2008-02-04
■ 最もタメになる「初心者用言語」まとめ 
ネタっぽい発言から本気っぽい発言まで手当たり次第集めてみました。
きっかけ
PHP
- 最もダメになる「初心者用言語」は PHP - GRANADA Hatena @ sotarok(Cでも集計してるよ
- 目的がある方はPHPを、ストイックな方はRubyをどうぞ。(Rubyでも集計してるよ
- 最もタメになる初心者用言語?PHPだよ! - あけろすにっき
- 最もタメになる「初心者用言語」はPHP! | 秋元
- 最もタメになる「初心者用言語」 - crenlifの日記
C/C++/C#
- 最もダメになる「初心者用言語」は PHP - GRANADA Hatena @ sotarok(PHPでも集計してるよ
- 2008-02-04 - 泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々)
- 最もタメになる「初心者用言語」はC++ - おびなたのはてな日記
- 最もタメになる「初心者用言語」は C#! - 医者を志す妻を応援する夫の日記
- ゲームプログラマー向け、最もタメになる「初心者用言語」はやっぱりC++です - ふぃふmemo
- 最もタメになる初心者用言語はC - タラちゃんdeath
- 最もタメになる「初心者用言語」は・・・宗教論争 - ++C++; // 管理人の日記
brainf*ck系
- 最もタメになる「初心者用言語」は Brainf*ck! - TAKESAKOのはてな出張所
- 最もタメになる「初心者用言語」はbrainf*ck - だまってコードを書きます(><;)
- [naoya-t’umblr]
- 最もタメになる「初心者用言語wwww」はGrass - おびなたのはてな日記
- Whitespace:ブクマコメントより1
ECMAScript系
- 最もタメになる「初心者用言語」は JavaScript。 - IT戦記
- 2008-02-04 - BeInteractive!@g1986 - ハチロク世代
- 最も役に立つ初心者用言語(NX.Blog)
- 最近流行の「初心者向け言語」ってヤツですが - GP通信annex
- ブクマコメントよりActionScript1
- ブクマコメントよりJavaScript1
Pascal
- Twitter / 森 秀樹: もっともダメになる言語はPICアセンブラ。タメになるの...
- Foodyn CMS???????????? - ???????????????????????????
- ブクマコメントより1
Shell Script
Smalltalk
Java
- 2008-02-04 - BOOLEANLABEL
- 最もタメになる「初心者用言語」は Java - syttruの日記
- javaは初心者向き。ただし、統合開発環境と一緒に使えば。 - T/O
- ブクマコメントより1
アセンブラ・バイトコード系
- 最もタメになる「初心者用言語」はActionScriptByteCode - BeInteractive!@g1986 - ハチロク世代
- 初心者向けの言語の話 - 黎明日記
- 最もタメになる「初心者用言語」はZ80ニーモック! - Yappo::Hatena::Diary
- ブクマコメントよりx86アセンブラ1
BASIC系
- 2008-02-04 - 泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々)
- 最もタメになる「初心者用言語」は Visual Basic! - using Misuzilla.Subtech; - subtech
- 不倒城: もっともタメになる初心者用言語?ファミリーベーシックだろ、常識的に考えて・・・
関数型言語
- 最もタメになる「初心者用言語」はScheme! - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん
- 最もタメになる「初心者用言語」は Unlambda! - 西尾泰和のはてなダイアリー
- 最もタメになる「初心者用言語」は Lazy-K ! - 冬通りに消え行く制服ガールは、夢物語にリアルを求めない。 - subtech
- 徐々に処理 - まぐねしうむ・リボンだいありー
- EmacsLisp:ブクマコメントより1
Ruby
日本語
- Twitter / F-ZERO(mobcov): 最もタメになる「初心者用言語」は 敬語です。今マジで。
- Twitter / wtnabe: 最もタメになる初心者用言語「ふつうの日本語」
- Twitter / FUSHIHARA, Kan: 最もタメになる「初心者用言語」は日本語に決まってるだろ常考
- 最もタメになる初心者用言語は日本語 - ls@usada’s Backyard
- 最も必要になる「初心者用言語」はJapanese! - Flying Floppy Wafer
それ以外
- HQ9+:rubyneko - 最もタメになる「初心者用言語」はHQ9+
- Python:最もタメになる「初心者用言語」は Python! - 西尾泰和のはてなダイアリー
- SennaQL:最もタメになる「初心者用言語」はSennaQL! - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
- Fortran:2008-02-04 - 泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々)
- OCaml:最もメタになる「初心者用言語」 O’Caml - suztomoの日記
- UML:Twitter / F-ZERO(mobcov): 最もタメになる「初心者用言語」は UMLだろ!
- Verilog HDL:なつたん: 最もタメになる「初心者用言語」はVerilog HDL!
- Proce55ing:最もタメになる「初心者用言語」 - slowbirds.d.hatena
- ColdFusion:WordPress.com
- Io:ハタさんのブログ : 最もタメになる「初心者用言語」は Io!
- daiqooji:最もタメになる「初心者用言語」は daiqooji - タケノコ記
- R:Hacking is believing@itoshi.tv - 最もタメになる「初心者用言語」はRです
- ExtendScript:最もタメになる「初心者用言語」はExtendScript - Lianのメモ帳@はてな
- カルネージハート:最もタメになる「初心者用言語」はカルネージハート! - holidays-l開発ブログ
- Scala:inforno :: 最もタメになる「初心者用言語」はScala!
- ラダー図:Twitter / Yuyarin: 最もタメになる「初心者用言語」はラダー図。シーケンス制...
- 2ちゃんねる語:Twitter / Yuyarin: 最もタメになる「初心者用言語」はいわゆる2ちゃんねる語
- やる夫:Twitter / TERRAZI: 最もタメになる初心者用言語「やる夫」 は既出か? ...
- デジタル回路:最もタメになる初心者用言語? - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
- Delphi:ブクマコメントより1
- Malbolge:ブクマコメントより1
- Prolog:ブクマコメントより1
言語関係ないよ or ハッキリしない or それ以外
- 初心者用の言語 - ogijunの日記 - ogijunグループ
- 初心者用言語について乱暴な意見 - Screw Pile Driver
- 404 Blog Not Found:初心者向け言語もいろいろ
- 初心者用言語ってなにさ! - だらだらやるよ。
- 初心者用言語がどーたらこーたら言う前に、俺が大事だと思っている事! - Screw Pile Driver
- 最もタメになる「初心者用言語」: 国民宿舎はらぺこ 大浴場
- 眠る開発屋blog » 初心者の扱いについて
- まちゅダイアリー - 最もタメになる「初心者用言語」
- 「初心者向けの言語は〜」に初心者が思うこと - 遥か彼方の彼方から
- Matzにっき(2008-02-05)
- tyoro.exe: 「初心者用言語」の話しがトレンドらしい
- 最もタメになる「初心者用言語」: 国民宿舎はらぺこ 大浴場
- 「初心者向けの言語は」の主役は初心者のはず - りるでい@みすぴー
- 初心者向けのなにかについて考える - ksh Days
- 最も為になる「初心者用言語」 - 日曜研究室 [技術的な日常:あなたの幸せはここにある]
- あなたがプログラミングの初心者なら、友人知人が使っている言語にするといい : akiyan.com
- 初心者って何を学びたいんだろう - 脇見運転
- 「タメになる初心者用言語」の初心者とは - 逃げの一手 CoolDriverの日記
- てきとう - FFXIのプレイログ。
- 好きなプログラミング言語を使おう - yasuhoの隠れ家
- 生徒おめでとう生徒 - がこんがこんぶごる
- 初心者用の言語がどーのこーの - nequal::unfair - nequal
- 2008-02-06 - あれ鯖日記
- UK STUDIO - そろそろ「初心者用言語」について一言いっておくか
- 最もタメになったプログラム言語 - tune web
- ある技術者の備忘録 » 『最もタメになる「初心者用言語」は』に参戦
- 最もタメになる「初心者用言語」は PHP なのか?
- 初心者はいつまでも初心者でい続けさせてはいけない - だまってコードを書きます(><;)
いいぞ、もっとやれ!
追記(19:48)
なんか見づらい。あとでキレイにまとめるわ。
追記(20:31)
ブクマコメもあとで集計するです
追記(21:11)
とりあえず少し整理してみた。
見やすくなった?
2つの意見があるんだ。静かに開発できるところとコミュニケーションの場であること。
静かに開発だったら家でおkなので後者を狙っていきます!
応援してますですよー。
初心者、って具体的にどういう層を想定してるんだろうね。
おかげで仕事が全然進んでません!
id:Kiyoya
すぐに役立つって意味ではシェルスクリプトもありだと思うけど、
正直わかりにくすぎないかい?
一応集計しとくね!
CUI環境なら嫌でも覚えなければいけない事だし、即座に応用も効くし。
何より、バイナリだろうがどんな言語のスクリプトだろうが対等である(笑)のが一番実感できると思うんだよね。
http://tumblr.naoy.at/post/25466043
追記しましたー。
ありがとうございます!
つ[http://harapeko.asablo.jp/blog/2008/02/05/2602601]
追記しましたー。ありがとうございます!
なんだか俺も brainf*ck に一票入れたくなってきました。
こちらのブログの設定か何かが悪いんでしょうか??