[AML 19494] 岩国まで行って自分の目で確かめた上で間違えた人
元記事:「岩国まで行って自分の目で確かめた上で間違えた人」
勝手にAMLに転載した「ikeda kayoko」氏に抗議します。丸ごと転載したい場合はコメント欄ないしメールで問い合わせてからにしてください。(事前に打診があれば許可を出しています)なお、引用の範囲ならば特に許可は要りません。
ただ、この転載騒動は結果として坂井貴司さん御本人からの反応を得ていますので、それを紹介しておきます。
[AML 19517] 「死んでも治らないバカ」が送ります
坂井貴司です。
ikeda kayokoさん[AML:19494]は、私が岩国基地で見たF/A-18ホーネット戦闘機はエンジンは1基ではなく2基だと指摘されました。私はエンジンが一つだと思っていましたけれど、それは間違いでした。
私は近眼ですので、F/A-18のエンジンが2基だとは判りませんでした。次は度のあった眼鏡をつけて見に行きます。
間違いを指摘していただき、ありがとうございます。
それから、F/A-18はエンジン騒音が、出力の大きなF-15よりも大きいということも教えていただきました。貴重な情報です。
でも、私はF/A-18とF-15のどっちが静かなのか比べても無意味だと思いますけれど。両方とも音速を越えます。音速を越えた時に発生する衝撃波のすさまじさを、私は岩国で自分の体で感じました。毎日これを聞かされる岩国市民や周辺の人々の苦痛を想像すると、それはたまりません。
>私はF/A-18とF-15のどっちが静かなのか比べても無意味だと思いますけれど。
おかしいですね、そもそも比べようと言い出した張本人は、坂井貴司さんの筈ですが。
>両方とも音速を越えます。音速を越えた時に発生する衝撃波のすさまじさを、私は岩国で自分の体で感じました。
航空ショーのデモフライトで超音速を出すことは無いです。あんな低空で20万人も観客が居る前で音速を超えてソニックブームを発生させていたら、大惨事ですよ・・・出店のテントは全部吹っ飛んじゃいます。そんな馬鹿な事をする筈が無いし、被害が発生していない以上、音速突破は行われていません。(昨年の高速フライパスデモではマッハ0.99とアナウンスされています。今年は速度のアナウンス自体が無かった模様)坂井貴司さん、貴方は"超音速の衝撃波"を体感していません。それでも超音速の衝撃波を体感した、と言い張るなら「衝撃波って音だけで衝撃なんて無いんですね」という事になりますが、良いんですか?
ソニックブーム - Wikipedia
とりあえずソニックブーム(超音速衝撃波)について調べる事から始めた方が良いと思います。なお岩国FSD当日は湿度が高かったので飛行中の機体には頻繁にベイパー(霧)が掛かりましたが、あれは音速突破の証ではありません。ベイパーの雲は機体が音速に達していなくても発生します。
>毎日これを聞かされる岩国市民や周辺の人々の苦痛を想像すると、それはたまりません。
音速突破による衝撃波の被害があるとしたら、基地周辺よりはむしろ訓練場付近が多くなる筈です。離発着時は速度が乗らないのですから、基地周辺で音速を超えるケースは殆ど無いはずです。
F/A-18C戦闘機は、高度5000フィート(1524m)でマッハ0.8巡航からマッハ1.08まで加速するのに21秒掛かります。そしてこの間に5kmくらいは飛んで行ってしまいます。これは水平飛行の話ですから、離陸から上昇しつつ速度を上げていくとしたら、仮にアフターバーナー全開で飛ばしても音速を突破する頃には基地から遠く離れてしまっています。
また当然ですが、特に必要性も無いのに超音速は出しません。F/A-18C戦闘機は巡航速度がマッハ0.8〜であり、迂闊に超音速を出していると燃料を大量消耗してしまいます。だから基本的に音速突破は訓練で決められた場合でしか行いません。ですから超音速突破による衝撃波云々を問題にするなら、超音速巡航を可能とする新世代機F-22戦闘機の配備を注意した方が良いでしょう。従来機は早々頻繁に超音速を出す事はありません。
坂井貴司さんは[AML 19517]の最後で「そして、初歩的な事実の間違いを指摘されて、そこから攻撃されないよう注意しなければならないと改めて認識しました。」と締め括っています。しかし言った傍から間違っているわけですから、前途多難です。
発言を重ねるほどボロが出る典型ですね、こりゃ
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 02:40:42
しかし、タイトルのこれ
>[AML 19517] 「死んでも治らないバカ」が送ります
坂井氏自身への皮肉になってますね。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 02:43:53
いや、坂井貴司さんは「音速を越えた時に発生する衝撃波」と言っているから、そういう話ではないらしいぞ。
スッゲー墓穴掘りまくりだわ、この人。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 02:47:20
>次は度のあった眼鏡をつけて見に行きます。
・・・地上展示の機体もあった筈だが、それも近眼のせいで誤認したと? どんだけ目が悪いんだよ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 02:48:56
通常の訓練でも展示飛行と同様に滑走路上空をフライパスするもんだとおもってるんジャマイカ?
>4
デモったやつと展示されてるヤツが同じ種類の機体だと、彼らには認識できなかったんだよ!!!!!
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 03:16:36
あー、確かにソニックブームを念頭に置いた書き方だわ。
「戦闘機=爆音=常時音速越え」
坂井さんの中には、ひどく短絡的な方程式がある気がしてきた。
>4
彼にとって最も重要なのは、「轟音を出して飛ぶ戦闘機」。それを見れ(聞け)れば満足なんでしはないかと。
地上展示の機体をじっくり眺めて、形状が・スペックがどうこうなんて話はしていないと思う。
Posted by 1 at 2008年05月12日 03:22:51
離陸した直後に超音速出せる戦闘機があったなんて米軍もとんでもない戦闘機を開発していたのですね。まさに戦争の狂気、信じられません。
年間50兆ドルも軍事予算を注ぎ込みイラク侵略を行っている米軍の兵器開発の賜物ですね。
アメリカは過去にインディアン虐殺という戦争犯罪を犯しながら中国によるチベット暴動を虐殺と批判しているあからさまな矛盾。
こう私の友人のある中国人が矛盾を批判するとチベットは現在進行形で進んでいる問題だから次元が違うとアメリカ人は開き直ったそうです。
最近アメリカで起きたロス暴動の方が遥かに犠牲は多かったのにもかかわらず。アメリカはロス暴動では大規模な放火や略奪が起きたために州軍や警察を総動員していたんです。
同じようにチベットでも人民解放軍や警察でチベット人暴徒を鎮圧するのは当然のことです。チベット人の放火や略奪行為は正義なのですか?いいえ薄汚い犯罪行為に過ぎません。
チベット問題での中国に対する一方的なアメリカによる批判は中国を牽制したい勢力による身勝手な卑劣なダブルスタンダードであることが浮き彫りなっています。
このような薄汚い行為に対して聖火リレーでの世界各地の中国同胞が結集して対抗したのは当然のことなのです。アメリカなど諸外国によるオリンピック妨害を目的とする汚い政治的思惑に見事に打ち勝つことが出来ました。
アメリカによる薄汚い帝国主義に打ち勝った中国人民の行動を我々も見習うべきなのでは無いでしょうか。
米軍基地において同様の行動を起こし撤退させる行動に移すべき時期にきているのではないのでしょうか。
最新鋭の戦闘機を続々と日本に配備して戦争の危機を煽り立てる米軍の戦略、それに協力する日本政府の思惑を我々は結集して断固阻止しなくてはなりません。
こんな感じですか?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 03:42:06
>坂井さんの中には、ひどく短絡的な方程式がある気がしてきた。
いやこれやっぱり、
「一組のプロペラで飛んでる低翼の飛行機=ゼロ戦」
式の固定観念で「ジェット戦闘機」を理解してるんでしょう。
スーパーで大根買って帰ってきたオバちゃん同士の
アバウトな日常会話ならそれもアリですが、
ナニガシかの論をぶつ人がそれでは、お話にならないわけですけれども。
Posted by 英国面のパダワン at 2008年05月12日 03:51:48
http://rightwing.sakura.ne.jp/eventreport/070505iwakunifsd/070505iwakunifsd-1.html
>音速の0.99ポイントをマークしたとアナウンスされた
>ハイスピードローパスの際には円錐状の巨大ベイパーが
>発生し観客を唸らせました
これは去年の奴だけど、高速フライパスのデモはぎりぎり音速を超えないように調整してるんだよね。迂闊に音の壁を突破すると酷い事になるから。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 03:58:28
>判りませんでした。
>衝撃波のすさまじさを、私は岩国で自分の体で感じました。
目で見て間違え、耳で聞いて間違え、体で感じて間違え・・・
これはもう病(ry
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 04:07:09
この人の場合は事実以外のものを攻撃に使わないようにするところから始めないとどうしようもない。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 04:15:40
もちろんアナウンスは臨場感を出す為で、実際には安全を取ってマッハ0.98未満で飛行します。じゃあどうせ嘘を吐くならなら「マッハを超えました!」とアナウンスすれば良いじゃないかと言われるかもしれないけど、そんな事をしたらマニアからツッコミが来るので言えません。
微妙なのよ、この辺。
あと遷音速域だと機体そのものが音速に達していなくても、機体の周囲の空気が機体表面での圧縮により音速に達する現象が有り得るので、ごく小規模な衝撃波は発生する場合もある。(この時に発生するベイパーはコーン状になる)でも当然、機体ごと超音速を出す場合に比べれば衝撃波は著しく小さい。
ってかなぁ、坂井貴司もちょっと調べれば済む事なんだよ、ソニックブームによる被害は基地周辺ではなく訓練場付近で発生している事なんて。
2001年3月21日、島根県桜江町で岩国基地所属のF/A-18がソニックブームで民家の窓ガラスを割った事例がある。だけど岩国市でそんな被害は発生していない。超音速の衝撃波が問題となるのは基地周辺じゃ無いんだ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 04:28:08
いくら度の合った眼鏡をかけようとも
過ちを続けるだけなんだけども。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 05:03:26
>とか「有名な電波な人」といった評価をしています。
>これらの「評価」を読んで、俄然やる気が出てきました。「評価」する人たちのご期待を
>裏切らぬよう、「死んでも治らないバカ」として、一銭にもならない岩国、築城、沖縄
>などの基地問題にとことんつきあってやろうと思います。
どっかで聞いたような気がしたと思ったら、綿井健陽記者と同じ無反省&開き直りだ。
>ネット上で記者会見:綿井健陽のチクチクPRESS(2008年4月26日)
-----------------------------------------------------------------
>私は非常に臆病なのですが、実はかなりの「M体質」ですので、攻撃されればされるほど燃え
>上がります。したがって、「さっさとやめろ」と言われる方が多いので、逆に意地悪してやめません。
>これが逆に「やめないで」という声が多かったら、静かにやめようと思いましたが、これも少なかった
>ので残念でした。私も世の中からだいぶ嫌われているということが今回の件でよくわかりましたので、
>それは感謝いたします。
こんな厚かましさに憧れる、小心者の自分。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 05:05:38
・・・色眼鏡だった。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 05:25:00
その時不安に思っていた「言いがかりをつける為にやってる人間ならば
必ず余計な付け足しをして批判だけは継続するんだろうな」という不安を
見事そのままやってくれました。しかも、予想を越える斜め下で。
まず、彼は渋々間違いを認めただけで真摯に謝ってません。
次に、間違い等微々たる問題だとして読者や指摘した人、関係各者を
小馬鹿にしつつ自らの主張部分は正しいと言い切りました。
更に指摘された事実を無意味な事として見下し、最後には
基地周辺で音速の壁を突破するのが常態の様な事を言い出す始末。
音速の壁の話を出したのは自分の話を矮小化して差異を小さくする為の
彼なりの創意工夫なのでしょうけど、心底呆れました。
中身のない話で周囲を騙すのを狙った噛み付き屋に過ぎなかった様です。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 05:38:27
正すべきは、「自分(達)は常に正しい」という先験的な思い込みだな。
それが正されない限り、何度も初歩的な事実の間違いを指摘されて、そこから攻撃されるだろう。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 06:23:23
会場にはきっとガ○ル少佐が二人、居たに違いない!!(棒
「ソニックブーム!ソニックブーム!ソニックブーム!ソニックブーム!ソニックブーム!・・・」
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 06:26:33
まあ、すぐに廃止されたというから、何があったかは推して知るべしw
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 08:04:23
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 08:13:19
Posted by シス at 2008年05月12日 08:16:04
まあでもF−18とEAー6Bのうるささはガチ
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 09:01:18
とりあえず、中途半端に知ったふりするのやめればいいのにw
別に基地問題に反対する人たちは戦闘機のエンジンの数とか興味ないし、F-15とF-18の比較なんて知らないですしw
重要なことは「騒音問題」が存在することそのものだって気付かずに「ウヨク」を論破しようと無駄な労力を浪費してるのに気付かないんでしょうかね?
まぁ、わざわざ見に出かけるのに眼鏡を掛けて行かない時点でやる気が無い・・・と言われても仕方ないし、結論ありきとか本当は行ってなくて捏造だろ、って言われても仕方ないんですがねw
これからずっと関わっていくお積りなら、自身の願望を含めずに、一度真剣に事実を認識しようとする努力をすべきなのでは?
ついでに軍事的事実を認識すれば、ここに居る人たちとも騒音・基地問題についてもある程度理解し合えるとおもうんですが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 09:52:22
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 10:30:18
なんていうか非常にありがちな誤解ですね。
皆さんわかっててツッコんでいるのだと思われますがw
ただこの批判の仕方は彼に「言いたいことはそういうことじゃない」という開き直り・抗弁の余地を与えてしまうのでは?
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 11:16:35
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 11:59:04
超音速を問題にしてるんだったら、普天間のヘリ騒音はどう言及するんだ?
ところで、件の人物の前にアツコバがJSF氏を指して「問題もある人物」とボソっと言ってるんだがw
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 12:33:38
「衝撃波のすさまじさを、私は岩国で自分の体で感じました。」
騒音計は持ってなかったのかな?
「「サクラ」と言う名の映画館もありました。料金は大人三ドル、子ども一ドルでした。アメリカ国内の映画料金の半額以下です。」
日本の料金横並びと違って
アメリカの映画館の料金体系はまだ番館制度が残ってるはず。
6$は最新作の相場、それも曜日や時間によってはもっと下がる。
岩国の3$が安い、と一概に言えないのでは。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 12:47:20
超音速の課目があったんですか?私が知ってるのはサンダーバーズの「スヌーク・パス」(・・・でしたっけ?)
しず〜かに会場後方から近付いて会場上空で突然轟音をあげて観客をビックリさせるって課目だったと思いますが。(航空ファンで読んだ記憶がありますけど)
なんにせよ、基地の近辺で音速突破はないでしょうね。
うるさいって言えばうるさいけど、ちょっと調べれば判る嘘までついて何を主張したいんだか・・・
Posted by BELL at 2008年05月12日 12:50:25
騒音がひどい、周辺住民の負担が大きいと淡々と訴えれば共感も出来るけど、こうも嘘や誤認をまくし立てられると騒音反対運動そのものが胡散臭く感じてしまう。
「ウヨク」を論破しようなどと考えずに、事実を持って共感者を増やせばよいのにね。
下手に論破しようとして中途半端な思い込みで論述して突っ込まれて自爆するもしくは逆切れするというパターンを繰り返した結果、基地反対運動側の信憑性そのものが低下していることに気がつかないとお先真っ暗だろうに
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 12:55:48
騒音レベル:F-15(想像)>F/A-18…と言ってるから。
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年05月12日 13:37:51