レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【税制】町村官房長官、ガソリン税上げの可能性を示唆…温暖化対策 消費抑制のため★4 [08/05/10]
- 1 :きのこ記者φ ★:2008/05/11(日) 00:34:07 ID:???0
- 町村官房長官は10日、札幌市での講演で、
道路特定財源の一般財源化に関連し、
「一般財源化すると、別の理屈をたててガソリンから税金をいただく。
温暖化対策となると、いまの税率よりも高くいただくことになるかもしれない」
と述べた。
温暖化対策の一環としてガソリン消費を抑えるため、ガソリン税の税率を、
暫定税率部分を含む現在の水準よりも引き上げる可能性を示唆した発言だ。
ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0510/TKY200805100146.html
前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210429323/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:34:27 ID:7kC3XmKl0
- ツー
- 3 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:34:32 ID:+W2XGacLO
- 2
- 4 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:34:35 ID:orQX4zTX0
- 確かにエコきちがいどもはこれを喜ぶべきだな
- 5 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:34:39 ID:Jy7MUhLb0
- 2か。
案外楽なものだな。
- 6 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:35:28 ID:UaMOyMkm0
- 自暴自棄内閣
- 7 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:35:39 ID:1mORnQff0
- その前に、選挙をやってほしいけど
なんか任期満了前に、怒涛の増税ラッシュになりそう
- 8 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:35:42 ID:bLpnWf8iP
- 公害のように、他人に迷惑をかけるものに対しては税金を課し、
その行為に制限をかける必要がある。
これは、英国の古典派経済学者、アーサー・ピグーが考案した
「ピグー税」の考え方。
税金をかけることで、環境問題のような外部不経済を市場の中に取り込むわけだ。
ガソリン税はこの典型。ガソリンを消費すればするほど、
温室効果ガスが排出され、地球温暖化の原因になる。
ピグーの考え方に基づけば、
「ガソリン消費を抑えるためにガソリンにより高い税金を課すべき」
という解が導き出される。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080310/149503/
町村は正論だった、お前ら涙目wwwwwwwwwwwwwww
- 9 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:35:51 ID:O7pRlkp70
- じゃあ環境のために、道路作るの辞めような。
氏ね。
- 10 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 00:35:57 ID:cpHoceOl0
-
人間とは無関心な事には徹底的にバカになる。
これまでに、その性質を利用して幾多の悪意ある制度を成してきた政府。
日本国民労働党は、そのような愚民政治で私欲を肥やす悪い奴らを
政治の舞台から退いて貰い、日本国民の手による日本国民の為の政治、
日本国民自身で考え、日本国民の未来を創りあげる為の政治、
自らの手で切り開く未来を獲得する為の闘争を成す政治集団です。
一切に利権構造に頼らず、公正公平な庶民の視点を維持し、
自分勝手な欲望から安易に腐敗に奔る政治屋の完全駆逐を目指します。
無関心から安易に騙される大衆、それを利用する悪い奴ら、
その構造からの脱却は、我々日本国民、普通に暮らしている庶民、
それぞれの努力が不可欠なのです。
やる前から諦めてはなりません、諦める前に頑張りましょう、
日本の未来は、我々、日本国民一人一人の努力次第です。
NNLP - 日本国民労働党
http://www.nnlp.jp/
- 11 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:35:59 ID:l/LEhg1w0
- まったく使えない町村
- 12 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:36:12 ID:X8bZMP9t0
- >>8
>公害のように、他人に迷惑をかけるものに対しては税金を課し、
交通手段にですよねw
- 13 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:36:25 ID:wPdX0J5DO
- 物価もあがるけどいいの?
- 14 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:36:30 ID:vaDWXo+50
- 暫定税率10年はとるんだろ?なにこれ?
- 15 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:36:29 ID:+6ZwHaLzO
- 自民党の歴史的大敗は決まったんだな。
- 16 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:36:44 ID:hdMdMLIj0
- >>1
天下りに対する優遇の結果
【政治】 政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177452368/
【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206527430/
庶民に対する搾取の結果
【税制】「消費税10%」明記へ・経団連提言★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209110095/
【社会】 「後期高齢者医療で大変…」 58歳男性、87歳母と無理心中か…山形
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208781826/
これらは政府による、庶民へのテロ行為である。
.,-、
.,|IIII|,、
./;;;;;;;;;;;;;;\
.._日iiviiviiviivii日_
|:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
|::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
_ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
.... |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
労
\∧働ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \者ノゝ∩ < 敵は、政府与党、官僚、経団連に在り!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) \オーーーーーーーッ!!/ \一揆!世直し!維新!革命!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ) ( )
- 17 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:36:45 ID:kANQn/EK0
- まあ、そのときまで自民党が与党であるかどうかは疑問だな
- 18 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:36:52 ID:DqaRZUjh0
- 町村をこき下ろす祭りマダー?
- 19 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:36:53 ID:lxDjpZSi0
- 俺は民主を支持していないが
この町村の発言で、何か吹っ切れてしまったよ
民主に政権取らせて、いまの日本の構造を
メチャメチャにぶっ壊してもらう必要があると確信した
もちろんそうなると、将来的には日本国としての
体をなしてないかもしれんけどな
黒舟来航以来なんも変わってねえよな
結局、変革には強いショック療法しかないんだよなw
- 20 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:36:53 ID:ZRoHV+iP0
- ワロタ
温暖化対策に、人頭税でも作れば?
- 21 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:36:59 ID:gCVoZzBY0
- ピグー税が電波なのにw
- 22 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:37:02 ID:YgBHxNCv0
- はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?
- 23 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:37:06 ID:QyA0J50x0
- 1000 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/11(日) 00:34:38 ID:6oVc8t6g0
1000なら衆院選で朝鮮清和会全滅
1000 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/11(日) 00:34:38 ID:6oVc8t6g0
1000なら衆院選で朝鮮清和会全滅
1000 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/11(日) 00:34:38 ID:6oVc8t6g0
1000なら衆院選で朝鮮清和会全滅
1000 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/11(日) 00:34:38 ID:6oVc8t6g0
1000なら衆院選で朝鮮清和会全滅
1000 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/11(日) 00:34:38 ID:6oVc8t6g0
1000なら衆院選で朝鮮清和会全滅
- 24 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:37:06 ID:jiueNi3U0
- 選挙くるまでに日本が滅びてしまうので、
そのまえに国民が決起して政権を倒すかない状態になってきた。
- 25 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:37:11 ID:pr4ry+uj0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 今日はボクはお休み
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' マッチーが係
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
- 26 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:37:14 ID:EsVsCOxX0
- >消費抑制
通勤時に車のシェアとかやるんだろうか
- 27 :怒髪( ´_>`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/11(日) 00:37:22 ID:RZgpWvFW0
- 一億総貧民化政策とでも呼ぶか。
ますます硫化水素自殺したくなってくるよな。('A`)
- 28 : ̄∨ ̄:2008/05/11(日) 00:37:24 ID:Bwfo/gbp0
- (-@∀@)
- 29 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:37:26 ID:GB0dUGZd0
- だったら道路つくらずに、ガソリン税で電気自動車開発や太陽エネルギー開発に補助金出せよ
しねよ自民
- 30 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:37:27 ID:YAkO/aHF0
- 選挙に勝てないので自棄になったな。みんな近寄るなよ。何をするかわからん野郎だぜ。
- 31 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:37:29 ID:PfZpjbf70
- >>8
他人に迷惑って、町村は物流に世話になったことがないのか?
おまいが通ってる高級料亭は、地面からブツが生えて来るのか?
- 32 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:37:33 ID:JJs6TKmW0
- ガソリン税増税賛成は、知能ある国民の総意だ
早いところ、ガソリンなんて脱却して、次の燃料に移行!
そのためには、ガソリンに愛想を尽かすため、まずはリッター400円を目標に増税だ!
- 33 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:37:34 ID:1HO3INg00
- まぁオレが使うの原付だからいいやっていいわけねーだろハゲ
- 34 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:37:46 ID:4NBphPBE0
- ,i':r" `ミ;;, ねぇねぇ ,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i 解散して欲しい? 彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン __ _,, -ー ,, フン ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ 残念?
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' フン (/ "つ`..,: フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 任期満了までやるよ♪
`,| / "ii" ヽ |ノ :/ ::i:. `,| / "ii" ヽ |ノ 今どんな気持ち?
___ 't ト‐=‐ァ /イ :i ─::!,, 't ト‐=‐ァ /イ____無力だねぇ〜
ヽ___ ヽ`ニニ´/\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● /ヽ`ニニ´/ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| 国 ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | .民 .::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 35 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:37:50 ID:6oVc8t6g0
- 死ね!
帰化朝鮮人ボンボン集団清和会。
- 36 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:00 ID:mn3iews+0
- >>13
そこで満を持して最終消費者に課す消費税の登場ですよ
消費が減るから物流そのものも減る
- 37 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:13 ID:foc0Lk670
- どうも早めに地方を破綻させたいみたいですね
- 38 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:25 ID:glolhDdT0
- もう全部の車を習志野ナンバーにして貧民=習志野を全国に知らしめよう
- 39 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:26 ID:9R1ss0+vO
- やんわり脅してるつもりなんだろ、国民を
一般財源化したらガソリンが高くなるぞ
従来の特定財源のままのがいいぞって
- 40 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:29 ID:ARmerp0n0
- >>8
> 経済学者の多数派は、排出権取引のような統制経済には反対で、
> 炭素税のような通常の市場メカニズムを利用すべきだと考えている。
> こうした「ピグー税」を提唱するマンキューのピグー・クラブには、
> 次のような経済学者やエコノミストが名を連ねている:
Bill Nordhaus
Martin Feldstein
Gary Becker
Robert Frank
Ken Rogoff
Paul Krugman
Alan Greenspan
George Schultz
Nicholas Stern
Hal Varian
Larry Summers
Richard Posner
Joe Stiglitz
Paul Volcker
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5b960afc7c8c2bccc1807eda50d23f83
これも追加
- 41 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:31 ID:ddzkQgNg0
- 基地外土建屋カルトは現実をみましょう
●どのような政権が望ましいか(共同通信)
民主党中心の政権 50.0%
自民党中心の政権 24.3%
●次の衆議院選挙ではどの党に投票しますか(報道2001)
民主党 33.0%
自民党 15.4%
●衆議院選挙の比例区ではどの党に投票しますか(朝日新聞)
民主党 39%
自民党 22%
●次の総選挙で議席を伸ばして欲しいのは(日本テレビ)
民主党などの野党 47.6%
自民党などの与党 30.4%
- 42 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:36 ID:dxMWL8f70
- もういいよ
どこにも行かないし飯も食わない
- 43 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:36 ID:Q1IHlA+M0
- 997 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/11(日) 00:34:34 ID:0U20TX750
>>926
アジア共同体は国の主義、思想がまったく違うので現実的じゃありません
特定アジアの場合は無理としか言いようが無い
第59回国連総会における小泉総理大臣一般討論演説
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2004/09/21speech.html
東アジアにおいては、目を見張る経済発展が進んでいます。我が国は、地域の諸国と共に、経済開発に向けた彼ら自身の取組の基盤作りのために取り組んでいます。
この地域においては、共同体作りを促進する積極的取組が行われています。ASEAN+3の基礎の上に立って、私は「東アジア共同体」構想を提唱しています。
小泉内閣メールマガジン 第165号 2004/11/25
●東アジア共同体と経済連携協定(外務大臣 町村信孝)
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2004/1125.html
◆「東アジア共同体」の時代に向けて(中川秀直)
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/mysection/item.php?itemid=3
福田氏の究極の志向点は「東アジア共同体」の実現だ。
「“福田ドクトリン”は歴史的任務を見事に果たした」と評価し「そのドクトリンが1階なら東アジア共同体実現は3階であり、今は2階から3階に行くための政策を準備しなければならない」と強調した。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=91362&servcode=200§code=200
東アジア共同体構築に係る我が国の考え方(平成18年11月)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/eas/pdfs/eas_02.pdf
麻生外務大臣演説 わたくしのアジア戦略
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
サミットを、将来の東アジア共同体形成に向け育てていかねばなりません。
文句あるなら自民党に言え
- 44 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:36 ID:9GStk3w/0
- もうヤケだな
税金や物価値上げに対して政府は一切対処しませんという宣言だ
- 45 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:39 ID:kVcMaYMh0
- かつて政府はいわゆる「恒久減税」というものを実施しました。その結果どうなったか。
その金が消費に回ることも無く、貯蓄に回るだけで
物も売れるようにならず、所得も増加せず、好景気も来ませんでした。
逆に政府は税収が減り、庶民が貯蓄に回した金を市場に引きずり出すために
国債の発行が必要になってしまいました。
これなら最初から国が金を回したほうがまし、
つまり、庶民減税は全くの「無駄金」だったのです。
そしてその後どうなったかはご存知のとおり、「恒久的」減税は廃止されました。当たり前のことですが。
おそらくですが、この件で政府と官僚は日本国民の気質に見切りをつけたのだと思います。
「悲観的」で「妙に思慮深い」国民気質に。
実際その後の政府の政策は「庶民に貯蓄できるような小銭を持たせない」政策に移行していますから。
移民もその政策のひとつだと思います。
要するに国が求めているのは「何も考えず手に入れた金を全て使ってくれる国民」ですから。
- 46 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:43 ID:HbBplY8CO
- 町村丑の刻参りで呪い殺す
- 47 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:45 ID:GNx3YF52O
- バイクにするなりハイブリッドカーにするなりして
凌げや
田舎野郎どもが
さもなくば公共交通機関利用のみで済む地域に引っ越せ
都会の車持ちはガソリン価格の引き上げくらいでガタガタ抜かすな
- 48 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:45 ID:FLaRY7Z70
- いやいや明らかに道路族の意を受けた牽制だ。
このように首相が党内の矛を収めさせることは不可能に近い。
- 49 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:45 ID:GfPbkAJnO
- 政治と税金は死んでも切れない
- 50 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:47 ID:ZtTPX75V0
- こんな馬鹿が官房長官やってる国は終わってる・・・
二度と自民には票入れんわ
- 51 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:49 ID:x1z69JWL0
- ↓自民工作員が火病で民主ネガキャンコピペ連投
- 52 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:55 ID:UaMOyMkm0
- 開票0%
町村官房長官、落選確実
- 53 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:57 ID:lJ8asDJ60
- やはりこれからの時代はチャリだな!
お前ら、これからみんなチャリが大量に売れるぞ
特に電動アシスト付きのやつは
奪い合いになるに違いない!
いまのうちに買っておけ!
そしてギャンブラーどもはいまのうちに買いだめしておけば
いずれヤフオクで高値で取引されるようになるから儲けられるかも知れんぞ!
たぶんな!
- 54 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:58 ID:F+ET7qSc0
- あれ?車産業はいいのか?
あ、トヨタとかもほとんど外需頼みだもんなぁ。 どってことないか 買うやつへっても
- 55 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:38:58 ID:d3sm11+fO
- 環境が心配なら、車なくせや
- 56 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:39:06 ID:PfZpjbf70
- >>36
物流そのものが減ったら、そのための道路建設も要らんよね>地方
- 57 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:39:07 ID:qrdCO36i0
- 言いたい放題だな
絶対に解散しないという決意の表れでもある
だが今回は絶対に忘れねぇ
来年まで首洗って待ってろ自民党
- 58 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:39:17 ID:LQyXgS7b0
- 物価は上昇、消費税は10%に。法人税も大幅減税。
ただし、、お前らの賃金は上昇なしの大増税。
福田&町村さま、ありがとうごぜえますだ。_(._.)_
- 59 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:39:19 ID:7/yDfhcU0
-
ヒラリーは一時的なガソリン税停止も言い出して ちょっと人気回復してるんだってね
バカどもには良い目くらましだ。
- 60 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:39:29 ID:pr4ry+uj0
- 畑耕す手押し耕運機の燃料はガソリンだ〜あぜ道
- 61 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:39:31 ID:J2xXRmKo0
- 転覆した政権で乱立された増税を取り消すことできないの?
たとえば、「10年有効」って法律の議会での取り消し決定とかさ。
- 62 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:39:33 ID:DqaRZUjh0
- じきに重油満タントラックが
自民党本部に特攻を仕掛ける日も近い
- 63 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:39:48 ID:PfZpjbf70
- >>40
だから学者が唱えて、実際に導入した国はあるかソースかけてください
- 64 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:39:49 ID:gB0dEtmf0
- >>44
物価値上げに対しては対処してるんじゃないの?
物価が上がってるから増税するんでしょw
- 65 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:00 ID:KNrL2XbP0
- >>1
景気悪いのに増税とな??
おっと、好景気だったか。失敬。
- 66 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:00 ID:Ov9e2hGL0
- 温暖化対策で町村は夏でもエアコンをつけないのだろうな?
自民党内で徹底させろよ
- 67 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:01 ID:wWxu3U220
- >>46
町村ごときが居なくなっても無理さ。
もう終わったんだ。。
- 68 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:04 ID:jCFTzrN+0
- >>1
いいけど、日本の物流は終わるな
- 69 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:07 ID:Ls9ka0D60
- こいつがまともな事を言ったのを聞いたことがない。
- 70 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:07 ID:gCVoZzBY0
- >>40
池田信夫はまともに経済学理解してないw
- 71 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:08 ID:gHWjetQsO
- 原油価格増
ガソリン税増
物価爆発上昇
日本終了
- 72 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:10 ID:I9d2t2aI0
- 税率アップは構わんが、その場合、首都圏と同じくらい公共交通機関を整備しろよな
車が無いと通勤すら困難だ
- 73 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:12 ID:+N9uJkQj0
- >>31
高級料亭の食事代が例え上がっても、
経費(≒税金)で落として知らんふり、としか見えない…。
- 74 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:14 ID:6oVc8t6g0
- >>502
禿ワロタw
- 75 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:16 ID:OzOycLrT0
- >>45
次は、国民が政府与党に見切りをつける番です
- 76 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/05/11(日) 00:40:17 ID:E2OyGoKlO
- このまま政治家に搾り取られて野垂れ死にするよりは
民主党に政権とらせて日本国ごと政治家もろとも沈めた方がまだマシに思えてきたわ
- 77 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:19 ID:sPeUzJotO
- これまでの内閣も最後は低支持率だったが、ここまで怒りを覚える内閣はなかったと
思う。
- 78 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:30 ID:UI6AAkQo0
- やっぱり一般財源化はあきらめて特定財源のままの方が
我々国民にとっても環境にとってもいいようだね。
- 79 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:31 ID:VkRPgcXa0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 暫定税率は10年延長
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 10年後は僕はいないけど フフン
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
- 80 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:32 ID:K0LRkdcR0
- __,. -─- 、_
. /三≧x≦三≧ミミ、_
/三三≧x、≦三≧xミミミ、
. /三≦幺 `ー=ニ三≧、
/彡'彡' ミミi
|彡彡 ミミミ|
|彡彡 ,.......、 ミミミ!
r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
{ V ! ''´ゞ'ヽノ | ,rュ、_ 「`レ' } 懸命なる国民の皆さんは分かってくださるwww
ヽ ノ ` ー一'´ 丶、__,ノ ,〃
い /r'´ ヾ、, ィ /
し1 / ¨゙ー'¨´ ` / f
! { ーrrrrrrrrr;、_, ト'
', `二二´ ./
', ヽ /
} 、____,/ / |
_,.‐个、 ー−一 '´ , 个.、_
__, -'´:::::::::| \ ,.-'´ l!:::::::`:ー.、_
´:::::::::::::::::::::::| \___/ 〃:::::::::::::::::::`:
- 81 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:40 ID:zoSHNgOb0
- ネトウヨの常套文句
揚げ足取り
レッテル貼り
〜よりマシ
中国が攻めてくる
あと何かあったっけ?
- 82 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:41 ID:c2fbA8SB0
- ガソリンも経由も、リッター500円くらいでいいよ。
いい機会だから、車依存、トラック依存を減らそうよ。
- 83 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:44 ID:bLpnWf8iP
- > 経済学者の多数派は、排出権取引のような統制経済には反対で、
> 炭素税のような通常の市場メカニズムを利用すべきだと考えている。
> こうした「ピグー税」を提唱するマンキューのピグー・クラブには、
> 次のような経済学者やエコノミストが名を連ねている:
Bill Nordhaus
Martin Feldstein
Gary Becker
Robert Frank
Ken Rogoff
Paul Krugman
Alan Greenspan
George Schultz
Nicholas Stern
Hal Varian
Larry Summers
Richard Posner
Joe Stiglitz
Paul Volcker
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5b960afc7c8c2bccc1807eda50d23f83
町村には名だたる経済学者が賛同してる、お前ら涙目wwwwww
- 84 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:45 ID:pS57Lho90
-
中 国 イ ン ド の 発 展 の 前 に 、 温 暖 化 対 策 は 徒 労 に 終 わ る の よ 。
- 85 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:47 ID:PfZpjbf70
- >>47
部屋から出たことない人が何言っても…
- 86 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:54 ID:Q1IHlA+M0
- 【政治】「道路特定財源を10年間維持」する法案が参院で否決…でも衆院で再可決へ[5/9]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210326859/
くたばれ自民党!
一般財源化とか言って結局特定財源10年維持じゃねーか!
10年で59兆円使い切りとかふざけんな
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210247480/
外国人在留期間、5年に延長検討・政府、条件付きで
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080502AT3S0101G01052008.html
日本留学の審査緩和、30万人計画後押し・法務省方針
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080501AT3S2700601052008.html
自民党のせいで日本滅亡決定だ
- 87 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:56 ID:cBzzjB1rO
- 町村氏ねよ。
- 88 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:40:57 ID:9i59DYoa0
- ★ありのままの民主党
【政策】
★外国人移民3000万人計画
★外国人参政権 ★人権擁護法案
★統一教会関係者を党公認
民主党HP等から
★補足
中国 一人っ子政策(およそ20歳以下が該当)
男児の後継者希望にこたえる意思が後を絶たない。
今後、男女比のアンバランスから★3000万人のシナ人男性★が結婚難に直面するともいわれている。
【民主党のスポンサー】
■部落解放同盟 ■年金問題主犯、地方公務員の自治労 ←民主党による社保庁、地方公務員等の優遇確定
■在日朝鮮人(参政権) ■朝鮮パチンコ ■朝鮮サラ金 ←民主党による在日朝鮮人優遇確定
■部落朝鮮暴力団(「民主党を支持せよ!」と指令) ←民主党による在日朝鮮人優遇確定
■大韓民国 ■支那共産党 ■日教組 ←民主党による地方公務員優遇確定
※※※選挙は政党でなく人で選びましょう
※※※選挙は投票だけでなく、売国議員を蹴落とす工作をしましょう
「外国人参政権法案賛成」議員リスト
ttp://blog.livedoor.jp/hanrakukai/archives/483496.html
- 89 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:02 ID:MiYKGYpe0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ガソリン税を逆に上げる
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' これが自民党流
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
- 90 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:03 ID:PJak4y4K0
- ここまで来ると麻生きても入れる気にしない。
麻生も経済に関しては同じ方向性だし。
弱者切捨てというより内需壊滅させてるだけだ。
民主もかなりアレだから、
死票になろうとも自民公明民民主以外にいれる。
- 91 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:10 ID:j871oORTO
- ルールを適用するなら、日本が減らしたぶんを中国に割り振るんだよな
- 92 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:12 ID:zipb5+vv0
- 国会議員はステイタスシンボルの意味も込めて馬車に乗る。
- 93 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:17 ID:bchL5kZx0
- 地方の知事はどういう反応示すのかな
大都市以外は車が無いと生活できない
でも道路特定財源は欲しい
でも道路作っても車が走らない
矛盾だらけ
- 94 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:19 ID:glolhDdT0
- >>53
輸送に石油系燃料を使ってる以上、ゴムも鉄も高くなります。
- 95 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:22 ID:EsVsCOxX0
- 消費抑制すれば国民全体の負担も少なくなるだろう
地方の一家に5台とか頭がおかしい
- 96 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:22 ID:Jy7MUhLb0
- なんのかんの言っても権力の源泉はカネ。
国のカネを自由に動かせる道路利権は権力の象徴な訳で。
目先で負けてもカネさえ確保しておけばその次は巻き返せる。
目先の負けは織り込んで、ついでだから不快な麻生一派を潰す機会として利用して、
確保したカネ(を動かす権限)でその次に巻き返せばよい。
そういう計算なんだろうねぇ。
- 97 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:28 ID:X8bZMP9t0
- >>45
>かつて政府はいわゆる「恒久減税」というものを実施しました。その結果どうなったか。
>その金が消費に回ることも無く、貯蓄に回るだけで
恒久的減税中にも確実に貯蓄率は低下してたんじゃなかったっけ?w
- 98 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:31 ID:+s87xeAv0
- なんか、ほんと馬鹿らしい。
人類が、ここまで救いようがないから存続させる必要はないと判断せざるをえない。
- 99 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:33 ID:LQyXgS7b0
- ↑
ここまでの意見、「自民党が悪い」
↓
- 100 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:35 ID:x1z69JWL0
- はいはいミンスは糞ミンスよりマシ
- 101 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:41 ID:c47S/OXt0
- 温暖化防止のためなら
町村ははチャリ通しろよな
燃費の悪い黒の公用車乗ってるくせに
馬鹿じゃねーのw
- 102 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:48 ID:iEISoHhS0
- いっそ政治家全員虐殺したくなってくるね。
- 103 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:49 ID:pr4ry+uj0
-
農業の高齢従事者を過労死させる気かぁ〜
- 104 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:50 ID:DO704jpl0
- みんなちょっと自民党を舐めすぎてると思う。
今までどんな酷いことをしても
50年近く選挙で勝ってきたのを忘れてはいけないぜ。
選挙で負かすのは並大抵の事じゃ無理。
今は文句言ってる奴らも
なんだかんだ言って次の選挙の時は
自民に入れるのは間違いない。
こんなガソリン税如きで
政権が変わるのなら苦労はないぜ。
自民党の力は一般人の想像よりも遥かに強力なんだ。
- 105 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:57 ID:ZRoHV+iP0
- 天下のTOYOTAは、これに対して文句は無いのか?
もはや、内需など完全に見限ってしまったのか?
- 106 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:41:57 ID:18xgeWCK0
- 人口が減ればいいんだよ。
- 107 :今年の流行語 チンパン 売国奴 フリージャパン:2008/05/11(日) 00:42:04 ID:W5xwXoFU0
- 暫定税率廃止してやる代わりにガソリン税上げるってなんだよ
ガソリン税廃止しろって言ってないんだから上げても文句言うなよってか
更に一般財源からもジャブジャブってどこまで
それだけでなく道路から無関係の農政関係財源の半分以上は
道路族に流れてるのが現状だそうじゃないか
- 108 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:10 ID:SO9D+rFb0
- 消費税を上げないといけない、という政府と財務省の大嘘について
財務省の消費税を上げる根拠
http://megalodon.jp/?url=http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/ph02/contents/08/body.html&date=20070708214430
カナダ バンクーバーでGSTという5%というのがあるが、現実にはこんな感じ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4201/fromCanada/jaba045-003.html<食料品>
食料品にも Tax / GST と PST (両方とも消費税)が掛かっているとばかり思っていたけど、事実は左にあらず、無税です(食いモンでも嗜好品は課税)
*カナダは日本より貿易黒字額は低い
イギリスの例
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-17/08_01.html
イギリスの付加価値税(消費税)の標準税率は、17・5%と日本の三倍以上です。しかし、
低所得者ほど重い負担を課せられるという消費税の特徴(逆進性)を緩和するために、生活必需品
には消費税の軽減税率が課せられています。まず、食料品、居住用建物の建築など食住にかかわるものの税率は0%、そのほか、家庭用上下水道や交通費、
書籍、新聞なども0%とゼロ税率です。 *イギリスは貿易赤字国
オーストラリア
http://www.jetro.go.jp/biz/world/oceania/au/invest_04/
GST(財・サービス税):税率10% 一部の基礎的食料品を除くほぼすべての財・サービスに関して課税される。*オーストラリアも貿易赤字国
そしてさらに貿易大赤字国アメリカは、生産以上の消費をしている。だが現実はこんな感じ
http://www.lasvegasab.com/japan/jp_048.htm
他の先進国同様、消費者に関係ある一般的なものは税金が低い、もしくは無料の傾向にある
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/111.htm
政府は一体、何がしたいのかな?さらに市場(庶民に関する)から資金を吸い上げ庶民を殺したいとしか思えないね。一番上のアドレスに、なぜ最高税率だけを示し
て、例外を注釈で書かないのかな?国が詐欺師もしくは低脳と変わらんのだよ。さすが社会保険庁で情報管理すらろくにできないわな。
- 109 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:12 ID:Uxy+ClqoO
- よっぽど選挙で負けたいらしいな!
- 110 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:16 ID:6sxpzv0LO
- 環境NGOだが
これは解決策になりません
環境をダシにした単なる増税でしょう
- 111 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:20 ID:q4WmpzQ00
- これ、なんだか閣僚の何人か暗殺されてもいい頃合いだろ・・・そろそろ
- 112 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:25 ID:VatSOVBQO
- 「あれは一体、何だったのだろう?」
「何か素晴らしいものを見ていた気がするんだが…………」
…今はただ、虚無の風が吹くだけだ…………。
- 113 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:26 ID:SzLkBMNt0
- >>8
古典派経済学が現代でも一定の役割を果たしているのは認めるがこの記事は…。、
外部不経済を市場や社会の中に取り込むのに税金と言う手段しか取れないと言う
考えが浅いし、他人に迷惑をかけるものの概念が現代では隣の犬の泣き声から
工場排出ガスまで多様化している。
…っていうかこれで町村正論を導き出すってお前バカだろ。
- 114 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:29 ID:EPnIgOJG0
- >>93
どうせ現在の自分の保身しか考えてないから賛成だろ
所詮住民なんてどうでもいいんだよ
- 115 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:35 ID:FLaRY7Z70
- アメリカは貿易赤字が減少したそうだ。輸入が減ったので。
トヨタはアメリカの次を中国と見込んでいた。その通りになるかどうかわからないが、
もしそのもくろみが外れたら大損を発する可能性がある。
- 116 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:37 ID:CCZ6DwR0O
- 運送業者の高速料金だけでも下げないと流通が崩壊する
現に荷物紛失事故が増えてるよ
- 117 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:39 ID:KqVFYTUI0
- ガソリン値上げ
食料品値上げ
その上、二階のアホとかはまだ消費税10%にしたいとかほざいとる
国民にムチだけ打っといて、その上中国を愛せだの、パンダの礼を言えだの
自民は頭おかしいんじゃねぇの?
- 118 :偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/05/11(日) 00:42:41 ID:YjmOQAN/0
- 【社会】公用車の運転委託費、道路財源から82億円を支出。契約額上位3社に55人が天下り。国交省[5/10]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210385086/
- 119 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:42 ID:yNB1bFA90
- もうパパ、新しい幕府でも作っちゃおうか。なんて言うか、そろそろ潮時だろ。
- 120 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:44 ID:Gj0iIsYx0
- 卍 ナチス中国 卍 卍 媚中売国道路族福田 卍 撲滅作戦続行中!!
【東京】国民無視の政府姿勢抗議デモ【チベット】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210413521/l50
【Tibet】今後のチベットオフの抗議行動を考える
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209522196/l50
【チベット】中国に抗議しない福田首相解任要求デモ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206450706/l50
【聖火リレー】チベット人・タシィさん救え2【勇者】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209699302/l50
長野で暴れた暴力的中国人の写真を徹底的に晒すスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209694533/l50
5/8逮捕者続出!警察が必死で言論弾圧・フリーチベットin早稲田
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3244743
青木&青山さん「政界・財界・官界・マスコミ・・・敵は本能寺にあり!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3247821
【米100万で】創価学会から日本奪還!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3234458
今、僕達にできること
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3252572
- 121 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:46 ID:y1TzCYjM0
- 経団連、介護などで外国人受け入れを
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068798846/
外国人介護士受け入れへ 自民・民主・公明の賛成で承認
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20080417k0000e040070000c.html
小沢代表が創価学会と会談 経団連にも挨拶
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145073331/
小沢代表の在日外国人参政権提案に、公明党が歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201080099/
民主党:現実には中国のIT技術者が日本で就労ビザを獲得するための条件が厳しすぎ、
彼らは日本に来ることすらままならないのです。私たち民主党は、外国人IT技術者に対する
ビザ取得要件を緩和し、中国やインドも含めたアジアの技術者が一定期間日本で働けるように努力していきます。
また、国内において規制改革を行い、中国人を含む外国人が日本で起業や資金調達をすすめられるよう、環境整備を行います。
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=11403
民主党:Win-Winの日中関係構築をめざして
技術者などのビザ取得制限を緩和すること、留学生を増加させることなどを通して、国民の間の交流レベルを高める
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=11323
民主党:最優先戦略として「東アジア共同体」を構築(ttp://www.dpj.or.jp/news/files/k-g050427.pdf)
●外国人労働者の就業管理/受入システムの構築、入管手続きの簡素化
●外国人の段階的受入緩和制度の導入と「日本版グリーンカード」の創設
●ビザ手続きの緩和や入管手続きの簡素化、技術者や研究者の相互資格承認
●留学生の招待と奨学金の充実
民主党沖縄ビジョン(改訂版http://www.dpj.or.jp/okinawavision/)
●「一国二制度」の大胆な発想・手法で、沖縄の自立・独立を推進していく。
●(外国人)ビジネスマンや学生等も含め幅広い年齢層が訪れる「3千万人ステイ構想」の実現に取り組む。
民主党、外国人でも日本の人権監視委員に就ける独自の人権擁護法案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122976973/
民主党・浅尾ネクスト防衛大臣ら…「日本を憧れの国に」 1000万人移民受け入れ構想
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1161857448/
- 122 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:46 ID:JJs6TKmW0
- ここでピーギャー言ってる連中はどうせニートだろうけど
ガソリン税は上げるべきなんだよ。特に民間の利用はな。
対して、運送業や、農工業は、公益のために働いてるから、これはガソリン税無税にすべき。
憲法に規定された「公共の福祉」に則するので、とても良いことである。
- 123 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:47 ID:DOLB//v90
- >>111
通報しました。
- 124 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:42:58 ID:V1MKmBXgO
- はっ!
もしかして官僚レベルしか知らないぐらい温暖化がヤバスのでは?
最後の資金集めにはいってる??
- 125 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:00 ID:c2fbA8SB0
- >>72
駅前に引っ越せばいいだけ。
東京人はみんな交通の便を考えて住むところ決めてる。
地方のように、山奥の家の前まで橋かけろ、道路引けとは言わない。
東京奥多摩には地下鉄も高速道路も通ってないよ。
- 126 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:02 ID:NtwvD+Ri0
- 一度自民が瓦解すれば、おそらく政界再編だろう
駄目なら国民が一斉蜂起しかない
- 127 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:07 ID:hHsYnLPf0
-
バカウヨ死亡ww
- 128 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:08 ID:qrdCO36i0
- どうせ電気自動車が普及しだしたら電気に、水素自動車が普及しだしたら水素に
税金かけんだろーが。発泡酒みたいによぉ。
- 129 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:10 ID:b19aX3RP0
- 完全に開き直ってるw
- 130 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:13 ID:MQn0Ot1D0
- 早く次の選挙こないかな
自民党を政権の座から引き摺り下ろしたい
- 131 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:14 ID:30SgpO3Y0
- 温暖化って嘘なんじゃないの?
何十年か前は寒冷化って言ってたよね
- 132 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:20 ID:+WawoB7dO
- これ以上経済を減退させてどうすんだよ
- 133 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:30 ID:gB0dEtmf0
- >>45
税収、めっちゃ増えたやん。
小泉がたたき落して以降、いまだにその時の税収まで戻ってないだろ。
- 134 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:37 ID:Ov9e2hGL0
- >>81
> ネトウヨの常套文句
> 揚げ足取り
> レッテル貼り
> 〜よりマシ
> 中国が攻めてくる
>
> あと何かあったっけ?
2ch脳
- 135 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:39 ID:PfZpjbf70
- >>73
いやいや。高級料亭であろうとなかろうと、ガソリン消費=温暖化にしか目が向かないってのがね
町村の視野の狭さを表しとるなぁ、と思ってさ
- 136 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:43 ID:mn3iews+0
- >>56
道路建設は地方がしつこいくらい陳情してくるからねぇ
ぶっちゃけ単なる仕事欲しい土建業者さんのお願いであって、
正直は話、道路が使われようが使われまいが後は野となれ山となれ
まあ見返りとしての選挙時の協力から資金面からいろいろ
- 137 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:44 ID:nN5dFeRw0
- 自民党お得意の「財源が足りない」(笑)
- 138 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:50 ID:bLpnWf8iP
- 炭素税として環境税を導入している国は、
欧州では2006年3月時点で、8か国
(フィンランド・ノルウェー・スウェーデン・デンマーク・オランダ・
イギリス・ドイツ・イタリア)ある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E7%B4%A0%E7%A8%8E
既に欧米では導入されて実績のある税で
お前ら涙目wwwwwwwwww
- 139 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:57 ID:kVcMaYMh0
- リッター160円なんて、大卒初任給が11万円ぐらいだった30年ぐらい前が
そうだった。今ならリッター250円ぐらいだが、それでも使う人は使っていた。
160円ぐらいで大騒ぎするレベルではない。
ガソリンがその後安くなりすぎて安易に車を使う人が増えすぎたということ。
そのためにローカル線はなくなり、バスも減便、あげくのはてにはそのバス
路線も廃止。こうなったのも車が増えすぎたせい。
かつて国鉄が解体になったときの教訓として、税金を下げて無理に今の車社会
を温存しないでで、市場に任せればよい。2リッターや1.5リッターの車に乗っていた
やつが軽やリッターカーになり、車を使っていた人がバスや列車を使う。
化石燃料を使わない車も開発されるだろう。
ネット環境が揃えば外出して買い物をする用も少なくなるだろう。
地方でも車を使わない市街地が見直され、車の利用を前提としてバスも
通らない場所に家は立たなくなる。
田んぼの真ん中の大型ショッピングセンターが衰退し市街地が活性化する。
それだけのことだ。
- 140 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:57 ID:X4NAPyd+0
- 美しい国(笑)
- 141 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:56 ID:czaoEXNbO
- また知恵遅れが戯言言い出したな 無駄な道路造るの止めろ 使わない箱物造るな 馬鹿役人の無駄使い止めさせろ 燃料消費を抑えるってまずお前のが黒塗り高級車を止めるのが先だ あとお前のとこで飼ってる牛のゲップも温暖化の一因だ分かってるのか>>1
- 142 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:44:10 ID:wcDGxeiv0
- 町村は原油高の根本的な原因を見間違えてないか?
それとも確信犯的にすり替えているだけか?
とにかく町村は、口から出任せだからな・・・
- 143 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:44:13 ID:wWxu3U220
- >>122
所得が増えずに、物価だけが上がる。。。か。。
- 144 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:44:14 ID:oLgW1HeV0
- うあ・・ガソリンが高ければ歩けばいいじゃんってどこのマリーアントワネットだよ
そのうちメタボ対策として物価を上げて食費支出も減らすとか言いそうだな
- 145 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:44:17 ID:h0BnoyoV0
- 道路造る方が環境破壊だろボケ!
あー腹立つ腹立つ腹立つ腹立つ
- 146 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:44:19 ID:Yh4Wvovr0
- ネトウヨどうするの?
死ぬの?wwww
- 147 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:44:21 ID:wPdX0J5DO
- >>122
是非そうして欲しい
じゃないと農作物の価格が大変なことに
- 148 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:44:26 ID:xVXSKOpw0
- こんなにネット上で評判の悪い内閣もないね。
- 149 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:44:27 ID:JJs6TKmW0
- >>132
民間人が車のるのと経済はあんまり関係ない。
都会なら電車あるし。
田舎でも需要が高まれば電車の本数も増えるだろ。
- 150 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:44:29 ID:CnSc/2j50
- 相変わらずkyな自民党・・・
- 151 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:44:50 ID:GJA0fcFMO
- 最初の消費税の時も福祉の充実で増税の時も福祉の充実・・・・
で、福祉の充実がされましたか?今現在更に金を取られて福祉サービスは低下で公務員の給与だけが上がり続けてるんですが
- 152 : ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/11(日) 00:44:54 ID:M/sdrEvV0
- ∧_∧
( @∀@)/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄|
- 153 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:44:56 ID:pS57Lho90
-
中 国 イ ン ド が 爆 食 す る か ら 何 や っ て も ム ダ だ よ 。
- 154 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:00 ID:NSlM5plu0
- 二度と自民 公明には投票しない
- 155 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:02 ID:hdMdMLIj0
- >>27
サンポールと610ハップ手に持って、国会議事堂周辺を皆で練り歩くOFFを希望します。
これは違法性無いので警官と揉み合いに成るのも一興です。
その状況をネット配信すれば、多くの人々の目に映ります。
- 156 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:02 ID:ctlOJpyK0
- 消費抑制の前に車に変わる交通手段を十分に整備しろよ
- 157 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:03 ID:X8bZMP9t0
- >>122
社会主義者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 158 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:05 ID:Ms/vAQVi0
- 今の内燃機関の自動車を無料でEVと交換してくれるくらいの話であるなら文句は言わない。
それ以外は自民逝けに変わりなし。
- 159 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:08 ID:RvLnJj/o0
- 日本人の皆さん死んでください^^ ←今ココ
↓
ガソリン代青天井
↓
もう車なんて乗れない、生活できないよ><
↓
仕方ない死のぅ
↓
日本人口急激なペースで減少へ
↓
環境に優しい自民党大勝利\(^o^)/
- 160 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:10 ID:jPhCYnJC0
- >>77
けだし、名言!
- 161 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:18 ID:MiYKGYpe0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ガソリン税上げて車を減らす
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 道路はどんどん作る
`,| / "ii" ヽ |ノ すばらしい政策ですね
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
- 162 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:23 ID:yJuAW+b30
- >>127
この段になって、レッテル貼りに始終して思考停止してる奴は死んでるも同じだが
- 163 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:25 ID:zipb5+vv0
- 要人の乗る車って特別装甲で重たいのかな?
公用車全部の燃費を公表しろ。
>>122
>対して、運送業や、農工業は
対してないw 民間だろ、それはw
- 164 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:31 ID:jVnMHuY70
- 政府が税金の無駄遣いを放置してこれを言うとなると
もう2ちゃんねらの総力を結集して革命するしかないな。
なーみんな。
- 165 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:40 ID:DOLB//v90
- >>110
環境NGOとは
なんの解決策にもなりません
環境をダシにした単なるタカリでしょうw
- 166 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:45 ID:6oVc8t6g0
- >>153
中印に戦争して貰おうぜ。
どうせ白人どもがやらせるだろうけど。
- 167 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:49 ID:R1eOb1aHO
- ガソリンの代替燃料の普及も無いまま消費を抑える?
車は週末のドライブの為だけだと思ってやがんのか?
経済を衰退させ生活を圧迫するのが目的意外の何だ。
ハッキリ言うがこいつら日本人の敵だぜ?
- 168 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:45:57 ID:8rfOjgbz0
- 大好きなエロゲの価格ががっつり上がって初めて気がつくネトウヨ(笑)
- 169 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:46:00 ID:/gz69TD00
- 俺は賛成だね。長い目で見れば悪いこととは思えないしな。
スタンドの看板の数字に一喜一憂するばかりではみっともないだろ。
まあ車を使う中小企業はかなり厳しいだろうがね
- 170 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:46:03 ID:zU/n4rlz0
- __,. -─- 、_
. /三≧x≦三≧ミミ、_
/三三≧x、≦三≧xミミミ、
. /三≦幺 `ー=ニ三≧、
/彡'彡' ミミi
|彡彡 ミミミ|
|彡彡 ,.......、 ミミミ!
r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
{ V ! ''´ゞ'ヽノ | ,rュ、_ 「`レ' }
ヽ ノ ` ー一'´ 丶、__,ノ ,〃
い /r'´ ヾ、, ィ /
し1 / ¨゙ー'¨´ ` / f
! { ーrrrrrrrrr;、_, ト' <日本のガソリンは安いので、
', `二二´ ./ もっと税金をかけさせていただくw
', ヽ /
} 、____,/ / |
_,.‐个、 ー−一 '´ , 个.、_
__, -'´:::::::::| \ ,.-'´ l!:::::::`:ー.、_
´:::::::::::::::::::::::| \___/ 〃:::::::::::::::::::`:
::::::::::::::::::::::::::| /´ ̄`、 //:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::| / ,、 / !:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|\ / ヽ--、ハ / !::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::| ` /:°:`、` ′|:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::| /:。 : : 。`、 !:::::::::::::::::::::::::::::
- 171 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:46:12 ID:JCFdvO4QO
- 北朝系がガソリン増税をした(?)
北朝系が幼女虐待を繰り返している(?)
北朝系が不法家宅侵入、空き巣、窃盗を繰り返している(?)
天皇は南朝系(?)
- 172 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:46:13 ID:ZtTPX75V0
- つーか町村みたいな奴を政治家にした選挙区民ってどこ?
- 173 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:46:13 ID:Tc1vRqhi0
- 次の総選挙で町村は確実に落選するな。
今回の官房長官は相当町村のイメージを凋落させた
- 174 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:46:20 ID:EPnIgOJG0
- ID:JJs6TKmW0はおそらく義務教育終えてないから相手しちゃダメだよ
- 175 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:46:35 ID:3A/Dg+QY0
- われわれの税金や社会保険料で私腹を肥やす道路役人と厚生役人は、
首相が中国と税金泥棒の言いなりのチンパンや税金泥棒役人の手下、町村の下で、
ますます増長している。
- 176 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:46:40 ID:gCVoZzBY0
- >>113
マンキューは経済厚生から推奨してるみたいだけどね
もっとも日本じゃ絶対賛成しないけど
まあ池田信夫はマンキューにメールして決着つけようかって言われたら
逃げたけどw
- 177 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:46:41 ID:X8bZMP9t0
- >>149
日本のことあまり知らなさそうだな
中華留学生?
- 178 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:46:41 ID:s90gSx8z0
- これ車乗るなって言ってるわけだろ?
なのに、道路作るとか言ってるんだよな?
誰も使わない道路作ってどうするつもりなんだ?
- 179 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:46:45 ID:FLaRY7Z70
- そのガソリン税の増税分は何に使うか言ったかい?
一見すると環境対策に使うように見えるが、「消費を抑えるため」と言っているだけで、
財源の使途には言及していない。
もし本気ならば、道路特定財源にするはずだ。
そうではないなら、これはただの牽制発言であって、本気ではない。
だが明らかに党内に向けた発言であって、国民に向けた発言ではない。
- 180 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:46:55 ID:jPbG9gdE0
- 国家と大企業は国民を搾取する権利がある。
- 181 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:07 ID:HBO6zmLi0
- もー諦めようぜー
美しい日本なんて幻想だってば
折り合いをどこで付けるかだけだろ?
民主に冠取らせて、外国人参政権導入しても
日本人の方が多いから大丈夫だって
- 182 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:16 ID:uaxoq02O0
- 仮に工作員の主張通り自民、民主ともに外交に違いがないなら、
内政政策がよりマシな民主に安心して入れられるな。
- 183 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:20 ID:TY1OquU00
- CO2減らしたいのに、CO2の元の車が走る道路をなぜ作る?
矛盾って怖くね?
- 184 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:24 ID:VXpVlzgB0
- >>40
ボルカーと緑爺が並んでるとまぁ、信憑性が減りそうな(ゲフゲフン
でも、CO2削減のためのコスト負担は必要としても、だ。
企業活動を即死させかねないほどの高水準の原油高の時点で
行うと言うのもちと乱暴な気がする。
そもそも、油がギッフェン財だったら意味無い。
バブッてる時はそうみなされることもあらーな。
外部不経済の話と租税負担の話は別ですよ、と。
- 185 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:35 ID:h0BnoyoV0
- >>149
おまえそれマジで言ってんの?????
小学生か?
- 186 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:36 ID:N2K4Rk6Q0
- 要は、
・税率はそのままで道路だけに使うか? ・増税して一般財源化するか?
どちらか、選べって言いたいんだろ。
- 187 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:38 ID:44ECtn5U0
- うちはガソリン1ℓ190円まで上がりましたよっと(´・ω・)
- 188 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:40 ID:rPjWwpFr0
- ガソリン消費を抑えるために税金を上げる???
は???何言ってんのこいつ頭おかしいんじゃない???
税金とる必要ないけど、ガソリン消費されるのが嫌だから金取るってことか???
は???何???え???頭大丈夫か???
- 189 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:45 ID:Jy7MUhLb0
- >>173
次の選挙は、麻生処刑選挙。
若手を煽って麻生を担ぎ出して、あり得ないほどの大敗を喫するのが目的。
だからわざと国民を虐げているんだよ。
- 190 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:51 ID:I9d2t2aI0
- >>125
無茶を言うなよ。
駅前に引っ越しても、列車が会社の場所と逆方向にしか行かないんだ…
おまけにバスは朝は良いが最終は7時だぜ。
- 191 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:55 ID:sPeUzJotO
- ガソリン高くて地方では車使えない
↓
消費冷え込み
↓
知事「もっと道路が必要」
↓
増税
↓
ガソリン高くて地方では車使えない
悪循環www
- 192 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:57 ID:Q1IHlA+M0
- ガソリン税の暫定税率を元に戻す法律が成立したことを受け、政府・与党の幹部
は4月30日夜、東京・銀座の高級料亭で祝杯をあげた。町村官房長官は与党幹部
に対し、再議決について礼を述べたという。
http://www.news24.jp/108456.html
http://www.news24.jp/kakudai/108456.html
- 193 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:47:57 ID:jiueNi3U0
- >>90
麻生はとっくの昔に環境のためにガソリンを安くする訳にはいかない、
暫定税率マンセーって言ってるじゃん。
- 194 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:04 ID:T5+uJwBMO
- へへっ
はい!
町村も消えた!!
次は麻生か……
- 195 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:06 ID:iEISoHhS0
- >>181
外国人参政権は導入させられないが、民主に一旦っていうのはもう同意せざるを得ない。
- 196 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:08 ID:bLpnWf8iP
- 公害のように、他人に迷惑をかけるものに対しては税金を課し、
その行為に制限をかける必要がある。これは、英国の古典派経済学者、アーサー・ピグーが考案した
「ピグー税」の考え方。
税金をかけることで、環境問題のような外部不経済を市場の中に取り込むわけだ。
ガソリン税はこの典型。ガソリンを消費すればするほど、温室効果ガスが排出され、地球温暖化の原因になる。
ピグーの考え方に基づけば、「ガソリン消費を抑えるためにガソリンにより高い税金を課すべき」
という解が導き出される。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080310/149503/
>経済学者の多数派は、排出権取引のような統制経済には反対で、
>炭素税のような通常の市場メカニズムを利用すべきだと考えている。
>こうした「ピグー税」を提唱するマンキューのピグー・クラブには、
>次のような経済学者やエコノミストが名を連ねている:
Bill Nordhaus Martin Feldstein Gary Becker Robert Frank Ken Rogoff Paul Krugman
Alan Greenspan George Schultz Nicholas Stern Hal Varian Larry Summers Richard Posner Joe Stiglitz Paul Volcker
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5b960afc7c8c2bccc1807eda50d23f83
炭素税として環境税を導入している国は、欧州では2006年3月時点で、8か国
(フィンランド・ノルウェー・スウェーデン・デンマーク・オランダ・イギリス・ドイツ・イタリア)ある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E7%B4%A0%E7%A8%8E
町村は正論だった、しかも名だたる経済学者が賛同してるwwwwwww
お前ら涙目wwwwwwwwwwwwwww
既に欧州では導入されて実績のある税で
お前らさらに涙目wwwwwwwwww
- 197 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:10 ID:+7LsZc4h0
- それはいいけど、まず支出を減らす努力もしような
増税した分ただで使わせないからな
- 198 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:11 ID:ktExvFga0
- ハッタリでしょ。さすがに(よほどのKYじゃないかぎり)
現状でもブーブー言われてるから「かましとくか!」みたいな
で、引っ込めてみんなが「あー、よかった」→現状の不満がいつの間にかウヤムヤに…
くらいのナメた発想って思えてムカつく。今回のは当分は忘れられそうにない
覚えときやー(-_-メ)
- 199 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:18 ID:RR/RkpjcO
- >>130のように選挙行けばいいだけ。
- 200 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:20 ID:PFa4MPv00
- 福田もやるがこいつもなかなかだな
国民をむかつかせるスキルが高すぎる
- 201 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:25 ID:f4w9gfpG0
- このタイミング、この発言・・・ただのバカなのか?
- 202 :今年の流行語 チンパン 売国奴 フリージャパン:2008/05/11(日) 00:48:28 ID:W5xwXoFU0
- ムカツクからここにも貼ってやる
今の政界=(カルト公明党*暫定公明党の国賊自民党)+(暫定公明党の売国民主党+共産党+社民党)%その他
- 203 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:30 ID:rP5TyI6CO
- だったら道路作るなよw常に大渋滞なら車乗らなくなるだろ?
- 204 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:32 ID:wWxu3U220
- >>181
散々馬鹿にしてるブッシュですら、減税案出してるのにな。。
国民の殆どが、裏に何かあると思ってるだろうな。。
- 205 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:34 ID:ipSHgUTw0
- 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / おまえら、もうすぐパンダくるから。
,____/ヽ`ニニ´/ よかったなあ。パンダくるぞパンダ。
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
- 206 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:38 ID:PfZpjbf70
- >>136
道路建設ではないけど、地元の土建屋の末路を
中日新聞:地元建設業、冬の時代に “徳山ダム特需”去り:岐阜(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080504/CK2008050402008633.html
地元の土建屋の中には地元議員経営の会社もあるけど、そのうちあぼんするかなぁ
- 207 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:42 ID:zoSHNgOb0
- >>172
ヒント 試される大地
- 208 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:42 ID:TCRwA+De0
- 安倍ちゃん(笑)の美しい売国
アジア・ゲートウェイ戦略会議(議長 安倍晋三)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html
アジア大交流時代の到来 〜 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf
安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129981964/
“外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176893381/
単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
日本、中国人留学生の来日を希望
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/22/jp20070822_75640.html
移民受け入れで基本法案 中川氏、臨時国会へ提出
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/17483
http://jp.youtube.com/watch?v=XcXcrT_Ks5k&feature
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html
東アジア共同体を実現へ=福田氏が政権公約公表
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK001834120070916
諸悪の根源は小泉と経団連が提唱する「東アジア共同体構想」
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2004/09/21speech.html
- 209 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 00:48:43 ID:cpHoceOl0
-
もう切り捨てるしかないよ。
政財界や官僚には腐った人間ばかりだろ。
だから如何に庶民から効率よく搾り取るか、ばかり考えるんだよ。
新たな国家基盤を我々庶民の手で作りましょう!
- 210 :怒髪( ´_>`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/11(日) 00:48:52 ID:RZgpWvFW0
- オレの軽はリッター15kmくらい走れるんだが、これで計算してみる。( ´_>`)
毎日会社との往復で10km走る。週6日で、60km。
休みには遊びにでかけて平均50kmくらい走る。
週あたり110km、年間で5720kmは走ることになる。
ガソリンを年間381リッター消費するわけだ。
1リッター30円の税金なら年間11430円。
これが例えば60円になったら倍の22860円を払うわけか。
・・・リッター100円くらいまでは税金かけてもかまわんな。
運送業関係は厳しいだろうが。(´・ω・`)
- 211 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:54 ID:IoBv3Ax40
- >>19
だが奴隷であることに眼をつぶってまで
変革を嫌う古い人間がいなくならんとどうしようもないな
- 212 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:54 ID:gyDrtwP3O
- なんにせよはよ選挙せなだめやな
- 213 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:48:57 ID:TVOEPuSG0
- 嫌煙家の妄言にも重い税金を掛けていただきたい。彼等は健常者の精神を蝕む。
- 214 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:09 ID:jqz9sCwe0
- そりゃいいことだな
1000円くらいになったら
誰も自動車なんか乗らなくなるだろう
- 215 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:13 ID:P/Pey0FI0
- 環境族が誕生するだけ。
まあ面子は道路族と同じわけだがwww
- 216 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:18 ID:CnSc/2j50
- これで一気に自動車離れして、全てが裏目に・・・自民&経団連が涙目に
- 217 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:18 ID:BmOyXQC/O
- コッキンのいいつけか土産話か?
温暖化対策って言えば金を搾り取れるお題目とでも
町村は勘違いしとるのか?
- 218 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:18 ID:9dcWsXPE0
- ガソリンの消費を抑える為なら道路いらんだろ
アホかと
自民党はもう駄目だな
- 219 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:20 ID:eZfw0wzI0
- 税金泥棒の自民党ってもうありえない。
- 220 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:20 ID:bchL5kZx0
- 電気自動車やハイブリッドはバッテリー交換代高い
燃料電池はまだまだ先
ガス車が一番現実的だよ
ただ問題点はめったにないガススタンド
- 221 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:23 ID:hHsYnLPf0
- ジム・ロジャース(バレル60ドル時代に100ドルを予言的中)の直近の予言
が来ましたのでお知らせします。
「バレル150ドルどころか、200ドルの時代がくる」
- 222 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:25 ID:X8bZMP9t0
- >>184
ダイエットは必要なんです!
どんなにインフルエンザで高熱が出て体力が低下していようとも
ダイエット完遂のためには栄養を補給するわけには行かないんですっ!><
- 223 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:25 ID:G/9Y8omvO
- このレザーフェイス、なんか気持ち悪い
- 224 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:28 ID:JJs6TKmW0
- >>185他
じゃあ、そこらの連中が車に乗るのと、経済の発展が、どう関係あるのか説明してみろ。
運送業はガソリン税免税でもいいんだぜ。運送費はあんまり変わらんから、店売りの価格は
大して上がらないだろう。
- 225 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:29 ID:RvLnJj/o0
-
ついに 低所得者の 粛 清 は じ ま っ た な
- 226 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:36 ID:GB0dUGZd0
- 温暖化対策なら太陽光エネルギーや電気自動車の開発に金注ぎ込めよ!
使用頻度を下げる為に価格を上げる??
キチ○イか!
- 227 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:40 ID:N64Ar5mJ0
- どんなに遅くても来年の9月までには必ずある解散総選挙が今から楽しみで仕方ないよw
- 228 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:42 ID:zxthj9yC0
- 高速道路のSAで夜中アイドリングしている奴とか
取り締まる法律作れよ、環境いうなら。
- 229 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:45 ID:X4uaoDFk0
- 環境がよくなる前に運送業の人が死ぬな
そして物価が上がって一般庶民も死亡か
- 230 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:49 ID:pr4ry+uj0
- うわー今フジでマッチー見ちゃった
この話の続きがあったよ・・・
来月サミットに向けて「福田ビジョン」を発表するんだって
- 231 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:52 ID:gCVoZzBY0
- >>113
ちなみにマンキューの前提は
マンキューは製紙工場と製鉄工場が毎年500トンの汚水を河川に垂れ流していると仮定して、
その問題を環境保護局が解決に乗り出すというモデルを想定しています。
環境保護局は、以下の2つの汚水の量を削減するための手段を検討しています。
規制:2つの工場に汚水の排出量を年間300トンまで減少するように命令する。
ピグー税:2つの工場に、排出する汚水1トンにつき5万ドルを課税する。
だから規制とピグー税であって
>>8が考える状況じゃないけどな
馬鹿だろw
- 232 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:54 ID:G+V7v5mYO
- >>8
ピグーまで持ち出したかw
限界犠牲説なんて、政府が国民に富の再分配が適切に行われているという大前提あってこそだろうが
バーカ( ´∀`)
- 233 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:56 ID:EsVsCOxX0
- 一般人に余暇で仕えるようなガソリンはもうねーんだよ諦めろよ
電車に乗ってピクニックにでも行ってろ
- 234 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:49:57 ID:HYNzvJI90
- 環境か〜、本来なら年寄りもドンドン殺すのも希望だが
それはさすがに許されないだろうし、犯罪者は先ず即日死刑にしようか
- 235 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:00 ID:u5dYENMI0
- 良いんじゃない? 新規道路はすべて凍結、一般車は軽自動車のみ製造販売
許可、ガソリン税は地方の公共輸送機関に金回したら。
- 236 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:04 ID:FLaRY7Z70
- >>204
日本で何かの実験をしているように見える
- 237 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:04 ID:RZbNNLWO0
- 空気税が遠い日本で復活する可能性も
- 238 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:06 ID:sexo06sI0
- 何で環境汚染する車が走りやすいように道路を作るんだ?
車が走らないようにするには道路つくりを辞める必要があるんだが、こいつマジで池沼だろ
- 239 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:18 ID:BT0Ssk1s0
- 消費税の理屈って何だ?
景気が良すぎるから消費の抑制か?wwwwwwwwwwwwwwwwww
アホな理屈で自己満足すんなって
- 240 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:24 ID:K0gtuSlP0
- 環境問題考えるなら道路作るなよwwwwww
- 241 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:28 ID:yJuAW+b30
- >>169
そりゃ環境のことを本当に考えているなら消費の減速、GDPの縮小は正しいよw
でもそれを本当に覚悟して言ってるの? そういうことの議論自体されてないでしょうに
- 242 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:31 ID:NJaspNL/0
- 誰を省くことになるか考えてるんかい!
税金あげて苦しくなる人のことを考えてない。
政府は日本のために働くところじゃなかったのか?
何のために借金してるんだ。国民のために借金するならともかく他国を援助したり
する余裕があるなら国内にまわせよ。
- 243 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:35 ID:t1WI8Wdw0
- 町村の脳も温暖化の影響が出てるのか
- 244 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:42 ID:X8bZMP9t0
- >>224
それ書いてて恥ずかしくない?
- 245 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:42 ID:luwKCkHG0
- こいつ、間違いなく次落選するw
そうでなくても選挙弱いのにw
- 246 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:45 ID:hAwkpi2A0
- >>230
俺も今リアルタイムで見てる
- 247 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:50 ID:PfZpjbf70
- >>199
先生ー ('A`)ノシ
20歳からこの15年間ずっと選挙行ってますが何もかわりません。
どうすればいいですか?共産党は不人気すぎるんで、途中民主も入れてみましたが、
地元の年寄は聖子とゆかりに気を取られすぎて、意味がありませんでしたー
- 248 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:53 ID:rE8OPqWo0
- それならトヨタ潰したら、環境の為になるよね^^
- 249 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:55 ID:Q1IHlA+M0
- 【地域】トンネル抜けると海!未完成のトンネル、借金返済には特定財源…和歌山[5/1]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209600222/
- 250 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:50:58 ID:lxDjpZSi0
- >>45
頭悪すぎなんだよなw
減税でお金を使って貰うなら
使う事によるメリット(付加価値)も一緒に考えないとダメなんだよね
予想に反して恒久減税→貯蓄増加なら
少なくとも個人が使えるお金が増えたわけだし
こんどはその金を引き出す案を
考えればよかったんだよね
そう考えない所が
彼らの老害政治屋、官僚の限界と言うか
無能さを表しているw
- 251 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:04 ID:aZR6/dH80
- 温暖化対策を言んなら
道路特定財源を「道の駅」とか「とるぱ」につかうのは矛盾してないか?
ガソリン税で自動車を利用した観光振興してんじゃん
国土交通省:道路局:地方整備局
「道の駅」
http://www.mlit.go.jp/road/station/road-station.html
国土交通省:国道事務所主催
「とるぱ」(写真を撮るパーキング)
http://torupa.jp/
- 252 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:05 ID:pS57Lho90
-
マイカー用のガソリンは重課税で
事業用のガソリンは無課税とかほざいてるやつは
本当にオメデタイやつなだ。
- 253 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:05 ID:7/yDfhcU0
- 将来ガソリンが配給制になるのも
ありえない物語では無くなってきてんのに、
少々値上がりする位で、こんなに騒いでて
どうするんですか??
- 254 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:09 ID:+7LsZc4h0
- 消費を抑えて道路も作らないってんならいいよ
そんなわけないけど
- 255 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:18 ID:vtBr7prj0
- >>227
もうすでに今年の解散は諦めたのかw
- 256 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:24 ID:PW1DPYPQO
- >>238
同意
本当にバカだな
まだ甘い汁吸いたいのか
死ねよ
- 257 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:28 ID:P2KmpHFB0
- プリウス以外は年間10万円の排ガス税を取ろうぜ!!
- 258 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:29 ID:VfZ+4OtV0
- そうやって中小企業をどんどん潰しにかかるんですね、よくわかります
- 259 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:36 ID:QHaI7auH0
- 自民ももうこれが最後だと悟ったんだな
最後だから何でもむちゃくちゃなことしてくるぞ
こういうのが一番怖い
死ね、自民
- 260 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:38 ID:NrgIk4r1O
- うちの田舎なんか、旧道とバイパスが平行して走っています。無駄遣いじゃないの。土建かせんと
- 261 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:40 ID:Muo1Wmz70
- そのうち空気にまで税金かけそうな予感
- 262 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:41 ID:avkBECm70
-
未だに税金の無駄遣いがあるのに平然と言えるなんてキチガイ以外に考えられん。
町村も早く死ね。
- 263 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:45 ID:7lg1H6t00
-
ソBの前に、ガソリン税に更に消費税をかけてる
2重課税を是正しろよ!
- 264 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:51 ID:hHsYnLPf0
-
福田ビジョン
パンダは空調完備。炭素ガスを出す貧乏人は死ね
- 265 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:53 ID:0b8z8BJRO
- いい加減にして
- 266 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:51:53 ID:1fgwRR4dO
- 町村はガキも頭おかしいからな
んで、ガキの犯した事件も権力でもみ消しまくり
家族共々処分した方がいい
- 267 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:00 ID:jPhCYnJC0
- >>224
お前、痛いよw
- 268 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:08 ID:hVENci6T0
- 当然、政治家の公用車も廃止だろうな
- 269 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:08 ID:RvLnJj/o0
- >>204
向こうの減税政策は疑問視されてるぞ
石油業者が得をするだけで国民にはあまり還元されないって
- 270 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:09 ID:jiueNi3U0
- >>218
いままでも散々、車の通ってない道路一杯作ってきた自民党だから無問題。
車の通らない道なんだからガソリンは消費されません。
- 271 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:15 ID:+N9uJkQj0
- 赤帽はどうなるんだろ…。
- 272 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:16 ID:sPeUzJotO
- もうすぐ道路への10年間使用が決まるのに、温暖化対策で増税なんかしたら矛盾も
いいとこ
- 273 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:17 ID:SzLkBMNt0
- >>124
そいつはあるかもねw ただその場合実は人類は既に宇宙進出していた ので
なければ逃げ場はないが。
- 274 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:21 ID:NMlWZoA60
- ガソリンの暫定税を復活させたら
今度は増税ですか
公務員の不祥事には大甘で国民の
生活を苦しめることばかりする
自民党はホント腐っていますね
- 275 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:23 ID:zipb5+vv0
- なあ、3月と4月の国内ガソリン消費量出してみろよ。>町村
>196
>実績のある税で
実績があるってのは単に実際に実施してるって事か?
それが成果をあげているか、とは別な話だよな。
- 276 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:24 ID:LtsWP7tr0
- ガソリン税上げて、道路作って、
なにする気だwww
- 277 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:28 ID:JJs6TKmW0
- >>244
なんだ、結局論理的な説明はできないのか
身近なものが高い。不満。
それだけ。
- 278 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:32 ID:Ds9Fcy+50
- 物価は高騰し給料は上がらない国民は疲弊するばかり
おまけに老人達には早く死ねという「後期高齢者医療制度」!
全て悪党自民公明の腐れ外道の仕業!!
これほど国民が困窮してながら、あの「町村官房長」は
なんと300億もかけ自分の私利私欲の為に何の役にも立たない
「町村橋」をかけてんだってよ!
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/
おまけに何一つ新聞もテレビでも糾弾しない!
この国賊の外道政治屋の町村を皆で糾弾しよう!
- 279 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:32 ID:RAi5oCUc0
- 税金上げるのは構わん
しっかりと理由、根拠を、納得できるまで説明できるならな
できんならするな
まずはお前らの給与と福利厚生あたりを減らせ
カス共が
- 280 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:34 ID:bqCDYvoB0
- 痛みに耐えて頑張った!
感動した!
- 281 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:35 ID:N2K4Rk6Q0
- >>248
今トヨタの新車買うと、翌日には、車体に『売国奴』とか、
『経団連は氏ね!』って、傷がつけられてそうだからな。
お前ら、そういうことは止めろよな。
- 282 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:40 ID:vr2g61sh0
- 国民に対する脅迫だな
- 283 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:40 ID:UaMOyMkm0
- 何言ってるか自分で分かってるのかなコイツ
- 284 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:40 ID:iVIV5MZB0
- 無駄遣いをやめてからあげることを考えろ
手始めに公務員の給料を三割ぐらい減らせよ
- 285 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:42 ID:jlQkIfdS0
- 自民党清和会(統一協会)の 大 和 民 族 絶 滅 計 画
1.長期不況と格差拡大による自殺・行方不明者年間20万
2.外国人の日本国籍取得の大幅簡便化
3.移民大量受け入れ
37 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/07/13(木) 17:38:35 VeP4nuPI
>自殺者は7年連続で3万人を超えた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/kakusa/news/20050725ddm002040053000c.html
この数年間で自殺者数は約17万だね。都市ひとつ分が“消滅”している。
行方不明者数(家出人捜索願受理数)は年間で 1 0 万 人
捜索願が出されていない分まで含めると 2 0 万 を超えると推定される
http://210.165.9.64/giants-55/e/08c114b1eb77ceffcdccb52e5f6594de
873 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/04/28(月) 19:36:11 ID:PogkquyD
民主に入れると外国人参政権が国家主権がとか、未だに書いてる奴はバカじゃないの?
自民党の出す法案の方が遙かにヤバイんだよ。
「国籍取得特例法案」、これは届け出だけで国籍が取れるという法律。つまり届け出だけで、
国政選挙権まで与えるという代物だ。外国人参政権どころじゃねえぞ。
特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
自民党「平成の開国」移民1000万人受け入れ 臨時国会に提出
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/17483
113 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/05(月) 19:49:31 ID:NQ82s9rD
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html
日本人の非正規雇用が増えまくっている中で、さらに単純労働力の確保を理由に移民を受け入れる体勢を
整えようというのは論外、世界史を見ても移民受け入れで国が内側から崩壊した例は西ローマ帝国などきりがない。
- 286 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:43 ID:mn3iews+0
- >>206
そりゃダム工事なんてそうそうできないもんな
だからこそ道路工事だけにつかえる聖域「道路特定財源」にこだわるわけですよ
- 287 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:48 ID:HYNzvJI90
- 田舎の住民が困ってたよな?道が作られなくなるって
税金を上げて道路を作って消費を抑制するより
道路を作らないで走れない状態で抑制したほうが明らかに良いだろ
作る分の消費もなくなるしその分医療福祉なんぞに回せば
こいつら何言ってるの?
- 288 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:50 ID:X8bZMP9t0
- >>269
そんなソース見たことないけどどこ?
- 289 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:52 ID:Jwkw7GGNO
- 本当にタイミング悪いと言うか、なんと言うか。
アホだな。
- 290 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:53 ID:Xy7Qh3aw0
-
キモイ国になってきたな〜
- 291 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:55 ID:1EkhQBgh0
- ★小学生レベルの道路族の脳★
ガソリン値下げは温暖化防止に逆行と言いつつ
道路を作って自動車活用を促進して温暖化防止に逆行している道路族。
道路に60兆円頂くのは国民の皆様への約束ですからと言い切る古賀。
地域格差に便乗して道路を作ろうとする古賀。
過疎化した誰も通らない地方に道路を作ります。
地方の少子化対策は無視、農業の跡継ぎ問題も無視、福祉も無視。
道路を作る以外にビタ一文出しません。
案の定、ゴルフにショーにと自分たちで使い切ろうとする道路族。
都会において、ガソリン税に苦しむ所得層との格差なんて一切無視して大型高級車に乗る道路族。
道路のためなら日本経済が沈没してもいいと思う小学生並の脳。
天下りと一部の土木業者の利益のために道路族は存在する。
今こそ道路族を解体するチャンスだ!!
国民の意見は一致している、道路族解体を現実化する時が来た!!
- 292 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:56 ID:c2fbA8SB0
- >>210
だろ。ガソリン税なんて個人レベルではせいぜい、年間1万2万の話。
車を毎日使う地方人含めて、負担は高くない。下げろと要求すべきは、自動車税や車検費用の方。
困るのは、トラック業界や石油業界とか、非効率な物流やってる流通小売製造業とか、一部の利権企業
- 293 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:52:59 ID:/vzzggzP0
- また物価上がるの
勘弁しろよ
- 294 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:03 ID:bchL5kZx0
- >>205
思わず笑った
- 295 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:04 ID:HBO6zmLi0
- 外国人参政権なんて怖くないって
100万人中国人が入ってきても総人口の9%くらいだ
地方も都市も労働力の流入+未婚率の上昇とか
いい事もいっぱいだよ きっと
- 296 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:04 ID:GB0dUGZd0
- 10年間道路財源確保法案の前に自民党を潰すアイデアはないのか?
自民の若手はなにやってんだ情けない
この法案に賛成票を投じた議員はどの党にいっても絶対叩くから覚えてろよ
- 297 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:04 ID:KPDira4EO
- 増税じゃあー!
消費税じゃあー
空気税じゃあー
自殺税じゃあー
- 298 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:05 ID:Q1IHlA+M0
- >>225
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209996380/
自民党の移民法で労働者階級で移民と日本人が殺し合いだよ
- 299 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 00:53:12 ID:cpHoceOl0
- >>247
あなたが立候補する段取りをすればいいだけ。
庶民の視点で何が必要かそうで無いか判断して歳出を削減する必要があります。
- 300 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:15 ID:K0gtuSlP0
-
環境問題考えるなら道路作るなよwwwwww
- 301 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:18 ID:sexo06sI0
- 次の選挙まだー????????????????
早くこの怒りをぶつけたいんだけど?????????????
- 302 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:22 ID:+sXJTfay0
- YouTube - 青木直人さん&青山繁晴さん「政界・財界・官界・マスコミ...敵は本能寺にあり!」
http://jp.youtube.com/watch?v=OTxU7h39Ct4
「桜 連続シンポジウム【2】胡錦濤訪日、北京オリンピック、東アジア大討論Part1−後 半」(平成20年5月1日)より。
- 303 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:24 ID:ysfvNpxNO
- 町村(笑)
- 304 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:28 ID:6oVc8t6g0
- >>255
今解散されたら大勢生き残る可能性があるが
来秋まで引っ張りゃ10議席以下も有り得る。
だから引き伸ばしてくれたほうがいい。
自民党はその日まで有権者の憎悪を買う行為を続けるだろうから。
- 305 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:31 ID:lxDjpZSi0
- >53
電動チャリの全国普及率が上がれば
そこに新たな利権を作り出すと思うぞ、きっとw
- 306 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:31 ID:G/JkrHVR0
- 環境とか温暖化対策とか言ってれば国民が納得するとでも思っているんですかね?
道路を作るのは「子供のため」
どんだけ馬鹿にしてんだよ
- 307 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:35 ID:yoirXmqD0
- 温暖化はCO2のせいではないという説もあるけどね。
道路はアスファルトだから余計に熱がこもるじゃないか?
道路作って温暖化促進です。
- 308 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:38 ID:1YMoLH4h0
-
次の総選挙で、自民党の議員が何人残るか楽しみw
自民にとっては最悪な結果になるとオモw
- 309 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:37 ID:BmOyXQC/O
- 今の内閣は自民党から出て福田新党結成したら?
- 310 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:39 ID:pr4ry+uj0
- これってもう心理学者入れて考えた方がいいんじゃない
児童虐待と同じで
中国にいじめられた経験で、同じように国民いじめてんだよ
- 311 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:53:59 ID:raUOmM1/O
- もうこの政権終わったな。自民党の長き時代は終わり新たな時代になる。貧乏人と老人が大半を占める日本に鞭しか与えない政権はいらない。
暴動起きるかもしれんな。
- 312 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:54:02 ID:44ECtn5U0
- >>247
よう俺。
選挙権とってしばらく自民に入れてたが、森の糞に愛想つかしてミンスに入れたら
当選したのは良いがリベラルの会とかに入って堂々と反日活動orz
誰に入れろっつーのよ(´・ω・)
- 313 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:54:10 ID:PfZpjbf70
- >>224
高速道路に一番ダメージを与えてるのは、トラックなんですが
そのための税金でもあるんですが>ガソリン税
そのトラック免除にして、どうすんだ?
- 314 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:54:19 ID:gCVoZzBY0
- >>269
減税より公共事業しろって言ってるなクルーグマンとかまで
- 315 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:54:31 ID:+szgjR+j0
- 自動車が走ると環境に悪いのでしょ。
でも道路特定財源は日暮里の舎人線みたいなのにも使われてるでしょ。
だけど、負担で考えたら自動車の道路に使われないのはおかしいでしょ。
ところが、道路を作っても自動車走りやすくする訳だから、通行量増えたら環境に悪いでしょ。
それでも、道路特定財源は続く訳でしょ。
もう、どうしたいのよ?
- 316 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:54:35 ID:wzXcqGLV0
- 環境環境いうなら道路作るのやめればいいだろ
車も走れないし山はそのまま残るから良いことずくめだよ
- 317 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:54:49 ID:3LACrjUy0
-
失う物が無くなった人間は強いな。
自民党の中でも本当に大事な保守まで、巻き添えにするなよ!
- 318 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:54:52 ID:EPnIgOJG0
- 環境のためにガソリン税は増やしますが道路は作りますってねぇ
自分の懐の温暖化に徹するとは恐れ入るよ
そしてガソリン税に賛成してる人間はほとんどが消費税UPは血眼になって反対する自己中だしねぇ
困ったもんだ
- 319 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:54:53 ID:aZR6/dH80
- ガソリン税使って道の駅やってる時点で
CO2排出抑制うんぬん言ってもダメなんだよねw
- 320 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:54:58 ID:B5w4IS/NO
- 保険の意味でムトウ買っとこかな…。
いつ自殺するはめになるかマジで分からん状況が近付いてる。
今まで旅だった奴らが勝ち組に見えるぜ。
- 321 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:10 ID:1FkRrCUKO
- 数年前のこの板にはこいつをまっちーとか呼んでちやほやしてた連中がたくさんいたけど
あいつらはどこ行ったの?死んだの?
- 322 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:11 ID:w26YPpep0
- >>289
いやいや、絶好のタイミングでしょ。
しなばもろともですよ。
- 323 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:13 ID:0+Ul0TiM0
- >>263
ガソリン税が2重課税なら関税のかかってる輸入品なども2重課税ってことに
- 324 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:13 ID:nN5dFeRw0
- 今までに、こんなに選挙が待ちどうしかったことはないぜ。
- 325 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:14 ID:3/Ag688Y0
- てかこのまま行けば自然とリッター¥200でしょ
それに増税なんて・・・視ねカス
- 326 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:16 ID:iCosdTPb0
- 温暖化対策したいなら
ヨーロッパのように
徹底的に自動車を削減し、自転車を推進しやがれ
ヴォケ野郎
- 327 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:19 ID:KNrL2XbP0
- やべーよ町村
マジで中国攻めてきちゃうんだけど
- 328 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:27 ID:PfZpjbf70
- >>277
説明しきれてないのは小僧だろ。
1円上がるだけで100万負担が増える運送会社が、そのまま荷主に
請求してると思ってんのか…スゲーゆとり脳だ。
- 329 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:27 ID:VOlPyuq80
- 日本に民主主義なんかありません。
米国のお陰で議員の承認だけが出来るだけです。
それを教えてくれているんです。
- 330 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:30 ID:Q1IHlA+M0
- 洞爺湖サミットはCO2削減が議題なのに「ムダ工事」は許せない!
町村官房長官「地元【北海道5区】で300億円“町村橋”建設」
通称「町村橋」の行き先は行き止まりだった。
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/article/20080425/ttl2001.html
二階道路
【地域】トンネル抜けると海!未完成のトンネル、借金返済には特定財源…和歌山[5/1]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209600222/
- 331 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:34 ID:Jy7MUhLb0
- >>297
つうか、自殺税は取っていい気がする。
制度化してしまって、
割りと苦しい自殺費用300万円、
安楽死による自殺費用700万円、
死ぬ前の豪華旅行付き自殺費用1000万円、
とかで国が自殺を提供すれば、
ニートも自殺費用を貯めるためにしゃかりきになって働く…
わけないか。
- 332 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:34 ID:EUObWY+YO
- とりあえず今後自民公明に票は入れません。頼りないけど一回民主にやらしたらどうかな?
- 333 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:36 ID:2VcTkJo60
- 貧乏人が車を捨てるおかげで、ちょっと高いガソリン代払うだけで
渋滞のない綺麗に整備された道路をスイスイか
・・・・・・・・・あれ、ちょっといいかも?
- 334 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:49 ID:BFTFBawX0
- >>307
まあCO2にしたって、どこぞの森林の腐葉土からアホほどでてるって
話し出しな
- 335 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:52 ID:MiYKGYpe0
- 今よりもガソリン税上げて自動車の使用を抑制したい
道路はどんどん作りたいまだまだ足りない
矛盾って怖くね??????
- 336 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:56 ID:W8uE/bOb0
- まるで嫌がらせみたいだね。特定財源のままなら税率は据え置きなんだろ
- 337 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:55:57 ID:tEioFr9Y0
- は?何言ってるのこのゴミ?
さっさと死ねよクズ
- 338 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:56:00 ID:XxGzyDj30
- 町村しなねえかな
- 339 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:56:11 ID:ARmerp0n0
- 公害のように、他人に迷惑をかけるものに対しては税金を課し、
その行為に制限をかける必要がある。これは、英国の古典派経済学者、アーサー・ピグーが考案した
「ピグー税」の考え方。
税金をかけることで、環境問題のような外部不経済を市場の中に取り込むわけだ。
ガソリン税はこの典型。ガソリンを消費すればするほど、温室効果ガスが排出され、地球温暖化の原因になる。
ピグーの考え方に基づけば、「ガソリン消費を抑えるためにガソリンにより高い税金を課すべき」
という解が導き出される。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080310/149503/
>経済学者の多数派は、排出権取引のような統制経済には反対で、
>炭素税のような通常の市場メカニズムを利用すべきだと考えている。
>こうした「ピグー税」を提唱するマンキューのピグー・クラブには、
>次のような経済学者やエコノミストが名を連ねている:
Bill Nordhaus Martin Feldstein Gary Becker Robert Frank Ken Rogoff Paul Krugman
Alan Greenspan George Schultz Nicholas Stern Hal Varian Larry Summers Richard Posner Joe Stiglitz Paul Volcker
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5b960afc7c8c2bccc1807eda50d23f83
炭素税として環境税を導入している国は、欧州では2006年3月時点で、8か国
(フィンランド・ノルウェー・スウェーデン・デンマーク・オランダ・イギリス・ドイツ・イタリア)ある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E7%B4%A0%E7%A8%8E
「環境税」では地球は守れません(経団連の反対意見)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/pamphlet200611.pdf
町村は正論だった、しかも名だたる経済学者が賛同してるwwwwwwwお前ら涙目wwwwwwwwwwwwwww
既に欧州では導入されて実績のある税でお前らさらに涙目wwwwwwwwww
しかもお前らの嫌いな経団連が反対しててさらにさらに涙目wwww
- 340 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:56:15 ID:+7LsZc4h0
- これだと道路作りまくる意味がわからん
いろいろ理由つけて採取してるだけ
- 341 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:56:25 ID:LtsWP7tr0
- ンガググ
- 342 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:56:26 ID:j871oORTO
- 今までの暫定分はガソリン値上がりを吸収しきれい
暫定税で発注する工事はガソリン代で消えるから、増税しないと儲けにあてられない
簡単な計算だよ
その工事の材料は中国からの輸入だしね
- 343 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:56:35 ID:K0gtuSlP0
- もう矛盾だらけwwww
- 344 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:56:37 ID:weavTqK20
- 自民党2/3でやりたい放題ワロタw
- 345 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:56:41 ID:+yIAfLLl0
- 馬鹿としか言いようがないな……
消費抑制って。経済が停滞して不況が拡大するだけじゃねーか。
日本オワタ。
- 346 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:56:47 ID:ohK99USaO
- 増税する前に議員の給料高すぎるから民間なみに下げろ。増税しても使い道が不透明で許せん。
- 347 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:56:49 ID:1JdDmGdu0
- 正気か
- 348 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:56:54 ID:X8bZMP9t0
- >>328
彼はデンパレスでスレ荒らして人払いをする役だと思われw
- 349 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:56:59 ID:EUr9wrGP0
- またアメリカさんになんか命令されたんか
裁判員制度と一緒やな
- 350 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:00 ID:VatSOVBQ0
- >>196
じゃあどんどん使ってほしい物について減税・税金投入したほうがいいんだな
そんなの何かあったっけ?庶民に関係あるもので
- 351 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:03 ID:FLaRY7Z70
- 日本の経済を悪化させたい、または日本の資金を国内循環させないようにしたい、
そういう意志が働いているように見える。
国内資金がどんどん外国へ行っているのに、それを国内へ再投資させようとは
しない一方、なぜか外国からの投資を引き入れる算段をこれみよがしにしている。
- 352 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:06 ID:KjHaV+vtO
- それより法人税下げて ギャンブル税と贅沢税導入しろ
- 353 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:08 ID:VVQEfGATO
- 国民から毟り取ることばかり考えないで尖閣に手をつけろ
- 354 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:08 ID:JJs6TKmW0
- >>313
トラックが全部公共のための運送じゃないだろうに。
工事のトラックとかを免除する理由はないからな。
それに、道路にダメージが多かろうが、運送が止まったら死ぬのは俺たちだ。
それを他の車が代わりに払うことに何の問題があるのか?
- 355 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:10 ID:n4gtQnmE0
- 一般財源化すると税率が上がるから道路特定財源を維持しろとこいつは言いたいんだろ
- 356 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:18 ID:t1WI8Wdw0
- で、誰も止められないの?
- 357 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 00:57:19 ID:cpHoceOl0
- >>312
選挙に出ると言う選択肢もあります。
供託金や選挙応援も出来るように準備します。
金が潤沢にある訳でも、人脈が広い訳でもありません。
ですが、国家の改善を求める心は一つです。
1億の庶民で政治の改善を目指しましょう。
- 358 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:25 ID:rP5TyI6CO
- 最高速度も100キロ以上出る車は、日本で販売禁止にしろ、アイドリングストップの何倍も環境にやさしいぞ!
自動車業界には、何も言えませんかw?
- 359 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:27 ID:sexo06sI0
- >「一般財源化すると、別の理屈をたててガソリンから税金をいただく。
温暖化対策となると、いまの税率よりも高くいただくことになるかもしれない」
あぁ大丈夫だよそんな心配しなくてもwwwwwwwwwwwwwwwww
もうすぐお前らはそんなこと決める権力なくなるんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 360 :今年の流行語 チンパン 売国奴 フリージャパン:2008/05/11(日) 00:57:32 ID:W5xwXoFU0
- 今年来年で各社こぞって電気自動車出すそうだし
購入価格は場か高いが距離当たりの燃費に直すとすごくいいしな
と思ったがガソリン税で貪れなくなると
環境保護の補助金を出すどころか電気自動車税だの電気税だの始めそうだな
クソガwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 361 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:35 ID:GB0dUGZd0
- >>294
全く笑い事じゃない。パンダレンタル代と称して中国に血税が無駄に注がれる。
レンタル代は絶対公表しないだろうけどな
- 362 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:41 ID:Q1IHlA+M0
- >>255
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209996380/
移民法と消費税10%か17%に引き上げを強行採決するから解散できない
- 363 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:46 ID:3LACrjUy0
- >>333
そう言う利己的な考え、良くないよ。(内心嬉しくてもね)
- 364 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:57:51 ID:IoBv3Ax40
- 工作員さんもう騙される国民は殆どのこってませんよ?
いまのうちに民主に取り入ったらどうですか?
- 365 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:58:00 ID:qV8c/VAv0
-
地方の道路は森林など伐採して作っているんですがwww
地方の道路は森林など伐採して作っているんですがwww
地方の道路は森林など伐採して作っているんですがwww
地方の道路は森林など伐採して作っているんですがwww
地方の道路は森林など伐採して作っているんですがwww
- 366 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:58:15 ID:MGVgx1bo0
- 税金の受益者負担ってナンなの
- 367 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:58:17 ID:jlQkIfdS0
- なあ、こんなこといったら思いっきり反発くらうの目に見えてるじゃん?
それなのにここまで必死にやらなければならない理由があんじゃないの?
で、ふと思ったんだが、外資の為に郵政民営化したよな〜、んで、そのときアメリカ国債とか、
サブプライムローン関係に投資しまくってるんじゃね?ありえね?
で、暴落して、マジで金が無いんじゃないの?
- 368 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:58:27 ID:hAwkpi2A0
- 仕事で引っ越したら、岡田克也のお膝元。
民主は、ムリ...。
- 369 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:58:36 ID:6oVc8t6g0
- >>357
で、君らはいつになったら候補者出すの?
- 370 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:58:37 ID:EPnIgOJG0
- >>333
歩道だけ作るのならまだ賛成かもしれないがね
- 371 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:58:38 ID:wWxu3U220
- >>356
もう止められない。。
キチガイが運転してる車に乗ってるのと同じさ。。
- 372 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:58:40 ID:0+Ul0TiM0
- 原油が安いならまだしも空前の原油高なのにガソリン税上げるだ・・・?
ふざけんのも大概にしとけよ
- 373 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:58:42 ID:zEad1lSiO
- さしあたり夏のボーナス辞めてくれ
賞与をもらえる仕事一つもしてない
- 374 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:58:45 ID:2SM1TdXl0
- じゃあいますぐ道路建設を禁止しろ
道路建設ほど温暖化防止に反することはないだろ
- 375 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:58:53 ID:K0gtuSlP0
- 少なくとももう自民には入れられん 馬鹿げてる
- 376 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:58:55 ID:+N9uJkQj0
- …にしても、温暖化対策やCO2削減言うなら、道路より自然を増やす方向に出来ないのかな。
道路増やして自然を減らした分だけ、CO2排出増やしたのと変わらんと思うが。
- 377 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:05 ID:BmOyXQC/O
- 福田内閣は自民党のイメージ悪くするネガチブキャンペーンでもしとるんか?
福田新党でも結成して自民離党したほうがよろしいんじゃね?
- 378 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:06 ID:XxGzyDj30
- 自民党の福田の間に支持率の下がりそうな政策を全部やらせて、次の総理で何事も無かったかのようにするって戦略が見え見え。
福田、町村は腹斬ってしね
- 379 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:09 ID:glolhDdT0
- >>331
人頭税で無給(赤ちゃんから後期高齢者まで)
〜100万までは年50万、
100万超え〜300万までは収入の50%、
300万超え〜300万までは収入の60%、
500万超え〜300万までは収入の70%、
700万超え〜300万までは収入の80%、
1000万超えからは収入の90%の
税金を取ればいいよ
- 380 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:10 ID:cv40UJ+x0
- 環境を守るために車メーカーを縮小したら?
- 381 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:11 ID:nN5dFeRw0
- 道路作るの止めて木を植えようぜ
- 382 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:12 ID:7yubPeOC0
- とりあえず自民は完全に終わったな
- 383 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:14 ID:VatSOVBQ0
- >>210
>>292
恥ずかしくて見てられん、釣りにもならんぞ
- 384 :名無しさん@八周年名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:16 ID:qFPaAt790
- しかし道路だけは造り続ける気か
政府が原油相場に介入して買い玉投資家どもを壊滅させろ
- 385 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:23 ID:G/JkrHVR0
- シナリオ的には福田がヘイト集めて
自民内部からアンチ福田派が颯爽と総裁に就いて総選挙へ
「いままでの自民とは違うんです」
こんなとこか
- 386 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:23 ID:zipb5+vv0
- 「パトカーの走行距離○割削減」とかやってみたら?
警邏の分は無駄に走り回ってるだけなんだから、減らそうと思えばまっ先に減らせる部分だよな。
警邏は自転車でやったら?
事件が起きてからの出動はパトカーでいいからさ。
- 387 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:24 ID:HBO6zmLi0
- ホントに馬鹿だな お前らwwwww
町村・チンパン市ね?
死んだほうがいいのはお前ら馬鹿な国民だよ
少子化問題のせいで労働力が足りないんだ
中国人入れるしかないだろうが
- 388 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:26 ID:KjHaV+vtO
- 自民党をぶっこわす!
有言実行小泉凄いわ(笑)
後半は勝手に崩壊してるだけだけど
- 389 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:30 ID:101EChhG0
- そもそも温室効果ガスってなんだよ
CO2か?怪しい
- 390 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:41 ID:hzIoG37pO
- タバコの値上げに賛成するわりに、
ガソリンだと反発する流れがわからん
- 391 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:44 ID:wG2vl0ejO
- 自民は次の選挙で勝つ気じゃないんですね。
分かります。
- 392 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:44 ID:LtsWP7tr0
- 無駄遣いはまだ直しません。
しか〜し、増税はしますよ!!!!(町村)
- 393 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:47 ID:c2fbA8SB0
- >>328
ワーキングプア企業が100万節約するために、道路整備に裏で税金が何億何十億使われてるかわからんよ。
道路はタダで使えるけどコストはタダじゃない。運送業界は道路インフラにタダ乗りしすぎてきた。
儲からないのは過当競争が原因。ガソリンが上がったコストを荷主に請求できるようにならないと業界は健全じゃないよ。
- 394 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:59:55 ID:Jy7MUhLb0
- >>371
キチガイが運転している車ではありません。
むしろ、お猿の籠屋です。
- 395 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:00:05 ID:jiueNi3U0
- >>312
それでも自民より遙かにマシ。
民主の代わりに自民の候補が当選しても何もできない。
人物本位で選ぶと言って誰を選んでみてもしょせんは執行部の言いなり。
単に自民の数を増やすだけがオチ。
- 396 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:00:25 ID:4NBphPBE0
- >>255
その前に、本気で庶民の生活は破壊されるは、移民法が実現されるはで
日本終わる
- 397 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:00:28 ID:I46vD97R0
- 検討するのは勝手だが少しは国民に気を使えよ
利権オンリーなのを隠すつもりもないのかこいつらは
- 398 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:00:28 ID:+2xwVGO30
- メーカーから金貰えるから、LED推進しないんだよね。
EU見習え、バカ自民議員。
テメーの懐だけしか頭ないね、こいつら。
- 399 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:00:31 ID:OzOycLrT0
- >>368
自民公明の相当数の議員よりマシだと思うがね
- 400 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:00:38 ID:FLaRY7Z70
- 2/3あれば、どんなむちゃくちゃでも押し通せる。
そういう無敵の状態は二度と期待できず、だから力のあるうちにすべての難しい法案を
通すつもりだ。何がどうしようと衆院2/3あれば覆せる。
解散はありえないだろう。
- 401 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:00:40 ID:GefiMWsK0
- 解散権のある限り与党に負けは無い
任期ギリギリまで引き延ばし解散直前に麻生に交代でマスコミ・2chネラ喝采
次の選挙も自公が余裕で大勝利、民主工作員残念!
- 402 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:00:42 ID:ZRoHV+iP0
- 大体、無理して温暖化対策する必要は無い!
自民党のおかげで今の暮らしを維持していても2050年には
二酸化炭素排出量25%カットできるだろうが。
人口も25%カットだけど。
- 403 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 01:00:55 ID:cpHoceOl0
- >>369
君らではありません。
私を含め、1億の庶民の生活が、未来が掛かっている事です。
煽りあいや無意味な論議で時間を潰している暇はありません。
各々が、お互いに協力者を募り、政治の舞台に駆け上らなければならない。
自分自身の為、国民全体の為に必要な事なのです。
- 404 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:00:57 ID:e1M/ohHD0
- 一般財源ならいいんじゃない
つうか生活者脅すのが政府の仕事じゃないだろ
- 405 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:02 ID:iCosdTPb0
- とりあえず一党独裁はダメだろう。
民主もカスだが、もう新風でも日本労働党でも国民新党でもいいから、
ある程度増えんと。
どんな国民殺すような法案でも、数で押し切って可決しちゃうじゃない。
- 406 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:02 ID:j871oORTO
- ついでに言うと、一般財源ぶんも上乗せするからね
増税しても食料とか中国製品だけになるから、安く生活できるよ
中国日本自治区記念で幸せな国になるから大丈夫
- 407 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:06 ID:oxQUgUo/0
- 利権売国政党の自民はとっとと潰れろ
- 408 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:08 ID:w8w5nHBxO
- はああああぁ?
わけわかんね!?
CO2減らすなら街のネオン消せや!パチ屋、サラ金の看板消せや!
- 409 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:09 ID:toMNh0Nn0
- もう公明党にいれるわ
- 410 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:11 ID:2K2b/PNrO
- 要は税金を一般財源化すると明後日可決の特定財源10年維持
で作る道路の金が足りなくなるから増税しますねってこだろ
無駄遣い止めるつもりもなさそうだし総選挙早くしろ
- 411 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:13 ID:bLpnWf8iP
- お前らの論なんてのは経済学者以下なんだよwwwwwwwwwwww
- 412 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:18 ID:p8uOwoyD0
- >>331
自殺税って・・・なんだか発想が北朝鮮みたいだねw
- 413 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:17 ID:5uMvmap70
- これって、
『一般財源化すると』別の理屈をたててガソリンから税金を〜
なので、『一般財源化せずに、道路にドカドカ使いたい!』
ってことでなくて???
- 414 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:22 ID:RvLnJj/o0
- 命燃え尽きるまで日本を破壊し続けるおつもりですね、感動しました(´Д⊂ヽ
- 415 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:22 ID:7/yDfhcU0
-
私は、ガソリン税の値上げに賛成します。
- 416 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:23 ID:Q1IHlA+M0
- 町村<自動車が走らないようにガソリン増税します
町村<自動車が走りやすいように道路事業維持の為にガソリンの暫定増税復活させます
福田<道路特定財源廃止し一般財源化します
福田<10年間道路特定財源維持します
舐めてるの自民党議員は?
- 417 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:31 ID:hPDHMrrl0
- もはや時代は自転車
- 418 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:40 ID:c3jN5uT20
- どうせ無駄遣の資金源が欲しいのか?って思っちゃう。
我々は国の奴隷かw
- 419 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:42 ID:FEC1OeqT0
- 甘い汁吸ってる衆はそんなに儲けたお金を何に使ってるんだろう。
連中がお金を使ってる場所を突付けば一匹ずつ殺せるんじゃない?
- 420 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:51 ID:V2KzI3KB0
- スレの消費早すぎじゃね?
- 421 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:54 ID:7lg1H6t00
- 町村は馬鹿!アルツハイマー
- 422 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:56 ID:G/JkrHVR0
- >>409
そ れ は な い
- 423 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:58 ID:PfZpjbf70
- >>299
岐阜は官僚出身でないと立候補無理どえす
岐阜県知事様
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11101/governor/profile/index.htm
あと学会力も入用です。民主党から労働者のおばさんが立候補したけど、
党からの推薦ももらえんかった。何度も挑戦したけど無理やった。
親戚応援したけど、金とコネがないと_なのみちゃったからなぁ…
>>312
岐阜の民主党議員は、自民党と一緒になって一般財源化反対してたよ
ゆかりと聖子に戦いを挑んだ、若手に入れたんだけど
土建屋とぐるになってる古手が邪魔
- 424 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:59 ID:+WDBqlQm0
- >>400
でもそのあとに選挙やって民主党が勝てば、それらの法案を全部廃止させることも可能じゃないか?
○○法廃止法案って形で
- 425 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:05 ID:fU7i7kLa0
- そのうちとんでもない暴動が起きるぞ
- 426 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:08 ID:Hs2OJjvN0
- おいおい、200円越えしそうだな・・・
- 427 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:16 ID:2vHbjbuJO
- 人口減少が一番の温暖化対策
はやく公務員と政治家も減らせよ
- 428 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:19 ID:NtwvD+Ri0
- キロ50円上がるだけで、年に66,000円も跳ね上がる
しかもガソリンだけの話じゃない。重量税やその他税金や公共料金も上がってる
物価も上がってる。
自民マジでぶっ潰してやる
腐れ民主に入れて、特攻してやんよ
- 429 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:20 ID:KqVFYTUI0
- 昔はゼネコンに後ろからナイフで脅されて発言していた政治家が沢山いたが、
こいつ同様、最近はバックからチ○ポ入れられて発言している政治家がいるな
- 430 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:22 ID:KywDq8e60
- 140年前くらいの幕末なら、志士たちに殺されていただろうねコイツは。
- 431 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:30 ID:f282f6Kj0
- 町村って政治家失格。
賛成派のオレでも頭にくる。
こうなったらクルマを出来る限り乗らないようにする。
- 432 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:31 ID:9dcWsXPE0
- もう在日外国人の参政権なんてどうでもいい
次は自民はない
- 433 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:38 ID:lV1UM7z30
- 車乗るなって
道路必要なのかw
- 434 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:40 ID:yJuAW+b30
- >>387
反日教育受けてる奴らにキミの社会の周囲や資産を脅かされ、いいところは本国に
持ってかれて反撃する体力も無くなるかもね
- 435 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:40 ID:w26YPpep0
- >>387
豊かになる手段が目的化しとるがなw
- 436 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:41 ID:0+Ul0TiM0
- >>390
日本は車中心の社会でやってきたんだよ
今更それを変更すれば地方を本当に切り捨てる事になるぞ
- 437 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:45 ID:K0gtuSlP0
- 東京で自動車禁止にすればいいじゃん
- 438 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:47 ID:Y2N2EuZG0
- 一般財源化するともっと税率上げますよ
これは間違いなく脅しwwwwwwwwwwwww
道路利権はヤクザ並み
- 439 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:57 ID:M42/zE/C0
- 地球温暖化のためじゃなくて、道路建設と利権のためだろ?
- 440 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:58 ID:qV8c/VAv0
-
ならばCO2のでない電気自動車を国策で推進しろ!!!
ならばCO2のでない電気自動車を国策で推進しろ!!!
ならばCO2のでない電気自動車を国策で推進しろ!!!
あ!! 経団連、自動車業界は自民支援だからできませんでしたね!
そういう事もできずに国民に負担強いるんじゃねええよ!!
- 441 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:58 ID:Apvz6pk90
- 町村も道路作ることしか考えてないじゃん
- 442 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:03:10 ID:V8XjBWbC0
- 工作員は民主に取り入ったりはしないよ
だってこいつらナチュラルボーンだもん
工作員という以前に妄信者とか精神障害者だからな〜
- 443 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:03:11 ID:SUKhsHNj0
- >>131
何十年も前の話は知らんが、温暖化の結果、地球全体が寒冷化するって話は聞いたことアルヨ。
ソースは・・・シラネ
- 444 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:03:30 ID:NMlWZoA60
- 町村くびつって氏なねーかな
- 445 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:03:30 ID:UaMOyMkm0
- 誰か暴走止めろよ
次の選挙まで怖くて仕方ねーよ
- 446 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:03:34 ID:p8uOwoyD0
- >>425
起きないでしょw
自民党もそれがわかってるからナメまくってるわけで。
- 447 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:03:49 ID:lxDjpZSi0
- >>104
いや、そうでもないかも
最近2chをネットの声として取り上げるメディアが増えた
2chを反自民、民主マンセーで埋め尽くせば
メディアが取り上げ、それを見聞きした
国民が反自民の流れになっても
おかしくないと思う
たまにはマスゴミにも利用価値があると思うぞ
成功すれば、結果日本が傾くかもしれんあが
現状のままではソフトライディングは到底不可
ハードライディンぐを強行するしか
未来はないと思うなw
- 448 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:03:55 ID:7438ZJe30
- だんだんイケイケになってきてね?政府。
- 449 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:03:56 ID:HBO6zmLi0
- 2チャンの意見なんか関係ない
殆んどの国民は自民に入れる気などない
周りのおばちゃんに聞いてみろ
自民はマジでない
- 450 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:00 ID:oSVJiguB0
- 上げるならタバコ税の方が先だろうが
- 451 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:02 ID:SO9D+rFb0
- これ以上KY党が無茶苦茶すると
選挙うんぬんの問題じゃなく日本で暴動が起きるぞ
- 452 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:02 ID:QpBfvGkf0
- 温暖化対策として町村を○そうぜ
- 453 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:08 ID:bLpnWf8iP
- 【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
町村が言ってるのは正論wwwwwwwwww
民主党も環境税導入派でお前らさらに涙目wwwwwwww
- 454 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:13 ID:KNrL2XbP0
- 自民なんて都市伝説信じてる奴がこんなにいることに驚愕した
- 455 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:19 ID:Q1IHlA+M0
- >>427
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209996380/
自民党政府は移民で人口減少分を補う
今の人口維持
- 456 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:21 ID:Jy7MUhLb0
- >>424
いや、しないよ。
道路財源ってのは地方にバラまくカネだから。
地方の議員にとっては、国税を横取りして地元を潤す良いダシなのさ。
だから、最初は反対していても、いったん決まれば後はシカトする。
国民も飽きっぽいから1年後には忘れているだろうし。
- 457 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:21 ID:7/yDfhcU0
- >>430
>140年前くらいの幕末なら、志士たちに殺されていただろうねコイツは。
幕末の英雄と、目先のカネが大事なDQNを一緒にするな、ボケ
- 458 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:26 ID:Bj9vBM8C0
- 無駄な金は、役人の抵抗があるからと改革は進まず(何もやらず)
車の走らない道路は作り続け、本当に必要な道路は造らず
使いたい放題じゃねーか。
- 459 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:26 ID:gCVoZzBY0
- タバコ税は上がってる
- 460 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:27 ID:U8m6k4xz0
- 外相時代の町村を絶賛してたのに・・・・・
まんまと騙された俺涙目wwwwwwwww
- 461 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:33 ID:TQcQFvjQ0
- これ以上自動車ユーザーだけに重税を課すのは勘弁してくれ・・・
お願いします(泣
- 462 :怒髪( ´_>`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/11(日) 01:04:33 ID:RZgpWvFW0
- >>383
いや、オレに限っていえば>>210の通りで、そう怒るほどでもないなと。
釣りでもなんでもないよ。( ´_>`)
- 463 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:43 ID:sexo06sI0
- >>367
ここ数年で大量に外貨準備積み上げて今や100兆円ですが何か?
- 464 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:43 ID:KywDq8e60
- 消費税を上げないといけない、という政府と財務省の大嘘について
財務省の消費税を上げる根拠
http://megalodon.jp/?url=http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/ph02/contents/08/body.html&date=20070708214430
カナダ バンクーバーでGSTという5%というのがあるが、現実にはこんな感じ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4201/fromCanada/jaba045-003.html<食料品>
食料品にも Tax / GST と PST (両方とも消費税)が掛かっているとばかり思っていたけど、事実は左にあらず、無税です(食いモンでも嗜好品は課税)
*カナダは日本より貿易黒字額は低い
イギリスの例
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-17/08_01.html
イギリスの付加価値税(消費税)の標準税率は、17・5%と日本の三倍以上です。しかし、
低所得者ほど重い負担を課せられるという消費税の特徴(逆進性)を緩和するために、生活必需品
には消費税の軽減税率が課せられています。まず、食料品、居住用建物の建築など食住にかかわるものの税率は0%、そのほか、家庭用上下水道や交通費、
書籍、新聞なども0%とゼロ税率です。 *イギリスは貿易赤字国
オーストラリア
http://www.jetro.go.jp/biz/world/oceania/au/invest_04/
GST(財・サービス税):税率10% 一部の基礎的食料品を除くほぼすべての財・サービスに関して課税される。*オーストラリアも貿易赤字国
そしてさらに貿易大赤字国アメリカは、生産以上の消費をしている。だが現実はこんな感じ
http://www.lasvegasab.com/japan/jp_048.htm
他の先進国同様、消費者に関係ある一般的なものは税金が低い、もしくは無料の傾向にある
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/111.htm
政府は一体、何がしたいのかな?さらに市場(庶民に関する)から資金を吸い上げ庶民を殺したいとしか思えないね。一番上のアドレスに、なぜ最高税率だけを示し
て、例外を注釈で書かないのかな?国が詐欺師もしくは低脳と変わらんのだよ。さすが社会保険庁で情報管理すらろくにできないわな。
- 465 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:47 ID:JJs6TKmW0
- >>409
おまえは元から公明に入れてる創価だろうwww
正常な日本人が公明なんかに入れるわけねーだろ。誘導しても無駄無駄無駄
- 466 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:47 ID:+WDBqlQm0
- この町村の発言全部載っていないからわからないんだが、町村が上げるといってるのは暫定税率のことなのか本則のことなのかどっちなんだ?
- 467 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:51 ID:FLaRY7Z70
- >>424
理屈の上では可能かもしれないが、それが歳出構造に関わるものである場合、
そこから根本的に見直さないといけないので、すぐには難しいのではないか。
とくに時限立法であればなおさらで。
- 468 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:53 ID:X8bZMP9t0
- >>131
人類の居ない火星も同時に温暖化進行中らしいな
- 469 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:54 ID:c2fbA8SB0
- >>436
地方が疲弊してるのは車社会になってからだが。
立派な道路も一人一台のマイカーも、数百年続いた市街の崩壊と、過疎化・人口流出の促進にしかならなかった。
- 470 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:05:00 ID:+7LsZc4h0
- ガソリン税上げて消費が抑えられるなら、
道路作らなくてもいいじゃない。
この2枚舌め!
- 471 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:05:08 ID:Apvz6pk90
- >>450
タバコはタスポのおかげで税源として失格となりました
- 472 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:05:15 ID:N2K4Rk6Q0
- 「一般財源化すると、別の理屈をたててガソリンから税金をいただく。
温暖化対策となると、いまの税率よりも安くなるかもしれない」
可能性には言及しないの?
と、いうか道路も作って、環境対策もとなると確実に上がるけど、
道路建設を捨てれば、下がる可能性もあるでしょ
- 473 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:05:17 ID:EPnIgOJG0
- 消費することは環境破壊につながるから
100%〜200%ぐらいドーンと消費税上げて消費を減らしたほうがいいかもな
- 474 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:05:39 ID:lAYhT+AF0
- 一方、T社は優遇された。
- 475 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 01:05:43 ID:cpHoceOl0
- >>425
暴動は起きないかもしれませんが、
何にせよ、起すのは「誰か」ではありません。
あなた自身なのですよ。
>>445
暴走止めるのは誰ですか?
私を含め、一人一人の有権者、国民じゃないのですか?
誰か、って当事者の癖に何を寝ぼけた事を言ってるのですか?
- 476 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:05:47 ID:oxQUgUo/0
- 少子化を放置し続けたのも自民
移民を大量に入れようとしているのも自民
土下座外交をしているのも自民
土木工事しまくって国を借金漬けにしたのも自民
デフレ政策を推進し国民の所得を低下させたのも自民
こんな売国政党は今すぐ潰してしまえ
- 477 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:05:55 ID:jPbG9gdE0
- 国民を搾取して何が悪い?いやならよその国に行ってくれ。
- 478 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:05:55 ID:X8bZMP9t0
- >>462
釣りなら釣りと言った方がまだ面白いぞw
- 479 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:03 ID:HbBplY8CO
- マジで東京大地震で議員官僚死にまくんねーかな
- 480 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:04 ID:wWxu3U220
- イランと組んで心中するか。。。
- 481 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:12 ID:nfVZzGaF0
- 道路作ると環境に良くないわけだが
- 482 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:14 ID:C82G91hG0
- 道路は造りたいのに車は走らせたくないって…
- 483 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:22 ID:toMNh0Nn0
- さっきニュースで見たけど、町村さんの笑顔が素敵でしたね
さすが次期総理総裁候補!
彼ならきっとやってくれそうです
- 484 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:23 ID:bgf+/EUf0
- 自民党は終わったな。
- 485 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:24 ID:RvLnJj/o0
- そして誰もいなくなったですか、フフン
- 486 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:26 ID:pS57Lho90
-
1本当は環境問題なんて興味ない
2興味あるのは環境ビジネスの新たな利権構築
3うかつにも目標設定を高くしすぎた京都議定書が悩みの種。
4いづれにしても、尻拭いは国民にしてもらうつもり。
by 町村
- 487 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:26 ID:Zm0M3+7J0
- われわれの税金が中国に流れている?
http://jp.youtube.com/watch?v=LU_ftNT3b9U
- 488 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:28 ID:Y2N2EuZG0
- >>440
電気自動車が普及したらどうするんだろうなあ
それでも道路特定財源は間違いなく維持するに決まってる
自動車運転税とか道路使用税とかだな
- 489 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:28 ID:jiueNi3U0
- このままでは自民大惨敗確定だけど、それが明らかなだけ、
選挙までにあらゆる工作してくるのは目に見えてる。
自民怖いよ。
- 490 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:30 ID:3oxkBuVH0
- 取るだけとって代わりのものは無視
ガス田も共同開発どころかあげちゃったんじゃね?
しかも、特アの受け入れ強化・・・
とりあえず、拘束しないと国売りどころか消される
- 491 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:39 ID:7xr+BLfYO
- 自民なんて糞喰らえって感じw
マジいらねぇからw
チョン=自民脳確定なw
- 492 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:44 ID:PfZpjbf70
- >>354
その分かりやすいレスだけに反論するのやめない?
長距離運転にたいして割引されるようになってるけど、大型車=トラックにたいしては特に
普通乗用車よりも安くなるように設定してあるの。
車運転したことないやろ…
- 493 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:45 ID:X8bZMP9t0
- >>477
金正日さんか同じ考え方を持った方ですね。わかります
- 494 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:48 ID:K0gtuSlP0
- CO2削減とかいって道路作ってる奴っwwww
- 495 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:53 ID:bLpnWf8iP
- 【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
町村が言ってるのは名だたる経済学者が賛同して
既に欧州でも実績のある税で正論だったwwwwwwwwww
民主党も環境税導入派でお前らさらにさらにさらにさらに涙目wwwwwwww
- 496 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:54 ID:Qi2YPQKD0
- とにかく総選挙をしろ卑怯者め
宗教団体票すら吹っ飛んでるぞ
- 497 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:06:55 ID:5uMvmap70
- これって、
『一般財源化せずに、特定財源のまま道路にジャブジャブ使いたい』
ってことが言いたいんじゃ???
- 498 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:01 ID:6oVc8t6g0
- アルカイダ様
霞ヶ関にテロル一丁おながいします。
- 499 :今年の流行語 チンパン 売国奴 フリージャパン:2008/05/11(日) 01:07:03 ID:W5xwXoFU0
- >>216
経団連「外国に車を売り込むために国内食糧自給には死んでもらいますwwww」
国賊自民「農政関係の財源の過半数は道路族に流してるんですよw」
経団連「国内の内需になんか期待してませんwww」
チンパン「日本人など厨共様の奴隷なんですよフフン」
- 500 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:13 ID:/b+v/1mY0
- 自民党は次の総選挙で民主党に大敗して、政権を失っても構わないと考えているんだろうな。
民主党に政権が渡っても、何も変わらない。
暫定税率や高齢医療保険の年金天引き等が撤廃されたとしても、国民の生活は一向に良くならない。
そうなると、やっぱり民主党じゃ駄目?どうすりゃいいと国民は考える。
次の次に行われる総選挙で勝てりゃ、それでいいと自民党幹部は考えている。
一度、民主党に渡った政権が自民党に戻ってきたら、国民に有無を言わせない冷酷な政治が始まる。
- 501 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:18 ID:EsVsCOxX0
- 自給率の逆みたいなもんだろ
いざというときのために消費は少ない方がいい
- 502 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:24 ID:lxDjpZSi0
- >>131
いや、温暖化です
日本の産業のためにも
温暖化論を覆してはいけませんw
- 503 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:27 ID:SO9D+rFb0
- >>447
俺の資産はすでに日本には無いぜ
- 504 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:32 ID:MGVgx1bo0
- 一般財源化してチョン、チャンの年金活用か
- 505 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:34 ID:WxiiTu350
- どうか、町村をはじめ非国民議員と官僚が
地獄の苦しみを味わいながら死にますように。。。(ナムナム
- 506 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:39 ID:LEM4sgvt0
- おいこらふざけんなよ町村!
- 507 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:46 ID:lkvCttlG0
- 2ch.net users come from these countries:
Japan 86.3%
China 6.9% ←日に日に上昇中
United States 1.0%
Hong Kong 1.0%
ニュース速報+に中国から大量の共産党工作員
何人かで集中すれば一時的に祭りは作り上げることが出来ます
集中すれば一つのスレの八割以上の書き込みが中国人ということも容易です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
集中すれば一つのスレの八割以上の書き込みが中国人ということも容易です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
集中すれば一つのスレの八割以上の書き込みが中国人ということも容易です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
真実が知りたいなら他のスレに分散して検証することをお勧めします
ニュース速報+は死にました
- 508 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:47 ID:hAwkpi2A0
- >>469
理由を車だけに求めるのはムリがある
- 509 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:49 ID:HBO6zmLi0
- 助かる道は1つ
中国と組む
反日教育はその内収まる 胡主席は親日だしな
- 510 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:52 ID:IA5FPItu0
- >>443
35年位前は、いまの温暖化を超える勢いで、
地球は冷えている。もうじき氷河期がやってくる。
っていう路線で、雑誌とかテレビなんかが煽り
まくってたんだよ。
根拠は何だったのかは解らない。
他にも、石油はあと20年で枯渇するとか。
こっちは、採掘技術の発達と、新油田の発見なんか
で延び延びになってるね。
- 511 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:54 ID:lV1UM7z30
- >>216
自動車は買えでも乗るなって言ってんだよw
- 512 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:09 ID:v/RL5Ieo0
- 町村、落ちねーかなw
一回小林ちよみに負けそうな時があってそこまで強固な地盤は築いてないからな
この前は小泉旋風が吹き今回は派閥の長ではあるけど逆風が吹きまくりミラクルもあると思う
- 513 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:09 ID:PfZpjbf70
- >>393
土建屋と運送会社量産した、自民党が悪いようにしか見えないんだけど
- 514 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:10 ID:MQDepd/Z0
- 温暖化対策じゃなくて道路利権をより強固なものにするためだべ?
- 515 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:11 ID:+7LsZc4h0
- ガソリンの増税は必要なら賛成
- 516 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:15 ID:FEC1OeqT0
- 税金上げるからにはコピー用紙1枚にいたる無駄な経費の削減に苦慮してもらわないと。
国民にだけ「工夫して」とか通ると思ってるのかね。
- 517 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:15 ID:WZ/ZpIhK0
- 政府や財務省は、諸外国との税制比較で、税率だけを並べるけど、例えば
アメリカでは本人自身も所得税控除の扶養者にカウントできる。 つまり、
独身の所得者でも、基礎控除+扶養者控除が受けられるので、独身者の
基礎控除額は日本のほぼ2倍となる。
それに、80%が国に吸い上げられる日本と違い、アメリカでは消費税は
全て地方の財源になっており、税率や課税範囲を全て地方自治体である
州や市の権限で決定できる。
アメリカで消費税制度を導入しているのは、ワシントン州やカリフォル
ニア州など、ごく一部の州に限られ、ワシントン州では、州と市を合わ
せて約9%の消費税が課税されているが、食料品や家賃などの生活必需
品は非課税である。 そして、ワシントン州には所得にかかる地方税
(都道府県民税と市町村民税に相当)がない。
つまり、毎年毎年、働かない地方公務員に国家公務員並みの給与を払う
ために徴収されている都道府県民税や市町村民税の負担が、所得額に
関係なくまったくないのである。
東京都なら、課税所得額500万に対し年額50万円、課税所得額1000万なら
年額100万円の住民税がゼロ。ナッシング〜。 ワシントン州の州や市の
財政は、基本的に消費税だけで賄われている。
これに対し、日本では、地方への財源移譲という名目で、全国の地方
税率を一律最低10%とし、しかも所得控除は一切なし。
そして、これにガソリン暫定税率などもろもろが加わり、自動車を
所有していれば税金分だけで年間の約10〜20万円の負担増。さらに、
消費税率の10%引き上げでトドメ。
すべては、諸外国に比べて高額な公務員コスト(賃金)と、天下り団体への
タレ流しが原因。
- 518 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:18 ID:wG2vl0ejO
- でも、これ以上ガソリン税を上げると自動車産業に影響とかってないのかな?
- 519 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:18 ID:+G2iFFJg0
- 次は酒税かな
こうやってじわじわと搾り取っていくのだな
そろそろ運動起こす時期なんだろうか
- 520 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:22 ID:GB0dUGZd0
-
∩∩ なろう! 道路族メンバーズ〜♪ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ || 利権ですか?
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、伊吹 /~⌒ ⌒ / 手広く搾取がいいみたい
| |ー、 / ̄| //`i 町村 /
| 二階 | | 古賀 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ なるほど!
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 521 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:23 ID:NMlWZoA60
- 本音は公務員の高給を維持するために
増税が必要なんだろ
この国は北チョンなみに腐っているな
- 522 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:25 ID:/8H2qKio0
- どんどんやればいい。
その代わり、電車をもっと充実させてほしい。
- 523 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:30 ID:Q1IHlA+M0
- >>466
6月上中旬に温室効果ガス削減目標 町村官房長官が示唆
5月10日19時43分配信 産経新聞
町村信孝官房長官は10日、札幌市内で講演し、地球温暖化対策に関し「できれば6月の上中旬に福田康夫首相から、
日本としてどうするかという削減目標を発表してほしいと思って準備している」と述べ、2050年までの日本の温室効果ガス削減目標を同月上中旬をめどに示す考えを明らかにした。
温室効果ガス削減をめぐっては、安倍晋三首相(当時)が昨年の独ハイリゲンダム・サミットで2050年までに全世界で半減すること(クールアース50)を提起していた。
また、町村氏は福田首相が来年度から道路特定財源を一般財源化する方針を表明していることに関し「温暖化対策上、
今の税率よりももっと高く税金をいただくかもしれない」と指摘。
暫定税率を含む揮発油(ガソリン)税の税率を上げる可能性を示唆した。
安倍が「美しい星50」なんてG8で主張しやがって!!
これが日本に今でも祟ってんだよ
しかもアジアゲートウェイ構想で移民政策盛り込んで今度実行される
安倍のクソ売国奴が!
- 524 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:31 ID:sexo06sI0
- 自民???
ないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 525 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:33 ID:7/yDfhcU0
- >こっちは、採掘技術の発達と、新油田の発見なんか
そんなものないよ
夢見すぎ
- 526 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:35 ID:7438ZJe30
- 道路は足りない、消費は抑制とはこれいかに
- 527 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:36 ID:toMNh0Nn0
- >>503
全てウォン建てですね。わかります
- 528 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:37 ID:gCVoZzBY0
- 名だたる経済学者が賛同して
規制をかけるよりはピグー税のが良いと言ってるだけだがなw
- 529 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:48 ID:N5AkqJlw0
- じゃあ勿論ガソリンの消費と車の利用を促進する
新しい道路の建設は全て中止だろ?
- 530 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:48 ID:RvLnJj/o0
- >>511
自動車は観賞用に買えってわけですね、わかります
- 531 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:08:51 ID:jsMct1HQ0
- まず、閣僚どもは 自動車禁止。
話はそれからだ。
- 532 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:09:07 ID:x1z69JWL0
- 日本が美しくなってゆく
- 533 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:09:11 ID:J4JKCCRy0
- ガソリンなんか税金かけんでも勝手にあがってるやろw
- 534 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:09:13 ID:qDq7FJI1O
- 税上げることばかり考えて、ちゃんと消費や経済も考えてんの?
- 535 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:09:23 ID:yL6XMtDA0
- 「税収が足りない。増税する」「しょうがないですね、自民様」
「中国と比べて労働者の賃金が高すぎる。来年から中国人にメンツ入れ替えるからな」
「おっしゃるとおりです、自民様」
結局、民主主義の手続きなんか踏むより、カルトの力で国民骨抜きにしたほうが早い。
極東アジアって何でこんな国ばっかりなんだよ。さっさとツブレチマエ!
- 536 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:09:26 ID:HlDPlM7y0
- >>495
暫定是率分が環境目的税になるのなら別に良いぜ?
町村のはガソリン税をさらに上げて道路つくろうって話だろ?
- 537 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:09:31 ID:/UI4Tg2F0
- 1L300円でいいよ。その代わり太陽光発電の助成金再開しろ。
- 538 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:09:44 ID:V2KzI3KB0
- >>413
安倍のころ決めた一般財源化は、道路予算の余った分を一般財源化。
その一般財源の使い道は、翌年の道路予算に繰り越すというインチキだった。
で福田は翌年から一般財源化するが必要な道路は作る
10年59兆使う道路計画法案は2/3で通す
暫定税率25円も10年延長は既に2/3で通した
一般財源化しても道路計画は変わらないのだから
余る分はわずかであり財務省としても財源たりねー
そこで国交省にも財務省にも都合のいいガソリン税更に値上げってことなんだろうな
- 539 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:09:54 ID:bLpnWf8iP
- 【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
町村が言ってるのは名だたる経済学者が賛同して
既に欧州でも実績のある税で正論だったwwwwwwwwww
民主党も環境税導入派でお前らさらにさらにさらにさらに涙目wwwwwwww
- 540 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:09:55 ID:mn3iews+0
- まあ言ってる意味は何となくわからんでもない
今のガソリン税の暫定税率って受益者負担とかいう名目で、ガソリン税払って自動車乗ってる人にメリット
あるように道路作っていきましょう的な感じだったんじゃなかったかと
それで道路特定財源だったわけで
これを用途:何にでも使える(もちろん道路建設にも)一般財源にするってことは、別の理由が必要になるわけで
まあそこまで本来の意図と違ってきていて、ややこしいことやるんならもういっそ暫定は必要なくなったと
無くせばいいだけだとも思うが
- 541 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:10:15 ID:GCkMMAlY0
- 町村も福田に似てきてヘラヘラ国民を馬鹿にした感じだな。
- 542 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:10:16 ID:f/9oucEi0
- これだけ景気が悪いのに
何で増税するの?
逆だろ
歳出を減らして減税しろよ
もう絶対に自民に投票しない
- 543 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:10:18 ID:O1Cvv2El0
- 町村、奥田に直訴しろ
「車を売るな、作るな。」とw
- 544 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:10:21 ID:8Ec+9VMFO
- 所詮は人の税金でガス代を賄ってる様なヤツがガソリン云々を語る資格はないのだよ。わかる?町村クン!少しでも自分の財布からガス代払ってみやがれ!
- 545 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:10:21 ID:Jy7MUhLb0
- つうか、お前ら「10年」の理由を考えていないっしょ。
何で「10年」に設定したのか?
それは、次の選挙で負ける事はすでに織り込み済みだから。
自分のコントロール下にないときに更新の時期が来るとまずい。
衆議院選挙+次の任期を考えると5年以上じゃないと難しい。
その次も負けることになると利権を剥奪されて自らの権力基盤にも関わる。
ということは、1回の下野確定+万が一の1回の保険で2回衆院選をやり過ごせるようにしたわけ。
それくらい時間が経てば国民は忘れちゃうし、その頃には別のトピックがホットになっているからね。
財源を確保して、自分がカネの集積地になれば、権力なんて後からついてくる。
- 546 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:10:31 ID:SO9D+rFb0
- アンカミスった
>>477
俺の資産はすでに日本には無いぜ
- 547 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:10:35 ID:6oVc8t6g0
- >>509
いっそ人民解放軍と三合会のマフィア連中に
清和会議員と在チョン皆殺しにして貰おうか?
実は中国内では胡錦濤の指令で日中離間に従事してた
朝鮮族狩りが始まってるんだと。
- 548 :今年の流行語 チンパン 売国奴 フリージャパン:2008/05/11(日) 01:10:36 ID:W5xwXoFU0
- >>247
どうにもなんねぇよ
今の政界=(公明党*暫定公明党の自民党)+(暫定公明党の民主党+共産党+社民党)%その他
日本人による日本人のための国賊粛清クーデターしかねぇ
- 549 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:10:47 ID:Q1IHlA+M0
- >>490
崩壊までリーチかかってる…
誰かこれ止めてくれ
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210247480/
外国人在留期間、5年に延長検討・政府、条件付きで
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080502AT3S0101G01052008.html
日本留学の審査緩和、30万人計画後押し・法務省方針
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080501AT3S2700601052008.html
自民党 アジア・ゲートウェイ構想
安倍内閣総理大臣は、第165回国会における所信表明演説において、「アジア・ゲートウェイ構想」について、以下の通り言及しております。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/hatugen.html
(1) 人流・物流ビッグバン
○アジア大交流時代の到来 〜 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf
- 550 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:10:45 ID:toMNh0Nn0
- おマンキューからマン汁が溢れ出しそうです!
- 551 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:10:51 ID:JJs6TKmW0
- >>522
それはある。
しかし、JRだと、儲からない地方はどうしても疎かになったり、廃線せざるをえんぞ。
やっぱり国鉄は必要なんだよ。
昔のように革マルが暴れないように、公務員の労働三権を剥奪するところから始めないといけないけどな。
- 552 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:10:56 ID:qV8c/VAv0
-
環境によくないなら議員、官僚の公用車廃止し、タクシー乗車中止してから言え!!
環境によくないなら議員、官僚の公用車廃止し、タクシー乗車中止してから言え!!
環境によくないなら議員、官僚の公用車廃止し、タクシー乗車中止してから言え!!
環境によくないなら議員、官僚の公用車廃止し、タクシー乗車中止してから言え!!
- 553 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:10:56 ID:Fz9c3ME9O
- 町村さん一度ガソリンの値段上げてるユダヤ人と戦ってください!お願いします。竹中さんと純一郎さんはユダヤ人の名誉市民です〜日本人を踏み台にしました!
- 554 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:07 ID:aA+dzfQ90
- これで彼の総理の目は完全になくなったな いいことです
- 555 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:10 ID:IA5FPItu0
- >>525
じゃ、なんで35年前に残り20年だったものが、まだ採れてんの?
単に計算が甘かったってこと?
- 556 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:12 ID:JSEsNXl+0
- もう自民を支えてくれるのは土建以外に無い!!!!!!みんな必死だ!!!!!!!
- 557 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:13 ID:RvLnJj/o0
- 環境を謳いながら巻き上げた税金で道路を作るのかw
- 558 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:20 ID:lxDjpZSi0
- >>139
30年前と今では
車に対する価値というか認識が違う
いまじゃ後進国ですら乗られてるが
30年前の日本じゃ車自体は贅沢品だったからなw
- 559 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:27 ID:+WDBqlQm0
- >>523
ああなるほど
まあ民主党内にもガソリン増税容認論を国会で答弁してる議員がいるし、環境税導入は岡田の持論でもあるし
いまや錦の御旗だな。「環境」という言葉は。
- 560 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:34 ID:uaxoq02O0
- >>385
森→小泉 の時と同じ構図か。
国民が2度も同じ手法に騙されたりしてな。
- 561 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:37 ID:RGNEDlqQ0
- >>441
出口の無いトンネルか?
- 562 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:39 ID:0+Ul0TiM0
- >>469
だからといってガソリン税を上げて昔に戻るとでも?
今更返還しろといわれたってみんな都会に逃げて終わるだけだ
- 563 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:41 ID:ZRoHV+iP0
- もうこの国を守ろうという気力も萎えそうだわ…
- 564 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:46 ID:TQcQFvjQ0
- 俺は性善説に立つ人間だから、税金が足らんと言われれば、そうなんだなと思ってしまう。
でもね、自動車ユーザーだけに特殊な重税を課すのは不公平じゃありませんか?
地方の自動車ユーザーが全員お金持ちな訳では無いんですよ。
むしろ地方でお金持ちって人間のほうが少ないです。
- 565 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:47 ID:K0gtuSlP0
- 環境考えるなら東京は公共交通機関いっぱいあるんだから法律で自動車禁止にしろ
- 566 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:52 ID:cv40UJ+x0
- 政治家とか官僚って国民いじめるのが仕事なんだろうな。
てかそもそも外国の手先か?
- 567 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 01:11:55 ID:cpHoceOl0
-
選挙に行く事は国民の義務です、行って当たり前ですが、
「投票する先はあるんですか?」
と問いたい。
実際無いでしょ?
選挙権は既に「政治屋」という政治で飯喰ってる奴等の玩具ですよ。
一票投じたから政治が変わる、んな訳ありません、断じて。
必要なのは我々庶民の団結、意志の統一です。
安定した生活を望む意志、安心安全な社会環境を願う意志、
その極当たり前な意志の基に団結するのです。
団結し、選挙資金を集め、有志を政治の舞台に送り出す事。
これこそが、今の我々に求められる手段です。
当たり前の生活を獲得する目的の為の手段です。
- 568 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:57 ID:FLaRY7Z70
- >>464
まさに政府の"外国では統計"だね。
- 569 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:59 ID:BJEaaK/l0
- >>522
電車を充実ってなんですか?w
- 570 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:02 ID:ztUFSFJr0
- 町村
暫定税率部分を含む現在の水準よりも引き上げる
暫定税率部分を含む現在の水準よりも引き上げる
暫定税率部分を含む現在の水準よりも引き上げる
さすがに自民工作員も厳しいかと
- 571 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:04 ID:G5sJk06O0
- この支持率が急降下している現状でこの発言が出るのが信じられないんだけど
もう支持率についてはどうなろうが割り切ったんだろうな。
なんで公務員とか大企業にメスを入れないんだよ。
- 572 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:07 ID:QfTKH0pJ0
- そして、すべての道路は歩道となるのであった.....でOK?
馬鹿か町村....orz
ほんと自民って国民を嬲るのしか居ないな
自民党を壊滅せんといかんね
- 573 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:07 ID:xx20p3u50
- まあね。人口を減らすのが究極の環境対策だからね
- 574 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:12 ID:1/mEcaKv0
- 隣の公務員夫婦はボルボにプジョー乗ってる。
公務員のリストラと賃金カットしろ。
バカたれがー
- 575 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:15 ID:Fo5zUf5f0
- 消費せざるを得ないものに高率の税をかけて消費抑制とは片腹痛い。
- 576 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:19 ID:HScvoc8/0
- まあ仕方ないだろ。
これに反対するやつらは団塊の世代を馬鹿にはできないよな。
後の世代に負の遺産を残そうとしてるところは団塊そのものだからな。
- 577 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:24 ID:BFidB0qp0
- 福田以下党四役を支持している自治体の住人は、全員首を括ればいいんじゃね?
- 578 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:28 ID:rP5TyI6CO
- ハイブリッドカーや、完全な電気自動車時代になる前にブン取りまくる訳か?
- 579 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:30 ID:4bdbKqoUO
- アルミの精製、製鉄、自動車関連をストップすりゃあいいんじゃね。
- 580 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:31 ID:bLpnWf8iP
- 【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
町村が言ってるのは名だたる経済学者が賛同して
既に欧州でも実績のある税で正論だったwwwwwwwwww
しかもお前らの嫌いな経団連は反対してるwwwwwwwwwwww
民主党は環境税導入派で自民党と意見は一致wwwww
民主と自民どっちかを叩くしか能のないお前らwwwwwwww
さらにさらにさらにさらにさらに涙目wwwwwwww
- 581 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:49 ID:NtwvD+Ri0
- >>545
あり得ないと思うけど、
政権変わった後に特別減税でも可決されたら意味無くね?
- 582 :今年の流行語 チンパン 売国奴 フリージャパン:2008/05/11(日) 01:12:51 ID:W5xwXoFU0
- >>251
箱物だけならまだしもと言うかそれだけでも万死に値するが
それにプラスして毎年大赤字の汚臭を噴出している腐敗箱物だぜ
- 583 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:12:54 ID:w26YPpep0
- >>534
経済が萎縮すればCO2排出も減るがな。
- 584 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:13:00 ID:JJs6TKmW0
- >>563
だったら、どこの国にでも行けばいいと思うぞ。行く自由はあるからな。
この国を愛する者が、この国の行方を決めるのがよい。
- 585 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:13:05 ID:sFuFWRrS0 ?2BP(7)
-
民主にも入れたいが 小沢も管もこのGWに韓国に墓参り行く様な
奴らだし・・三国人に選挙権与えるとか抜かすし・・・。
前の党首のアイツのとこはイオングループの社長で、全国の
商店を破壊してシャッター街を造った張本人だし・・・。
公明や共産は論外だし・・・もうこの国は終わってる!!。
そうそう今回チンパンが能天気にも、米の対中輸出量を無制限に
解除したからね!!。
マグロの様にシナ人に買い負けてバターの様にいきなり姿を消す事に
なるだろう・・・。
言いたい事は沢山あるがパニックになるから辞めとくわwww
- 586 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:13:07 ID:MQn0Ot1D0
- 2chで言われているネトウヨとか右翼と左翼の定義がわかりません
誰かおせーて
- 587 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:13:11 ID:eZyS+AdK0
- 言うことは正論だとしても
いまは金の使い方がズボラだからな
全額を国債発行額の返却に回すなら納得できなくもないが、
これじゃ私利私欲のためにしか見えん。
- 588 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:13:33 ID:M/sdrEvV0
- 地獄への道は綺麗なカーペットが敷いてある
いいか?一度無責任な民主に魅力的な餌を見せられて惑うのは判る・・・
自民が野党になった瞬間からその先の地獄
主権の放棄、外国人参政権で在日天国、沖縄中国に・・・
手遅れになるんだ
よく考えろ!
- 589 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:13:47 ID:5uMvmap70
- >557
それが言いたいのだと思われw
- 590 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:13:54 ID:JIhfQ/5S0
- >>1
ガソリンの消費を減らすために税をかけるというなら、集めた税の使途として自動車のための道路建設というのはどう考えてもおかしい。
- 591 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:13:55 ID:G/JkrHVR0
- 揮発油、タバコ、酒など
蔵出し税はとりっぱぐれが無い上に通してしまえば原材料に上乗せされるから重点的に狙われる
- 592 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:13:58 ID:wWxu3U220
- >>586
ウヨもサヨもねぇ。
工作員と一般人しかいねぇ。。
- 593 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:01 ID:30SgpO3Y0
- >>443
ニコニコですまんが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2107930
温暖化=宗教らしいw
- 594 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:02 ID:OzOycLrT0
- >>567
ダメな政策しかできない与党を変えたいと思います。
それが今の全てです。
- 595 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:02 ID:toMNh0Nn0
- >>586
ネトウヨ=右翼=左翼
- 596 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:08 ID:BmOyXQC/O
- 町村は敬愛する中国を見習って明日から自転車で移動したらいいじゃない
- 597 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:12 ID:ztUFSFJr0
- これどうせ道路財源の補充になるだけかと
環境なら特定財源充てれば充分
それ以上に上げる必要がどこに?
数兆円あるわけで
- 598 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:20 ID:1YMoLH4h0
- 所詮自民党は、国民より自分達の懐が潤い、利権だけが大切な政党って言う事は判った。
逝っちゃえよ。
- 599 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:21 ID:UaMOyMkm0
- 町村が悪役で、善玉麻生がやっつけるシナリオの
寸劇で国民をまた騙そうとする魂胆?
- 600 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:26 ID:EsVsCOxX0
- >>583
そろそろ環境を経済的理由で優先する時代がくるような気がするぜ
インド、中国の人口はやばすぎる
- 601 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:30 ID:w1O08Y0j0
- >>1
逆にわらっちったw
こいつらよっぼど自分の党を野党にしたいらしいなw
- 602 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:31 ID:Jy7MUhLb0
- >>555
技術の発展によって、今までは採掘できなかった深海の原油を掘り出したり、
砂と混在した原油を抽出したり、今まで利用できなかった資源も
利用できるようになったから。
有限であることには変わりはない。
少なくとも公式にはそういうことになっている(はず)。
- 603 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:31 ID:6oVc8t6g0
- >>585
小沢のバックは英国ロスチャイルドだ
死ね白丁
- 604 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:31 ID:+WDBqlQm0
- >>589
具体的に環境対策って何ができるんだ?
道路作ること以外で
電気自動車ユーザーへの優遇とか?
- 605 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:32 ID:IzNhP7ex0
- 早く日本もクリーンディーゼル乗用車を普及させろよ。
- 606 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:33 ID:I46vD97R0
- 成る程、元々環境税の推進前提と考えれば
利益にもならんサミットにやたらこだわっているのもわかる
こりゃ色々企んでそうだな
- 607 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:38 ID:Y2N2EuZG0
- 温暖化対策なら道路潰して森林にすべきだなw
間違っても森林潰して道路作るのは逆効果
温暖化と言っとけばいいと思ってやがるな
- 608 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:39 ID:sexo06sI0
- 民主に入れたら国潰れると思ってたけど、自民のカスどもにまかせといたらもっと早く死ぬわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 609 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:39 ID:c2fbA8SB0
- >>558
だが、明らかに当時の地方は今より栄えてたよ。
バス路線も多かったし子供もバアさんも買い物に来てた。
確かに車は便利だけど、車を便利にしすぎてその他を失ったんだよ地方は。
携帯代で破産しそうになってるDQNみたいなもんだ。
- 610 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:41 ID:KY4Vz6ZN0
- ガソリン税の前に自動車メーカーに低燃費車作りを義務付けるとかしてよ。
ハイブリッド車、電気自動車を安く買えるとかしてほしいね。
政府はメーカーには優しく消費者に厳しくしすぎ。
- 611 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:41 ID:f/9oucEi0
- 公務員の人件費を下げろ
法人税を上げろ
この位しろよ自民党
- 612 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:42 ID:JJs6TKmW0
- >>586
ネトウヨとか右翼とか左翼とか、わざわざ2ちゃんに書いて煽ってるやつは100%馬鹿
それ以外は、定かではない。
それだけ。
- 613 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:44 ID:2TXTmgvS0
- とりあえずこんなの導入したら、首都圏の物価はばかみたいに値上がりするだろうな 輸送コストかかりすぎて
プチ食料危機になるんじゃない?東京は
中国野菜くわないといけないのか・・・かわいそう〜
- 614 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:15:02 ID:bLpnWf8iP
- 【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
町村が言ってるのは名だたる経済学者が賛同して
既に欧州でも実績のある税で正論だったwwwwwwwwww
しかもお前らの嫌いな経団連は反対してるwwwwwwwwwwww
民主党は環境税導入派で自民党と意見は一致wwwww
民主と自民どっちかを叩くしか能のないお前らwwwwwwww
さらにさらにさらにさらにさらに涙目wwwwwwww
- 615 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:15:07 ID:HScvoc8/0
- >>563
どこの国でも行けばいいじゃない。
日本より税率が低いところは先進国じゃアメリカしかないけど。
福祉必要ないと思うならアメリカはオススメだよ。
税金払わない代わりに国も大して面倒見てくれないから。
- 616 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:15:10 ID:+7LsZc4h0
- 日本でもダブルスタンダードが見れたw
- 617 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:15:11 ID:7tQOqQc6O
- >>565
バス、鉄道は24時間営業して貰わないとな、
タクシーは廃止しろよ
- 618 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:15:37 ID:Q1IHlA+M0
- >>539
暫定税率(25円)廃止して環境税(8円)だぞ?
- 619 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:15:38 ID:2VcTkJo60
- >>567
俺も自民だ民主だと言わず若い人を応援してやりたいから頑張れ。
アドバイスとしてはいま地方の市長や議会選挙は立候補者が少なくて比較的楽になれるから
(場所によっては選挙無い時あるし)実績と人脈作りで狙ってみれば?
親戚と同級生なんかをつてに応援を頼み込め。
- 620 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:15:53 ID:nN5dFeRw0
- 13日に自民党から造反が出ないかな。
- 621 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:15:59 ID:I9QcbH/+0
- チングボンビー福田は氏ね!
- 622 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:16:00 ID:K0gtuSlP0
- >>617
環境に悪いから早く帰って寝ろよw
- 623 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:16:02 ID:jPbG9gdE0
- 支持者の期待に答えるのが政治家。支持者でないおまいらが何言ってもムダww
- 624 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:16:12 ID:gCVoZzBY0
- >>615
岡田も町村もアホ
これでOKだな
- 625 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:16:12 ID:WZ/ZpIhK0
- 政府与党と自民党は、後期高齢者保険制度に続き、社会に迷惑をかけ、無用な混乱を
招いたとして、自殺者の遺族に対し「自殺税」を課すとともに、ニートの保護者に対し
て「ニート税」の導入を検討していることがわかった。
遺される遺族の将来を悲観して、自殺者が一家心中に走るのではとの指摘に対しては、
まだ法律が可決・成立していないのでコメントできないとしている。
政府は、自殺税、ニート税とも、あくまで自殺やニートの増加抑止が目的としている
が、集められた「自殺税」や「ニート税」は、福田首相が掲げる「留学生30万人計画」
の外国人留学生への経済援助や、減少する日本国内の労働者を補充するため、外国人
労働者の受け入れを円滑化するための、「移民庁」の運営などの一部に充てられる。
一部では、法案成立前の”駆け込み自殺”や、入浴剤の買い占め騒動が拡がって
いるというが、政府はそうした情報は把握していないという。
なんてニュースが流れる日は、もうすぐそこ。
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討(5/5 (11:10)NIKKEI NET,日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html
- 626 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:16:14 ID:2k83mhjD0
- Mr.民意無視 の 町村だからな、
次の北海道の選挙民、こいつを落としてくれよ!!
- 627 : ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/11(日) 01:16:15 ID:M/sdrEvV0
- ∧_∧
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄|
- 628 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:16:18 ID:wis3YLxhO
- これでますます車は売れなくなる訳だ。
涙目のトヨタを道連れに…。
- 629 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:16:30 ID:eZyS+AdK0
- >>604
渋滞がなくなることで、無駄に費やされている石油を減らせます(キリッ
また立体交差にすることで、信号での停止の分の石油の無駄を減らせます(キリッ
↓
実際には便利になったことで電車から自動車へのシフトが増え、
余計に環境負荷が高くなりましたとさ
- 630 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:16:32 ID:toMNh0Nn0
- >>599
悪玉だらけの寸劇も新鮮味があって面白いですよ?
いかがです?
- 631 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:16:39 ID:NtwvD+Ri0
- >>548
国賊粛正ってなると、
霞ヶ関と開催中の国会と経団連と弁護士会と地方の役所と…
数え上げればキリがないなorz
- 632 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:16:51 ID:p8uOwoyD0
- 早いとこ自殺して日本とオサラバしたい気分
- 633 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:02 ID:iEISoHhS0
- 電気自動車に移行する計画たてようかしら
- 634 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:02 ID:HJWx+DsM0
- よし、駕籠屋でも起業するか
- 635 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:13 ID:+WDBqlQm0
- >>611
人件費を下げようとすると民主党が反対して参議院で否決されてしまいますね
>>618
ただガソリン税本則分の税率が上昇する可能性がある
- 636 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:19 ID:SO9D+rFb0
- 626 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 01:16:14 ID:2k83mhjD0
Mr.民意無視 の 町村だからな、
次の北海道の選挙民、こいつを落としてくれよ!!
627 名前: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 01:16:15 ID:M/sdrEvV0
∧_∧
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄|
- 637 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 01:17:21 ID:cpHoceOl0
- >>594
そういった、「当たり前」な意志、願いを基に団結するのが、
社会を変える唯一の方法、民主主義に則った基本的な方法だと私は考えています。
今、我々に求められるのは社会を変える闘争に参加する決断です。
乗り越えるハードルは高い、ですが乗り越えられぬ訳がありません。
一緒に頑張って戴けませんか?
または、類似の運動を広めていただけませんか?
- 638 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:22 ID:EPnIgOJG0
- >>610
自動車会社はものすごく苦労してるんですよ
コストダウン、性能の向上、毎日のように上からクレームが来る
実際に自動車会社で働いてる俺が言うんだから間違いねえ
- 639 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:28 ID:xaj+RIGb0
- 温暖化を理由にすれば何やっても許されるとか思ってるのかな?
そのうちCO2削減のために金の無い年寄りは死んでくださいとか言い出しそうだな
- 640 :怒髪( ´_>`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/11(日) 01:17:28 ID:RZgpWvFW0
- >>478
だから釣りじゃないってー('A`)
そら払うモンは1円だって安いにこしたことはないが、
オレ自身に限って言えば車が必要だし元々好きだから
リッターあたり100円くらいの税金がかかっても乗るだろうな、ってこと。
ただ、地域別に税率は変えるべきだと。
移動手段としての車が必須となるとこまで同じ税率なのはおかしい。
公共交通手段が充実してる地域はそれこそリッター500円くらい取って、
過疎地域とかならゼロ。
こうすればいいんじゃねって思うよ。( ´_>`)
- 641 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:41 ID:bLpnWf8iP
- 【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
【ガソリン税】暫定税率廃止でも一年後には「環境税」で増税?・・・岡田副代表、民主党党大会で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200638781/
町村が言ってるのは名だたる経済学者が賛同して
既に欧州でも実績のある税で正論だったwwwwwwwwww
しかもお前らの嫌いな経団連は反対してるwwwwwwwwwwww
民主党は環境税導入派で自民党と意見は一致wwwww
民主と自民どっちかを叩くしか能のないお前らwwwwwwww
さらにさらにさらにさらにさらに涙目wwwwwwww
- 642 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:46 ID:WNn2XSiK0
- 自動車使うの控えるから観光地はがらがらに成るだろうし、
運送費が高くなり物価も高くなり倒産する会社続出・・・
失業者続出し、治安も悪化・・・
消費抑制効果大だな。
- 643 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:50 ID:I+GtWBAZO
- 暴動その内起きるかもな。
2ちゃんも結構関係してくると思う。
- 644 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:56 ID:CFZzfKAV0
- 公務員の給与削減・公務員削減しとるのに、
なんで国会議員給与削減・国会議員削減はせんのだ?
こんな狭い国にこんなに議員はいらないだろ。
温暖化対策費って、具体的に何に使われるの?
今の暫定税率分をそのまま高齢者医療費の補填にでもつかえばいいんでないの?
- 645 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:57 ID:Q1IHlA+M0
- >>559
暫定増税(約25円)廃止して環境税(約8円)導入だぞ
一般財源化してな
代替え燃料や電気スタンド等の次世代インフラに活用するなら文句無い
- 646 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:59 ID:CCZ6DwR0O
- 新しい道路作ったら道路用地に金かかるよね
メンテが必要な道路が増えるよね
バカじゃねぇの?
- 647 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:18:08 ID:BFidB0qp0
- >>586
情報源があるやつはソースを提示する
解説力があるヤツは、論理で説明する
そのどちらも無いヤツが、レッテル貼りに終始するってだけさ
- 648 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:18:10 ID:zzhx255X0
-
三国人派閥、旧森派がたくらんでいること
それは、
日本経済のより弱体化
自動車税は道路のために、なんてのは低脳の目をそっちに向けさせるための
プロパガンダ
- 649 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:18:23 ID:f/9oucEi0
- >>635
民主党の公約を読め
公務員改革するって書いてある
自民よりかは期待できる
- 650 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:18:24 ID:lxDjpZSi0
- >>321
去年まで沢山居た
今年に入ってから消滅したよw
- 651 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:18:34 ID:HScvoc8/0
- >>611
法人税上げて法人が日本から逃げたら
そのツケが一番帰ってくるのはピラミッドの下の方の人間だよね。
それぐらい想像力働かせろよ
- 652 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:18:41 ID:MjvEieU/0
- 日本の流通を破壊する気だな。このオッサンは。
- 653 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:18:46 ID:2/BVulzJ0
- ドラマの取調べならいつ麻生がカツ丼頼むかってところだな
- 654 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:18:47 ID:VatSOVBQ0
- __,. -─- 、_
. /三≧x≦三≧ミミ、_
/三三≧x、≦三≧xミミミ、
. /三≦幺 `ー=ニ三≧、
/彡'彡' ミミi
|彡彡 ミミミ|
|彡彡 ,.......、 ミミミ!
r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL ほらほら早くハイブリッド車に買いかえないと
{ V ! ''´ゞ'ヽノ | ,rュ、_ 「`レ' } 生活がもっと苦しくなりますよ〜
ヽ ノ ` ー一'´ 丶、__,ノ ,〃 TOYOTAのプリウスなんていかがですか?w
い /r'´ ヾ、, ィ /
し1 / ¨゙ー'¨´ ` / f
! { ーrrrrrrrrr;、_, ト'
', `二二´ ./
', ヽ /
} 、____,/ / |
_,.‐个、 ー−一 '´ , 个.、_
__, -'´:::::::::| \ ,.-'´ l!:::::::`:ー.、_
- 655 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:18:52 ID:2Q1iR0rx0
- >>620
まだ将来のある若い議員は、そろそろ泥舟から脱出しないとな
- 656 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:18:56 ID:CzRhNjb+0
- 死人が出る
- 657 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:18:58 ID:yJuAW+b30
- そろそろ「ええじゃないか」の踊りの音が聞こえてくるぞ
- 658 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:06 ID:Jy7MUhLb0
- >.630
三人吉三とか、白波五人男とか?
- 659 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:08 ID:BmOyXQC/O
- >>603
英国紳士と韓流じゃ水と脂くらい違うんじゃね?w
- 660 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:10 ID:iMh41/CQ0
- 解散総選挙って国民が強制的にやらせることできないの?
もう我慢の限界なんだけど
- 661 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:12 ID:0iC9ySYQ0
- >>19
民主・公明の連立になったら日本終わるよ。
- 662 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:13 ID:G5sJk06O0
- 必要な増税はしょうがないけど、ここを削減しましたからこうします、っていう
国民を納得させるプロセスを踏まない政治屋はポイだろ。無能集団が。
その意味で政権交代が適度にないとダメだよ。
- 663 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:19 ID:6oVc8t6g0
- >>650
昼間にいるよ
東亜から来た奴だろうけど
- 664 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:28 ID:PfZpjbf70
- >>640
足代わりに使ってる地方と、趣味で使ってる都会じゃ使用量が圧倒的に違い過ぎるだろうよ。
- 665 :サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/11(日) 01:19:42 ID:YAYlavsW0
- >>8
それって今時、サッチャリズムを持ち出すエコノミスト並みに痛いです。
- 666 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:44 ID:cVpmFe0A0
- ついに脅迫かwww
清和会は皆殺しにした方がいいな
- 667 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:45 ID:nN5dFeRw0
- >>641
自民党は暫定税率分はそのまま。
- 668 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:46 ID:jsFGii4o0
- 田舎死亡。
おれは東京だけど実家の田舎が心配。
- 669 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:48 ID:S2WK6+Rq0
- これって石油メジャーの束縛からの脱退宣言とか?
5年ぐらいで急速に次世代自動車を普及させる算段とか?
まぁ車の買い換え促進すりゃー、一時はかなり景気もよくなるかもなー。
- 670 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:49 ID:jjlIyWyF0
- 田舎のジジィババァ百姓が、
何も考えずに自民党に入れ続けた結果がこれだ!!!
政権は交代するべき。
それでも駄目ならまた変えるべき。
既得権益を得たやつらを一度全部潰せ!!!!!!!
- 671 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:54 ID:1jbo/90I0
- >>641
暫定税率温存して環境税ってのが町村の話だけど?w
大丈夫か?
- 672 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:57 ID:7k2TCjFs0
- 最悪コイツ等は欧米に移住出来るしな、
日本何ぞどーなっても良いんだろ。
- 673 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:58 ID:p8uOwoyD0
- >>643
3年前にもそういう書き込みを見たことがあるw
たぶん5年後も同じこといって何だかんだで耐えてるよw
- 674 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:00 ID:Y2N2EuZG0
- >>646
そんな事考えてるわけないだろ
道路利権に絡む連中が肥え太る事しか眼中にねーよ
むしろ金がかかるほどバンザイ
- 675 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:08 ID:Q1IHlA+M0
- >>608
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209996380/
現実を見りゃわかるわな
- 676 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:10 ID:rP5TyI6CO
- 次の総選挙で、自民党が過半数維持する可能性は、まだあるの?
- 677 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:13 ID:M/sdrEvV0
- >>641
結局そう言う事かよ!
民主の人気取りじゃん みんな騙されるなよ
この>>1のニュースソースは朝日ですよ!!
- 678 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:17 ID:pS57Lho90
-
「 権 力 者 に と っ て 一 般 庶 民 と は 体 の い い 奴 隷 な の だ 」
by 町村
- 679 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:22 ID:QfTKH0pJ0
- そろそろ暴動が起こるかもね....繁華街や官庁街は危ないと思う
- 680 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:23 ID:3CzZoW1r0
- >>584
>>615
ま、実際には逃げる金も無い奴より、大企業や金持ちが先に逃げ出すよ。
- 681 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:30 ID:kFoiPAX7O
- 町村みたいなアホは落選させろ
- 682 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:32 ID:sexo06sI0
- ガソリンの消費を抑えたいなら道路を作るなと何度言わすんんだこのアホは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 683 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:33 ID:f/9oucEi0
- >>651
日本に貢献しない企業などいらない
売国奴は日本から出て行け
- 684 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:35 ID:+WDBqlQm0
- >>645
うん、だから暫定云々ではなく本則分が上がる可能性というのを言ってるんだよ
>>649
自治労の支援受けてる民主党がどうやってやるの?
今の大阪府の知事と労組のやり取りみてると簡単にはいかないぞ
- 685 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:36 ID:MiYKGYpe0
- ぼくが考えた最強のガソリン税 (町村)
もっとガソリン税を上げれば
車の消費も抑えられるし
どんどん道路も作れるので
今すぐするべきだと思います。
- 686 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:37 ID:VXpVlzgB0
- >>510
いや、一応長期傾向としては寒冷化になってる。
氷河期の10年周期説とかまぁ色々ある。
それから多分、フィンブルの冬(紀元前650年ごろ)
とかの絡みで北欧の温度が下がってると言うのも。
以前の北欧は今より温暖。
何しろペルム紀辺りから少しずつ気温自体は下がっていた訳で。
7億年前のスノーボールアースとかプルームテクトニクスとかそういうのは
最近の話だったよなぁ……90年代だっけか?
- 687 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:38 ID:DIUDx0kjO
- ガソリンが値上がりする
↓
車を普通から軽にする、または手放す人が増える
↓
徴収できる自動車税額が大幅に減る
さて、次にしわ寄せが来るのはどこか…(´・ω・`)
- 688 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:38 ID:vSHQGqlq0
- >>651
逃げるならとっくに逃げてるはずなんだがなね
実は色々な抜け道があって実効税率はそれほど高くない
- 689 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:47 ID:8bVMALaL0
- コソーリヌルポ
- 690 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:58 ID:I46vD97R0
- こうなると京都議定書も道路族の深遠な計画のような気がしてきた
- 691 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:59 ID:zW/lc9jA0
- 車を持つだけでガソリンだけじゃなく
タイヤ代からオイル代プラグ
さらには当然車両代がかかる
それだけで数百万になるんだが
都心より地方のほうが移動に金がかからんとか言う
頭のおかしい奴がいるからこまる
- 692 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:21:04 ID:xx20p3u50
- たぶん選挙が近づいたらたくさんアメをばらまくよ。
それに騙されてきたんだよな。何十年も。
- 693 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:21:06 ID:3oxkBuVH0
- こういうの二人乗りにしてくんない?
http://www.takeoka-m.co.jp/
- 694 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:21:08 ID:GCkMMAlY0
- ガソリン税上げて道路作って少子化で万里の長城みたいな高速道路に成りました。
- 695 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:21:11 ID:CA6uydDc0
- >>689
コソーリガッ
- 696 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:21:18 ID:PfZpjbf70
- >>651
だからさぁ、法人税あがったら日本から逃げるって言ってる企業名もしくは経営者のソース出
- 697 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 01:21:27 ID:cpHoceOl0
- >>656
毎年10万以上の死人が出ています。
硫化水素自殺はその一片でしかありません。
私たち庶民は、やらねばならない時に来ているのです。
金が無い、時間が無いのは当たり前、それを乗り越えて
国民政治を実現する為の闘争に取り組まなければなりません。
全ては、我々の手に掛かっています。
- 698 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:21:27 ID:IpXH9LHB0
- むしろ、都会ぐらいの俺としてはあと50円上って道路がきれいになった方が
いい。トラックは夜走れな。
マッチーには期待せざるを得ない。
- 699 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:21:35 ID:+7LsZc4h0
- CO2削減だったら他に方法があるよねぇ
もう少しまともな理由言ってよ
- 700 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:21:39 ID:KY4Vz6ZN0
- >>638
でもトヨタなんて経常利益1兆円以上あるんだよね。
末端で働いている人は安く扱き使われて気の毒だけどね。
- 701 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:21:42 ID:K0gtuSlP0
- 日本人はドンドン減ってるのに、道路はドンドン増える国ってwwww
wwww
- 702 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:21:43 ID:Xy7Qh3aw0
- 戦前の雰囲気がどんな感じなのか解ったわ
- 703 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:21:48 ID:Jy7MUhLb0
- >>673
ニート引きこもり下層民の類って、基本的には「生きるやるやる詐欺」だしねぇ。
やるやる来る来るしきりに言うだけで、何もしませんし、来ません。
そういう社会をなめきった連中ですから。
その分は割り引いて考えるが吉。
- 704 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:21:50 ID:2VcTkJo60
- 来年は
民主+公明+社民+国民新党で連立内閣なの?
それも嫌なんだけど
誰かもっといい案考えろよ
- 705 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:22:02 ID:glolhDdT0
- >>677
さっきTVのニュースでもやってたよ。
TBSで。
- 706 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:22:04 ID:0wTbN84q0
- 首都圏のど真ん中走ってるのに、いつもガラガラなアクアライン最強。
- 707 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:22:12 ID:jPhCYnJC0
- >>640
ねぇ、「物流」って知ってる?
- 708 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:22:14 ID:VatSOVBQ0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < うだうだ言ってねーで早くプリウス買えよ糞ども
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \__________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 709 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:22:16 ID:QYww9goPO
- >>677
だからよく読めってwww
- 710 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:22:23 ID:NtwvD+Ri0
- そもそも、いつの間に一般財源化が当たり前みたいな空気になってる訳?
- 711 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:22:26 ID:bSRIHXty0
- 試しに法人税をゼロに消費税を50パーセントにしたらいい。
政府の理屈だとこれで景気が回復するんだろ?
- 712 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:22:27 ID:GUhwVRH+0
- 温暖化対策なら、もう道路造るなよ
- 713 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:22:43 ID:Q1IHlA+M0
- >>661
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209996380/
自民党政権が続けば終了なんだけど?
本当に終了するよ?
- 714 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:22:44 ID:vFo98mWG0
- これみろって
前編
http://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122
後編
http://video.google.com/videoplay?docid=6678906203068893415
日本国民もその対象なんだと再確認できるから
- 715 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:22:54 ID:f/9oucEi0
- >>684
民主党は自治労より一般国民から支持されてるから
やってくれると思うよ
- 716 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:22:56 ID:+N9uJkQj0
- >>670
皆真面目に考えてくれるようになるまで転がしましょうかね。w
- 717 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:23:04 ID:IJaOECsG0
- どうして朝日しか報道しないんだ?
各報道機関、ちゃんと町村の一言一句を紙面に載せてほしい。
でないと、偏向していると思われるよ。庶民の視点に立つのが報道各局だろ。
ネットであっという間に広がる時代。紙面で取り上げないと、不自然に思われる。
とにかく、町村の言葉はきちんと報道してほしい。
- 718 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:23:04 ID:NMlWZoA60
- 車が必需品の地方は住みにくいから
地下鉄が完備されている都会に住もうっていう
若者が増えるだろうね
ますます地方が過疎化するね
- 719 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:23:15 ID:+ROr/hGn0
- いい口実見つけたなw
- 720 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:23:22 ID:9dcWsXPE0
- 道路作ってもガソリンが高けりゃ誰も地方にレジャー行かないよ
- 721 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:23:32 ID:GMUJUb/I0
- 56 名前:名無しさん@5周年:04/11/10 10:22:42 ID:btPwqBqM
町村、大多数の庶民の感覚に近いね。
GJ連発乙!
57 名前:名無しさん@5周年:04/11/10 10:22:54 ID:gG88is07
町村は本当に素晴らしいな。
前のクソみたいな親中国の外相って誰だっけ?
サッカーでの中国人サポーターによる暴動に対しえも何の抗議もしなかったよな。
それに比べれば町村は神!
82 名前:名無しさん@5周年:04/11/10 10:30:49 ID:PAY0LFZC
マッチーは全開だね。当然の発言。この第2次小泉内閣は成功です。
先生、靴磨きましょう。
83 名前:名無しさん@5周年:04/11/10 10:30:58 ID:T4JaSLeF
まっちGJ(●´ー`●)
84 名前:名無しさん@5周年:04/11/10 10:31:05 ID:btPwqBqM
町村ネクスト首相GJ!
108 名前:氏名黙秘:04/11/10 10:39:38 ID:BcEqsp3O
石原は界王神!
安倍は大界王!
町村は界王!
113 名前:名無しさん@5周年:04/11/10 10:41:39 ID:wIF0MDK+
町村の発言は沖縄のヘリ墜落以外、すべて三遊間や一二塁間を抜くクリーンヒットだな
- 722 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:23:36 ID:ARmerp0n0
- >>696
もうエルピーダは日本逃げて台湾にいったよ。
- 723 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:23:44 ID:IpXH9LHB0
- >>687
排ガスで病気になる人が少なくなる。
↓
医療費激減
↓
景気回復へ
- 724 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:23:53 ID:c2fbA8SB0
- >>691
東京の多くの人も、地方と同じ維持費+2万の駐車代払って月一回しか乗らない車を維持している。
自動車税もガソリン税も払うし、電車代も払う。不公平だろ。
- 725 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:23:55 ID:Y2N2EuZG0
- >>687
そこで道路使用税ですよ
歩行者も対象に
税率は全国民一律で強制徴収
- 726 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:24:01 ID:sMizcwh10
- こんなくにいやだ
- 727 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:24:06 ID:lxDjpZSi0
- つーか自動車に関する温暖化対策なら自動車保有数を制限するべきだな
特別な事情を除き、原則一家に1台から始めるべきだな
これやれば、サミットでもインパクトがあるだろ
自動車産業衰退や経済への影響は、国家プロジェクとして乗り切る
ぐらいの気概をみせれば、なんとか乗りきれると
思ううんだけどなぁ
反対するのは経団連と田舎の複数台所有の民家だけだろw
- 728 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:24:07 ID:+WDBqlQm0
- >>715
なんだその答えは
話にならん
- 729 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:24:07 ID:lGyK7xSs0
- ガソリン上がれば輸送費上がって物価も上がる。
更に消費税も上げようとしてる。
とんだキチガイだ。輸送機器だけに増税しろ
- 730 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:24:11 ID:cVpmFe0A0
- 福田容疑者
町村容疑者
古賀容疑者
二階容疑者
伊吹容疑者
- 731 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:24:25 ID:OzOycLrT0
- >>709
そいつに言っても100%無駄だよw
- 732 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:24:32 ID:FLaRY7Z70
- 技術の発達が一助となったのは確かだが、基本はローマクラブによる奇っ怪なる宣伝が
一時的に市況を狂わせたのが原因だ。
しかし、もっと奇妙な点は、ローマクラブが30年も前にレポートした「成長の限界」、
つまり21世紀初頭には資源の枯渇や環境悪化による行き詰まりが起きるという説が、
まさに今現在の問題として浮上していることだ。
だがもちろろん彼らに先見の明があったとは思わない。
- 733 :怒髪( ´_>`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/11(日) 01:24:33 ID:RZgpWvFW0
- >>707
だからオレに限って言えば、と何度も。( ´_>`)
- 734 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:24:50 ID:oPQIkSOw0
- >>721
ワロタ
- 735 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:24:55 ID:2K2b/PNrO
- 電気自動車が普及したら道路整備のために重量税年4万増税しますねとか言ってきせうだな
- 736 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:24:56 ID:7438ZJe30
- まさかここで庶民の味方公明党がこんな無茶苦茶な事を止めさせましたぁぁあああ
わぁぁああああああ!!!凄いぞ公明ってな事にはならないよね
- 737 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:24:57 ID:y+H0PSBm0
- >>724
レンタカーでいいじゃないの?
- 738 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:25:26 ID:4j3g6sXw0
- 共産党にもある程度の議席数が必要なのはわかった
- 739 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:25:27 ID:1jbo/90I0
- 環境のためなら何をやってもいいという
環境テロリスト誕生ですか?
自民党独裁政権さん?wwwwwwwww
- 740 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:25:24 ID:r9YXnbzT0
- あーいよいよ俺も殺されるんだな
はっきり実感した
散歩と無糖を明日買ってこよう
だめだなこりゃ
- 741 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:25:30 ID:zW/lc9jA0
- >>724
完全に趣味と生活必需品を同列に考えるお前って
一体なんなの?馬鹿なの?
- 742 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:25:42 ID:VXpVlzgB0
- >>686訂正氷河期10万年周期
いや流石に10年周期はねぇよ(スマソ
- 743 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:25:52 ID:wgu3TA0z0
- >>729
ん?
輸送関連でガソリンを使う業者っていたっけ?
トラックはディーゼルのはずだが。
- 744 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:25:52 ID:w26YPpep0
- >>600
オレは、むしろCO2をどんどん出せよ派だけどねw
そのまえに温暖化CO2説なんて信じちゃないけど。
地球の資源をどんどん使い、環境負荷をどんどん上昇させ、
過酷な地球環境に陥らせるしか、人類の新たなる進化は無いと思うんだよ。
地球上でも閉鎖系でしか人類が生存できないほどの過酷な環境になれば、
宇宙進出の採算も取れはじめ、そこからが人類の本番だよ。
環境の激変こそ、生物の進化を促す原動力だよ。
- 745 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:25:57 ID:GUya4DMqO
- >温暖化対策の一環としてガソリン消費を抑えるため
ってことは、増税し消費を抑制させたら交通量も減る ↓
不必要な道路も要らんってことになるわな!
- 746 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:26:03 ID:wG2vl0ejO
- >>721
そんな時代もありましたね。
- 747 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:26:13 ID:Jy7MUhLb0
- >>726
おらこんな国嫌だ
おらこんな国嫌だ
おらチョーセンへ行くだ
とでも言うつもりかい?
ま、外国にホームステイに行くのも良いがね。
相対的に見て、お前が思うほど日本は悪くなく、
かといっそれほど素晴らしい国も出ない、とう現実が分かる。
- 748 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:26:16 ID:eZyS+AdK0
- >>722
法人税のせいだというソースをくれ
- 749 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:26:27 ID:GpN/oobC0
- ここまで国民を馬鹿にしても、どうせお前ら国民は選挙に行かないし
自民党は政権を手放すこともないってタカをくくっている。
なんか自民党の高笑いが聞こえるような気がする。
- 750 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:26:29 ID:+WDBqlQm0
- >>743
輸送業者が使う車両はトラックだけとは限らないよ
- 751 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:26:34 ID:lxDjpZSi0
- ガソリン値上げ、暫定税復活で
2重課税している消費税収も微増してるはずなんだけどな
- 752 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:26:37 ID:K0gtuSlP0
- 自民の議席数5とかにならんかなー
- 753 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:26:40 ID:QfTKH0pJ0
- 自民党政権が続けば日本の余命は5年
民主党政権になると日本の余命が6年....でOK?
どっちにしても死ぬんだけど('A`)
1年でも長く行きたいのが人間だろ?
つーか、老人を嬲り殺しにする自民公明は絶対に許さん!!
雷に撃たれて死ね!!!
- 754 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:26:45 ID:f/9oucEi0
- タバコ税だけは許せる
これを増税しろよ
- 755 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:26:46 ID:0iC9ySYQ0
- >>713
日本人に逃げ場なしwww
- 756 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:26:53 ID:3CzZoW1r0
- >>728
選挙近くになるとよく出る「自民が単独多数なら創価切れる」と同じ理屈じゃねえの?
自治労の支援が必要無いくらいに民主支持が増えれば改革断行できる、と。
どちらも同じくらい胡散臭い。
- 757 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:26:57 ID:VatSOVBQ0
- >>721
__,. -─- 、_
. /三≧x≦三≧ミミ、_
/三三≧x、≦三≧xミミミ、
. /三≦幺 `ー=ニ三≧、
/彡'彡' ミミi
|彡彡 ミミミ|
|彡彡 ,.......、 ミミミ!
r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL いざとなったら愛国発言で愚民どもはすぐ騙せますからね
{ V ! ''´ゞ'ヽノ | ,rュ、_ 「`レ' } 本当にコントロールしやすくて楽ですわw
ヽ ノ ` ー一'´ 丶、__,ノ ,〃
い /r'´ ヾ、, ィ /
し1 / ¨゙ー'¨´ ` / f
! { ーrrrrrrrrr;、_, ト'
', `二二´ ./
', ヽ /
} 、____,/ / |
_,.‐个、 ー−一 '´ , 个.、_
__, -'´:::::::::| \ ,.-'´ l!:::::::`:ー.、_
- 758 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:27:06 ID:Q1IHlA+M0
- >>721
バカが多いよホント
- 759 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:27:17 ID:G5sJk06O0
- >>736
無理だな。
消費税が導入された時も公明党が賛成したから導入され、
今回も公明党が賛成したから復活した。
今度はどうなるやら
- 760 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:27:28 ID:kVcMaYMh0
- >>741
家から100m先のコンビニに行くのにも車を使い、駐車中も
ず〜っとアイドリングしっ放しの痴呆民に生活必需品って言われてもw
- 761 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:27:28 ID:qNX26P/r0
- ロシアに払う2兆円の財源が無いだろうなぁ
2010年だったかな それの為にバルーンあげたんだろう
- 762 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:27:32 ID:g1ajCaE30
- >>740
自害する位なら自民に突撃してこいよ
- 763 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 01:27:39 ID:cpHoceOl0
-
人間とは無関心な事には徹底的にバカになる。
これまでに、その性質を利用して幾多の悪意ある制度を成してきた政府。
日本国民労働党は、そのような愚民政治で私欲を肥やす悪い奴らを
政治の舞台から退いて貰い、日本国民の手による日本国民の為の政治、
日本国民自身で考え、日本国民の未来を創りあげる為の政治、
自らの手で切り開く未来を獲得する為の闘争を成す政治集団です。
一切に利権構造に頼らず、公正公平な庶民の視点を維持し、
自分勝手な欲望から安易に腐敗に奔る政治屋の完全駆逐を目指します。
無関心から安易に騙される大衆、それを利用する悪い奴ら、
その構造からの脱却は、我々日本国民、普通に暮らしている庶民、
それぞれの努力が不可欠なのです。
頑張りましょう、日本の未来を創るのは、日本国民一人一人の努力次第です。
NNLP - 日本国民労働党
http://www.nnlp.jp/
- 764 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:27:44 ID:jPbG9gdE0
- 民主党が自治労の支持をあてにしなくなったら投票してやる。
- 765 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:27:45 ID:glolhDdT0
- >>755
こうなったら出国税も入国税も取るか
- 766 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:27:53 ID:hurGCzIq0
- >>651
きまぐれな日々
http://caprice.blog63.fc2.com/?tag=%C8%AC%C2%E5%BE%B0%B9%A8
今の日本はネオリベラリズムを常備薬として金科玉条とするどころか、
ネオリベラリズムを曲解し、企業に都合のいい国家運営に導く道具にしようとしている。
ネオリベラリズムにおいて自由と責任は表裏一体もののであるが、
個人に対しやたらと自己責任を唱えるネオリベラリストも、企業に対する社会的責任には至って無関心である
ペテン師が多い。社会的責任感の欠如した経営者が相変わらず散漫な経営を行っているが、
いんちきネオリベラリストがダメな経営者をはびこらせて日本をダメにしているのである。
個人に対して愛国心を強要し国土に縛り付けようとするが、法人税を下げないと企業が海外に流出するとか、
最高税率を下げないと高額所得者が海外に移住する(注1)とかいう煽りを平気でする。
企業に対しては本社所在国や創業国への貢献を求めない。低所得者のみに愛国心を強要し高額所得者には
愛国心を求めないというダブルスタンダードを平気で行う(注2)のがペテンネオリベラリストである。
80年代以前を知る中年以上の保守系の方には、未だに庶民寄り弱者救済的な政策を
左翼的だと躊躇する人が多い(注3)が、そろそろ目を覚ました方がいいのではないか。
あなたが高額所得者で、現政権にもっと高額所得者に有利な税制を行ってもらいたいならそれで構わないが、
自分が保守だからやせ我慢して企業優位、高額所得者優位の政治を支持する必要などないのである。
- 767 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:27:57 ID:T9Ib8fUu0
- 一般財源化すると、別の理屈をたててガソリンから税金をいただく
一般財源化すると、別の理屈をたててガソリンから税金をいただく
一般財源化すると、別の理屈をたててガソリンから税金をいただく
環境対策で税率を上げる以前に、この時点でおかしい
- 768 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:04 ID:JJs6TKmW0
- >>680
どこへでも行けばいいと思うよ。ヨタみたいな、国民を売ってでも儲けたいような輩とか、特に。
- 769 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:15 ID:TQcQFvjQ0
- >>687
軽自動車への重税
↓
軽自動車すら手放し、公共交通機関の整備された都市部への人口流出加速
↓
地方の過疎化加速・自動車産業衰退
↓
- 770 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:15 ID:wgu3TA0z0
- >>749
選挙には必ず行くが、民主党に票をくれてやっても無駄だとは思うがな。
まともな政党発足を、民から促す方法が欲しい、いやマジで。
- 771 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:17 ID:KNrL2XbP0
- 721
これは酷いインターネッツですね
- 772 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:26 ID:w26YPpep0
- >>651
その因果関係が非理論的だなw
- 773 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:28 ID:sUxjloEo0
- >>758
人ではなく行動を評価する傾向があるんだろうが
それはそれで愚民の思考なのかもなw
- 774 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:32 ID:icZ95J1+0
- 町村は即刻しねばいいのに・・・
- 775 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:33 ID:+G2iFFJg0
- >>746
中島みゆき乙
回る 回るよ 時代は回る
- 776 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:37 ID:jyFOZPBJ0
- ('◇')ノ <しっつも〜んです。
町村がこういうこと言うのは、政権がしばらく安泰だからだと思う。
実際、参院で内閣不信任案も出せないし、出したところで無視できるんだな自公は。
これじゃ独裁政権じゃまいか?
こういう国民無視の政権を取っかえる手段はもうないんですかね?
いつまでこの絶望的な気分が続くんでしょう??
- 777 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:40 ID:zW/lc9jA0
- >>760
へーお前の周りって池沼ばかりなんだな
まさに類は友を呼ぶって奴か
諺ってのもつくづく馬鹿にできんな
- 778 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:49 ID:PfZpjbf70
- >>700
末端どころかトヨタから数えて、3か4つ目の孫受でも、社長の代で潰す・潰したいって
聞いた事がある。それぐらい苛烈らしい。トヨタって誰のためにあるんだろうなぁ…
>>733
知らなさ杉
- 779 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:50 ID:7TT5ldRF0
- 自民党は今年中に滅亡するだろう。
- 780 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:28:51 ID:QdZqGc/k0
- まぁ俺なんて車乗らないしガソリン税あげたきゃどんどんあげろって感じ。
- 781 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:04 ID:QBxXo+5P0
- 朝日新聞 ちょwwwおまwwww
町村派が保守系だからってwww
揚げ足取りしか出来ない新聞にテラワロスw
- 782 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:12 ID:+N9uJkQj0
- >>743
赤帽軽トラ軍団
- 783 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:13 ID:cVpmFe0A0
- >>749
まぁ今回はもう動くだろうけどね、遍く敵作ってるから自公ゴキブリ政権
それでも少ないのかも知れんが投票率は上がると思う
下野は確定で崩壊まで行くかどうかって感じだろ
- 784 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:13 ID:WsY39xRaO
- ガソリンの二重課税すら改善できない与党がさらに増税ですか…
そのうち国民に依るテロが起きるよな…
- 785 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:15 ID:IA5FPItu0
- >>651
既に国内市場がだいぶ小さくなっている奥田様の自動車メーカー
なんか、とっくの昔に下請けを引き連れて出て行ってもおかしくない
はずなんですが……。
日本ほど、好き勝手に労働者を使える国は滅多に無いと聞きます。
何だかんだ言って、水があって、治安が良くて、インフラが充実して
いて、労働者を好き勝手に使えるところからは出ていかないんじゃ
ないでしょうか?
- 786 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:17 ID:qV8c/VAv0
-
どうせ環境目的税なるものとして導入しても、
使途不明、政治家、官僚の私的目的に使用。
拡大解釈で住居、タクシー、マッサージチェアに使用。
政治屋、役人の懐に領収書改ざんで悪用。
こういう事が目に見えているんだよ!!
何に使うのか明白にして第3者がチェックできる機関を設けろ!!
そして違反したら刑事罰を適用できるようにしろ!!
- 787 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:23 ID:K0gtuSlP0
- >>780
物価も全部上がりますが・・・
- 788 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:25 ID:EPnIgOJG0
- >>769
別に地方が衰退しても自動車産業は衰退せんよ
弱小が淘汰されるだけ
- 789 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:31 ID:lxDjpZSi0
- >>588
>民主に魅力的な餌を見せられて惑う
ちがうw
社会構造を変えるためだよ、民主はそれだけの存在
もちろん毒も一緒に食らう覚悟が必要だけどね
- 790 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:38 ID:v1X6yUyb0
- 日本国民にとって最大の公害は、自民党政権。汚職、談合、デタラメ管理の年金、医療
おまけに長期自民党政権で借金財政849兆円。まさに悪の塊集団。日本の害毒を
垂れ流す利権集団。選挙できっちりと浄化しよう。もうくさくてたまらん。
- 791 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:41 ID:/GTw74zZO
- 最近の自民党はなんか逆に吹っ切れてるなwww
氏ね
- 792 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:55 ID:jPbG9gdE0
- >>775
加藤登紀子だろ
- 793 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:57 ID:kVcMaYMh0
- >>777
ガソリンが高くなってるんだから工夫すればいいじゃない
もしかして真正の池沼?
- 794 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:59 ID:U2Yo5L4i0
- 今日はハイオクがリッター160円ですた
- 795 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:00 ID:pS57Lho90
-
町村、TVでみると腰曲がってんだろw ジジイがようw
- 796 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:09 ID:7438ZJe30
- >>740
なんだよ、やめろよ。もう少しこの国がどうなって行くか見てからでも遅くはあるまい。
- 797 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:17 ID:Mywk6RYD0
- どんだけ馬鹿だよ、ここまで来ると泣けてくる
今の日本の景気状況で消費抑制してどうすんだよ
仮にガソリン消費を抑制するなら他のところで消費を促さないとますます景気が停滞するぞ
ホント馬鹿
勘弁してくれ
さっさと解散しろ
- 798 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:16 ID:CCZ6DwR0O
- >>696
中小企業の一部は政府の口車に乗って中国に工場建てさせられて自滅寸前
日本で頑張ってる中小企業は仕入れ元大企業の値上げと大企業量販店の身勝手な値引きでギリギリ
海外進出しまくりの大企業と宗教団体からそろそろ税金取れ
あと官僚と政治家を減らせ。人口減るんだからイラネ
休耕田は訓練兼ねて自衛隊に耕作させて農家に作物作らせろ
- 799 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:19 ID:KI3aZyzD0
- もうこいつら、言ってる事がメタクソ。
国民生活を圧迫してエコで許されるとマジでおもってんのかこの馬鹿 自民党、カルト公明党の
糞野郎どもは。
選挙で目にモノみせてやる。
絶対こいつらの悪行は忘れない。
- 800 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:22 ID:wgu3TA0z0
- >>750
大規模輸送なら、ほぼ大型トラックの独壇場だろうよ。
大型のガソリン車なんて見たことないし、これからも出ないだろうよ。
- 801 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:26 ID:DydnuQ9hO
- ガソリンより環境に優しい、ガソリンの代替物がある上でそれを言うならまだいいが、
国内がガソリン無しではやっていけない状況なのにもかかわらず
環境だの何だのとぬかして税金かけるのは詭弁としか言いようがない
チンパン以下閣僚全員、さっさと首括れよ
- 802 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:28 ID:yoirXmqD0
- 野党を裏切った公明と、たまに自民と親しい社民はどうかと思いますが。
- 803 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:32 ID:f/9oucEi0
- >>778
トヨタなんて儲けまくってるんだから
もっと法人税取るべきだな
- 804 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:34 ID:7lg1H6t00
-
「やる夫のAA(アスキーアート)でわかる道路特定財源のスレ」
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-346.html
- 805 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:49 ID:Q1IHlA+M0
- >>773
政策見てもいない奴多いし
見たとしても民主の政策を曲解し売国扱いし
自民の売国政策は完全にスルーだから
これじゃ工作員と言われてもしょうがないと思う
国民に事実を伝えるだけで十分なのに
何故デマ流すのか理解ができない
- 806 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:50 ID:Jy7MUhLb0
- 俺の日頃の交通手段は馬だから、どうでもいいけどね。
と言ってみたい今日この頃です。
- 807 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:53 ID:/jRclzug0
- 福田内閣の閣僚を国会議事堂に吊るしてやりたい
- 808 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:02 ID:IJaOECsG0
- ネラーのこの勢いよい書き込みが、単に、ネラーだけだと思っている自民w
違う。違う。ここは、普通の一般市民が集まるところで、特殊な場所じゃない。
この猛烈な反発を多分、自民は受け付けないだろうな。
自民崩壊。この流れはもう止められないし、確定事項。そして、自民崩壊が、
恐ろしい事態を招くことを大半の国民は分かっていて、自民を応援できなくなっていることに、
自民は気づかないといかんぜよ。公明は消滅する。確定事項だ。
- 809 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:08 ID:PfZpjbf70
- >>737
答えがここに
- 810 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:09 ID:ARmerp0n0
- >>748
日本に最先端工場が建たない理由
http://nvc.nikkeibp.co.jp/column/nagata/20070521_000356.html
- 811 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:14 ID:vqEn1tQL0
- 町村GJ!
- 812 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:27 ID:GpN/oobC0
- >>764
みんながみんなお前と同じように考えていたら
政党はいつまで経っても団体票を頼りにするしかないのだけど。
卵が先か鶏が先かで迷っていないで、自分から行動した方が利口なんじゃないの?w
- 813 :サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/11(日) 01:31:44 ID:YAYlavsW0
- >>640
これ以上あがるとデイサービス関連に負担がかかって、
ただでさえ後期高齢者医療制度で激怒している高齢者層の
デイサービスの利用まで値上がりし、
少なくとも65歳以上の高齢者層の自民票は
都市、地方を問わずに壊滅するよ。
いいの?
- 814 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:46 ID:6iiyY/tx0
- マジで、自民党をつぶそうとしている。。
さすが、まさに福田流改革。
- 815 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:49 ID:Yw1PtlTs0
- もう町村は喋るな!
と、地元の自民事務所は申しております
- 816 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:31:57 ID:qIofGKsY0
- >>8
じゃあ何故トヨタを始め自動車製造業者に高率の税額が課されてないのか?
そもそも、排ガスを垂れ流すような、商品として考えれば、いわば欠陥商品としか
思えないような産業を野放しにしている事自体が間違いだろ。
そのピグーという経済学者の言ってる事は偏狭的だな。 やっぱり古典派ってのも納得
- 817 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:04 ID:eZyS+AdK0
- >>743
ttp://www.subaru.jp/sambar/truck/index.html
ttp://toyota.jp/liteacetruck/
いくらでもあるぞ
トラックは2t車以上だけじゃないんだぜ
- 818 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:04 ID:zW/lc9jA0
- >>793
へーじゃぁその代替案をだしてみろよ
- 819 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:23 ID:cv40UJ+x0
- 税金を利権化して食ってる奴らが完全にヤクザの本性現しだしたな。
- 820 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:22 ID:Azfkr/1vO
- >>149
お前、田舎を知ってるのか?線路ないとこ電車走るのか?
ガソリン代上がれば物価も上がる、経済にも影響するんだよ、お子様わかりましたか?
- 821 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:26 ID:7k2TCjFs0
- 大企業に対する増税が先ず先だろと。
- 822 :shanel:2008/05/11(日) 01:32:33 ID:hE4fHiAj0
- 自民党の議員は、何をしたいのかなー。
国民をいじめるのが”楽しみ”な連中ばかりになったのか。
どうするの、逆なですることばかりの”政策”だけど。
皆様、総選挙で”自民党に”投票するのかなー。
- 823 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:38 ID:edMYtxZX0
- >>776
衆議院の任期満了(来年9月)まで
- 824 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:46 ID:JJs6TKmW0
- 自民党が糞なのは分かるが、ここで民主党とか言ってるおまえら、工作員なのが見え見えだぞ
恥ずかしいから辞めろよな。
常識的に考えて、民主党なんて選択肢はありえねーから。
- 825 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:46 ID:hurGCzIq0
- >>757
よく考えたら、中国や韓国といっしょだよなwww
- 826 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:49 ID:+WDBqlQm0
- >>759
消費税法のときって公明党は野党だったぞ
賛成してたのか?
- 827 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:50 ID:2VcTkJo60
- >>776
独裁との違いは
自民党の議員が離脱するだけでこけるってこと
地元の議員にでも陳情してみれば?
増税するな
移民を増やすな
外国人参政権を与えるな
かな、頑張れ
- 828 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 01:32:59 ID:cpHoceOl0
- >>790
その臭いやつらを駆逐するには、
それらを落すだけの意思の統一と、
対抗馬が必要です。
真面目に、この腐った政治と抗う努力をしませんか?
時間が無い、金が無いのは皆一緒です。
ですが、今戦わねば永遠に戦えません。
お願いします、団結しましょう。
- 829 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:32:59 ID:f/9oucEi0
- >>814
潰そうとしてるのは日本の気がする
- 830 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:01 ID:9dcWsXPE0
- >>821
法人税はまだ下げようとしているよ
- 831 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:05 ID:BDAQWir90
- そんなことより、さっさと解散しろ!!
ボケ町村!
- 832 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:09 ID:itLMLOtH0
- 詭弁もいいところ
国民はそこまでバカじゃない
- 833 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:10 ID:F23dX2OOO
- これはシャレにならん・・・
こんなが決まったら政治家マジやられちゃうよ
- 834 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:11 ID:DsUN4dr80
- いっそ1リットル1億円とかにすれば財政赤字とかも一気に解決できるんじゃね?
- 835 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:17 ID:vFo98mWG0
- 環境問題と騒いだ所で利益や産業に繋がるのは一部企業
大多数の国民には負担しかないのである
- 836 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:31 ID:Q1IHlA+M0
- >>783
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209996380/
移民法と消費税が争点になったら70%超えるんじゃないか?
移民政策は国の命運を左右する重要な問題だから
まぁ自民党は強行採決すると言ってるから絶望的だが・・・
- 837 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:33 ID:5tSLlFFt0
- この時点で増税ほのめかす自民ってもう開き直ってるのか?いやあなんつうか
解散総選挙とかそういう前に命の心配とかしないといけなくなるかもよ?今の国民かなりキテルと思う
あんまり好き勝手ばかりいうと爆発してもしらないよ
- 838 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:33 ID:icZ95J1+0
- 町村はノサップ岬から飛び降りて死ねばいいよ。
- 839 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:33 ID:FLaRY7Z70
- いずれにしても、国のためではなく自分のために投票行動をすることだ。
日本人の社会性の強さは長所であると同時に短所でもある。
- 840 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:37 ID:yL6XMtDA0
- >>753
来年、自公が移民法強行採決すれば
もう日本人は絶滅決定だろ。あとは中・韓・北・台・チベ
と混血した日本人モドキが這い回る国になるだけ。
皇室も靖国も全部パー
ネトウヨも立ち上がるべきだろ。
- 841 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:37 ID:QfTKH0pJ0
- 工作員多いな....土曜日だから?
- 842 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:38 ID:JhxCxQ2w0
- それでも当選する不思議
- 843 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:38 ID:I46vD97R0
- 道路特定財源 = 一般財源化後の道路関連予算 + 環境税
と考えれば、こんな早くからKY発言してるのも頷ける
用途がグレーな金の流れを環境の方にシフトしようとしてるんだろ
- 844 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:47 ID:SO9D+rFb0
- 法人税はこれ以上上げれないはず
とりあえず、無駄使いや天下り関係をぶっ壊さない限り
日本は終わったままだな
- 845 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:59 ID:M/sdrEvV0
- >>789
その毒が自治労、在日選挙権、主権放棄、沖縄一国二制度、沖縄移民
ええか?ええのんか?
ガソリン代ちょっと位耐えろよ・・・
- 846 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:03 ID:+G2iFFJg0
- >>792
そうなの?
メジャーなのはこっちだと思うが
- 847 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:03 ID:nN5dFeRw0
- 自民党の政党支持率が急降下していってるから、
まだまだ国民に微かな希望はある。
- 848 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:11 ID:8+qZiU5+0
- 原油由来の材料使って一日に10台と通らない道を
作り続けるける事が、化石燃料の浪費を抑制するんですね。分かります。
しかしこのチンパン、本格的な無能野郎だな。
周りにもイエスマンしかいかない臭いし。
もう町村やチンパンの一人の問題じゃないんだよね。
政党内がどうしようもなく腐敗している、
この期に及んで、国民の審判も延ばし延ばしにしたあげく
悪法乱立。やってる事はヤクザのソレそのものじゃん。
- 849 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:18 ID:1jbo/90I0
- >>806
飼料爆値上がり
とても残念ですw
- 850 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:23 ID:cVpmFe0A0
- 100m先のコンビニ行くのに車で行くバカなんて自民信者だけだろ
- 851 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:29 ID:wgu3TA0z0
- >>821
それをやったら、ほぼ間違いなく大企業は海外に逃げる→労働者あぼーん
それがご希望なら、それはそれでいいんじゃね?w
- 852 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:32 ID:GCkMMAlY0
- ローマ帝国の末期も道路整備ばかりしてたんじゃなかったケ?
- 853 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:35 ID:K0gtuSlP0
- 来年9月までに支持率どこまで下がるんだよwwww
- 854 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:35 ID:wG2vl0ejO
- 政治家はカブに乗れ。
それなら200円でも我慢してやる。
- 855 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:36 ID:264kokyMO
- 温暖化対策 道路を作るな
- 856 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:37 ID:c2fbA8SB0
- >>801
代替手段の無い貴重な資源ならなおさら、一人当たりの消費量は節約する必要がある。
車に一人で乗ってる奴が、バスに乗れば 1/10に、電車に乗れば1/100になる。
首都圏の鉄道の何割かは水力発電でまかなえてるし
(そのためにダム作ってるわけで環境負荷ゼロではないが)
- 857 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:49 ID:ARmerp0n0
- >>810
まず、日本に工場を作るとき大きな問題となるのが法人税率です。
我が国の法人税率が41%であるのに対して、台湾の法人税率は30%。
11%もの開きがあるのです。しかも台湾で新しい工場を造った場合、
5年間は無税となる優遇措置があります。
それどころか、エルピーダの工場新設に対し、
台湾は1000億円程度の助成金を出したとの話もあります。台湾当局は何も公表していませんが。
日本でも、工場誘致の際に助成金を出す例はあります。
例えばシャープが亀山に液晶工場を建設した際には、15年間で三重県が90億円、
亀山市が45億億円で計135億円を助成しました。しかし、ケタが一つ違います。
欧米の例をみても、AMD(アドバンスド・マイクロ・デバイス)の
ニューヨーク半導体工場に対する州と連邦政府の助成金は1000億円、
同じAMDの半導体工場建設にドイツが拠出した助成金は800億円だったといいます。
このような額が国際標準になってきているのかもしれません。
- 858 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:52 ID:GpN/oobC0
- >>776
日本各地で自民党に対して訴訟を起こしてみてはどうだろうか?
理由はなんでもいいけど
国民に対する裏切り行為とか国家反逆罪なんかも刺激的でいいよねw
当然裁判所は門前払いをするだろうけど、マスコミは飛びつくし
解散総選挙しなきゃいけないようなムードが出来るかも知れんよ。
- 859 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:53 ID:JJs6TKmW0
- >>820
田舎もんだがなにか?
国鉄からJRになって、更に悪くなったな。やっぱり国鉄がいいよ。公務員の労組は死刑な。
それに、そんなに物価上げたくないなら、物流は税金優遇すりゃ良かろう。
そもそも、物流トラックがガソリン使ってるかはしらんがな。
- 860 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:34:55 ID:1kF9v6750
- お前ら麻生が首相になったら、諸手を上げて自民に投票するくせにw
次の選挙でも、自公は過半数を維持するよ。
お前らが自民に入れるからなw
- 861 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:35:10 ID:jPbG9gdE0
- 民主党が今の支持者(チョン、連合)を粛清できたら支持したやるよ。
- 862 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:35:18 ID:CCZ6DwR0O
- 大企業に逃げられるのが恐いっていうなら法人税はそのままにして
非課税で企業が地方自治体に寄付できるようにしてみれば?
流通が滞る事をするのはバカだろ
- 863 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:35:24 ID:dezMyMLX0
- 町村氏ね。
- 864 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 01:35:24 ID:cpHoceOl0
-
既成の政財界は既に腐っている!
日本国の壊疽となり、我々を蝕んでいる。
腐った政財界の権力者達は、常に私欲を貪り続ける。
いつも、我々庶民がその犠牲となってきた!!
諸君、もう権力者の犠牲になるのは飽きたのではないか?
なら、我々で創ろう!我々の為の政治、我々の為の未来を!!
その為に私は努力をする。
そして、諸君らにも努力を求める。
今、我々に必要なのは、共に未来を創りあげる仲間です!!
NNLP - 日本国民労働党
http://www.nnlp.jp/
- 865 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:35:26 ID:eZyS+AdK0
- >>810
なんだライターの勝手な推測かよ。
しかもお門違いの推測をする日経ときたものだ。
トップか、あるいは責任者の発言ではないのかね。
- 866 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:35:27 ID:eZfw0wzI0
- 消費税も社会保障のためとか大嘘ついてたよね、泥棒自民は。
そういえば消えた年金を全部3月に解決するという大嘘もついてた。
- 867 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:35:27 ID:PfZpjbf70
- >>851
いまだにトラック=ディーゼルとか言ってる奴が何を…
- 868 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:35:38 ID:pS57Lho90
-
「ガソリン税」は通称であって、
ガソリン・軽油・灯油・タクシーのLPGガス等
およそ燃料はすべて課税対象のはずよ。
- 869 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:35:42 ID:jyFOZPBJ0
- >>588
いや、コキンとの会談とかの話見てる限り、フクダもかなり売国奴かと。
いやでも、中国に米輸出解禁は、ありか。
コキン来日の日本側成果は何があったかな?
ちなみにパンダは成果じゃないから。パンダどころじゃないってのに...
- 870 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:35:45 ID:Jy7MUhLb0
- ガソリンはどこまでも値上がりするが、道路は作られる…。
冷静に考えてもらいたいのだが、これからの時代はやっぱ馬じゃね?
- 871 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:00 ID:f/9oucEi0
- >>851
だから売国企業は日本から出て行けと
法人税くらい払えよ
このままじゃ消費税以下だろ
- 872 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:01 ID:2FYDjTK70
-
お前らが安倍降ろしたからこうなったんだろwwwwwwwwww
おめでとうwwwwwwwwwwwww
- 873 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:03 ID:uO+92vdy0
- 殺せ
- 874 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:23 ID:y+H0PSBm0
- >>870
馬糞は意外と臭くないよね
- 875 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:26 ID:W58Y75wt0
- 自民も長くないな
- 876 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:30 ID:EsVsCOxX0
- >>810
いい話や
- 877 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:33 ID:gCVoZzBY0
- 日経読むと本当に馬鹿になるよなあ
- 878 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:45 ID:c2fbA8SB0
- >>808
俺は別に自民も民主も支持してないぞ。
反自民が民主支持とは限らないし、ガソリン税上げろといってる人が自民支持とは限らない。
- 879 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:47 ID:icZ95J1+0
- >>872
安倍は勝手にあべしった。
安倍も節操ないから町村案に同調するだろ。
- 880 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:50 ID:iEISoHhS0
- >>870
バイクの代わりにはいいだろうが、車の代わりにはどうかなぁ。
家族旅行には向かんよな。
- 881 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:47 ID:r9YXnbzT0
- これはチンパンが言うとやばいから町村に言わせて様子見てるんだろ
官房長官というのはそういう機能もある
実際に上げたいと言ってるのは当然チンパン
- 882 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:55 ID:m5LUBVFn0
- やりすぎなければいいんでないの
どうせ埋蔵量が限られてるエネルギーだし
- 883 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:37:01 ID:M/sdrEvV0
- >>861
無理だよw
自分で自分を粛清出来ますかいな
- 884 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:37:04 ID:9dcWsXPE0
- >>872
ああ、結局はそういうことだ
マスゴミに騙された国民が悪い
- 885 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:37:05 ID:Q1IHlA+M0
- >>840
国を思うなら現実を見て批判するべきことはしないと駄目だよな
安倍がアジアゲートウェイ構想で出したものが移民政策や日本開放路線なんだから
自民党 アジア・ゲートウェイ構想
安倍内閣総理大臣は、第165回国会における所信表明演説において、「アジア・ゲートウェイ構想」について、以下の通り言及しております。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/hatugen.html
(1) 人流・物流ビッグバン
○アジア大交流時代の到来 〜 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf
・ 人口減少の局面を迎えた日本にとって、日本を更に「オープン」にし、アジアや世界の成長や活力を取り込まなければ、安定した経済成長の実現は困難。
・ これらを通じて、アジアや世界の人々が、訪れたい、学びたい、働きたい、住みたいと思うような、開放的で協調的な、魅力があり、信頼され、尊敬される国を創る。
○「アジア・ゲートウェイ特区(仮称)」の創設
・アジアとの交流拡大を目指す地域独自の取組を、構造改革特区制度で重点的に支援(貿易手続の効率化・簡素化、高度人材の受入れ促進
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf
【構造改革特区】 外国人医師の診療解禁、特区限定で 「開かれた国であっていい」と舛添厚労相が表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196111848/
【政治】外国人が生活しやすい環境づくり検討 安倍首相「我が国をNYやロンドンにならぶ国際金融センターにすることは重要課題だ」と
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182290593/
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/l50
【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20〜30万円を支給[8/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156030369/
- 886 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:37:06 ID:wgu3TA0z0
- >>867
端末輸送には軽トラ等も有効だが、
基幹部分はどうやっても大型トラックが必要だろうよ。
- 887 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:37:13 ID:hOTQJyGG0
- 公務員を減らすことを考えろぼけ
- 888 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:37:13 ID:/OTUHQ0b0
- 自主自立の日本を創る
http://kurenai.jf.land.to/
売国議員リスト新しいの作ってくれ
- 889 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:37:22 ID:K1nG0ZX1O
- 細川や羽田政権も不安定なだけで成果はゼロ 民主は農家と約束した賃金保護政策を廃案にしたしな
- 890 :サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/11(日) 01:37:22 ID:YAYlavsW0
- >>851
どこに逃げるの?
ベトナム?インド?中国?アメリカ?
ずっと逃げ続けて今なんだけど、これ以上どこに逃げるの?
- 891 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:37:24 ID:Jz0HGG9b0
- いやもうマジでこいつどうにかしろよ
金輪際自民党には入れない、消えてなくなれよ!
- 892 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:37:41 ID:OzOycLrT0
- >>872
安倍はあんな馬鹿ばかりやってりゃ下ろされて当然
- 893 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:37:44 ID:QBxXo+5P0
- 朝日新聞を真に受けてる事実
朝日新聞を真に受けてる事実
朝日新聞を真に受けてる事実
朝日新聞を真に受けてる事実
朝日新聞を真に受けてる事実
朝日新聞を真に受けてる事実
朝日新聞を真に受けてる事実
朝日新聞を真に受けてる事実
朝日新聞を真に受けてる事実
朝日新聞を真に受けてる事実
朝日新聞を真に受けてる事実
お前ら正気か?w
- 894 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:37:47 ID:w26YPpep0
- >>851
だから、なぜ逃げるの?法人税ってなににかかるか知ってるの?
- 895 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:37:54 ID:SO9D+rFb0
- このスレも、他を増税しろ増税しろと言ってるが
まずは無駄使いから解決していかないと話しにならない
- 896 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:01 ID:vetoLh340
-
さて、史上最低の森内閣の5%を下回る可能性が強まったw
- 897 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 01:38:04 ID:cpHoceOl0
- >>859
JRグループの国有化は真面目に考えています。
党のマニフェストにする為に、話し合いもしています。
元来、JRの有する路線は我々の血税で創られたもの。
それを利益追求の為に本数を削りサービスを削り、
果ては廃線ときている。
このような利用のされ方は、まさに無駄であり、
今のJRに公共交通機関たる資格は無い。
- 898 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:06 ID:vFo98mWG0
- >>851
逃げない。
こけ脅しで足踏みしている間にも国民生活は事実貧しくなっている。
ローテク企業を突き放しせば新たな産業も湧くさ
- 899 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:08 ID:JJs6TKmW0
- >>892
「あんな馬鹿」って、どんな事やったっけ?
- 900 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:13 ID:f/9oucEi0
- >>890
韓国に決まってるだろ
- 901 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:21 ID:NNWOwrB00
- 国内の交通インフラを道路のみで構成しておいて今更車を使うのは環境によくないつって税金あげるのはどういう理屈だよw
国民に死ねつってるのかw
- 902 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:29 ID:HYNzvJI90
- 国民の金を預かって運用してるんだよな?
こういうことを言うんなら節約のために公用車はエコカーか軽になるわな
乗り心地が多少悪いだけで移動には十分なんだから
- 903 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:30 ID:1jbo/90I0
- >>872
勝手につぶれた
ゲリベンwwwww
体調不安があるなら、総理になるなよwww
- 904 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:32 ID:nN5dFeRw0
- 内閣なんて与党にとって、国民からの批判を防ぐ盾でしかない。
その盾ももうボロボロ、今なら与党に国民の攻撃が届く。
- 905 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:34 ID:WZ/ZpIhK0
- 政府与党と自民党は、多額の負債を抱えるUR都市機構(旧住宅都市整備公団)が
保有する、公営住宅の一部を、日本に滞在する外国人に対して、格安で提供
することを決めた。所得が低い外国人や外国人留学生に対しては、家賃減額措置
なども講じる。経団連からの強い要請に応じた。
税金と借金で建設された国の資産を、日本人ではなく、外国人に対して優先的に
提供することに対して、一部の国民からは批判の声が上がっているが、政府は、
外国人に住居を提供することで、居住地の把握が容易となり、犯罪防止と治安
維持に役立つなどとしている。
一方で、国による公式な統計データが存在しないため正確な数字は不明だが、
民間の調査機関によれば、日本人の路上生活者は、20xx年現在で10万人を超え
ているとも言われる。
なんてニュースが流れる日は、もうすぐそこ。
【行政】 福田首相が掲げる「留学生30万人計画」を後押し 日本の大学などに留学する外国人の入国審査を簡素化…法務省方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1209679730/l50
- 906 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:37 ID:BBCONK5b0
- 皆!自民党に投票すんなよ。
- 907 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:38 ID:3CzZoW1r0
- >>851
法人税を上げると大企業が逃げ出す(笑)
法人税減税が世界のトレンド(笑)
法人税減税のために消費税率の見直しを(笑)
労働者をいくら絞っても暴動一つ起きない国から出て行くかってのwww
治安リスクが圧倒的に低いんだよ、この国は。
- 908 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:48 ID:5tSLlFFt0
- しまったアサヒかw
釣られたOTL
- 909 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:48 ID:8anu2xoO0
- >>1
勝手にやってろ。車を持ってない俺には関係ない・・・
って言いたいところだが、物流コスト上昇でモノの値段が上がりそうだな。
- 910 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:49 ID:W58Y75wt0
- >>896
宮沢喜一は4%
- 911 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:51 ID:GTXf0XQA0
- 代替燃料を普及させてから言えよ脳無し
- 912 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:39:05 ID:VatSOVBQ0
- __,. -─- 、_
. /三≧x≦三≧ミミ、_
/三三≧x、≦三≧xミミミ、
. /三≦幺 `ー=ニ三≧、
/彡'彡' ミミi
|彡彡 ミミミ|
|彡彡 ,.......、 ミミミ!
r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
{ V ! ''´ゞ'ヽノ | ,rュ、_ 「`レ' } 自殺者が増えるとしても目の前で死なれるわけじゃないし
ヽ ノ ` ー一'´ 丶、__,ノ ,〃 新聞やデータで見るだけだから深くは考えない事にしてますw
い /r'´ ヾ、, ィ /
し1 / ¨゙ー'¨´ ` / f
! { ーrrrrrrrrr;、_, ト'
', `二二´ ./
', ヽ /
} 、____,/ / |
_,.‐个、 ー−一 '´ , 个.、_
__, -'´:::::::::| \ ,.-'´ l!:::::::`:ー.、_
- 913 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:39:05 ID:PfZpjbf70
- >>869
米輸出解禁はいいけど、どこが窓口になるのか決まってるのかなと。
JA?商社?農家に金が流れるのか?中国と米の取り合いが始まったら、
国内の米価格が上昇しないのか>タイのように
輸入米が減って、徐々にではあるが日本国内の米価格も上がってきてる。
けど、農家には還元されてない。農業の構造改革のほうが必要じゃないのかね>福田
- 914 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:39:08 ID:qV8c/VAv0
-
まず、流通業、運輸業は壊滅的になるだろう。
そして日本がいくら頑張っても隣の中国のせいで全く環境効果はでないだろう。
隣の中国、アメリカなどちゃんとコントロールできない日本が何できるっていうんだよw
- 915 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:39:17 ID:Q1IHlA+M0
- >>845
主権放棄、沖縄一国二制度、沖縄移民
この手のデマは日本を亡国の道にミスリードする売国奴のやること
お前朝鮮人か中国人だろ?
>>872
安倍は暫定増税賛成、道路特定財源賛成、移民政策賛成
バカすぎだろ
- 916 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:39:17 ID:KI3aZyzD0
- >>801
環境省は、E10計画実行のために協力してください。
エタノール対応のタンクに入れ替えしてくれるなら“タンク本体価格の半分”補助してあげますよ。
さて、本当にタンクを入れ替えました。
タンク価格で2000万。この半額が補助してくれるそうです。
で、既存のタンクを掘り出して、新タンクに入れ替えて、消防署の確認をしてもらって、給油装置を
設置しなおして〜〜
2週間以上営業できませんでした。その損失は一切補償されません。ざっと600万以上の売り上げが
消えました。その分、貯蓄を空にして、足りない分は銀行から借りました。
ところが・・・・環境省はそれっきり実効的施策をうちません。
経済産業省もエタノール燃料への切り替え推奨政策しません。
外務省はバイオエタノール燃料そのもの、もしくはその原料の確保に失敗しまくりでまるっきり日本は
蚊帳の外です。
元売りから「日本でエタノール燃料運べるローリーは両手で数えるほどしかないし、増える予定もない」
これが日本の燃料側からみるエコの現状です。
なお、バイオエタノールの原料としては食物穀物ではなく、燃料用で年に数回収穫のできる燃料植物への
切り替えが進んでいます。耕作地の奪い合いになってますがそれも直に調整されるでしょう。
重ねていいます、日本はエコ燃料の確保において、全く無策、無能による失敗状態にあり、先進各国から
大きく取り残されているのです。
無駄投資したよ。
このままいくと、このタンク入れ替えと、ガソリン価格高騰が息の根止める形でうちは廃業だわ。
- 917 :怒髪( ´_>`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/11(日) 01:39:26 ID:RZgpWvFW0
- >>813
いいんだと町村は思ってるんじゃね?
>>1の発言を本気で捉えるなら、そういうことになるしさ。
てか最近、硫化水素が魅力的に思えて困る。('A`)
- 918 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:39:43 ID:tkEttuUFO
- 町村は今日から呼吸するな
自民死ね
- 919 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:39:50 ID:wG2vl0ejO
- みんな、選挙に行こうぜ!
- 920 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:39:52 ID:m5LUBVFn0
- >>911
そこは神の見えざる手が何かしてくれるさ
- 921 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:01 ID:g1ajCaE30
- これ支持率下がってるから
国民を脅迫してんのか?
- 922 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:01 ID:s90gSx8z0
- 政治家、官僚は、この国吸い尽くすだけ吸い尽くして海外に逃げそうだよな
残る奴は何も知らない貧乏人だけというオチ
- 923 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:02 ID:eZyS+AdK0
- >>886
話ずれてるよ
今問題になっているのは「ガソリンが値上がりしたら物流に影響が出るか?」
そして、お前の言うとおり、末端輸送には軽トラのような小規模物流が欠かせない。
軽トラや1t未満のトラックはガソリン仕様だ。
ここまでくれば冒頭の「物流に影響が出るか」の答えは分かるな?
- 924 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:04 ID:wgu3TA0z0
- >>901
道路専用の財源とやらから出すのが筋だよな>>環境目的の税金
- 925 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:11 ID:SzLkBMNt0
- >>893
このスレのソースがアカピでもTVその他で映像が流れとるわ。事実を受け止められてないのは
お前だ。
- 926 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:16 ID:F23dX2OOO
-
もう税金払いたくないな。
それだけだ・・・
- 927 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:25 ID:52F3Tvkm0
- >>899
今年一年を漢字「一文字」で表すと何ですかね?
責任
- 928 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:26 ID:VXpVlzgB0
- しかし、物流関係は踏んだり蹴ったりだ。
元々動労が暴れまわったお陰で鉄道輸送が崩壊して
その穴を埋めるべくトラック輸送にシフトしたと思ったら
今度はそのトラックが死にそうだ、と。
おまけにモーダルシフトとか言ってみても線自体
取っ払ってるのが殆どじゃなかろうか。どうすんだろ。
- 929 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:24 ID:r9YXnbzT0
- エネルギー・食糧危機といってるけど
今の異常な価格上昇はべつに供給不足が要因じゃないだろ
原油も食糧もちゃんと需給は安定してる
むしろ原因は投機だろ
- 930 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:31 ID:fyqOOvAB0
- >1
なんで、一般財源化したら温暖化対策費が必要なのに、
道路特定財源のままだと温暖化対策費が必要とならないのかと・・・
- 931 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:34 ID:3gIbvJhl0
- 進め一億火の車
- 932 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:45 ID:hurGCzIq0
- >>885
スレチだが、移民庁スレも、思ったより伸びなかったなー。
もっと大騒ぎになってもいいと思うんだがな。
- 933 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:55 ID:3K8mcr0i0
-
じゃそろそろ
諸君 結果は選挙で
- 934 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:40:59 ID:3CzZoW1r0
- >>899
何もできなかったな。
それだけでも十分罪だ。
- 935 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:01 ID:NNWOwrB00
- こういう発言が出てくるのも道路は作る事事態が目的でそれを利用することは自民党は考えてないんだろうな
- 936 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:01 ID:IJaOECsG0
- >>893
俺も朝日は嫌いだが、朝日が嘘の報道をすることはないやろ。
それなら、明日には、町村が「朝日は、私の言っていないことを書いている」と反論するはずだ。
いくらマスゴミが腐っても、虚偽は書かない。
それに、おまえ、いったいどこの回し者だ?おまえこそ、正気か?
- 937 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:08 ID:Jy7MUhLb0
- >>880
そんなこともあろうかと、現在開発中です。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080508_horse_power_car/
- 938 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:17 ID:pS57Lho90
- >朝日新聞を真に受けてる事実
>お前ら正気か?w
TVニュースで本人が言ってたぞ。俺はみた。
お前こそ、根拠も無く、正気か?
- 939 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:21 ID:+WDBqlQm0
- >>936
KYをもう忘れたか
- 940 :サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/11(日) 01:41:23 ID:YAYlavsW0
- >>900
韓国と台湾はバブル期の逃げ場というか踏み台。
人件費が上がって日本は撤退した。
- 941 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:30 ID:HYNzvJI90
- まぁさ、俺の嫁は老人やら病人相手の仕事だから家族が路頭に迷うことは無いだろう
ただ、マジでそろそろまずいんじゃないの?
- 942 :ゲラルド:2008/05/11(日) 01:41:35 ID:Wu2Y++2B0
- >>928
禿同。
物流に響くぞ
- 943 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:38 ID:Q1IHlA+M0
- >>905
全部安倍が構想したものを実現しただけ
自民党 アジア・ゲートウェイ構想
安倍内閣総理大臣は、第165回国会における所信表明演説において、「アジア・ゲートウェイ構想」について、以下の通り言及しております。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/hatugen.html
(1) 人流・物流ビッグバン
○アジア大交流時代の到来 〜 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf
・ 人口減少の局面を迎えた日本にとって、日本を更に「オープン」にし、アジアや世界の成長や活力を取り込まなければ、安定した経済成長の実現は困難。
・ これらを通じて、アジアや世界の人々が、訪れたい、学びたい、働きたい、住みたいと思うような、開放的で協調的な、魅力があり、信頼され、尊敬される国を創る。
○「アジア・ゲートウェイ特区(仮称)」の創設
・アジアとの交流拡大を目指す地域独自の取組を、構造改革特区制度で重点的に支援(貿易手続の効率化・簡素化、高度人材の受入れ促進
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf
【構造改革特区】 外国人医師の診療解禁、特区限定で 「開かれた国であっていい」と舛添厚労相が表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196111848/
【政治】外国人が生活しやすい環境づくり検討 安倍首相「我が国をNYやロンドンにならぶ国際金融センターにすることは重要課題だ」と
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182290593/
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/l50
【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20〜30万円を支給[8/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156030369/
- 944 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:40 ID:ARR56zYE0
- 町村狂ってる
- 945 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:40 ID:vFo98mWG0
- 気付かなきゃいけない
その他の国と同等に格下げされた。
黙っていれば借金増税の無限ループ
- 946 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 01:41:46 ID:cpHoceOl0
- >>922
だから今、必死で世に訴えかけてるんでしょうか!!
何を他人事みたいに言ってるんですか?ふざけてるのですか?
本気で生きてるんですか?
ぼんやり死ぬのを待つだけならさっさと死ねよ。
皆、必死で生きてるんだ。
生き残る為に、政治をなんとかしたいんだよ。
- 947 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:48 ID:W58Y75wt0
- >>914
その分野は従事者が少ないのかね?
自民も怖がらないところを見ると
>>899
年金問題に関してのできもしない約束
- 948 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:50 ID:ARmerp0n0
- >>865
エルピーダメモリ 坂本幸雄社長
坂本社長は「半導体メーカーにとって日本への投資は死を選ぶに等しい。このままでは
日本から産業がなくなる」
日本で法人税優遇でもしようものなら「企業優遇だ!」と反発が起きてしまいます。
企業というのは従業員の集合であり、対立するものではないという簡単な仕組みに目が行かず、
対立するものとして位置づけられがちですが、それは間違い。
エルピーダメモリの社長「台湾は政府支援が大きい 対日投資は死に等しい」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166355999/
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061217ddm008020055000c.html
- 949 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:54 ID:VXMIP3bE0
- >>8
>公害のように、他人に迷惑をかけるものに対しては税金を課し、
政治家税というものを定めたいな。
あるいは、自民党税でもいいや。
- 950 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:41:56 ID:2FYDjTK70
- >>927
それレポーター間違いを指摘しないで同じ質問繰り返してたよなww
マスゴミのほうが常識ねえんだろwwwww
- 951 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:01 ID:m5LUBVFn0
- >>936
朝日はたまに嘘つくだろ
- 952 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:01 ID:cTBe4bZy0
- トラクターだって漁船だって燃料使って動いてんだぞ
- 953 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:02 ID:JJs6TKmW0
- >>927
そんな程度で降ろされるのか?総理って大変なんだな。
で、チンパンはなんで降ろされないの?
- 954 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:02 ID:KW9ctZ9a0
- 政治家は口を開けば増税ばかり。
足りないなら使う金を減らしてくれ。
- 955 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:02 ID:w26YPpep0
- >>857
おまえは詐欺師か、
法人税率と工場に、なんの関係があるんだよ、アホかw
- 956 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:09 ID:gCVoZzBY0
- 物流は規制緩和しなきゃ良かったなw
- 957 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:09 ID:f/9oucEi0
- >>899
8.15に靖国参拝しなかった
- 958 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:09 ID:PfZpjbf70
- >>886
知ったか乙
- 959 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:10 ID:IpXH9LHB0
- >>899
中国に遠慮して選挙前後に靖国不参拝とか、
就任直後に中国の尻穴を舐めに行ったりとか
中国が大好きで調整が下手だったところ。
- 960 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:22 ID:FLaRY7Z70
- 法人税は関係ない。8年ほどで巨額の欠損を出してあとは繰り越すソニー方式を
見習えばいいだけだ。
それより魅力的なのは補助金や5年の法人税免除だろう。
さらに補助金や還付金といった見えない資金の流れが大きいだろうが、何よりも
エルピーダのようなケースでは、DRAMという商品の性質が影響している。
日本で消費される数はごくわずかで、日本に工場を造る必然性が無い。
本当は組み立て基地のある中国に造るのがいちばん効率的だが、台湾にしたの
はそれなりの計算があってのことだろう。
日経はもともと反法人税キャンペーンが多い媒体だからあまり真に受けるな。
マスコミというのは報道機関というより宣伝機関だというのはどれも同じだ。
- 961 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:30 ID:I/f5mRgdO
- >>936
まずお前は創価の回し者だろ
- 962 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:33 ID:M/sdrEvV0
- >>915
目をかっぽじって見て来い!
沖縄ビジョン
http://www.dpj.or.jp/okinawavision/
憲法
YouTube - 驚愕!恐るべき民主党の売国「憲法提言」
http://www.youtube.com/watch?v=JTd5A4LoMDI
- 963 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:35 ID:CCZ6DwR0O
- 日本の政治家はこの川を堰止めたら何処に水が流れるかを考えない
考えるのは自分の懐に幾ら入ってくるかだけ
天下国家を語る資格のある政治家はいないのか?
居ないなら平成維新が必要だと思う
我こそはと言う者は名乗りを上げ
それ以外の者は、今、国会に居る連中を二度と当選させるな
- 964 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:40 ID:kqZO7v940
- 地方に必要な道路があるって話じゃなかったのかよw
- 965 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:42 ID:jkL/qaBI0
- 映画ラスト・カーチェイス思い出した。。。('∀`)
石油の枯渇した20××年、かつてIMSAシリーズのレーサーだった老人が
ボストンから、自由なカルフォル二アを目指して、自分のポルシェで大陸を
横断するとかいう話の。。。
第3次石油ショックがくるのかしらん。。。
なんか新潟沖で、海底油田の試掘が始まったってここで聞いたけど。。。
高くなれば、日本で彫っても採算取れるだろうしなぁ。
(尖閣諸島沖には、ガスじゃなくて石油ががあるって言うし。。。)
- 966 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:48 ID:aGDr9kwW0
- 民主が嫌いな俺でもこれはもうダメだ。
- 967 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:42:52 ID:wgu3TA0z0
- >>923
本気で増税すべきは、
軽油取引税そのものだとは思うが、な。
あと、大型トラック優遇の重量税とか高速道路料金とかも。
- 968 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:43:26 ID:KNnXsPZG0
- >>872
おかしな事いうな。
そもそも安部に大ダメージとなったのは2007参院選。
参院選で民主が勝たなければそもそも暫定税率自体問題になってないのだが…。
つまり安部を落としたから問題提議された訳だろ。
- 969 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:43:36 ID:XV9cAcZV0
- >>851
ん?大企業が海外へ逃げるって?
どの企業がどこの国へ逃げるんだ?w
- 970 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:43:46 ID:OLgE8p8y0
- 政治家はなにをやってもいいとでも思ってんのか
この国の政治家やら官僚やらはちょっと調子にのりすぎだろ
こういう奴らみたいなのが増えたから戦前は軍部が独走したんじゃないかと
最近思うようになったな
- 971 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:43:48 ID:JY3yA+0d0
- 温暖化対策にガソリン
青少年保護のためにネット規制、言論統制
性犯罪防止のために二次元規制
こうですか、わかりました、しんでください
- 972 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:43:48 ID:Q1IHlA+M0
- >>932
結局工作員がいないとぶってスレのように伸びないってことかもね
そう考えると一般人の怒りは17スレも続いたし大きなものなんだと思う
>>951
お前の好きな御用新聞だ
6月上中旬に温室効果ガス削減目標 町村官房長官が示唆
5月10日19時43分配信 産経新聞
町村信孝官房長官は10日、札幌市内で講演し、地球温暖化対策に関し「できれば6月の上中旬に福田康夫首相から、
日本としてどうするかという削減目標を発表してほしいと思って準備している」と述べ、2050年までの日本の温室効果ガス削減目標を同月上中旬をめどに示す考えを明らかにした。
温室効果ガス削減をめぐっては、安倍晋三首相(当時)が昨年の独ハイリゲンダム・サミットで2050年までに全世界で半減すること(クールアース50)を提起していた。
また、町村氏は福田首相が来年度から道路特定財源を一般財源化する方針を表明していることに関し「温暖化対策上、
今の税率よりももっと高く税金をいただくかもしれない」と指摘。
暫定税率を含む揮発油(ガソリン)税の税率を上げる可能性を示唆した。
- 973 :オバリー ◆ueIQvLpN6c :2008/05/11(日) 01:43:54 ID:GbBKzcisO
- ひょっとして俺のIQ以上になるのかだぜ?
- 974 :shanel:2008/05/11(日) 01:43:55 ID:hE4fHiAj0
- 政治家、”殺されないねー”。
何をやっても。
女子高生は殺されるのに。
- 975 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:43:56 ID:MM4zEntoO
- ガソリン値上げすると客増えようがバス料金も値上げするだろうし鉄道整備が行き届いていない地方には痛手やな…
鉄道整備できてない地方の物流手段はトラックしかないし…
温暖化とか奇麗事を理由にするなら代替手段を整えてからにするんがええんちゃうかな。
- 976 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:43:57 ID:OzOycLrT0
- >>899
個別な件でお前と言い合っても
今までのレスから無駄なこと分かってるからやめとくわ。
って言うと勝手に勝利宣言するだろうけど
それも勝手にやってください。どうぞご自由に。
と書こうとしたら他の人がいろいろ挙げてくれてるけど。
- 977 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:43:59 ID:c2fbA8SB0
- >>942
響くのは当然だけど、長期的に健全化させるには仕方ないよ。
建設業と運送業は、とっくに死んでるのを政治力で無理に延命させてる状態。
- 978 :某出光chiba:2008/05/11(日) 01:44:00 ID:U2Yo5L4i0
- 本日
○■○■○○○○■○○○■○○○■■■
○■○■○○○■○○■■■■○■○○■
○■○■○○■■○○○■■○○○○○■
■○○○■○○■○○■○■○○○○■○
■○○○■○○■○○○○■○○○■○○
○■○○■■■■○■■■■
■■○○■○○○○■○○■
○■○○■○○○○■○○■
○■○○■■■■○■○○■
○■○○■○○■○■○○■
○■○○■○○■○■○○■
■■■○■■■■○■■■■
円でした。
- 979 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:44:03 ID:vFo98mWG0
- とんでもと思わずものの考え方の一つと思ってみろよ
前編
http://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122
後編
http://video.google.com/videoplay?docid=6678906203068893415
- 980 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:44:07 ID:wG2vl0ejO
- 1000なら町村死亡w
- 981 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:44:18 ID:2FYDjTK70
- 判官贔屓なのか分からんが、いまだに時期総理に安倍信三を押す声が結構あるんだな
- 982 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:44:23 ID:IJaOECsG0
- >>951
ま、結果を待て。朝日はゴミだが、政治家の発言程度なら、嘘は書かないだろうw
そんなマヌケな反日がいるか?
- 983 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:44:23 ID:PfZpjbf70
- >>962
沖縄独立論は自民やろ
- 984 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:44:24 ID:f/9oucEi0
- 自民工作員に告げる
1度民主にやらせてみろ
- 985 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:44:36 ID:9dcWsXPE0
- 日本国民は政治家と官僚に殺される
- 986 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:44:40 ID:2VcTkJo60
- 移民庁はまだ中川が騒いでるだけだから
もっと進展すると大騒ぎなんじゃね
- 987 :城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw :2008/05/11(日) 01:44:49 ID:cpHoceOl0
- KY(危険予知)活動
どんな危険がありますか?
・増税による生活困窮
・国内消費の落ち込みによりリストラ
・生活保護を受けられずに餓死
私達はこうします。
・
・
・
- 988 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:44:53 ID:+G2iFFJg0
- 労働党の誕生を切に願う
- 989 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:44:58 ID:KNrL2XbP0
- ブラックマンデーきた
日本ストップ安
- 990 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:44:56 ID:ARmerp0n0
- エルピーダの社長が毎日新聞で
対日投資は死に等しいと言ってるわけだけれど
それでも法人税を上げろといいますか
- 991 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:45:00 ID:QBxXo+5P0
- もう一度言う、朝日新聞を真に受けてる事実
もう一度言う、朝日新聞を真に受けてる事実
もう一度言う、朝日新聞を真に受けてる事実
もう一度言う、朝日新聞を真に受けてる事実
もう一度言う、朝日新聞を真に受けてる事実
もう一度言う、朝日新聞を真に受けてる事実
もう一度言う、朝日新聞を真に受けてる事実
もう一度言う、朝日新聞を真に受けてる事実
もう一度言う、朝日新聞を真に受けてる事実
もう一度言う、朝日新聞を真に受けてる事実
お前ら正気か?wその程度かw 答えてあげるよ ゲラゲラw
- 992 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:45:00 ID:X4NAPyd+0
- 1000なら町村総理誕生
- 993 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:45:07 ID:Xy7Qh3aw0
-
掻き集めた金で贅沢三昧
- 994 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:45:09 ID:8hsSJ76K0
- 町村前回もそんなに得票差なかったよな。次の選挙は惜敗率で
復活できないぐらい大敗してくれ。
- 995 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:45:16 ID:NNWOwrB00
- しかしスレ伸びすぎワロタw
自民党はもう終わりだな
- 996 :怒髪( ´_>`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/11(日) 01:45:16 ID:RZgpWvFW0
- >>978
安いな。こっちはレギュラー156円だよ。( ´_>`)
- 997 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:45:32 ID:ONDvdsMZ0
- これは何もしなくても自民が自滅するな
投機で原油が高騰してるときにさらに税金上げるとカバかとしか言いようがない
- 998 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:45:41 ID:gCVoZzBY0
- >>977
不況時にやるのは気 ちがい
- 999 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:45:44 ID:GpN/oobC0
- >>943
糞自民党は日本人を自殺に追いやって
朝鮮人を日本に迎え入れて民族総入れ替えを計画しているとしか思えんな。
やっぱり統一協会に骨の髄まで毒されている売国政党のやることは汚い。
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:45:45 ID:VXMIP3bE0
- 今年一年を表す漢字はすでに決定している。
『賊』
これに尽きる。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
267 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【国連】北朝鮮、韓国、フランス、オランダが従軍慰安婦問題について日本政府に誠実な対応求める★4[05/10] [東アジアnews+]
【韓国】 大韓民国の国防力〜世界最高の戦車「黒豹(K2)」、「相当期間、世界最高の戦車として君臨する」 [05/10] [東アジアnews+]
第45回衆議院総選挙総合スレ228 [議員・選挙]
種死までの歴代ガンダム出演声優を肴に雑談スレ501 [新シャア専用]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)