[ホーム] [管理用]
ろぼ@ふたば
比較作ってみた
なんかスレッガーの改定版がむかつく
カツレツキッカは許せるけど他はなあ野暮ったいけど可愛いフラウは普通の美人だしミライも歳に似合わないお袋さん的包容さに欠けるスレッガーは現代的アプローチでまあ良いほうだなしかしリュウはマジ許さん
シャアは機械伯爵になっちまったのか・・・
絵柄以前にデッサン狂いがあまりにも酷すぎる
女は全員性格悪そうな悪女に男は全員軟弱者に変わった気がするこれはこれで面白い
カイがスーパーサイヤ人に…
いかにもって感じの厨二病っぽいアレンジ
>女は全員性格悪そうな悪女に本編での言動はまさしくその通りだったな。
オサレ(笑)
これが天下のNT誌に載ってたのは奇跡
漫画以前のフォール・フォー・ザ・シティーが手塚治虫の3倍のギャラで掲載されてたアニメ誌だよそれに比べたらバレルは遙かにマシ
永野に任せればカイもモップ頭かいい年なんだからロック風味抜けばいいのに
フール・フォー・ザ・シティ?
>フール・フォー・ザ・シティ?ロボはカッコよかったがなー
永野護の「FOOL for the CITY」なんかしらんけど、妻の実家に置いてあったので読んだ。こんなクソ漫画をデビュー作として連載してしまう先生はすばらしすぎます。誰も止めなかったのか。 コメントを読む(1) [ コメントする ]Re: 永野護の「FOOL for the CITY」 by ■□■ 2003/02/10 21:30 止めるも何も角川のほうが売り出したんですし(笑)。 永野護はずっと変われないのは哀れですけど・・・
どいつもこいつも任務放り投げて逃げそうだ
>永野に任せればカイもモップ頭かあんただけは帰れ
マチルダさんがいるのにウッディー大尉が居ないとは…!
戦争が一人でどうにかなっちゃう世界ですから。
サムネでマチルダさんの隣がハニ・アサナに見えた