経済

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

中国:4月の消費者物価指数、8.5%の高い上昇率

 【北京・大塚卓也】中国国家統計局は12日、4月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比8.5%上昇したと発表した。食品価格の22.1%上昇が全体を押し上げ、11年9カ月ぶりの高水準となった2月の8.7%に次ぐ高い上昇率になった。

 上昇が目立ったのは、昨年夏以来の供給不足が続く肉類及び製品の47.9%で、このうち豚肉の上昇率は68.3%に達した。野菜類と穀物もそれぞれ13.6%、7.4%上昇した。

 また、中国人民銀行(中央銀行)は12日、金融機関の預金準備率を20日から0.5%引き上げ、16.5%にすると発表した。引き上げは今年4回目。

 預金準備率は、金融機関が保有する預金の一部を強制的に人民銀に預け入れる比率。市中に出回る過剰な資金を吸い上げることで、投資の過熱や物価上昇を抑える意味がある。

毎日新聞 2008年5月12日 20時33分

検索:

瞬間ベストセラーランキング

【本:ビジネス・経済・就職】の売れ筋商品!

経済 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報