XNEWS
-日本最大のXbox、Xbox 360専門情報サイト-

Xbox、Xbox 360 最新ニュース

広告 Play-Asia.comで海外版を購入
サイト内 Google
Gears of War 2 ゲームプレイ映像が世界初公開
 マイクロソフトが年末に発売するGears of War 2の実際のゲームプレイ映像が配信されています。
 Gears of War 2は人類と地底からやってきた怪物ローカストの戦いを描いた3人称視点のアクションゲームGears of Warの続編で、前作は販売本数500万本以上のヒットとなっています。
 今作も開発はEpic Gamesが担当、Unreal Engine 3の最新バージョンが使用されています。

 ムービーではアクト 1チャプター 3 "Assault"の実際のゲームプレイ映像を公開。ローカストの大群やブルマックとの戦闘、チェーンソーの新たなアクションや新武器が確認できます。
 またGameVideosスタッフの音声解説付きバージョンも用意されています。
 追記:マーケットプレースでも配信が開始されています。

 情報元:1up

| Xbox 360(海外) | comments (35) | trackback (0) | 2008年05月10日15時 | ブックマークに追加する
ロストプラネットコロニーズ 先行体験会を5月17日に開催
 カプコンとマイクロソフトが5月17日に東京・代田橋のマイクロソフトオフィスで、ロストプラネットコロニーズトライアルミーティングを開催します。
 このイベントはXbox 360とPCでロストプラネットコロニーズのクロスプラットフォーム対戦が体験できるというもので、当日は試遊のほかにカプコン開発者によるトークセッションも実施されます。
 イベントは完全招待制で、応募資格はブログなどでイベントレポートを掲載できる人となっています。

 応募期間は5月12日12時までと締め切りまでに時間がないので、参加を考えている人は早めに応募した方が良いでしょう。
 参加者にはロストプラネットコロニーズオリジナルデザインのタンブラーがプレゼントされます。

 情報元:ロストプラネットコロニーズ トライアルミーティング 応募ページ

| Xbox 360(国内) | comments (0) | trackback (0) | 2008年05月09日23時 | ブックマークに追加する
NINJA GAIDEN 2 7月にコスチュームパックが配信
 NINJA GAIDEN 2のコスチュームパック3種類が7月にマーケットプレースで配信されます。
 コスチュームパックは各200マイクロソフトポイントで、まったく新しいデザインになります。
 また一部の地域では予約特典と発売記念として3万9000人限定で発売日に配信。予約プロモーションやコスチュームの詳細は数週間以内に発表されるそうです。

 追記:200マイクロソフトポイントのコスチュームパックには5種類のコスチュームが収録されています。

 情報元:Gamerscore blog

| Xbox 360(海外) | comments (10) | trackback (0) | 2008年05月09日23時 | ブックマークに追加する
マイクロソフトが5月13日にアメリカでプレス発表会を開催、ホリデーシーズンのラインナップを発表
 マイクロソフトが5月13日にアメリカでプレス発表会を開催するそうです。
 プレス発表会ではFable IIやGears of War II、Banjo-Kazooie 3など、年末商戦に向けたラインナップが発表されるようです。
 また関係者がKotakuに語ったところによると、発表会ではBanjo-Kazooie 3とともにモーションセンサーコントローラが発表されるとのこと。

 Wii リモコンのようなモーションセンサーコントローラをマイクロソフトが開発中という噂は、昨年末あたりから出ています。
 またMicrosoft Game Studio 責任者のシェーン・キム氏はGameDailyとのインタビューで、「近日中に公表するサプライズがいくつかあります」と発言しており、未発表タイトルのアナウンスもあると見られます。
 ブルーレイドライブやIPTVについても何らかの発表があるかもしれませんね。

 情報元:C&VG
 情報元:Kotaku
 関連ページ:重要なのは長期的な視野でビジネスを捉え、長い目で勝つためにやるべきことをやること マイクロソフト シェーン・キム氏

| Xbox 360(海外) | comments (0) | trackback (0) | 2008年05月09日23時 | ブックマークに追加する
バンダイナムコゲームス 2008年度にはXbox 360向けに3タイトルを計画
 バンダイナムコホールディングスが2008年3月期の決算を発表。その中で2008年度にはXbox 360向けに3タイトルを計画していると明らかにしています。
 2007年度にはXbox 360向けに5タイトルをリリース。販売本数はエースコンバット 6の70万本など計150万9000本となっています。
 2008年度はタイトル数こそ少なくなっていますが、販売本数計画は307万1000本と倍以上の数量を見込んでいます。

 情報元:バンダイナムコホールディングス

続きを読む...
| Xbox 360(国内) | comments (15) | trackback (0) | 2008年05月09日23時 | ブックマークに追加する
NINJA GAIDEN 2 公式サイトでムービーやスクリーンショットなどが公開
 NINJA GAIDEN 2の公式サイトでムービーやスクリーンショットなどが公開されています。
 公式サイトではストーリーや登場キャラクターが紹介されているほか、トレイラーやテレビCMの予告編(CMの音声のみ公開)、スクリーンショットが掲載されています。
 テレビCMにはプロレスラーの蝶野正洋さん、お笑い芸人の千原ジュニアさん、アイドルの木下優樹菜さんが起用されています。
 r3yuzaさん、情報提供サンクスです。

 情報元:NINJA GAIDEN 2 公式サイト

| Xbox 360(国内) | comments (0) | trackback (0) | 2008年05月09日23時 | ブックマークに追加する
ロストプラネットコロニーズ 公式サイトでマルチプレイルールなどを紹介
 ロストプラネットコロニーズの公式サイトで新たなマルチプレイルールやキャンペーンモード、新マップが紹介されています。
 キャンペーンモードではボスと5連戦するトライアルバトルモードとスコア制になったスコアアタックモードを新たに追加。
 マルチプレイでは新マップが4種類追加されているほか、新ルールとしてエイクリッドの卵の運搬率を競うエイクリッドエッグ戦や卵の確保時間を競うカウンターエッグ戦が用意されています。

 情報元:ロストプラネットコロニーズ 公式サイト

| Xbox 360(国内) | comments (0) | trackback (0) | 2008年05月09日23時 | ブックマークに追加する
バイオニックコマンドー マスターD復活計画 ムービーを公開
 バイオニックコマンドー マスターD復活計画の公式サイトで新たなムービーが配信されています。
 バイオニックコマンドー マスターD復活計画はファミコンで発売されたアクションゲーム・ヒトラーの復活を3Dでリメイクした作品で、Xbox LIVE アーケードで配信予定です。
 今回公開されたムービーではカプコンスタッフやメディア関係者らの対戦の様子を見ることができます。

 情報元:バイオニックコマンドー マスターD復活計画 公式サイト

| Xbox 360(国内) | comments (0) | trackback (0) | 2008年05月09日23時 | ブックマークに追加する
ドラゴンボール Z バーストリミット ドラマピースシステムを紹介
 ドラゴンボール Z バーストリミットの公式サイトでドラマピースシステムが紹介されています。
 ドラマピースは戦闘中に特定の行動を行うと発生するイベントで、相手にダメージを与える、ステータスが上昇する、体力が回復するといった効果があります。

 情報元:ドラゴンボール Z バーストリミット 公式サイト

| Xbox 360(国内) | comments (0) | trackback (0) | 2008年05月09日23時 | ブックマークに追加する
CodemastersがF1の独占ゲーム化権を獲得
 CodemastersがFOAと契約、F1の独占ゲーム化権を獲得しています。
 CodemastersはラリーレースゲームColin McRaeシリーズや公道とサーキットを舞台にしたRace Driver: GRIDなど、さまざまなレースゲームを手がけており、最近ではSEGA RALLY REVOを開発したセガレーシングスタジオを買収しています。
 F1を題材にしたゲームはRace Driver: GRIDにも採用されているクロスプラットフォームミドルウェアEGO エンジンを使用して開発。発売は2009年予定です。

 F1の独占ゲーム化権はSCEが2003年〜2007年まで獲得していて、PS2やPS3以外での発売はありませんでしたが、Codemastersが契約したことでXbox 360向けにも発売されると見られます。

 情報元:Codemasters

| Xbox 360(海外) | comments (17) | trackback (0) | 2008年05月09日23時 | ブックマークに追加する
Activisionがコールオブデューティ 5やギターヒーロー 4を今年度内に発売
 Activisionが2008年度の決算を発表。2009年度のラインナップの一部を明らかにしています。
 Activision CEOのRobert Kotick氏は「コールオブデューティやギターヒーロー、ジェームスボンドシリーズの新タイトルを含む確固たるラインナップによって、インタラクティブエンターテイメント業界における成長への投資を続けることができます」と語っています。

 コールオブデューティ次回作は太平洋戦争が舞台になると噂されていますが、ActivisionのMike Griffith氏は「コールオブデューティ 4の激しさを新たな戦域にもたらします」と発言。4作目に引き続き現代が舞台になる可能性があるようです。
 またジェームスボンドシリーズの新作には、コールオブデューティ 4のゲームエンジンが採用されているそうです。

 情報元:Activision
 情報元:Gamespot

| Xbox 360(海外) | comments (5) | trackback (0) | 2008年05月09日23時 | ブックマークに追加する
グランドセフトオートIV コミュニティサイトにサンアンドレアス行き飛行機のチケット画像が掲載
 グランドセフトオートIV(GTA IV)のコミュニティサイトSocial Club に、サンアンドレアス行き飛行機のチケット画像が掲載されていたそうです。
 チケットはリバティシティ発、サンアンドレアス行で、搭乗者はGTA IVの主人公ニコとなっています。
 リバティシティはGTA IVの舞台となった街ですが、GTA IIIの舞台でもあります。そしてサンアンドレアスはGTA IIIシリーズ第3弾GTA San Andreasの舞台です。

 ユーザの間ではダウンロードコンテンツとしてサンアンドレアスが登場するのではないかという意見が出ています。
 sacraさん、情報提供サンクスです。

 情報元:GTAForums.com

| Xbox 360(海外) | comments (13) | trackback (0) | 2008年05月09日23時 | ブックマークに追加する
Xbox LIVE アーケードタイトルWits and Wagersが英語圏以外でも発売?
 5月7日にXbox LIVE アーケードタイトルWits and Wagersが英語圏(北米、イギリス)で配信されましたが、開発元Hidden Pathが他地域や他言語に対応する予定だと明らかにしたそうです。
 Wits and Wagersは雑学クイズが出題され、正解と思われる回答者にベットして獲得ポイントを競うパーティゲームです。

 Hidden Path CEOのJeff Pobst氏は「発売時点ではアメリカ、カナダ、イギリス以外の地域向けの問題を用意する余裕がなかったことをお詫びします」とコメント。これら3カ国以外の地域や英語以外の言語向けの問題パックをリリースする意向を明かしています。
 sacraさん、情報提供サンクスです。

 情報元:Xboxic

| Xbox 360(海外) | comments (1) | trackback (0) | 2008年05月09日23時 | ブックマークに追加する
NINJA GAIDEN 2 テレビCMに蝶野正洋さん、千原ジュニアさん、木下優樹菜さんを起用
 テクモがNINJA GAIDEN 2のテレビCMにプロレスラーの蝶野正洋さん、お笑い芸人の千原ジュニアさん、アイドルの木下優樹菜さんを起用します。
 NINJA GAIDEN 2は究極のアクションゲームとしてハードコアゲーマー向けに初代Xboxで発売されたNINJA GAIDENの続編で、6月5日に発売。また5月中旬には体験版が配信される予定です。

 テレビCMでは「この3人にNINJA GAIDEN 2をプレーさせてみる。」をコンセプトに、3人が実際にゲームを体験。
 CMは5月14日から東京や仙台、福岡などで放映されるほか、雑誌広告などにも登場します。

 情報元:テクモ

| Xbox 360(国内) | comments (30) | trackback (0) | 2008年05月08日23時 | ブックマークに追加する
Forza Motorsport 2、、Test Drive Unlimited、あつまれ!ピニャータのプラチナコレクション化を正式発表
 昨日、Forza Motorsport 2、、Test Drive Unlimited、あつまれ!ピニャータのプラチナコレクション(廉価版)での発売のニュースを紹介しましたが、マイクロソフトは7月10日に発売すると正式発表しています。
 プラチナコレクションではすでに、ブルードラゴンやデッドライジングなど30タイトルがリリースされています。

 情報元:Xbox公式サイト

| Xbox 360(国内) | comments (1) | trackback (0) | 2008年05月08日23時 | ブックマークに追加する
グランドセフトオートIV Take-Twoが初週販売本数を600万本と正式発表
 Take-TwoはグランドセフトオートIVの初週販売本数が全世界で600万本、売上高が5億ドル以上と発表しています。
 また初日の販売本数は360万本、売上高は3億1000万ドルで、初日、初週ともにHalo 3が持っていたエンターテイメント業界での売上げ記録(初日1億7000万ドル、初週3億ドル)を更新しています。

 あわせてマイクロソフトがXbox 360版のデータを公表しています。
 アメリカでのXbox 360版のシェアは60%以上で、Xbox 360 本体のGTA IV発売週の売上げは先週比54%増。新たに本体を購入する人の約4割が同時にGTA IVを購入しているそうです。
 また初週にXbox LIVEでGTA IVをプレイした人は230万人以上、週末の同時接続者数は100万人以上で、Xbox LIVEでのプレイ時間も平均4時間と記録を更新しています。

 アメリカではマイクロソフトのAaron Greenberg氏の発言通り、Xbox 360版とPS3版の売上比はおおよそ2:1になっているようで、本体の普及台数とだいたい同じ比率です。

 情報元:Take-Two
 情報元:Gamerscore blog

| Xbox 360(海外) | comments (25) | trackback (1) | 2008年05月08日23時 | ブックマークに追加する
GRID 体験版が配信
 マーケットプレースでGRID(Race Driver GRID)の体験版が配信されています。
 GRIDはサーキットや公道を舞台にしたレースゲームで、アメリカやヨーロッパ、日本の市街地やサーキットが登場します。
 体験版ではサンフランシスコ(使用カー:Ford Mustang GT-R)、横浜(Nissan S15 Silvia)でのストリートレースとハラマサーキット(BMW 320si)でのGTレースがプレイできます。

 情報元:Xbox 360 ブログ

| マーケットプレース | comments (6) | trackback (1) | 2008年05月08日23時 | ブックマークに追加する
ギルティギア 2 調整パッチ Ver. 1.22を5月10日に配信
 アークシステムワークスがギルティギア 2 オーヴァチュアの調整パッチ Ver. 1.22を5月10日に配信します。
 調整パッチではキャラクターのスキルや攻撃、召喚コスト、アイテムなどのバランス調整が実施されます。

 地味なアップデートですが、ギルティギア 2では発売後も継続して頻繁にバランス調整が行われていて、売り切りではなく作品や購入したユーザを大切に考えていることがうかがえます。
 なお、先日の公式大会で発表があった通り、新しいマスターユニットやマップの配信も予定されています。

 情報元:ギルティギア 2 オーヴァチュア 公式サイト

| Xbox 360(国内) | comments (8) | trackback (0) | 2008年05月08日23時 | ブックマークに追加する
オーバーロード 登場キャラクターを紹介
 オーバーロードのスペシャルコンテンツページで登場キャラクターが紹介されています。
 オーバーロードはこの世の支配者となるために蘇った魔王が、配下の小悪魔(ミニオン)たちに命令を出して悪の力で領土を取り戻すコミカルなアクションアドベンチャーゲームです。
 スペシャルページでは主人公であるオーバーロードや女主人候補、ミニオンの家老らが紹介されています。

 情報元:オーバーロード スペシャルコンテンツページ

| Xbox 360(国内) | comments (3) | trackback (0) | 2008年05月08日23時 | ブックマークに追加する
ケイン&リンチ 主役声優ふたりを直撃
 スパイクが7月10日に発売するケイン&リンチ:デッドメンのケイン役に内田直哉さん、リンチ役に麦人さんが起用されていますが、その2人へのインタビューが掲載されています。
 内田さんは役作りについて、「映画版をブルース・ウィリスが演じるらしいと聞いていたので、彼がやったらこうなるんじゃないかな?ということを念頭に入れながら演技しました」とコメント。
 麦人さんは「ケインがわりかし賢い感じなので、それに対極するような感じを出せたらいいなと思って演じました」と語っています。

 情報元:ファミ通.com

| Xbox 360(国内) | comments (5) | trackback (0) | 2008年05月08日23時 | ブックマークに追加する
アーケードの人気シューティングゲームが移植決定 オトメディウス G
 コナミが発売するオトメディウス Gが紹介されています。
 オトメディウス Gは女性キャラクターを主人公にしたアーケード向けシューティングゲームのXbox 360版で、記事ではスクリーンショットやオリジナルキャラクターが紹介されています。

 情報元:ファミ通.com

| Xbox 360(国内) | comments (23) | trackback (0) | 2008年05月08日23時 | ブックマークに追加する
CPUとGPUを65nm プロセスで製造するJasperが8月に登場、来年秋にはCPUとGPUを1チップ化?
 マイクロソフトが4月に台湾のファウンドリTSMCへ65nm プロセスGPUとノースブリッジチップの製造を発注しはじめたそうです。
 マイクロソフトは8月に65nm版CPUとGPUを搭載したJasper基板のXbox 360をリリースする予定で、今回の製造開始はこれに向けた動きです。
 現在は65nm プロセスのCPUと90nmプロセスのGPUを搭載したFalcon基板の本体が製造されています。
 また業界関係者は、2009年秋に登場予定のCPUとGPUを1チップ化したValhalla基板のチップ製造も、TSMCが受注すると予想しています。

 65nm プロセスにシュリンクすることで発熱はいまよりも抑えられます。
 また1チップ化されれば、スリム化した本体が登場するかもしれません。

 情報元:CENS.com

| Xbox 360(海外) | comments (8) | trackback (0) | 2008年05月08日23時 | ブックマークに追加する
 
もっと記事を読む

     

XNEWSに記載されている会社名・製品名・システム名などは、日本およびその他の国における各社の登録商標もしくは商標です。
Copyright © 2002-2008 XNEWS All rights reserved.

XNEWSについて | プライバシーポリシー |