関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
舞鶴女子高生殺人・雑木林の対岸で血液反応を調べる
JR脱線事故 「賠償交渉の会」設立
滋賀・有害物質の撤去めぐり知事と住民が意見交換
京都・中京区 住宅火災1人死亡1人けが
京都・舞鶴市の高1殺害 ジーンズに複数の傷
在来魚を守れ!淀川で外来魚釣り大会
自転車で疾走 ツール・ド・熊野
橋下知事 マタニティイベントに参加
昆布で海の緑化
最終更新日時:2008年5月12日 00:49
 

舞鶴女子高生殺人・雑木林の対岸で血液反応を調べる
遺体発見現場以外では血液反応は見つかっていない
動画を見る
京都府舞鶴市で高校1年生の女子生徒が殺害された事件で、捜査本部は11日、暴行を受けた現場を特定するため血液反応を調べましたが、反応はでませんでした。この事件は京都府舞鶴市の高校1年生小杉美穂さん(15)が今月7日の未明に殺害され、雑木林の中で遺体で見つかったものです。美穂さんは頭や顔を鈍器のようなもので何度も強く殴られて失血死したとみられますが、現場周辺で見つかった衣服には血液が付着しておらず、これまでに血液反応は遺体発見現場からしか出ていませんでした。捜査本部は、11日の夜、美穂さんが暴行を受けた場所を特定するため雑木林の対岸を中心に広い範囲で血液反応を調べましたが、反応は出ず、現場の特定には至りませんでした。依然として、美穂さんの事件当日の詳しい足取りはつかめていませんが、行方不明になった夜、携帯電話の自分のホームページに自宅近くの工事現場で撮影したとみられる写真付きの書き込みをしていました。ほぼ同じ時刻にはガソリンスタンドの防犯カメラに歩く女性の姿が写っていて、美穂さんはその後に「薬局の前にいる」と友人に電話しています。警察では美穂さんの詳しい足取りを調べています。
( 2008/05/12 0:45: 更新)
JR脱線事故 「賠償交渉の会」設立
5月中にJRに対して交渉申し入れ
JR福知山線脱線事故から3年が経ち、遺族らがまとまってJR西日本に対する賠償交渉を行う会を結成しました。「賠償交渉の会」は個々の遺族との交渉より前に、JR西日本の事故への責任を明らかにして、再発防止を求める集団交渉のため設立されました。設立には30人以上の犠牲者の遺族が参加しました。JR西日本によりますと、脱線事故の賠償交渉は負傷者とは7割以上で示談が成立しましたが、遺族とは2割にとどまっています。「事故を起こした責任の所在を、リーディングカンパニーを名乗ってきた会社(JR西日本)が語らずして賠償の話はない」(幹事・浅野弥三一さん)会では5月中にJRに対して交渉の申し入れを行うことにしています。
( 2008/05/12 0:34: 更新)
滋賀・有害物質の撤去めぐり知事と住民が意見交換
嘉田知事と栗東市の住民が話し合い
滋賀県栗東市の産業廃棄物処分場から有害物質の入ったドラム缶などが見つかった問題で11日、知事と地元住民との意見交換会が行なわれました。意見交換会には滋賀県の嘉田由紀子知事のほか地元住民ら約100人が参加しました。この問題は、栗東市の産業廃棄物処分場から有害物質の入った315本のドラム缶などが見つかったもので県の対策委員会は、先月240億円をかけた有害物質の全量撤去を推奨案として答申しています。嘉田知事はより費用が安い遮水壁を設けるなどの案を持ちかけましたが、住民からは全量撤去を求める声が相次ぎました。嘉田知事は6月の議会までに案を決定したいとしています。
( 2008/05/12 0:34: 更新)
京都・中京区 住宅火災1人死亡1人けが
火災のあった京都市中京区の住宅
動画を見る
11日昼すぎ、京都市中京区で住宅が燃え、焼け跡からここに住む75歳の男性とみられる遺体が見つかりました。11日午後0時15分ごろ、京都市中京区聚楽廻西町の住宅から煙が出ていると、近所の人から通報がありました。消防が駆けつけて消火にあたり、火は約15分後にほぼ消し止められましたが、木造2階建ての住宅の2階部分約25平方メートルが焼けました。この火事で、焼けた和室のベッドの横から、ここに住む酒本秀雄さん(75)とみられる遺体が見つかりました。また、隣に住む酒本さんの長男(48)が、救助に向かおうとして顔などに火傷を負いました。酒本さんは体の具合が悪く寝たきり、一緒に暮らす妻も出かけていたということで、警察では遺体の身元確認を急ぐとともに出火原因を調べています。
( 2008/05/11 18:28 更新)
京都・舞鶴市の高1殺害 ジーンズに複数の傷
ジーンズに引きずられたような傷
京都府舞鶴市で高校1年生の女子生徒が殺害された事件で、女子生徒のジーンズに引きずられたような複数の傷があったことが分かりました。この事件は、京都府舞鶴市の高校1年生・小杉美穂さん(15)が今月7日未明に殺害され、雑木林から遺体で見つかったものです。現場近くの川の中からは8日、美穂さんのジーンズが見つかり、左側の腰の部分・ポケット・ひざ裏の3カ所に引きずられてできたような傷があることが分かりました。美穂さんの遺体にもポケットの傷とほぼ同じ場所に擦り傷があり、警察は美穂さんが別の場所で暴行を受けたり、土手から突き落とされたりした可能性もあるとみて調べています。また美穂さんは事件当日、新しいサンダルを履いていて、遺体の両足にマメができていたことから、自宅から約7キロ離れた現場まで歩いて行動した可能性もあります。美穂さんは行方不明になった夜、携帯電話の自分のホームページに写真付きの書き込みをしていました。この書き込みは6日午後11時57分、自宅近くの工事現場で撮影したとみられます。またほぼ同じ時刻には、近くのガソリンスタンドの防犯カメラが歩く女性の姿を捉えています。さらにその50分後、美穂さんは「薬局の前にいる」と友人に電話していて、警察は携帯電話の書き込みなどを解析し足取りを調べています。
( 2008/05/11 18:16 更新)
在来魚を守れ!淀川で外来魚釣り大会
ブルーギルやブラックバスなどを釣って駆除
大阪の淀川では11日、減り続ける在来魚を救おうと、外来魚を駆除する釣り大会が開かれました。この釣り大会は環境保護団体などが企画したもので、淀川の城北ワンドには約150人が集まりました。淀川のワンドは明治時代に船を運航しやすくするため人工的に作られた水溜りで、かつては多くの在来魚が住んでいました。しかし最近では淀川の環境悪化に加え急激に増えた外来魚が在来魚の稚魚を食べるなど、生態系に深刻な影響が出ています。参加者たちはブルーギルやブラックバスなどの外来魚を次々と釣り上げていきました。参加した男性は「いろんな魚が釣れればもっと面白いが、外来魚だけでは寂しい」と話していました。釣り上げられた外来魚は大阪府が全て引き取り、研究に活かすということです。
( 2008/05/11 18:06 更新)
自転車で疾走 ツール・ド・熊野
和歌山県太地町
和歌山県太地町で11日、全国でも珍しい公道での自転車レース「ツール・ド・熊野」が開催されました。今年で10回目を迎えたこのレース。日本の自転車競技の振興と、環境にやさしい乗り物「自転車」をアピールしようと始められたものです。今回から国際レースに昇格したこともあり、国内外からおよそ120人の選手が参加。長い上り坂に急なカーブと、町中のコースは侮れません。最終日の11日はあいにくの曇り空でしたが、選手たちは潮風をいっぱいに受けながら激しい争いを繰り広げました。
( 2008/05/11 18:06 更新)
橋下知事 マタニティイベントに参加
「借金は今の世代が引き受けるべき」と橋下知事
動画を見る
大阪府の橋下徹知事は、出産や育児をテーマにしたイベントに参加し、「赤ちゃんたちに借金を負わせないために今、苦しみを引き受けよう」と訴えました。
大阪市内で開かれた「マタニティ・カーニバル2008」に参加した橋下知事。開会の挨拶で「新たな大阪府になるために苦しい時期ですが育てて頂きいたい」と、府の厳しい予算削減を産みの苦しみにたとえ、理解を求めました。そして、イベントを訪れた妊婦や若い母親たちに自らちらしを配って、大阪府の子育て政策をアピールしました。橋下知事は「赤ちゃんがおなかにいるお母さんは、おなかの子に借金を残したくないという思いが強い。借金は今の世代が引き受けるべき」と、財政改革の必要性を強調しました。知事は、具体的な子育て政策についても6月上旬に発表したいとしています。
( 2008/05/11 12:11 更新)
昆布で海の緑化
兵庫県豊岡市
兵庫県北部の但馬沿岸では、魚や貝が住みやすい海をつくろうと、昆布の養殖実験が行われています。この実験はは植物プランクトンを増殖させ、貝類の餌にもなる昆布を活用しようと、地元の漁業者らが行っているものです。去年11月、海底に昆布の胞子を付けたロープを設置し、今では3メートルほどの長さに育っていますが、水温が高くなると枯れてしまうため、この時期に引き上げます。養殖によって、魚やサザエなどの資源が徐々に回復しているということです。収穫された昆布は養殖アワビの餌に活用されます。
( 2008/05/11 12:10 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © 1995-2008 Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.