プロフィール

FXの勝ち組
かつては、お金を使わずに貯金する事で、将来への安心とされてきました。 一生懸命働き、節約し、たくさんの貯金を作る。 それが一番良い事と思い、多くの人々は一生懸命貯蓄を続けてきた事でしょう。 ですが、日本では定期の貯金であろうと、ほとんど利子がつかず・・・。 今では貯金する事ばかりが将来への安心とは言えなくなってきています。 また、今後インフレ(物価の水準が継続的に上昇し続ける事)が訪れたとすると、実質的にあなたの大事な貯金が減ると言うことにもなりかねません。 さらに、日本が不況から脱するためとして、インフレターゲット政策《物価の安定を計る政策》が実際に行われるならば、日本は強制的にインフレになり、物価の上昇で大事な貯金が減ることになります。 また、年金問題・社会保障問題とさまざまな問題をかかえた時代にどう対処して将来に備えるべきなのか。 このような社会情勢の変化が訪れてしまった現在、ただ貯金をし続けるだけではなく、しっかりと資産運用をする必要性に多くの人が気付き始めています。 しかし、株、MMF、外貨預金、個人向け国債、等々・・・。昨今の資産運用ブームに乗って、数えきれない程多くの金融商品が誕生し、素人目には選ぶのさえ一苦労・・・と言ったところでしょう。 では、どのように資産運用をすべきでしょうか? その中で、最近注目を集め始めているFX(外国為替証拠金取引)という商品に着目し、このプログで紹介されているソフトは開発されました。 とはいえ、初心者には難しいと言うのも事実です。 慣れないうちは、激しく変動する為替相場に対処しきれず、無用なリスクを負ってしまう事もあるでしょう。 24時間動き続ける為替相場において、常にチェックし続けるというのは不可能なことでしょう。 このたび当社でレンタルの取次ぎをしている『VictoryrunFX』は、実際に成果を出している投資コンサルタントらを開発スタッフに配し、最先端の金融テクノロジーと数理学的アプローチの考え方を元に開発されました。 『VictoryrunFX』は、過去の膨大なデータ分析を元に、キャッシュマネジメントと、最先端の金融リスク管理を取り入れ、投資効率の向上、安全性を追求しつつ極大的なリターン獲得に焦点をあてたソフトです。 『VictoryrunFX』による資産形成を実現することにより、皆様の生活の向上の一助になるものと確信しています。 この資産運用が、皆様に豊かな生活、明るい未来をもたらすことを心から願っています。

人気ブログランキング

最新アンケート

http://blog.fideli.com/masudashouten/index1_0.rdf

各種キャンペーンは明日までとなります

2008年04月29日(火)
4月10日から4月13日まで、当プログにてご案内しました各種キャンペンが明日までとなっております。

説明会等でお話をお聞きになりご検討されている方、当社からご案内させた頂いた方も、明日の消印を持って終了となりますのでご了承ください。

@登録料無料キャンペーン!! (2008年2月1日〜4月30日)


3口以上の登録をされたビジネスメンバー様は、なんと登録事務手数10,000円が無料になります!

つまり、月額利用料18,000円のみのお振り込みでご登録できます。
また、今までに1口登録、2口登録されていた方も追加申込で合計3口以上になりますと、2月1日以降申込分の登録事務手数料10,00円 が無料になります。
すでに3口以上の登録をされている方も2月1日以降申込口数10,000円が無料になります。
ぜひこの機会に登録されることを、お薦めいたします。

但し、2007年11月6日以降、1口でも解約及びクーリングオフをされている方、並びに1度でも名義変更をした会員IDは本キャンペーンの適用対象にはなりません
その場合、不足分の登録事務手数料の 10,000円を指定口座にお振り込みいただきます。
本キャンペーンの適用には、「オール・インビジネス会員登録申請書兼サービス申込書」と専用申込書を同時に提出する必要があります。
専用申込書類は1回のみ有効です。提出後の変更はいかなる理由があっても一切認められませんのであらかじめご了承ください。


A500万枠拡大キャンペーン!!


2008年4月末日までに新規、既存を含め3口以上登録いただいた全員を対象に、次回5月24日に開催予定のコンベンションにご参加いただくと、なんと300万の運用枠が500万に増額いたします!


【条件】
1 新規・既存のメンバー様も含めて2008年4月末日までに3口以上の登録が完了していること。
2 申請者ご本人様がコンベンションに参加し、参加証明印がある申請書に対象となる会員IDをご記入の上、送付してください。

【注意事項】
・2007年11月6日以降、1口でも解約及びクーリングオフをされている方、並びに1度でも名義変更をした会員IDは本キャンペーンの適用対象にはなりません
・コンベンション参加証明印はコンベンション会場でのみ押印します。再発行は致しませんので紛失にはくれぐれもご注意くださいませ。
・専用申込書は1回のみ有効です。 書類が弊社に到着後の変更はいかなる理由があっても一切認められませんのであらかじめご了承くださいませ。



B100口登録キャンペーン!!
(2008年2月1日〜4月末日)

ビジネス会員登録はお一人様10口と、口数に制限がありますが、一般会員会員として登録すると、なんと1口〜100口まで申し込みができます。
さらに、月額利用料が28,000円のところ18,000円になります!

【注意事項】
・登録後1年後毎に、10,000円の保守料が発生します。
・2007年 11月6日以降で、1口でも解約及びクーリングオフをされている方、並びに1度でも名義変更をした会員IDは本キャンペーンの適用対象にはなりません。
・本キャンペーンの適用には「オール・インビジネス会員登録申請書兼サービス申込書」と専用申込書を同時に送付する必要があります。
・専用申込書は1回のみ有効です。書類がオール・イン本社に到着後の変更は一切認められませんので、あらかじめご了承ください。



為替が動き出し、再度シグナル情報が出ました。

2008年04月27日(日)
今週一時の円高傾向から、いくらか円安に為替が動き始めました。
BOX相場から多少動きが出始め、それにつれ「VictoryrunFX」も順調に運用益を出し続けています。それでは本日入りましたシグナル情報です。

今回のシグナル情報

ニューヨーク時間2008/04/24 07:30〜2008/04/24 12:04まで
□103円50銭で買い(USドル)
□104円50銭で決済いたしました


今回は、リスクヘッジのため、"買い"注文を通常の50%としております。
このため、運用益も通常の50%となりました。
なお、今回の運用益は5%となります。


今回の運用益は、4月17日までに入金(チャージ)をされた方が対象となります。

Posted by FXの勝ち組 at 22:47  / 運用実績  / この記事の詳細
 / この記事を編集  / コメント(0)  / トラックバック(0)

前回に続きシグナル情報がでました

2008年04月26日(土)
前回プログ記事UPに続き、立て続けに運用がされ、収益を取ってきております。
それでは今回、『VictoryrunFX』のシグナル情報がでましたので、お伝えします。

☆今回のシグナル情報☆


ニューヨーク時間2008/4/18 04:34〜2008/4/18 07:29まで
□102円60銭で買い
□104円10銭で決済
いたしました。

今回は、リスクヘッジのため、"買い"注文を通常の50%としております。
このため、運用益も通常の50%となり、今回の運用益は7.5%となります。



Posted by FXの勝ち組 at 11:59  / 運用実績  / この記事の詳細
 / この記事を編集  / コメント(0)  / トラックバック(0)

またもやFXの運用益!シグナル情報がでました。

2008年04月23日(水)
4月前半は安定的な運用ができるポジションがロジックと合わなかったせいか、『VictoryrunFX』の運用がされませんでした。
しかしここにきて、立て続けに運用がされ確実に収益を取ってきております。
それでは今回、『VictoryrunFX』のシグナル情報がでましたので、お伝えします。

☆今回のシグナル情報☆


ニューヨーク時間2008/4/16 23:16〜2008/4/17 06:56まで
□101円80銭で買い
□102円55銭で決済
いたしました。

今回は、リスクヘッジのため、"買い"注文を通常の20%としております。
このため、運用益も通常の20%となり、今回の運用益は1.5%となります。


Posted by FXの勝ち組 at 12:53  / 運用実績  / この記事の詳細
 / この記事を編集  / コメント(1)  / トラックバック(0)

FXの税制

2008年04月21日(月)
本日はFXの税制についてUPします。

税理士の見解に基づいて作成されたものです。
場合によっては見解が違うケースもありますので、ご了承ください。

FX(外国為替証拠金)取引における税金は次の二種類があり、取引形態により課税が変わります。


個人の場合

1.申告分離課税

取引所証拠金取引・・・証券取引のように公設取引所で為替の証拠金取引
通称を「くりっく365」といいます。
取引所証拠金取引での取引は申告分離課税とされ、所得の大小に関係なく、税率20%です。
取引所証拠金取引での取引は税制上の優遇措置を受けられますが、手数料が割高です。

また、取引所証拠金取引で生じた損失のうち、その年に控除しきれない損失は、確定申告で、翌年以後3年間、雑所得等の金額から繰越控除できます。

2.総合課税

非取引所証拠金取引(一般的な国内のFX業者)での取引は総合課税とされ、
所得の大小によって税率15%〜50%(市民税・県民税を含む)となります。



非取引所証拠金取引での損益は、スワップ金利を含む差益がすべて「雑所得」とみなされ、
総合課税の対象となります。
その雑所得の合算が、年間20万円を超えた場合は、確定申告が必要となります。

利益は、決済した時に初めて雑所得として認識されます。
つまり、含み益があろうとなかろうと、決済していなければ課税対象にはなりません。
また、複数の取引業者で外為投資をしている場合には、合算されます。

株式投資・商品先物取引での利益は、申告分離課税方式のため、外為投資の利益と合算はされません。

また、外国為替は必要経費(筆記用具・電話代、セミナー参加費や参加するためにかかった交通費、情報収集や分析のために購入した図書、プロバイダ使用料・パソコン購入費・減価償却費・新聞代など)を差し引くことはできますが、他の雑所得と合算後、損失が出ても損失を差し引くことはできません。

FXによる利益が20万円以下の場合で、1ヵ所のみから給与の支払を受けており、給与所得及び退職所得以外の所得が20万円以下の人が確定申告不要となります。

サラリーマンは基本的に、年末調整という手続を会社が行うことで税金の精算は終了(所得税が確定)するので、確定申告は不要です。
社会保険料控除、生命保険料控除、損害保険料控除、扶養控除、配偶者控除などは、年末調整で加味されますので、普通のサラリーマンは確定申告が不要となります。

サラリーマンで給与収入のみ、FXによる雑所得が20万円を超える人は、確定申告が必要で、確定申告によって、給与所得と雑所得(クリック365は除く)を合算して税金を再度計算するというわけです。


注意点

医療費控除を受ける人や、住宅ローン控除(住宅ローン減税の適用を受ける)を受ける人(初年度のみ)は、確定申告が必要です。

このようなケースで確定申告を行う場合は給与所得以外の収入があれば、たとえそれが20万円以下であっても一緒に申告する必要があります。
誤って認識されている方が多いところです。

Posted by FXの勝ち組 at 14:15  / FX  / この記事の詳細
 / この記事を編集  / コメント(0)  / トラックバック(0)

JICAに寄付がされました。

2008年04月20日(日)
昨年12月22日に大阪国際会議所にて、『VictoryrunFX』開発会社のオールイン主催で第1回、コンベンションが行われました。
その際、ゲスト・会員様向けに売られましたリストバンドの売り上げを、独立行政法人 国際協力機構(JICA)に寄付させていただきました。

売り上げ金額は単価の関係でわずかかもしれないですけど、ひとつの社会貢献の一環だと思います。

4月15日の記事にも掲載をしましたが、来月24日に幕張メッセにおいて第2回コンベンションが行われます。昨年よりも会員数と申し込み口数が増え、夏前には15万口がなくなりそうな勢いですけど、このときもおそらく社会貢献できるようなイベントが行われるのではないかと思います。

今オールイン社では、FXの運用実績が出ているのと、レンタル申込み数が増え会社の収益が伸びているので、無料では入れる老人ホームを作る計画を進めております。

ただ利益を取るだけでなく、いかに将来このビジネスに携わっている方々に安心して暮らせる物をつくり、社会に貢献できるかをビジョンを持って我々は行動をしています。

なかなか運用する自信もないし、お金も無い。でも自分自身で社会に貢献できることがあるならば!

と考えていただける方があれば、今後このプログにて『VictoryrunFX』でいかに世の中を変えられるか!をご紹介していきたいと思います。

オールイン社のホームページのTOPに、フラッシュにて5月24日にオールインが世界を変えると掲載されておりますが、そのような発表が当日あるかもしれません。

月18000円の会費(最初に登録料10000円)と最低10万円の運用資金。これが皆さんの今後の生活を豊かにするビジョンと戦略が、単なるFXの運用だけでなく、今後の皆さんのビジネスに寄与する可能性を大きく秘めております。
一度どのような戦略を立てているのか?
前回事業説明会の予定を掲載しましたが、やらなくても聞いてみる価値はあると思います。日にちと時間のある方は、どのような形で社会貢献と自分の資産作りをするのか確かめてみてください!




Posted by FXの勝ち組 at 22:50  / この記事の詳細
 / この記事を編集  / コメント(0)  / トラックバック(0)

『VictoryrunFX』で運用の収益以外で、ビジネスとしての収益を得たい方に、ビジネスプランのご紹介

2008年04月18日(金)
毎回ご紹介をしております『VictoryrunFX』

このソフトは売買に対してリスクが見込まれるときには運用されないため、今月に入りシグナルが出ているのは2回のみで、併せての運用益も1.2%となっております。確かに市場動向により毎月の運用益が変わり、運用利回りが少ないときは物足りなく感じるかもしれません。

しかし日本においての低金利政策。外国の定期に関しても年間で7%の利回りがあればいいほうです。それに対し毎月2%の運用益でも、年にすれば24%。それもこのソフトは毎月複利で増やしてくれています

私個人でも、昨年「物はためし」のつもりで11月に10万円を入れましたが、その口座の残高も30万円を越しています。FXは一攫千金の要素もありますが、素人が手を出してもなかなか勝てないもの。やはりプロが常駐し監視して全自動で運用されるメリット。夜中に起きて市場を見ることも無く、運用だけの人は残高を見るだけなので、リスク管理をきちんとやれば、堅く収益をこのソフトで得られるのではないかと確信しています。


そしてこの『VictoryrunFX』は個人または法人様向けにビジネスプランがございます。
4月16日のプログにも掲載させていただきましたが、このソフトを使う人が増えればMAXの運用が4兆5000億円となります。一斉にこの金額で売買すれば勝率は間違いなく増えますが、早くこの市場を築けるためにと、ネットワークビジネス(MLM)という手法が、毎月の使用料18,000円に対して使われており、コミッション(報酬)が発生する仕組みになっています。

なお報酬は下記の通りとなっております。



レベルボーナス

バイナリー(2系のみ)で自分から見て下に1段(レベル)左右に1対1で9,000円ボーナスが発生します。

段数(レベル)ごとに1対1ができていれば何段でも発生します。
ただしあくまでレベルごとの1対1で、1段に100:100いても同じく9,000円です。

つまり2段1対1の形ができれば月々の18,000円がクリアできます。

例)
左12段:右10段 この場合10段クリアしているので90,000円/月
 1,080,000円/年
左42段:右40段 この場合40段クリアしているので360,000円/月 
 4320,000円/年

※一番最初の紹介者に限り一番長いラインにつくことになります。


タイトルボーナス


左右に25:25  
シルバー会員(口数x\100-)

左右に50:50  
ゴールド会員(口数x\200-)

左右に100:100 
プラチナ会員(口数x\300-)

左右に300:300  
サファイア会員(口数x\400-)

左右に500:500  
ダイヤ会員
(総売り上げ3%分配)

※タイトルが上がるにつれ、合算でもらえます。

つまり、ダイヤ会員までいくと、1口座につき1,000円プラス3% の収入となりますが、ダウンの中にそれぞれのタイトルを取る人間が居た場合、その部分は差し引かれます。

例)
自分がサファイアの場合・・・

300:300で600口いたとします。
あなたの報酬は600x(100+200+300+400)=600,000円となります。
そこにシルバー会員がいたとします。(25:25の)

その場合50x\100=5,000円が上記の600,000円から差し引かれた金額となります。

ゴールドやプラチナの会員さんがいた場合も同様です。

《ボーナス取得条件》

対象となる会員(口座)がアクティブ、つまり使用料の支払いが済んでいる場合のカウントになります。


ボーナスの締め日と支払いについて

1・各種ボーナスの支払いは、当月1日目から末日までの実績分を翌々月の10日に(金融機関が休みの場合は翌営業日)に、登録頂いた金融機関口座に振り込み事務手数料を差し引いて支払われます。
ただし、同月現在においてあなたが会員資格を保有していることがお支払いの条件となります。

2・ボーナスが支払われる際の振り込み事務手数料(振り込み手数料を含む)は800円(税込み)
となります。

3・ボーナス調整金(傘下の会員が解約した場合など)が発生した場合は、これを差し引いてボーナスが支払われます。

4・支払われるボーナス合計金額が5,000円未満の場合は、5,000円を超えるまで(梶jオール・イン預かりとなります。

5・会員が個人登録の場合、月間のボーナス合計金額が120,000円を越えたとき、その超過金額に対する源泉税(20%)を差し引いた金額が支払われます。

このシステムの向き不向きはあると思いますが、ビジネスにトライしなくても、運用益で十分収益が得られると思います。

また4兆5000億円の運用で10%運用益が出た場合、その金額は4500億円となります。当然現金化する方も多いと思いますが、TAXプランで税金をなるべく払わなくする方法もございます。またそれが現在皆様のやっている事業の収益に結びつくようなプランも現在計画されております。

一度ご参加を検討され、運用収益と現状のビジネスの販路拡大に役立てればと思いますので、また明細等は順次UPさせていただきますので、お楽しみにしてください。


シグナル情報がでました!

2008年04月17日(木)
『VictoryrunFX』のシグナル情報がでましたので、UPします。

☆今回のシグナル情報☆

ニューヨーク時間2008/4/15 07:30〜2008/4/15 08:17まで
□101円20銭で買い
□101円50銭で決済
いたしました。


今回は、リスクヘッジのため、"買い"注文を通常の20%としております。
このため、運用益も通常の20%となり、今回の運用益は0.6%となります。


Posted by FXの勝ち組 at 15:22  / 運用実績  / この記事の詳細
 / この記事を編集  / コメント(0)  / トラックバック(0)

なぜ『VictoryrunFX』は口座口数と運用金の制限があるのか!

2008年04月16日(水)
今回はなぜ『VictoryrunFX』は口座口数と運用金の制限があるのか!を、紹介します。

他社様でFXの運用ソフトを多数扱っているみたいですけど、口座口数と運用金の制限を設けているところは、ほぼ無いと思われます。
『VictoryrunFX』は全国の総口座数を15万口座で、1口の運用資金を300万までと設定され、それ以上運用益が出た場合には、自然払い戻しになるようソフトが設定されています。

そしてこのソフトの特徴として、基本的にはNY市場で運用し、運用金はその月の投資額の10分の1、レバレッジを100倍で基本運用します。
(リスクが見込まれるときは、10〜50%で運用するなど上記以下で運用することもあります)

上記のような基本設定で売買を行うため、満額の300万X口座口数15万口X1/10(運用金)X100(レバレッジ)を計算すると、4兆5000億となります。この金額で口座数一括で買い注文または売り注文をかけるため、現在1日の為替市場で売買される約25兆円から考えると、売買の成立が口座また運用金が増えると難しくなることが予想されます。

これだけの運用金を売買するに当たり、国内の証券会社ではサーバー等の不可を考え、海外の大手証券会社をプラットホームとして運用しておりますが、安定かつ確実な運用を目指すため、『VictoryrunFX』は口座口数と運用金の制限を設けています。




オールイン オープンセミナーのご紹介

2008年04月15日(火)
当プログでご紹介している『VictoryrunFX』

FXの基礎知識・ソフトの運用の特徴・運用結果など当社にてご案内をしておりますが、どうしても1部の方にしかお伝えすることしか出来ません。

なるべく多くの方々に将来を安定させるため、このソフトをお使いいただければとこのプログにてご紹介しておりますが、このソフトは15万口の限定となっており、最近申し込み数がかなり増えているため、今年の夏にはレンタルの受付を終了する可能性が出てまいりました。

全国でこのプログをご覧になっている方々に、早く情報をお伝えできるよう今回はオールイン社のオープンセミナーをご紹介します。以前運用結果をUPさせていただきましたが、最近月平均約20%の運用益をこのソフトは出しています。

ではなぜそのように安定的な運用が出来るか、またリスク管理をどのようなロジックで行われているのかを、各セミナーにて確認していただけるかと思います。一度お時間の空いているときに内容をご確認していただき、運用を考えてみようと思われた方で、ご希望の方には当社より申込書をお送りさせていただきます。なお申込書ご希望の方は当社ホームページ(http://www.b-info.jp/masudashouten/)の「VictoryrunFX」資料請求及び説明希望応募ページよりお申し込みください。


◎大阪 4月15日(火) 受付/18:00 開会/18:30
新大阪丸ビル新館5F
大阪市東淀川区東中島1-18-5
06-6321-1516
スピ-カ-:北村P

◎東京4月15日(火) 18時30分スタート
日本橋公会堂 2階 第3洋室
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号
Tel 03−3666−4255
スピーカー:佐竹D

◎富山 4月16日(水) 受付・13:30 開会・14:00
富山県総合体育センター2F
富山市秋ケ島183(富山空港横)
076-429-5455
スピ-カ-:北村P

◎石川 4月16日(水) 受付・18:30 開会・19:00
白山市民交流センター
白山市倉光2-1
076-274-9591
スピ-カ-:北村P

◎栃木4月17日(木)13:30開会
宇都宮 福祉プラザ
スピーカー:郡司S

◎岡山4月17日(木)19:00開会
岡山シティホテル厚生
スピーカー:北村P

◎佐賀4月18日(金)19:00〜
武雄市文化会館
佐賀県武雄市武雄町大字武雄5538番地1
0954-23-5165
スピーカー:北村P

◎京都4月18日(金)20:05開会
京都キャンパスプラザ
スピーカー:中川D

◎福岡4月19日(土)13:30開会
博多駅筑紫口側の博多グリーンホテル2号館会議室
スピーカー:北村P

◎岡山・津山4月19日(土)13時30分開会
津山−D−SQER 
スピーカー:山上P

◎広島・福山4月19日(土)19:00開会
東部市民センター
スピーカー:北村P

◎徳島4月20日(日)13:30開会
吉野川市川島町桑村860
川島公民館
0883−25−2180
スピーカー:高橋D

◎京都4月20日(日)12:00開会
北近畿タンゴ鉄道宮津駅1F 多目的ホール
宮津市
スピーカー:北村P

◎大阪 4月21日(月) 受付/13:00 開会/13:30
新大阪丸ビル新館9F
大阪市東淀川区東中島1-18-5
06-6321-1516
スピ-カ-:北村P

◎広島4月21日(月)
13時30分開会/18時30分
東区地域福祉センター
スピーカー:山上P

◎愛媛4月21日(月)受付18:00・開始18:30
愛媛伊予大洲総合福祉センター
スピーカー:高橋D

◎岡山4月22日(火)13時30分開会
山陽ハイツ
スピーカー:山上P

◎福岡4月22日(火)13:30〜
深見ビル
福岡市博多区博多駅前4丁目14番1号
092-411-4860 
スピーカー :畑D

◎香川4月23日(水)受付13:00・開始13:30
香川丸亀競技場
スピーカー:高橋D

◎福島4月23日(水)18:30〜
郡山労働福祉会館
スピーカー:安斎P

◎栃木4月24日(木)18:30開会
宇都宮 福祉プラザ
スピーカー:加藤D

◎4月25日(金)受付18:00・開始18:30
愛媛今治地場産センター
スピーカー:高橋D

◎京都4月/25日(金)20:05開会
京都キャンパスプラザ
スピーカー:畠山D

◎栃木4月26日(金)13:30〜
万葉の里 城山記念館
佐野市若松町504
電話 0283‐23‐0728
スピーカー:粂川

◎佐賀4月26日(土)13:30〜
武雄市文化会館
武雄市武雄町大字武雄5538番地1
0954-23-5165 
スピーカー :畑D

◎佐賀4月27日(日)13:30〜
武雄市文化会館
武雄市武雄町大字武雄5538番地1
0954-23-5165 
スピーカー :畑D

◎香川4月27日(日)受付13:00・開始13:30
香川丸亀競技場
スピーカー:高橋D

◎愛知4月27日(日)13:30〜
つるまいプラザ
名古屋市昭和区鶴舞1-2-32
052-733-1141
スピーカー:小出D

◎京都 4月27日(日) 受付 13:00 開会 13:30
京都府中小企業会館7F(右奥)
075-314-7171
スピーカー:北村P

◎岡山4月29日(火)13時30分開会
岡山シティホテル厚生 
スピーカー:山上P

◎東京4月29日(火) 18時30分
きゅりあん 5階 第2講習室
東京都品川区東大井5−18−1
Tel 03−5479−4100
スピーカー:佐竹D

◎石川 4月30日(水) 受付 13:00 開会 13:30
白山市民交流センター
白山市倉光2-1
076-429-5951
スピーカー:北村P

◎富山 4月30日(水) 受付 18:30 開会 19:00
富山県総合体育スポーツセンター(富山空港横)
富山市秋ケ島183
076-274-9591
スピーカー:北村P

◎大阪 5月2日(金) 受付 13:00 開会 13:30
新大阪丸ビル新館4F
大阪市東淀川区東中島1-18-5
06-6321-1516
スピーカー:北村P



| 次へ

Copyright(C) 2001-2008 E-CLASSIS Inc. All Rights Reserved.