さつきブログ

一言メッセージ :「遠州力」引き出せ未来を、羽ばたけ世界へ!

  • お気に入りブログに登録

全返信表示

返信: 255件

全26ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

[ san54ma ]

2008/5/11(日) 午後 11:58

顔アイコン

片山センセ
厚顔無恥というべきなのでしょうか?
一般社会で通用する常識というものを持っていないと有権者に理解していただけないのではありませんか?

ホームページやブログの写真素晴らしいですね????
実態とのギャップが失笑につながってしまいませんか? もしかして静岡の選挙区にはこの素晴らしい写真だらけのポスターだらけなんてことはないですよね?

[ rurub2142 ]

2008/5/11(日) 午後 11:42

顔アイコン

下品な文章で他人を貶めるのはやめた方がいいですよ。
やり口が汚いわ、あんた。
ナイーブなさっちゃんて・・・・こんな図々しく他人をこき下ろせる人がナイーブなんですかね????

心の底から不愉快です・・・・下品すぎる

[ zerokk0916 ]

2008/5/11(日) 午後 11:33

顔アイコン

はじめまして。今まで政治家のブログを読んできて、
ここまで不愉快になる内容の記事は初めてです…

たとえ噂話とは言え、一方的に他者を貶めるなんて、
政治家以前に人として正しい行動・発言なのでしょうか?

ブログで人の陰口を書きまくってる貴女よりも、
自民党を追い出されても最後まで信念を貫いている
落選中の郵政民営化反対元職の方が
人間的・政治家的にとても素晴らしい人だと言うのがわかりました。

[ kerokku33 ]

2008/5/11(日) 午後 10:51

顔アイコン

とにかく、まず自分にちゃんをつけるのはやめなはれ!!
落選確実だよ。

[ fishjuice100cc ]

2008/5/11(日) 午後 10:34

顔アイコン

みんな、さっちゃんって呼んであげようよ。

さっちゃんを見ていつも思うのは官僚としては有能だったんだろうなという事。さっちゃんは政治屋にはなれても政治家には決してなれないと思います。

[ tasimaya2003 ]

2008/5/11(日) 午後 9:18

顔アイコン

小泉改革を進める為に無駄遣い公務員・官僚を叩いてみせるパフォーマンスの「小泉改革劇団」にはあきました!どうせ公務員・官僚のトップ連もグルなんでしょう。
勝ち組を謳歌して、散々騙して苦しい生活を強いる負け組庶民には、叱咤激励と称して本音を言う。
まあ、人間的に正直な人とは思いますが。

[ ynmh69 ]

2008/5/11(日) 午後 8:24

顔アイコン

こういう話は他人にペラペラ言うものじゃないと思いますけどね。
(たとえ事実だとしても)
ちょっと下品な感じですよ。

[ sigunaru8 ]

2008/5/11(日) 午後 5:10

顔アイコン

ナイーブなさっちゃんwの割には安倍さんが総裁選している時には
恥も外聞も無くずいぶんとすり寄っていましたね。
石にかじりついてでも入閣したいのかと、みっともない限りでした。

[ bakadomoshineyo ]

2008/5/11(日) 午後 5:09

顔アイコン

前から思っていたんだが片山さつきの話かたってうちの会社で嫌われてる女に
そっくりなんだよね。そいつもICUだかトップクラスの大学を出ている
頭がいいのは結構なんだがコミュニケーション能力とかデリカシーとかまるでないんだよね。
結局、頭がいいというのはうわべだけでこういう人間は馬鹿なんですよ。
現に会社でも裸の王様ならぬ女王様になってますからね
片山さつきも同じような状況なんでしょう。知らないのは本人だけ。

[ k214k214k214 ]

2008/5/11(日) 午後 2:28

顔アイコン

お前の顔をテレビでみたらイヤになる。
お前は夜鷹、湯女にもなれんよ。
次の選挙はお前も含めて幽政で棚ボタ当選した洟垂れ小僧は
みんな落選。
城内くんの大和魂は選挙区は違うけど応援したい

全26ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]


.

プロフィール画像アバター画像

プロフィール画像(クリックで拡大表示)

ブログプロフィール表示katayamasathuki
2007
メッセージを送信

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 83 21645
ファン 0 5
コメント 0 265
トラックバック 0 10
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

開設日: 2007/12/26(水)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.