株式会社バンダイは、「誰もがやってみたかった!」シリーズの第2弾(詳細は下記をご覧下さい)として、お札で額を拭う、至福の一時をお届けするお札風あぶらとり紙「あぶらとり紙 拭沢油吉」(20枚入り/315円・税込)を、2008年5月中旬から全国のコンビニエンスストアを皮切りに順次発売します。
「あぶらとり紙 拭沢油吉」はお札をイメージしたあぶらとり紙で、紙製の財布型ケースが1個付属します(財布型ケースは全4種)。そのケースからあぶらとり紙を取り出せばさらに注目度アップ間違いなしです。
主な販売ルートは、全国のコンビニエンスストア、大型雑貨店、ドラッグストアなどで、対象年齢は15歳以上です。バンダイではこの「あぶらとり紙 拭沢油吉」を、2008年12月末までに50万個販売する計画です。
 (左上:商品パッケージ、左下:財布型ケース、右:お札風あぶらとり紙)
■「あぶらとり紙 拭沢油吉」の特徴
「あぶらとり紙 拭沢油吉」は、誰もが一度はやってみたいと思う、お札で額を拭える気分を味わえるあぶらとり紙です。優しい肌ざわりで吸収性抜群の天然麻を使用、片面に10万円と書かれた、お札をイメージした印刷がされています。また、あぶらとり紙のケースとして紙製の財布型ケース(全4種)がいずれか1個入っており、そのケースからあぶらとり紙を取り出せば注目度がアップすること間違いなしです。
また、商品の中台紙にはお金にまつわる格言入り(全12種:例「口と財布は締めるが得」)でさらに楽しめます。

(左から)合革風、ヘビ皮風、レザー風(赤)、レザー風(黒)の紙製財布型ケース(いずれか1個入り)
■「誰もがやってみたかった!」シリーズ絶好調!
バンダイでは日用品カテゴリーにおいて、2007年度より「誰もが一度はやってみたかった!」というコンセプトで、お札風の紙状あわ入浴剤「バブリーバブルバス」(10枚入り/250円・税込)を2008年2月に発売し、累計販売数が70万個と大変好調に推移しております。この好評を受け、新しいカテゴリーとして“誰もがやってみたかったシリーズ”を立ち上げ、第2弾商品として「あぶらとり紙 拭沢油吉」を企画しました。今後も“誰もが一度はやってみたかった!”とあこがれるような商品を企画、開発していきます。
【商品概要】
■商 品 名 | : | 「あぶらとり紙 拭沢油吉」 |
■価 格 | : | 315円(税込) |
■発 売 日 | : | 2008年5月中旬より順次 |
■内 容 | : | (お札風)あぶらとり紙20枚、財布型ケース1個 |
■商品サイズ | : | [商品パッケージ]W240×H100×D5mm 30g
[あぶらとり紙]W160×H80mm |
■販売ルート | : | 全国のコンビニエンスストア、大型雑貨店、ドラッグストアなど |
■対象年齢 | : | 15歳以上 |
バンダイホームページ:http://www.bandai.co.jp/
バンダイライフ事業部ホームページ:http://www.bandai-lifestyle.jp/
|