイメージを一新し、来年3月の営業再開をめざしています。
( 2008/05/12 12:29 更新)
「アクティ大阪」増築へ
「新アクティ大阪」は2011年春にオープン(安全祈願祭)
動画を見る
JR大阪駅前では、大阪駅に隣接する商業ビルアクティ大阪の増築工事の着工を前に、安全祈願祭が行われました。安全祈願祭は12日午前9時半から、JR西日本の山崎正夫社長やJフロントリテイリングの奥田務社長ら50人が出席して行われました。アクティ大阪はJR大阪駅に隣接する商業ビルで、増築工事は大阪駅周辺の再開発の一環として行われています。増築部分には、現在もテナントとして入居している百貨店、大丸も入り、売場面積が2万4千平方メートル広げられる予定です。JR西日本の山崎社長は安全祈願祭の挨拶で、「大阪駅は西日本最大のターミナル駅であり、アクティ大阪を増築することで、駅としてだけでなく、よりよい街づくりに活かしていきたい」と話しました。新しいアクティ大阪は2011年春にオープンする予定です。
( 2008/05/12 12:24 更新)
時鮭の初セリ
去年の倍ほど入荷。値段も去年より3割ほど安い(大阪市中央卸売り市場)
動画を見る
三陸沖などで獲れた春の鮭「時鮭」の初セリが大阪市中央卸売り市場で行われました。午前5時10分鐘の音と共に「時鮭」のセリが始まり、市場に威勢のいい声が響き渡りました。時鮭は産卵で川に戻ってくる秋鮭とは違い、春から初夏にかけて日本近海を回遊している白鮭のことで、別名、「トキシラズ」とも呼ばれています。身の色は、普通の鮭よりも淡く、脂がたくさんのっているのが特徴です。今年は三陸沖など日本海の水温が高く、時鮭のエサ場に適していたことから、初日の12日は去年の倍ほどが入荷しましたが、去年より3割ほど安い値段で取り引きされました。競り落とされた時鮭は早速、百貨店などの店頭に並ぶということです。
( 2008/05/12 12:22 更新)
朝来のパチンコ店に刃物強盗
動画を見る
11日夜、兵庫県朝来市のパチンコ店に刃物を持った2人組の男が押し入り、店の売上金など約700万円を奪って逃走しました。11日の午後11時20分頃、朝来市澤のパチンコ店「ヒーロー」で店員らが閉店の作業をしていたところ、包丁のような刃物を持った2人組の男が店の裏口から押し入りました。男らは片言の日本語で「金を出せ」と店員らを脅し、店の金庫を開けさせると、中から売上金など約700万円を持っていた袋に入れさせ、逃走しました。店には当時5人の店員がいましたが、けがはありませんでした。調べによりますと2人組の男はいずれも黒っぽい服装に目だし帽を被っていて、喋り方が外国人風だったということです。また、店は犯行のおよそ1時間前に閉店していたことから、警察では店が閉まった時間を狙った犯行とみて、強盗の疑いで逃げた男らの行方を追っています。
( 2008/05/12 11:28 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © 1995-2008 Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.