メディア  
TOP > メディア
日本 マスコミ 今日のマスコミ
今日のマスコミ 3月18日
2007/03/18

●政府は16日の閣議で「従軍慰安婦」問題に関する「河野洋平官房長談話」について、「政府が発見した資料の中には、軍や官憲による、いわゆる強制連行を直接示すような記述は見あたらなかった」とする答弁書を決定したが、米『ニューヨーク・タイムズ』(電子版)によるとシーファー駐日米大使は「彼女らは強制的に売春をさせられたのだと思う。つまり、旧日本軍に強姦(ごうかん)されたということだ」と語った(各紙、『毎日』)

また韓国外交通商省報道官は野本政府の答弁書について、【「真実をごまかそうとするものだ」と批判した上で、「(日本政府が)歴史的事実を直視し、国際社会の忠告を謙虚に受け入れることを願う」】(読売)との論評を発表した。

●戦前、関東軍とともに満州国(当時)を実質的に支えた「南満州鉄道」(満鉄)が嘱託として採用した職員の待遇などを記入した名簿が見つかった。
【月額の手当が国家主義者の大川周明は1000円(現在の価値で約200万円)、評論家の尾崎秀実には500円(約100万円)】(日経3、産経=共同)の高給が支払われていたことが初めてわかった。

●防衛省は、首相官邸や国会、中央省庁などの防空のため3月末に航空自衛隊入間基地(埼玉県)に配備する地対空誘導弾パトリオット3(PAC3)について、
【発射機やレーダー装置などの装備を自衛隊の市ケ谷、練馬両駐屯地にも展開する方針を固めた】(朝日)http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200703170283.html

●統一地方選挙情報

(1)ドクター・中松氏(78=本名・中松義郎)が【東京都知事選に無所属で立候補すると語った。近く正式表明するという。中松氏は過去3回の都知事選に立候補し、03年には10万9091票を獲得している】(朝日)

(2)「覆面レスラー」で民主党会派に属しているザ・グレート・サスケ岩手県議(37)が18日、岩手県知事選への出馬を正式表明する(各紙)
民主党衆院議員の達増(たっそ)拓也氏(42)が出馬を表明しており
【掟破りの出馬 小沢氏に後ろ蹴り】(日刊スポーツ)の場外乱闘。

(3)タレントで「ムキムキマン」として人気だった対馬誠二氏(62)が、青森県議選の北津軽郡区(定数1)から無所属で立候補することを表明した(各紙)
【同選挙区で出馬表明したのは自民の現職1人だけだったが、対馬氏は「無投票では政治への無関心が高まる」と立候補を決めたという】(毎日)

(4)リレハンメル五輪スピードスケートで銅メダルを獲得した堀井学氏(35)北海道議選の登別市選挙区(定数1)から自民党公認で出馬すると表明した。公明党の推薦も受ける方針(各紙)
【同選挙区には現職で無所属(民主党推薦)の井野厚氏(59)が6選を目指し出馬表明している】(毎日)

(5)元『日本テレビ』ニュースキャスター・真山勇一氏(63)が東京都調布市議選への出馬を表明した(各紙)
【真山氏は1968年に日本テレビに入社し、「きょうの出来事」や「ニュースプラス1」のキャスターを務め、2月に退社した】(産経)

(6)『朝日』によると、石原慎太郎都知事に好感を持っていたのに心が離れてきてしまった人、逆に反発を感じてきたけれど見直したという人たちもいる。
【それぞれの心変わりの理由から、22日告示を迎える都知事選の風向きを探る】http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200703170290.html

(7)『毎日』が「国会議員から地方の首長に転身した人」と「首長から国政に出た人」を対比したところ「31対20」という結果が出た。
【地方政治家はかつて「国会への登竜門」と位置づけられたものだが、首長では「逆転現象」が起きている。衆院が小選挙区制になって首長の影響力が相対的に増したという見方もあり、転身組からは「国会で埋没するより、地方で存在感を」という意思が読み取れる】http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070318k0000m010108000c.html

(8)44道府県議選の総定数は2544だが、『毎日』の集計で約3670人が立候補を予定していることが分かった。
【民主党の候補は300人(選挙後に合流した自由党候補含む)から475人と6割増。地方選でも「自民VS民主」という対立構図が強まりそうだ】

(9)13知事選で民主党は6選挙で不戦敗。
【同党佐賀県連が常任幹事会で独自候補擁立を断念、自主投票とすることを決めた。佐賀以外では奈良、鳥取、島根、徳島、大分の5県ですでに「不戦敗」が確定していた】(毎日2)

(10)多くの利用者を持つ2つの政治サイトがあすから新サービスを始める」と『朝日』が報じている。

【選挙情報を集める「ザ・選挙」を運営する日本インターネット新聞社(東京)が立ち上げる国会議員の「政治資金データベース」と、国会議員データベース「Yahoo! みんなの政治」のよる「みんなの議案評価」。有権者の新たな判断材料となりそうだ】

●【臨界事故を隠ぺいしていた北陸電力の志賀原子力発電所1号機(石川県志賀町)が16日から運転を停止したことで、北陸電力が排出する二酸化炭素(CO2)が大幅に増える見通しとなった】と『読売』が17日夕刊で報じたが、
事故の引き金になった誤った操作手順書は【日立製作所が原案を作り、同電力が承認。準備作業は同電力の立ち会いのもと、日立側が実施していた】(毎日)

●「デンソー」(本社・愛知県刈谷市)の中国人技術者による「13万件の製品データ持ち出し事件」で、横領容疑で逮捕された楊魯川容疑者(41)が、【社内のデータベースから大量に図面を入手し始めた時期と、中国に何度も一時帰国するようになった時期が一致する】(読売)ことがわかった。
【自宅マンションを家宅捜索した際、複数の記録媒体を旅行カバンの中から見つけ、押収していた】(朝日38)も分かった。

一方、中国・北京大学では17日、日系企業に就職を希望する中国の大学生向けの就職説明会が開かれた。【35の日系企業や団体が参加したのに対し、事前登録した学生は780人に達した(略)中国ではことしの大卒者が約500万人に達する見通しで、政府も学生の就職難を大きな問題として認めている】(産経WEB=共同)

●CIA工作員名漏えい事件で、女性元工作員バレリー・ウィルソンさん(43)が公聴会に出席した(各紙)

【ウィルソンさんは、「身元の暴露はまったく政治的な動機によるものだ」として、ブッシュ政権高官の関与を非難。2003年に身元がマスコミに暴露されたときの感想を「腹を殴られた気分だった」と述べた】(産経)

●4月22日の第1回投票を控えるフランスの大統領選(直接選挙、2回投票)の立候補届け出が日本時間17日未明に締め切られた。
【計12人が出馬に必要な推薦署名を憲法評議会に提出(略)有権者の4割以上がだれに投票するか決めておらず、混沌(こんとん)とした状況だ】(産経)

●スイカ(Suica)とパスモ(PASMO)の相互利用がきょうから始まるが、JR東日本は東北、上越、山形、秋田の各新幹線と、特急33本を全面禁煙に、JR九州は特急列車8本を新たに全面禁煙にする(各紙)

●「愛煙家の最後のとりでともいえるカジノ」でも禁煙の動きが広がっている。
【2002年にデラウェア州でカジノを含む禁煙法が施行された際、賭博の売り上げが15%減ったという調査がある。とくに、原則として州法が及ばない先住民カジノに愛煙家のギャンブラーが流れる可能性が指摘される】(産経WEB=USA TODAY)

●米マイクロソフトは、今年9月までに日米など主要21か国で「動画投稿ウェブサイト」を開設することを明らかにした(各紙)

●耐震強度偽装事件で、耐震強度が15%しかない神奈川県藤沢市のマンション「グランドステージ(GS)藤沢」(地上10階、地下1階)の再建事業について、【マンション住民が協力を依頼したゼネコンや不動産、住宅会社計5社すべてが辞退していた】(読売)ことが分かった。
再建計画は暗礁に乗り上げ、住民は再建計画の見直しを迫られる。
 
●「洋菓子のヒロタ」(神戸市)の「シュークリーム」に酸っぱくなるなどの異常が見つかり、カスタードクリームを使った21種類の洋菓子を自主回収し、販売を一時見合わせた(各紙)
【回収対象は消費期限が今月22日までの商品で、関西地方の2府3県で出荷された。出荷量は調査中という。問い合わせは、洋菓子のヒロタのサポート本部(03・5213・1205)】(読売)

●愛知県岡崎市八帖北町で、道路脇の草むらに落ちていたソーセージを食べた犬が死んだ。ソーセージから殺虫剤「メソミル」が検出された。
【メソミルは緑色の粉末で、無臭。野菜などの害虫防除に広く使われている。毒劇物取締法で劇物に指定されており、購入者は住所、氏名、数量などを届ける必要がある】(読売)

●プロ野球「西武」の調査委員会(委員長・池井優慶応大名誉教授)は、【05、06年のドラフト制度で西武が獲得した計14人の選手側に対し、球団から現金供与などの不正活動がなかったかについても調べる方針(略)必要があれば選手からも事情を聴くという】(毎日)

●JOC(日本オリンピック委員会)の会長候補者選考委員会は19日に結論を出すことで合意した(各紙)
【次期役員人事への介入などの問題が指摘されている竹田恒和会長に再発防止への考え方を確認した上で、19日に同会長を推薦する見込み】(産経)

(松尾信之)

ご意見板

この記事についてのご意見をお送りください。
(書込みには会員IDとパスワードが必要です。)

メッセージはありません